JP5161778B2 - 予備成形物加熱装置 - Google Patents

予備成形物加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5161778B2
JP5161778B2 JP2008530503A JP2008530503A JP5161778B2 JP 5161778 B2 JP5161778 B2 JP 5161778B2 JP 2008530503 A JP2008530503 A JP 2008530503A JP 2008530503 A JP2008530503 A JP 2008530503A JP 5161778 B2 JP5161778 B2 JP 5161778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
ring
heating
heat
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008530503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009507688A (ja
JP2009507688A5 (ja
Inventor
アルメッリン・アルベルト
コルチェル・カルロ
デュゲイエロ・ファッブリヅィオ
フォルヅァン・ミッチェレ
ゾッパス・マッテオ
Original Assignee
エス.アイ.ピー.エイ.ソシエタ’インダストリアリザッジオーネ プロゲッタジオーネ エ オートマジオーネ ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.アイ.ピー.エイ.ソシエタ’インダストリアリザッジオーネ プロゲッタジオーネ エ オートマジオーネ ソシエタ ペル アチオニ filed Critical エス.アイ.ピー.エイ.ソシエタ’インダストリアリザッジオーネ プロゲッタジオーネ エ オートマジオーネ ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2009507688A publication Critical patent/JP2009507688A/ja
Publication of JP2009507688A5 publication Critical patent/JP2009507688A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5161778B2 publication Critical patent/JP5161778B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6436Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential
    • B29C49/6445Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/02Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
    • B29B13/023Half-products, e.g. films, plates
    • B29B13/024Hollow bodies, e.g. tubes or profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/68Ovens specially adapted for heating preforms or parisons
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/105Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
    • H05B6/107Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor for continuous movement of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0811Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、予備成形物加熱装置、特には、ブロー成形手段によってボトル及び容器の製造をするために予備成型品を誘導加熱するのに適している予備成形物加熱装置に関する。
ブロー成形技術によって可塑性材料よりなる中空体を製造する際に使用される予備成型品を加熱する装置には、様々なタイプのものがある。
そのような装置の一例が、特許文献1に記載されている。この装置は、ブロー成形の間に様々な程度で膨張する予備成形物の壁部の諸部分間にある遷移領域に、専用加熱要素の手段を用いて、放射及び対流による付加的な熱をもたらすものであり、該遷移領域は特に、ほとんど又は全く膨張しない領域と、それに比べて遙かに膨張する他の領域との間の領域を指す。
国際公開第92/15442号パンフレット
しかし、既存の装置においては、直接的な熱伝導によって加熱するために、装置全体の構成要素がかなりの温度に到達してしまう過加熱の問題が生じる。すなわち、電気抵抗の存在は、長期に渡って手間のかかるメンテナンスが必要となる、経年劣化の問題を必然的に有している。
そういった装置設計によって決定される構成要素の温度プロフィールは、予備成形物を加熱する要素が計画の温度に到達することを可能とするように、パワーの高散逸性も有している。また、このことは、カスタマイズすることが難しい構造、その構造が有する大きな熱慣性による予備成形物加熱の遅さ、及び、従来の抵抗器によって達成され得る最大温度値の限界のために、熱流を集中させる際の不正確性を導いてしまう。
したがって、上記欠点を克服することが可能な新しい予備成形物加熱装置が求められている。
本発明の主となる目的は、可塑性ボトル又は容器を製造するプロセスにおけるブロー成形段階の前に予備成形物を局所的に精密かつ強く加熱することが可能な、予備成形物加熱装置を作ることである。
さらなる目的は、新規性のある構成をした予備成形物加熱装置を提供することであり、それによって、加熱要素において計画の温度に到達するために必要とされるエネルギーが減少するために、ホットエア調節システムを備えた方法においてより良い効果を得ることが可能である。
最後に、単純かつ簡易で置換可能な放射要素を備えた赤外線装置を提供することをさらなる目的とする。
したがって、本発明は、可塑性中空体を製造するための予備成形物加熱装置を作ることによって上記目的を達成するのであり、該装置は、請求項1にしたがい、前記装置の中に適切に挿入されることが可能な少なくとも1つの予備成形物(10)に対して放射によって予め規定された熱量を伝達するために、電流を流したときに少なくとも1つの熱伝達手段(4)に電磁流を適切に引き起こすことが可能な少なくとも1つの誘導手段(2)を有する。
有利なことに、この装置は、予め規定された許容範囲内で、通常はPETにおいて、その厚さに沿って及び加熱が及ぼされている箇所の長手方向に割り当てられる熱プロフィールを保証することができる。インダクタはその箇所を直接的に加熱することはない。というのも、予備成形物は非伝導性材料から構成されているので、PET予備成形物の領域を順に放射によって加熱する適切な部分を有する伝導性材料からなるリングによって、電磁流の手段を用いて、温度を得ることが可能だからである。
有利なことに、流れ集中器は、加熱要素に有効な電磁流をより良く集中させるために設けられている。こうすることで、過加熱の問題を回避し、及び全システムの性能及び効果を著しく向上させることができ、本発明の装置の構成要素の熱プロフィールがさらに改善する。
特定の適用例においては、流れ集中器の使用を避けることも可能な場合があり、そうすることで、装置の構造を単純化することができる。
従属請求項には、本発明の好ましい実施形態が記されている。
本発明のさらなる特徴及び利点は、好ましいが排他的ではない、予備成形物加熱装置の実施形態において詳細に記載されており、該装置は、非限定的な例で該装置が図示されている付属の図面の助けを借りることでより明らかなものとなるであろう。
図1から4には、予備成形物を加熱する装置の様々な実施形態が図示されており、該装置は:
−インダクタ2、
−磁性誘電体材料3からなる選択的流れ集中器、
−加熱リング4、
−前記リングの少なくとも1つの支持部5、
からなっている。
この装置はさらに、一般的にはスチール製の支持基部1と、好ましくはアルミニウム製である少なくとも1つの外側中央支持部6と、を有している。前記基部1と前記少なくとも1つの中央支持部6は、例えばスクリュー、ボルト又は他の同様の要素といった留め手段11によって結合されている。
好ましくは銅製であるインダクタ2は、外側中央支持部6に沿って、必ずしもというわけではないが好ましくは環状という形態で装置の内部に存在している。インダクタ内における電流の流れは磁場を生みだし、またその流れは流れ集中器3の手段によって加熱リング4に運ばれる。前記加熱リングは、高温に対して耐性を有する高電気抵抗合金製、例えばNi−Cr−Fe合金製であり、そのようなリングは予め決められた温度、好ましくは800℃以上、に到達することが可能である。そのような温度のリング4は、可塑性ボトル及び容器のブロー製造において使用される予備成形物を適切にプレヒートすることが可能なように予め規定された時間だけ、該予備成形物10に放射によって熱を適切に伝達することができる。事実、装置の覆いには、加熱リング4によって囲まれている領域に、予備成形物10を導入するのに適した寸法の穴が設けられている。
有利なことに、インダクタ2は水流又は該インダクタの内部を流れる他の冷却流体手段によって冷却される。
図1に示されている実施形態において、多角形状断面を有するリング4は、固定システムによって保持されており、構造的観点から言えば単純なのだが、該固定システムは、流れ集中器3及びインダクタ2を一緒にかたく固定し、個別に分離された金属タブ7が設けられた、リングの支持部5を有している。これによって、特に対流伝導現象が考慮される場合、加熱リング4と残りの装置構成要素との間の良好な断熱が可能となる。
図2には、リング4に設けられたハウジングに固定された支持部5の先端部8を有する、固定システムを備えたさらに単純な実施形態が示されている。図1及び2に示されている装置において、集中器3は、装置の内部にインダクタ2を保持することが可能な形態をしている。インダクタ−集中器ブロックとリング4との間には、ギャップ9がある。
図3に示されている1つの有利な実施形態では、本発明のより頑丈な構成、及び加熱リング4の他の放射構成要素のより大きな防護がなされている。この実施形態において、リングの支持部5は、実際に、より厚いものであり、相補的な形状をした1つ以上のプレート5’から構成されている。ここで、前記プレートは、加熱リングの作業温度に耐えることができるように耐熱性材料、例えば酸化物、セラミック又は繊維強化耐熱性セメントから構成されている。リングの温度は、その熱伝導性に強く影響を受けるので、好ましくは、熱伝導性は1W/mK以下がよい。
この場合、インダクタ−集中器ブロックとリングは、前記耐熱性プレートによって互いに結合されているのであるが、それらが直接的に接触することは防がれている。
図4に示されている、図3の実施形態の1つの有利な別様態は、リング4と耐熱性プレート5’の間にギャップ9’を有している。このギャップ9’があることによって、装置構成要素が過加熱すること、したがってエネルギーが散逸してしまうことを防ぐことが可能である。
放射を集中させるために、有利なことに、調節可能スクリーン13が、装置の中に挿入された予備成型物10と装置の内部構成要素の間に配置されており、それによって、例えば首部といった予備成形物の予め決められた領域を加熱する際に、そこに熱をより良く集中することができる。
本発明の加熱装置の性能をより向上させるために、特定の実施形態において、異なる材料から作られた構成要素を用いてテストを行った。
その結果、磁性誘電体材料からなる流れ集中器3が、本発明の装置として選択された。
実際、そのような材料を用いると、それが他の材料、例えばガラス接着フェライト(glass−bonded ferrite)からなる集中器3であったときの40%以下の電流を提供する電力供給器を使用しても、リング4において予め設定された温度を得ることが可能である。ガラス接着フェライトはコストが安い材料ではあるが、このような場合にそれを用いると、電力供給器をより多く消費することになり、かえってよけいにコストがかかってしまう。
10kHzの周波数を発生させる周波数発生器を有する、磁性誘電体材料とガラス接着フェライト材料のそれぞれを使用している集中器3を備えた2つの装置を用いてテストを行ったところ、以下のような結果を得ることができた。そのテストにおいては、一例として、リング4で非過渡状態において900℃に到達するために使用される、全有効電力かつ消費電力、電力効率及び電流について調べた。
Figure 0005161778
以上より、磁性誘電体材料からなる流れ集中器は著しく装置の効率性を改善することがわかった。したがって、使用される全電力が低いので、より小さな寸法の電力供給器及びより低電力の冷却システムを使用することができる。
電力供給器の端部における電圧の値、及び電圧と電力の間の位相整合、したがって問題となっている無効電力を分析することで、磁性誘電体材料からなる集中器3、又は中心部分では、ガラス接着フェライト材料のものと比較して、消耗する無効電力の量がかなり小さいことがわかった。
周波数解析をする手段によって調べた結果、磁性誘電体材料からなる集中器3は、変動周波数においてさえ高い効果を有することもわかった。
サーモグラフィー分析では、使用する材料によって、異なる構成要素からなる装置を一時的に作動する間に到達する温度を完全に耐えることが可能であることがわかった。
有利なことに、専用プラントで予備成形物からボトル及び容器を製造するために、加熱される予備成形物を保持するのに適した本発明にしたがう一連の加熱装置を材料の配列に合わせて又は一列に保持することが可能なように、プレート又は多孔のモジュールがブロー成形機から上流の方に配置されている。
本発明にしたがう装置の線形配列をなしている多孔モジュールの一例が、図6に示されている。
例えば、同様のタイプの装置を20個直列に配置することで、ちょうど20kWの電力、したがって1つの孔当たり1kWの電力を生み出す発電器を使用することが可能である。
本発明の装置は、飲料のための標準タイプのボトルを製造する際に使用される予備成形物を加熱するためのものであり、既存のホットエアジェット加熱装置と比べて約20%の電力の節約が可能であり、すなわち1つの孔当たり約0.8kWという電力消費量となっている。具体的な加熱力は既存の装置で得られるものより高く、少なくとも15W/cmに達する。
ホットエアジェット装置に関する、本発明の装置のさらなる利点は以下のことである:
−ホットエアの流れではなく装置の寸法のみに依存しているので、予備成形物の領域をより精密に加熱することができ、したがってより加熱プロセスを安定的に行うことができること;
−温度パラメータのみを考慮して、実行されるプロセスをコントロールできること;
−予備成型品の周囲を囲む熱源が存在しているので、予備成形物を部分的に回転させる必要がないこと。
機械的観点からして、本発明の装置は、少ない機械的要素からなり、そしてまた、様々な変形態において記載されている構成を有することで、構成要素の熱的膨張がないという高い安定性を備えていることにより、大きな信頼性を有している。また、その装置は、正しく予備成形物を加熱するために予備成形物を回転させる必要がないので、その構成が複雑ではない。さらに、電気抵抗が存在しないので、正しい装置機能のために必要とされるメンテナンスを減少させることができる。
最後になるが、そのような装置を用いることで、様々な厚さを有し、例えば長い主部を有する容器の場合のような低軸伸張比である様々な形状の予備成形物、例えば楕円形の予備成形物を加熱することが可能である。
これまでに記載された詳しい実施形態は本出願の範囲を制限するものではなく、請求項に規定されている本発明の変形態を全て包含する。
本発明にしたがう加熱装置の第1の実施形態の断面図である。 構成要素に関係する変形態を有する、図1に示されている加熱装置の断面図である。 本発明の装置の第2の実施形態の断面図である。 構成要素に関係する変形態を備えた、図3に示されている装置の断面図である。 本発明の装置の断面図の不等角投影図である。 本発明の装置の断面図の不等角投影図である。 装置にしたがって線形に配列された幾つかの装置の不等角投影図である。 インダクタに電力を繋げるための異なる配置を有する、インダクタ2’の異なる実施形態である。 インダクタに電力を繋げるための異なる配置を有する、インダクタ2’の異なる実施形態である。
符号の説明
1 支持基部
2、2’ インダクタ
3 磁性誘電体材料
4 加熱リング
5 支持部
5’ プレート
6 外側中央支持部
7 金属タブ
8 先端部
9、9’ ギャップ
11 留め手段
10 予備成形物
13 調節可能スクリーン

Claims (10)

  1. 可塑性物体を製造するための予備成形物の加熱装置であって、
    加熱装置に挿入されることが可能な少なくとも1つの予備成形物(10)に対して放射によって予め決められた熱量を伝達するために、電流を流すことで少なくとも1つの熱伝達手段(4)に電磁流を適切に引き起こすことが可能な少なくとも1つの誘導手段(2)を有し、
    前記少なくとも1つの誘導手段(2)を部分的に囲、かつ前記少なくとも1つの熱伝達手段(4)の周囲に配置されている環状の前記電磁流の集中手段(3)が設けられ、該熱伝達手段は、誘導手段(2)と少なくとも1つの予備成形物(10)の間に配置されている多角形断面をしたリングから構成されていることを特徴とする予備成形物の加熱装置。
  2. 支持手段(5)は、前記リング(4)のために設けられていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記支持手段(5)は、前記リング(4)に接する個別に分離された金属タブ(7)を有し、該金属タブ(7)は、前記リング(4)と残りの装置構成要素との間の良好な断熱を可能とすることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記支持手段(5)は、前記リング(4)を支持するため、該支持手段(5)の端部を曲げて作られた先端部(8)を有することを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. 前記支持手段(5)は、低熱伝導断熱材料からなる少なくとも1つのプレート(5’)を有することを特徴とする請求項2に記載の装置。
  6. 2つ以上のプレート(5’)は、互いに相補的な形状で設けられていることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. ギャップ(9)は、前記少なくとも1つの伝達手段(4)と前記集中手段(3)の間に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  8. ギャップ(9)は、前記少なくとも1つの伝達手段(4)と前記少なくとも1つのプレート(5’)の間に設けられていることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  9. 留め手段(11)によって相互に結合された、基部(1)と装置中央支持部(6)とが設けられていることを特徴とする前述の請求項のいずれかに記載の装置。
  10. 予備成形物加熱の集中性をさらに向上させるために、少なくとも1つの予備成形物(10)の体部と装置の内部構成要素との間に配置された調節可能スクリーン(13)が設けられることを特徴とする前述の請求項のいずれかに記載の装置。
JP2008530503A 2005-09-13 2006-09-12 予備成形物加熱装置 Active JP5161778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000466A ITRM20050466A1 (it) 2005-09-13 2005-09-13 Dispositivo di riscaldamento di preforme.
ITRM2005A000466 2005-09-13
PCT/EP2006/066268 WO2007031509A1 (en) 2005-09-13 2006-09-12 Preform heating device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009507688A JP2009507688A (ja) 2009-02-26
JP2009507688A5 JP2009507688A5 (ja) 2012-03-22
JP5161778B2 true JP5161778B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=36603065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008530503A Active JP5161778B2 (ja) 2005-09-13 2006-09-12 予備成形物加熱装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7838805B2 (ja)
EP (1) EP1934029B9 (ja)
JP (1) JP5161778B2 (ja)
CN (1) CN101262992B (ja)
AT (1) ATE495868T1 (ja)
BR (1) BRPI0615790A2 (ja)
CA (1) CA2622371C (ja)
DE (1) DE602006019755D1 (ja)
ES (1) ES2359940T3 (ja)
IT (1) ITRM20050466A1 (ja)
RU (1) RU2429121C2 (ja)
WO (1) WO2007031509A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8506285B2 (en) * 2009-04-07 2013-08-13 Graham Packaging Company, L.P. Method and apparatus for reforming a portion of a plastic container using induction heating
US8123888B2 (en) * 2009-04-28 2012-02-28 Schlumberger Technology Corporation Fiber reinforced polymer oilfield tubulars and method of constructing same
DE102009040559A1 (de) * 2009-09-08 2011-03-10 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Blasformen von Behältern
IT1402342B1 (it) * 2010-10-12 2013-08-30 Sipa Progettazione Automaz Dispositivo di riscaldamento di preforme in materiale termoplastico.
WO2017111628A1 (en) 2015-12-23 2017-06-29 Stm Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Power saving device for heating pet preforms within the process of containers blow molding, especially bottles
RU177674U1 (ru) * 2017-09-27 2018-03-06 Юрий Александрович Василенко Устройство для нагревания контейнера индукционным нагревом
CN109261829B (zh) * 2018-09-17 2023-08-29 沈阳亨通光通信有限公司 预成型装置及金属铠装层生产装置
WO2024108293A1 (en) * 2022-11-25 2024-05-30 Husky Injection Molding Systems Ltd. Conditioning system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2757267A (en) * 1953-11-18 1956-07-31 Int Harvester Co Induction heating device and centering guide therefor
US3604880A (en) * 1967-07-25 1971-09-14 Continental Can Co Flux concentrator
JPS5611232A (en) * 1979-07-10 1981-02-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd Jig for stretch blow molding piece
US4560430A (en) * 1983-08-02 1985-12-24 Toyo Seikan Kaisha, Limited Method of making a metallic container
CA1291604C (en) * 1987-06-09 1991-11-05 Ikuo Sugiyama Method of heating thermoplastic material
JPH10175252A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Tahara:Kk 延伸吹込成形用射出プリフォームの温度調節方法及びその装置
JPH11254510A (ja) * 1998-03-11 1999-09-21 Toppan Printing Co Ltd プラスチックボトルの成形方法
CN2423090Y (zh) * 2000-06-12 2001-03-14 徐光中 型坯预热装置
US6713735B2 (en) * 2000-12-29 2004-03-30 Lepel Corp. Induction foil cap sealer
US6844533B1 (en) * 2003-08-29 2005-01-18 Ksp Technologies Corp. Induction heating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
ES2359940T3 (es) 2011-05-30
EP1934029A1 (en) 2008-06-25
RU2008114313A (ru) 2009-10-20
EP1934029B1 (en) 2011-01-19
RU2429121C2 (ru) 2011-09-20
CA2622371A1 (en) 2007-03-22
JP2009507688A (ja) 2009-02-26
EP1934029B9 (en) 2011-06-08
ATE495868T1 (de) 2011-02-15
CN101262992A (zh) 2008-09-10
US7838805B2 (en) 2010-11-23
BRPI0615790A2 (pt) 2011-05-24
CA2622371C (en) 2015-01-13
US20080217326A1 (en) 2008-09-11
ITRM20050466A1 (it) 2007-03-14
DE602006019755D1 (de) 2011-03-03
CN101262992B (zh) 2012-11-07
WO2007031509A1 (en) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5161778B2 (ja) 予備成形物加熱装置
US7767941B2 (en) Inductive heating method utilizing high frequency harmonics and intermittent cooling
JP5979729B2 (ja) 熱可塑性物質から製造される予備成形品の加熱装置
CN105972570B (zh) 蒸汽发生器及蒸汽设备
CN105430864A (zh) 一种原子发生器
US11612019B2 (en) Air heater
CN214936068U (zh) 臭氧发生器和放电管
KR20070097272A (ko) 고주파 유도 가열 전기보일러
CN109423631B (zh) 气相沉积均匀加热装置及气相沉积炉
MX2008003333A (en) Preform heating device
CN108930035B (zh) 内壁快速镀膜装置
CN113733577B (zh) 一种电磁感应加热夹具
CN221924558U (zh) 热炉
CN114963541A (zh) 一种高效中频电加热器
JP2003133319A (ja) 高圧アニール装置
CN113023683A (zh) 臭氧发生器、放电管和放电管的制造方法
JP2013093269A (ja) 誘導加熱式液体加熱器とその誘導加熱式液体加熱器を用いた液体加熱システム
JP2020008192A (ja) 加熱装置および加熱方法
MXPA06000230A (en) Heating systems and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090812

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5161778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250