JP5163076B2 - 有機金属化合物供給装置 - Google Patents

有機金属化合物供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5163076B2
JP5163076B2 JP2007304028A JP2007304028A JP5163076B2 JP 5163076 B2 JP5163076 B2 JP 5163076B2 JP 2007304028 A JP2007304028 A JP 2007304028A JP 2007304028 A JP2007304028 A JP 2007304028A JP 5163076 B2 JP5163076 B2 JP 5163076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organometallic compound
carrier gas
carrier
filling container
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007304028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008160088A (ja
Inventor
寿充 安部
直行 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2007304028A priority Critical patent/JP5163076B2/ja
Publication of JP2008160088A publication Critical patent/JP2008160088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5163076B2 publication Critical patent/JP5163076B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material
    • C23C16/4483Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material using a porous body
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/14Feed and outlet means for the gases; Modifying the flow of the reactive gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は固体の有機金属化合物供給装置に関する。詳しくは、常温で固体の有機金属化合物を、より安定した濃度で、使用率をより高くすることができる固体の有機金属化合物供給装置に関する。
化合物半導体のエピタキシャル成長において、有機金属化合物が原料として用いられている。有機金属化合物は、特に、量産性、制御性に優れた有機金属気相成長法(MOCVD法)で用いられることが多い。
例えば、高移動度電子デバイス、高輝度光デバイス、大容量光通信用レーザー、高密度記録用レーザーなどでは、使用温度で固体の有機金属化合物であるトリメチルインジウムが多く使用されるようになってきている。また、青色発光素子を作製する時に窒化ガリウムのp型ドーパントとして用いられるビスシクロペンタジエニルマグネシウムなどが使用されている。
有機金属化合物は、充填容器に充填し、キャリアガスを流すことによって、キャリアガスと接触した有機金属化合物がキャリアガス中に蒸気として取り込まれ、充填容器外に取り出され、気相成長装置などに供給される。
充填容器としては、通常、ステンレス製で円筒状のものが使用され、熱効率、有機金属化合物の濃度の制御性、使用率などを向上させるために、底部の構造、キャリアガスの導入管などに種々特徴を有する充填容器が知られている。また、生産性向上の観点から、より大型の充填装置が使用されるようになってきている。
トリメチルガリウムやトリメチルアルミニウムなどの使用温度で液体である有機金属化合物には、有機金属化合物中にキャリアガスをバブリングすることによって、有機金属化合物が流動し、キャリアガスと有機金属化合物の接触が容易に起こり、有機金属化合物がキャリアガスに同伴され充填容器外に取り出される。(図1)。
一方、トリメチルインジウムのような固体有機金属化合物をそのまま充填した場合には、キャリアガスの接触にむらができてその部分での消費が他の部分よりも優先的に消費され、その後継続してその部分の消費が促進されて流路が形成し、キャリアガスが回り込まない場所では固体有機金属化合物は使用されずに残ってしまう。従って、固体有機金属化合物が安定した濃度で長期的に得られない(図2)。
キャリアガスとの接触を効率的にするため、不活性担体に担持させた固体有機金属化合物を充填容器に充填し、充填部の上方から下方へキャリアガスを流す方法(図3)(特許文献1参照。)、固体有機金属化合物を溶媒に溶解し、多孔質の粒状吸着剤に吸着し、これを充填容器内のメッシュ上に充填し、充填部の下方から上方へキャリアガスを流す方法(特許文献2参照。)、粒状の固体有機金属化合物を充填容器内のメッシュ上に充填し、充填部の下方から上方へキャリアガスを流す方法(特許文献3参照。)が提案されている。
一方、近年の気相成長反応装置の大型化により、大量の固体有機金属化合物が使用されるようになってきており、充填容器を大きくすることなどが行われている。
使用率が低ければ充填容器内に残存する固体の有機金属化合物が多くなり生産性が低下し好ましくなく、従来の方法、装置より、常温で固体の有機金属化合物を安定した濃度で供給でき、使用率を高くすることができる有機金属化合物供給装置が望まれている。
特開平1−265511号公報 特開平9−40489号公報 特開平10−223540号公報
本発明の目的は、常温で固体の有機金属化合物をより安定した濃度で供給でき、充填した固体有機金属化合物の使用率をより高くすることができる有機金属化合物供給装置を提供することにある。
本発明者は、固体の有機金属化合物の供給装置について鋭意検討した結果、充填容器の下部に不活性担体に担持された有機金属化合物を保持し、キャリアガスが通過することのできる支持板、充填容器の上部にキャリアガス導入口、および充填容器の底部であって支持板の下方にキャリアガス導出口を配置し、キャリアガスを支持板上に充填した不活性担体に担持された有機金属化合物中を上方から下方へ通過させるようにした充填容器よりなる有機金属化合物供給装置を用いることによって、固体有機金属化合物が有効に利用されることを見出し、本発明に至った。
すなわち本発明は、常温で固体の有機金属化合物を充填し、キャリアガスを供給して該有機金属化合物を昇華せしめる充填容器よりなる有機金属化合物供給装置において、該充填容器の下部に不活性担体に担持された該有機金属化合物を保持し、キャリアガスが通過することのできる支持板、該充填容器の上部にキャリアガス導入口、および該充填容器の底部であって該支持板の下方にキャリアガス導出口を配置し、キャリアガスを支持板上に充填した不活性担体に担持された該有機金属化合物中を上方から下方へ通過させるようにしたことを特徴とする有機金属化合物供給装置である。
本発明の供給装置を用いることにより、常温で固体の有機金属化合物をより安定した濃度で供給でき、充填した固体有機金属化合物の使用率をより高くすることができる。
本発明における固体の有機金属化合物は、例えば、気相成長法による化合物半導体の原料などとして有用なものであって、具体的には、トリメチルインジウム、ジメチルクロルインジウム、シクロペンタジエニルインジウム、トリメチルインジウム・トリメチルアルシンアダクト、トリメチルインジウム・トリメチルホスフィンアダクト等のインジウム化合物、エチル沃化亜鉛、エチルシクロペンタジエニル亜鉛、シクロペンタジエニル亜鉛等の亜鉛化合物、メチルジクロルアルミニウム等のアルミニウム化合物、メチルジクロルガリウム、ジメチルクロルガリウム、ジメチルブロモガリウム等のガリウム化合物、ビスシクロペンタジエニルマグネシウム等が挙げられる。
また、固体有機金属化合物を担持する担体としては、固体有機金属化合物に対して不活性なものであれば特に限定されるものでなく、アルミナ、シリカ、ムライト、グラッシーカーボン、グラファイト、チタン酸カリ、石英、窒化珪素、窒化硼素、炭化珪素等のセラミックス類、ステンレス、アルミニウム、ニッケル、タングステン等の金属類、弗化樹脂、ガラス等が使用される。
担体の形状は特に限定されるものではなく、不定形状、球状、繊維状、網状、コイル状、円管状等各種形状のものが使用される。担体表面が平滑なものより100〜2000μm程度の微細な凹凸を有するもの、あるいは担体自身に多数の気孔(空隙)を有するものが好ましい。このような担体としてはアルミナボール、ラシヒリング、ヘリパック、ディクソンパッキン、ステンレス焼結エレメント、グラスウール、メタルウール等が挙げられる。
支持板としては、金網状、目皿状のものが挙げられ(図5)、目開きの大きさは担体が落下しない程度の大きさが必要であり、通常、約1〜5mm、好ましくは約1.5〜3mmのものを使用する。目開きの形状は特に限定されるものではなく、多角形状、円形状、楕円形状等が挙げられる。材質としては、固体有機金属化合物に対して不活性であれば特に限定されるものではなく、ガラス、金属、セラミック等を用いることが可能であるが、熱伝導性の観点から金属製のものが好ましく、特にステンレス製のものが好ましい。
一方、焼結金属フィルターを用いても支持板の機能を果たすが、焼結金属は開き目が細かすぎるため、圧力損失が大きかったり、開き目が詰まったりするために長期に安定したガス濃度を得ることは難しい。
不活性担体に固体有機金属化合物を担持させる方法は、従来、実施されている方法を用いることができる。例えば、回転容器中に担体と固体有機金属化合物とを所定の重量比に従って投入し、次いでこれを加熱して固体有機金属化合物を融解し、その後回転撹拌しつつ徐冷する方法、固体有機金属化合物を加熱融解した中に担体を投入し、次いで過剰の融解した有機金属化合物を抜き取った後、徐冷する方法等が採用される。
担持を行うに際しては、予め担体に含まれる酸素や湿分、その他の揮発性不純物を除去しておくことが肝要である。もし、担体表面に酸素や湿分等が存在すると、原料固体が変質したり汚染したりするため、気相成長用などの原料として使用した際に、得られる膜の品質を損なうばかりではなく、本来の目的とする原料の安定供給ができなくなる。この様な不都合を避けるために担体は予め、その材料の許容される範囲の温度で加熱しつつ真空脱気を行い、しかる後に窒素やアルゴン等の不活性ガスで空隙部を置換しておくことが推奨される。
担体上に担持する固体有機金属化合物は、通常、担体100重量部に対して約10〜100重量部、好ましくは約30〜70重量部の範囲とする。約10重量部以下を担持させた場合、充填容器の容積に占める固体有機金属化合物の量が少ないため容器を必要以上に大きくしなければならず、経済的ではない。また、約100重量部以上を担持させた場合には、充填容積当たりの固体有機金属化合物の表面積が期待するほどには大きくならないためか、効果が十分に得られなくなる。
本発明における固体の有機金属化合物を充填した充填容器よりなる有機金属化合物供給装置の一実施態様を図4に示す。湾曲状の底部を有する充填容器1の下部に不活性担体に担持された有機金属化合物を保持し、キャリアガスが通過することのできる支持板9が配置されている。充填容器の上部にキャリアガス導入管2およびキャリアガス導出管3が接続されている。キャリアガスの導入口4は充填容器の上部であって充填した不活性担体に担持された有機金属化合物の上方に開口し、キャリアガス導出管3が充填容器内部を通っており、キャリアガスの導出口5が充填容器の底部であって支持板の下方に開口している。
なお、図においてはキャリアガス導出管3が充填容器内部を通っているが、これに限られるものではなく、導出口が充填容器の底部で支持板の下方に開口していれば、充填容器外部に配置されていてもよい。
不活性担体に担持した固体有機金属化合物は、図示していない供給口より充填容器1内に所望量供給し支持板9上に充填する。なお、上記したとおり、充填容器内で固体有機金属化合物を不活性担体に担持してもよい。
キャリアガス導入管2はキャリアガス供給源、流量制御装置(図示していない。)などに接続され、キャリアガス導出管3はガス濃度計、気相成長装置(図示していない。)などに接続され、充填容器1を恒温槽に入れ、使用する。
水素ガス等のキャリアガスをキャリアガス導入管2から所定流量で供給し、キャリアガスをキャリアガス導入口4を経て不活性担体に担持した有機金属化合物の間隙をぬいながら充填容器の上方から下方に通過させることによって、有機金属化合物を含むキャリアガスをキャリアガス導出口5からキャリアガス導出管3を経て気相成長装置などに供給する。
図4には、充填容器1の底部を湾曲状のものを示しているが、底部が水平な容器の使用はもちろん可能であるし、また、キャリアガス導出口5を少なくとも底部で複数に分散し、ガスを比較的安定に収集することも可能である。
また、不活性担体に担持した有機金属化合物の充填容器への充填量は、通常、キャリアガス導入口より下部を目処とするが、キャリアガス導入口を分散し、不活性担体に担持した有機金属化合物の上部に均一にキャリアガスの導入が可能な構造となす場合にはこの限りではない。例えば、分散板やシャワーヘッド状のキャリアガス導入口を用いた場合のようにキャリアガスを均一に分散供給できる場合には、キャリアガス導入口の位置と充填した有機金属化合物の上端位置がほぼ同じでもよい。
本発明の有機金属化合物供給装置は、気相成長用などの原料を供給する装置として好適である。
以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1
図4に示す容器と同様の底部が湾曲状で容積が約1000cmの充填容器(内径:110mm、深さ:120mm、最底部から26mmの位置に支持板(目開きの大きさ:2mmの金網))に、不活性担体として平均粒径(直径)4.5mmのアルミナ球435gとトリメチルインジウム(以下、TMIと称する。)300gとを充填した。充填した充填容器をTMIの融点以上の約110℃まで温度を上げてTMIを溶融し、その後、回転撹拌させながら温度を徐冷して室温まで冷却し、TMIをアルミナに担持させた。
このアルミナ球に担持したTMIを充填した充填容器に、キャリアガスとして水素ボンベから水素ガスを略一定の約900cm/分(大気圧換算、充填部の単位面積当りの流量:約9.5cm/cm2・分)で流した。水素ガスを、担持したTMI中を上方から下方へ通過させるように導入管2から供給し、導出管3から取り出した。充填容器を恒温槽に入れ、25℃に保持した。充填容器内の圧力を40kPaAとした。
充填容器からの水素ガス中のTMI濃度を、ガス濃度計としてエピソン濃度計(トーマス スワン サイエンティフィック イクイップメント社製)を用いて測定した。
TMI濃度を定期的に測定し、水素ガス流量およびTMI濃度から、TMIの使用率(%)を求めた。結果を図6に示す。
TMIの濃度は、使用率が約80%になるまで安定しており、その後低下した。
比較例1
図3に示す充填容器と同様の、支持板がない以外は実施例1と同様の充填容器に、実施例1と同様にしてTMIをアルミナに担持させた。
実施例1と同様にしてTMIの使用率(%)を求めた。結果を図7に示す。
TMIの濃度は、使用率が約75%になるまで安定しており、その後低下した。
比較例2
水素ガスを、担持したTMI中を下方から上方へ通過させるように、実施例1とは逆に、導入管3から供給し、導出管2から取り出した以外は実施例1と同様に行った。
TMIの濃度は、使用率が約30%で低下してきており、その後も徐々に低下した。
実施例2
図4に示す容器と同様の底部が湾曲状で容積が約2600cmの充填容器(内径:160mm、深さ:160mm、最底部から26mmの位置に支持板(目開きの大きさ:2mmの金網))に、実施例1と同様にしてTMI:1000gを平均粒径(直径)4.5mmのアルミナ球:1750gに担持させた。
実施例1と同様にしてTMIの使用率(%)を求めた。結果を図9に示す。
TMIの濃度は、使用率が約76%になるまで安定しており、その後低下した。
実施例3
実施例2の容器でTMI:500gを平均粒径(直径)4.5mmのアルミナ球:1450gに担持させた。
実施例1と同様にしてTMIの使用率(%)を求めた。結果を図10に示す。
TMIの濃度は、使用率が約82%になるまで安定しており、その後低下した。
比較例3
図3に示す充填容器と同様の、支持板がない以外は実施例2と同様の充填容器に、実施例1と同様にしてTMI:1000gをアルミナ球:1450gに担持させた。
実施例1と同様にしてTMIの使用率(%)を求めた。結果を図11に示す。
TMIの濃度は、使用率が約35%で低下してきており、その後も徐々に低下した。
液体有機金属化合物を充填した充填容器の断面模式図である。 固体有機金属化合物を充填した充填容器の断面模式図である。 従来の不活性担体に担持した固体有機金属化合物を充填した充填容器の断面模式図である。 本発明における不活性担体に担持した固体有機金属化合物を充填した充填容器の一例の断面模式図である。 支持板の一例の模式図((a)金網状支持板、(b)目皿状支持板) 実施例1における結果を示すグラフである。 比較例1における結果を示すグラフである。 比較例2における結果を示すグラフである。 実施例2における結果を示すグラフである。 実施例3における結果を示すグラフである。 比較例3における結果を示すグラフである。
符号の説明
1 充填容器
2 キャリアガス導入管
3 キャリアガス導出管
4 キャリアガス導入口
5 キャリアガス導出口
6 液体有機金属化合物
7 固体有機金属化合物
8 不活性担体に担持した固体有機金属化合物
9 支持板

Claims (2)

  1. 常温で固体の有機金属化合物を充填し、キャリアガスを供給して該有機金属化合物を昇華せしめる充填容器よりなる有機金属化合物供給装置において、該充填容器の下部に不活性担体に担持された該有機金属化合物を保持し、キャリアガスが通過することのできる目開きの大きさが1〜5mmのステンレス製の金網よりなる支持板、該充填容器の上部にキャリアガス導入口、および該充填容器の底部であって該支持板の下方にキャリアガス導出口を配置し、キャリアガスを支持板上に充填した不活性担体に担持された該有機金属化合物中を上方から下方へ通過させるようにしたことを特徴とする有機金属化合物供給装置。
  2. 有機金属化合物がトリメチルインジウムである請求項1記載の有機金属化合物供給装置。
JP2007304028A 2006-11-27 2007-11-26 有機金属化合物供給装置 Expired - Fee Related JP5163076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007304028A JP5163076B2 (ja) 2006-11-27 2007-11-26 有機金属化合物供給装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006318305 2006-11-27
JP2006318305 2006-11-27
JP2007304028A JP5163076B2 (ja) 2006-11-27 2007-11-26 有機金属化合物供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008160088A JP2008160088A (ja) 2008-07-10
JP5163076B2 true JP5163076B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=38896403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007304028A Expired - Fee Related JP5163076B2 (ja) 2006-11-27 2007-11-26 有機金属化合物供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080121182A1 (ja)
JP (1) JP5163076B2 (ja)
KR (1) KR20080047983A (ja)
CN (1) CN101240446B (ja)
GB (1) GB2444143B (ja)
TW (1) TW200835808A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5728772B2 (ja) * 2011-05-31 2015-06-03 株式会社ブイ・テクノロジー 原料ガス発生装置
JP2019151894A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 東芝メモリ株式会社 気化装置および気化ガス供給ユニット

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168331A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Mitsui Toatsu Chem Inc 有機金属化合物の飽和方法
DE3801147A1 (de) * 1988-01-16 1989-07-27 Philips Patentverwaltung Vorrichtung zum erzeugen eines mit dem dampf eines wenig fluechtigen stoffes angereicherten gasstroms
DE3907963A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Philips Patentverwaltung Verfahren und vorrichtung zur dosierung einer dampffoermigen substanz in einen reaktor
KR960010901A (ko) * 1994-09-30 1996-04-20 김광호 고체 유기화합물 전용 버블러 장치
JPH0940489A (ja) * 1995-03-30 1997-02-10 Pioneer Electron Corp Mocvdの固体原料供給方法及び供給装置
JPH10223540A (ja) * 1997-02-03 1998-08-21 Sony Corp 有機金属気相成長装置
JP3909792B2 (ja) * 1999-08-20 2007-04-25 パイオニア株式会社 化学気相成長法における原料供給装置及び原料供給方法
US6444038B1 (en) * 1999-12-27 2002-09-03 Morton International, Inc. Dual fritted bubbler
ATE298013T1 (de) * 1999-08-20 2005-07-15 Morton Int Inc Sprudelvorrichtung mit zwei fritten
EP1136587B1 (en) * 2000-03-23 2013-05-15 Hitachi Metals, Ltd. Deposited-film forming apparatus
EP1160355B1 (en) * 2000-05-31 2004-10-27 Shipley Company LLC Bubbler
TWI273144B (en) * 2002-02-08 2007-02-11 Tosoh Finechem Corp Container for loading solid organic metal compound and method for loading the same
US7300038B2 (en) * 2002-07-23 2007-11-27 Advanced Technology Materials, Inc. Method and apparatus to help promote contact of gas with vaporized material
JP4585182B2 (ja) * 2003-07-11 2010-11-24 東ソー・ファインケム株式会社 トリメチルインジウムの充填方法および充填容器
UA86810C2 (ru) * 2004-05-20 2009-05-25 Акцо Нобель Н.В. Барботер для обеспечения испарения вещества в процессе химического осаждения из паровой фазы
US7722720B2 (en) * 2004-12-08 2010-05-25 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Delivery device

Also Published As

Publication number Publication date
US20080121182A1 (en) 2008-05-29
GB0722482D0 (en) 2007-12-27
JP2008160088A (ja) 2008-07-10
CN101240446B (zh) 2013-12-11
CN101240446A (zh) 2008-08-13
TW200835808A (en) 2008-09-01
GB2444143A (en) 2008-05-28
GB2444143B (en) 2009-10-28
KR20080047983A (ko) 2008-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5257197B2 (ja) 有機金属化合物供給装置
JP5438142B2 (ja) 供給装置
JP5209899B2 (ja) デリバリーデバイス
JP5923553B2 (ja) 三塩化ガリウムを製造するための大容量送達方法
KR101658423B1 (ko) 전달 장치 및 이의 사용 방법
US20090257942A1 (en) Device and method for growing diamond in a liquid phase
JP5163076B2 (ja) 有機金属化合物供給装置
JP5050739B2 (ja) 有機金属化合物供給容器
JP2009500287A (ja) 結晶成長のための方法およびリアクター
JP2007053186A (ja) 有機金属化合物供給容器
JP5045062B2 (ja) 固体有機金属化合物の供給方法
JP5262083B2 (ja) 固体有機金属化合物の供給装置
JP5655874B2 (ja) 気相成長用担体担持有機金属化合物及びその製法、並びに当該化合物を充填した気相成長用有機金属化合物充填装置
JP2002234746A (ja) 石英ガラス製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees