JP5160894B2 - 自動車用の開放可能な屋根システム - Google Patents

自動車用の開放可能な屋根システム Download PDF

Info

Publication number
JP5160894B2
JP5160894B2 JP2007541947A JP2007541947A JP5160894B2 JP 5160894 B2 JP5160894 B2 JP 5160894B2 JP 2007541947 A JP2007541947 A JP 2007541947A JP 2007541947 A JP2007541947 A JP 2007541947A JP 5160894 B2 JP5160894 B2 JP 5160894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
covering element
movable
compartment
baggage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007541947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008520495A (ja
Inventor
レオナルド・フィオラヴァンティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fioravanti Srl
Original Assignee
Fioravanti Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fioravanti Srl filed Critical Fioravanti Srl
Publication of JP2008520495A publication Critical patent/JP2008520495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5160894B2 publication Critical patent/JP5160894B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/026Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles
    • B60J7/028Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles the sliding movement being combined with a pivoting movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

本発明は、自動車用の隠すことができるタイプの開放可能な屋根システムに関するものである。
本発明の1つの目的は、改良されたタイプの開放可能な屋根システムを提供することであり、それは、従来のシステムの欠点、例えば、後方のトランクコンパートメントの限られた有用性を克服することができる。
この目的及び他の目的は、被覆要素又は屋根と、基本的には垂直な手荷物入れと、を備えている、自動車用開放可能な屋根システムを、用いた、本発明によって、実現される。被覆要素又は屋根は、その後部付近が、軸回りに回転可能に取り付けられており、その軸は、自動車の車体の2つの平行なサイド直立部に対して実質的に水平であって、パッセンジャー・コンパートメントの後方近くにある。また、手荷物入れは、上記直立部の間の下方にて自動車内に形成されており、上記被覆要素又は屋根を収容することができる。被覆要素が、略水平になるように配置された閉鎖位置と、実質的に垂直になるように配置された中間開放位置と、の間で、上記軸回りに回転でき、そして、被覆要素又は屋根は、上記中間開放位置から、上記手荷物入れ内に実質的に垂直になるように収容される最終的な隠れ位置へ、下向きに移動可能であるように、設けられている。
第1実施形態において、被覆要素又は屋根は、閉鎖位置から手荷物入れ内の隠れ位置に、及び、その逆に、完全に手動方式で、移動できる。
別の実施形態において、被覆要素又は屋根は、上述した位置間を、完全に電動方式で、移動できる。
更に別の実施形態では、上記被覆要素又は屋根は、少なくとも2つのパネルを備えており、2つのパネルは、一方が他方の延長部として、縦方向に隣接して配置された、展開作動形態と、少なくとも部分的に重なり合うように配置され、縦方向に縮小された容積を有している、格納形態と、をとることが可能であり、手荷物入れは、格納形態に配置されたパネルを備えた上記被覆要素又は屋根を、収容するのに十分な、対応する縮小サイズを、縦方向に有している。
本発明の更なる特徴及び利点は、以下の詳細な説明から明らかであり、それは、非限定的な例として単に提供されており、自動車用の開放可能な屋根システムの4つの実施形態に関する模式側面図である添付の図面を参照して、説明されている。
図1において、符号1は自動車を全体として示している。説明された非限定的な実施形態において、自動車1は、2つの座席のみを有したパッセンジャー・コンパートメント2を備えている。例えば、1つの座席はドライバー用で、もう1つの座席は乗客用である。図1の自動車1は、Rによって全体的に示された、隠すことができるタイプの、開放可能な屋根システムを、装備している。
図1の実施形態では、開放可能な屋根システムRは、前側又は前部3aと、後側又は後部3bと、を有する、被覆要素又は屋根3を、備えている。
被覆要素又は屋根3は、その後部3b付近において、自動車の車体の2つの平行なサイド直立部5の間であってパッセンジャー・コンパートメント2の後部分に近接して、実質的な横軸4回りに回転可能に、取り付けられている。
自動車1の内部において、基本的には垂直方向の手荷物入れ6が、直立部5の間の下方に、設けられている。この手荷物入れ6は、自動車の横方向に伸びており、符号6aによって示された上方の開口部又は口部の辺りで、上部に向かって開いている。
矢印F1によって示されるように、被覆要素又は屋根3は、実線で示された、少なくとも略水平になるように配置された、閉鎖位置と、破線で示された、実質的に垂直になるように配置された、中間開放位置と、の間で、軸4回りに回転可能である。そして、矢印F2によって示されるように、被覆要素又は屋根3は、上記中間開放位置から、図1の下部分の破線で示されるように、手荷物入れ6内で実質的に垂直になるように収容される、最終的な隠れ位置まで、下向きに移動することができる。
上述の移動に続く逆戻りを用いて、被覆要素又は屋根3は、隠れ位置から閉鎖位置へ移動可能である。
開放可能な屋根システムは、閉鎖位置から隠れ位置への、及び、その逆への、被覆要素又は屋根3の移動を、完全に手動方式で実行できるように、構成できる。あるいは、この移動は、それ自体が周知のタイプの、電気機械装置、電気油圧装置、又は、電空装置を用いて、完全に電動式で実行できる。被覆要素又は屋根3の上下移動を制御するために、ラック・ピニオン装置のような、多種多様なタイプの案内装置や移動装置を使用することが可能である。
好都合なことに、横軸8回りに回転することができる移動可能な閉鎖ハッチ7は、手荷物入れ6の上部開口部6aに結合でき、被覆要素又は屋根3は、上部開口部6aを通るよう意図されている。示されている実施形態において、このハッチ7は、その前部付近で延びる軸8回りに回転することができる。
図において、閉鎖ハッチ7は、開放位置においては実線で示され、閉鎖位置においては破線で示されている。後者の位置から開放位置へのこのハッチの移動は、矢印F3によって示されている方向に、実質的には行われる。
図2は、別の実施形態を示している。この図において、すでに記述されている部品や要素には、前に使用された英数字の参照符号が再度付けられている。
図2の実施形態において、後部窓9は、自動車の車体の直立部5の間に取り付けられており、上記窓は、破線で示された、持ち上げられた作動位置と、実線で示された、下げられた停止位置と、の間で、本質的に移動可能及び/又は回転可能である。この後者の位置において、窓9は、受け取り凹部内に、隠れて収容されている。その受け取り凹部は、図2に明確に示されているように、直立部の間の下であって自動車1の車体内に、備えられており、好ましくは、手荷物入れ6内に備えられている。
図2の矢印F4は、作動位置から隠れた停止位置への後部窓9の下方移動を示している。
図3は、更に別の実施形態を示している。この図面においても、すでに記述されている部品や要素には、前に使用された同じ英数字の参照付号が再度付されている。
図3の実施形態において、示された車1は、2列の2座席を有するパッセンジャート・コンパートメントを備えたタイプのものである。この自動車の被覆要素又は屋根3は、(少なくとも)2つのパネル30、31を備えている。この2つのパネルは、展開作動形態をとることができ、その作動形態は、実線で示されており、パネルは、一方が他方の延長として、縦方向に隣接するように配置されている。更に、屋根3のパネル30、31は、格納形態をとることができ、その形態では、パネル30,31が、少なくとも部分的に重なり合うように配置されており、全体的に縦方向に縮小された容積を有している。図3において、被覆要素又は屋根3は、展開形態と格納形態との間の中間状態では、破線で示されており、その後、この被覆要素又は屋根3が本質的に垂直な状態である角度開放位置にある時に到達する格納形態では、再度、破線で示されている。
上述のタイプの格納式且つ展開式のパネルを備えた、被覆要素又は屋根の、実施形態は、それ自体が周知であるので、それらの詳細について、更には記述しない。
図3の開放可能な屋根システムにおいて、被覆要素又は屋根は、そのパネル30、31が展開形態である閉鎖位置から、上記パネルが格納形態に配置されており且つ全体として屋根3が本質的に垂直に配置されている、中間位置へ、通過するように、構成されている。そして、被覆要素又は屋根3は、垂直状態にある手荷物入れ6内に収容されるという最終的な隠れ位置に到達するまで、格納形態のパネル30、31と共に、下向きに移動される。
図3の実施形態において、手荷物入れ6にとって必要な高さは、実質的に低くなっている。それ故、この解決手段は、いわゆる縦のトンネルが前車軸と後車軸との間で伸びている場合の自動車において、使用でき、手荷物入れを形成するための縦方向に利用可能なスペースを減らすことができる。
図3の実施形態において、被覆要素又は屋根3のパネル30、31は、矢印F5によって示されるように、実質的に相対的なスライド移動を用いて、展開作動形態から格納形態へ、及び、その逆へ、通過することが可能である。
図4は、別の実施形態を示している。なお、図4において、すでに記述されている部品や要素には、前に使用した同じ英数字の参照符号が再度付けられている。この実施形態では、被覆要素又は屋根3が、(少なくとも)2つのパネル30、31を備えている。そのパネルは、(少なくとも)1本の横軸32回りに共にちょうづかいで連結されており、上記軸回りの回転移動を用いて、展開状態から格納積載位置へ通過することができる。
その他については、図4のシステムの移動装置は、図3のシステムの移動装置と同様である。
上述の全ての実施形態においては、手荷物等の輸送に、及び/又は、後/中央推進装置の配置に、使用できる、更に非常に大きな容積を、手荷物入れ6の後であって自動車1内に、どのように利用できるかは、明らかである。
示されていない実施形態において、上記直立部5は、自動車の車体に対して、(上述の図面に示される位置に対応している)引き出し位置と少なくとも部分的に格納された位置との間において、移動可能なように、構成できる。また、開放可能な屋根3を移動させるための装置は、屋根3が開放されて手荷物入れ内に配置されている場合に、上記直立部を格納位置へ通過させるように、構成できる。
明らかに、本発明の原理に影響することなく、実施形態及び構造上の詳細は、非限定的な実施形態によって単に記述され且つ示されているものに対して、添付の請求の範囲で定義されている本発明の範囲を逸脱することなく、広く変形できる。
本発明の第1実施形態のシステムを示す図である。 本発明の第2実施形態のシステムを示す図である。 本発明の第3実施形態のシステムを示す図である。 本発明の第4実施形態のシステムを示す図である。

Claims (11)

  1. 自動車(1)用の開放可能な屋根システム(R)であって、
    被覆要素又は屋根(3)と垂直な手荷物入れ(6)とを、備えており、
    被覆要素又は屋根(3)は、その後部(3b)付近が、横軸(4)回りに回転可能に取り付けられており、横軸(4)は、自動車(1)の車体の2つの平行なサイド直立部(5)の間であってパッセンジャー・コンパートメント(2)の後方の近くにあり、
    手荷物入れ(6)は、上部に向かって開放しており、上記直立部(5)の間の下方にて、自動車(1)内に形成されており、
    被覆要素又は屋根(3)は、略水平になるように配置された閉鎖位置と、実質的に垂直になるように配置された中間開放位置と、の間で、上記軸(4)回りに回転でき、そして、上記中間開放位置から、上記手荷物入れ(6)内に垂直になるように収容される最終的な隠れ位置へ、下向きに移動可能であるように、設けられており、
    後部窓(9)は、持ち上げられた作動位置と下げられた停止位置との間で移動可能に、上記直立部(5)の間に、取り付けられており、上記直立部(5)の間の下方であって自動車(1)の車体に設けられた受け取り凹部内に、隠れて収容されるようになっており、
    被覆要素又は屋根(3)は、後部窓(9)とは別に最終的な隠れ位置へと移動可能である、ことを特徴とする、開放可能な屋根システム。
  2. 上記被覆要素又は屋根(3)は、少なくとも2つのパネル(30,31)を備えており、2つのパネル(30,31)は、縦方向に隣接して配置された、展開作動形態と、少なくとも部分的に重なり合うように配置され、縦方向に縮小された容積を有している、格納形態と、をとることが可能であり、手荷物入れ(6)は、格納形態に配置された上記パネル(30,31)を備えた上記被覆要素又は屋根(3)を、収容するのに十分な縮小サイズを、縦方向に有している、請求項1記載のシステム。
  3. 被覆要素又は屋根(3)のパネル(30,31)が、相対的滑り運動を用いて、展開形態から格納状態へ、及び、その逆へ、通過することが可能である、請求項2記載のシステム。
  4. 被覆要素又は屋根(3)のパネル(30,31)が、少なくとも1本の横軸(32)回りに蝶番で連結されており、上記少なくとも1本の軸(32)回りの回転運動を用いて、展開形態から格納形態へ通過することが可能である、請求項2記載のシステム。
  5. 上記被覆要素又は屋根(3)が通過するのを可能とする、手荷物入れ(6)は、移動可能な閉鎖ハッチ(7)が結合されている上部開口部(6a)を、有している、請求項1〜4のいずれか1つの請求項に記載のシステム。
  6. 手荷物入れ(6)を閉鎖するための上記閉鎖ハッチ(7)は、横軸(8)回りに回転可能である、請求項5記載のシステム。
  7. 上記閉鎖ハッチ(7)は、その前部付近で、横軸(8)回りに回転可能である、請求項6記載のシステム。
  8. 上記受け取り凹部は、上記手荷物入れ(6)内に、設けられている、請求項1記載のシステム。
  9. 被覆要素又は屋根(3)が、閉鎖位置から隠れ位置へ、及び、その逆へ、完全な手動方式で、移動可能である、請求項1〜8のいずれか1つの請求項に記載のシステム。
  10. 被覆要素又は屋根(3)が、閉鎖位置から隠れ位置へ、及び、その逆へ、電動方式で、移動可能である、請求項1〜8のいずれか1つに記載のシステム。
  11. 上記直立部(5)は、自動車(1)の車体に対して、手動方式又は電動方式で、引き出し位置と少なくとも部分的に格納された位置との間において、移動可能なように、構成されている、請求項1〜10のいずれか1つの請求項に記載の自動車用の開放可能な屋根システム。
JP2007541947A 2004-11-18 2005-11-16 自動車用の開放可能な屋根システム Expired - Fee Related JP5160894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000151U ITTO20040151U1 (it) 2004-11-18 2004-11-18 Sistema di tetto apribile per un'autovettura.
ITTO2004U000151 2004-11-18
PCT/EP2005/056000 WO2006053876A1 (en) 2004-11-18 2005-11-16 Openable roof system for a motor car

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008520495A JP2008520495A (ja) 2008-06-19
JP5160894B2 true JP5160894B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=36406847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541947A Expired - Fee Related JP5160894B2 (ja) 2004-11-18 2005-11-16 自動車用の開放可能な屋根システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8020915B2 (ja)
EP (1) EP1817191B1 (ja)
JP (1) JP5160894B2 (ja)
CN (1) CN101061010B (ja)
DE (1) DE602005025152D1 (ja)
IT (1) ITTO20040151U1 (ja)
WO (1) WO2006053876A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2271942C1 (ru) * 2005-07-04 2006-03-20 Александр Викторович Рябов Легковой автомобиль с трансформируемым кузовом
FR2912090B1 (fr) * 2007-02-01 2009-09-04 Renault Sas Toit pivotant pour vehicule automobile
DE102012025566A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeugkarosserie

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1225384A (en) * 1916-02-07 1917-05-08 Michael F Wildau Vehicle-top.
GB1566587A (en) * 1976-11-02 1980-05-08 Bertone Spa Carrozzeria Motor vehicle body with a rigid sunshine roof
DE3632058A1 (de) 1986-09-20 1988-04-07 Treser Walter Gmbh Aufklappbares verdeck fuer einen personenwagen
US5056857A (en) * 1990-12-14 1991-10-15 Chrysler Corporation Pickup truck rigid retractable roof panel
DE4324708C2 (de) 1993-07-23 1996-03-21 Daimler Benz Ag Versenkbares Dach für Fahrzeuge
DE4438191C1 (de) * 1994-07-08 1995-07-13 Daimler Benz Ag Kraftwagen mit zumindest teilweise versenkbarem Dach
DE29620468U1 (de) * 1996-11-23 1998-04-02 Wilhelm Karmann GmbH, 49084 Osnabrück Cabriolet-Fahrzeug
DE10032378C2 (de) * 2000-07-06 2002-10-24 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Umwandelbares Fahrzeugdach
NL1016394C2 (nl) * 2000-10-12 2002-04-16 Inalfa Ind Bv Vouwdak voor een voertuig.
US6318793B1 (en) * 2000-12-29 2001-11-20 General Motors Corporation Two piece retractable hard-top roof for an automobile
US6347828B1 (en) * 2000-12-29 2002-02-19 General Motors Corporation Actuation mechanism for a two piece retractable hard-top roof for an automobile
DE10113427A1 (de) * 2001-03-19 2002-10-02 Cts Fahrzeug Dachsysteme Gmbh Cabriolet-Fahrzeug mit einem Windschott
US6497447B1 (en) * 2001-08-15 2002-12-24 Asc Incorporated Convertible hard top for vehicles
DE10212573B4 (de) * 2002-03-12 2004-02-12 Perakis, Petros, Dipl.-Ing. Versenkbares Dach für Personenkraftfahrzeuge, insbesondere Hartdach für zwei- und mehrsitzige Cabriolets, Roadster o. dgl.
DE10212574B4 (de) * 2002-03-12 2004-02-05 Perakis, Petros, Dipl.-Ing. Versenkbares Dach für Personenkraftfahrzeuge, insbesondere Hartdach für zweisitzige Cabriolets, Roadster oder dergleichen
DE10308063A1 (de) * 2003-02-26 2004-09-16 Daimlerchrysler Ag Kraftfahrzeug
DE10331625B3 (de) * 2003-07-12 2005-01-05 Wilhelm Karmann Gmbh Targadachsystem für ein Fahrzeug sowie Fahrzeug mit Targadachsystem
EP2050604A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-22 Kanto Auto Works, Ltd. Storage structure for storing a cover member of a sliding roof type vehicle and vehicle having the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008520495A (ja) 2008-06-19
WO2006053876A1 (en) 2006-05-26
EP1817191A1 (en) 2007-08-15
US20090230720A1 (en) 2009-09-17
CN101061010A (zh) 2007-10-24
EP1817191B1 (en) 2010-12-01
DE602005025152D1 (de) 2011-01-13
ITTO20040151U1 (it) 2005-02-18
US8020915B2 (en) 2011-09-20
CN101061010B (zh) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4838440B2 (ja) 開放される車両ルーフを備えた車両
US6431636B1 (en) Convertible vehicle roof and convertible vehicle
JP3195256U (ja) カブリオ・バス
JP5119325B2 (ja) モジュール型スライド式剛性パネルルーフシステム
EP1207067B1 (en) Vehicle
EP1912815B2 (en) Car with a sun roof
US7410198B1 (en) Automotive vehicle with repositionable D-pillar roof structure
US20050001442A1 (en) Openable motor vehicle rear
US20050073167A1 (en) Motor vehicle with improved rear functionality
US6540280B2 (en) Structure for storing roof and rear pillar of convertible hardtop
KR20080057231A (ko) 카브리올레 차량
CN110753635B (zh) 用于车辆的可展开顶篷的改进
JP5160894B2 (ja) 自動車用の開放可能な屋根システム
JP2003507245A (ja) 自動車の車室のカバーモジュールと、このような車室を備える自動車
US7374235B2 (en) Retractable roof for a vehicle, with movable arms and opening roof elements
US20080258509A1 (en) Vehicle Roof With a Roof Part Mounted Movably on a Central Guide
EP2004433B1 (en) A motor vehicle
JP2010280373A (ja) 入れ子セクションを具える三分割型格納式ハードトップ
CN202080100U (zh) 一种伸缩式汽车的车门装置
WO2013105860A1 (en) Cabriobus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081111

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees