JP5157104B2 - 紙トレイ - Google Patents

紙トレイ Download PDF

Info

Publication number
JP5157104B2
JP5157104B2 JP2006218010A JP2006218010A JP5157104B2 JP 5157104 B2 JP5157104 B2 JP 5157104B2 JP 2006218010 A JP2006218010 A JP 2006218010A JP 2006218010 A JP2006218010 A JP 2006218010A JP 5157104 B2 JP5157104 B2 JP 5157104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
vertical
lateral side
flap
fold line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006218010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008037490A (ja
Inventor
土山  武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2006218010A priority Critical patent/JP5157104B2/ja
Publication of JP2008037490A publication Critical patent/JP2008037490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5157104B2 publication Critical patent/JP5157104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

本発明は、一枚のブランクシートから形成される紙トレイに関するものであり、特には、ストレート貼りの製函機で作製することのできる4コーナーウォータータイト貼りの紙トレイに関する。
従来、ウォータータイト貼りの紙函は、木型を用いた専用の製函機で作製されており、一般的にはストレート貼りの製函機では製函されていない。そのため形態としてはテーパーを持った形態となることが不可欠となり、同時に折り畳みできないという不具合が生じていた。
ストレート貼りの製函機を使用してウォータータイト貼りの紙函を作製すると、上記2点の問題点は解決されるが、折り畳みながら貼るために不要なシワ(201)が発生したり、側壁(202)が倒れ込んで函の体をなさないという新たな問題点が発生する(図4(a),(b)及び特許文献1参照)。
実開昭53―116438号公報
本発明は、ストレート貼りの製函機を使用してウォータータイト貼りの紙函を作製する際に発生する以上のような問題に鑑みてなされたもので、折り畳みジワの発生がなく、容易に組み立て製函が可能な、ストレート貼りの製函機で作製することのできる4コーナーウォータータイト貼りの紙トレイを提供することを課題とする。
本発明の請求項1の発明は、方形の底面板の一方の相対向する二辺に横方向の折り曲げ線を介して横側面板がそれぞれ連設され、
もう一方の相対向する二辺に縦方向の折り曲げ線を介して縦側面板と縦フラップがそれぞれこの順序で連設され、
各横側面板と各縦側面板の間には、隣接する側面板に互いに連設するコーナーフラップが設けられ、該コーナーフラップは、底面板の各隅部を起点にして外方に向けて45度の角度で各コーナーフラップを二分する斜め方向の折り曲げ線により横側面板に隣接する横側面板フラップと、縦側面板に隣接する縦側面板フラップとに二分され、
それぞれの横側面板の両端縁の外方寄りで縦方向の折り曲げ線近傍には外方に突出するフックが設けられ、
横側面板の両端縁で縦方向の折り曲げ線とフックの間には縦方向の折り曲げ線と平行なシワの発生を防止する為の逃がし罫線が、縦方向の折り曲げ線に近接して設けられた、構造からなるブランクを、ストレート貼りの製函機で組み立ててなるウォータータイト貼りの紙トレイであって
該ブランクを、各横側面板とそれに連設されるコーナーフラップを横方向の折り曲げ線
に沿って折り曲げて底面板並びに縦側面板の片面に重ね合わせ、ついで、各縦側面板とそれに連設されるコーナーフラップを縦方向の折り曲げ線に沿って折り曲げて各横側面板に重ね合わせて折り畳んだ時、
互いに重なり合う横側面板の表面と横側面板フラップの表面とは接着され
折り畳んだ状態から、各縦側面板を起こし、ついで、横側面板を起こし、各縦フラップを縦方向の折り曲げ線に沿って内側に折り曲げてフックに引っ掛けてなることを特徴とする、紙トレイである。
このように請求項1記載の発明によれば、方形の底面板の一方の相対向する二辺に横方向の折り曲げ線を介して横側面板がそれぞれ連設され、
もう一方の相対向する二辺に縦方向の折り曲げ線を介して縦側面板と縦フラップがそれぞれこの順序で連設され、
各横側面板と各縦側面板の間には、隣接する側面板に互いに連設するコーナーフラップが設けられ、該コーナーフラップは、底面板の各隅部を起点にして外方に向けて45度の角度で各コーナーフラップを二分する斜め方向の折り曲げ線により横側面板に隣接する横側面板フラップと、縦側面板に隣接する縦側面板フラップとに二分され、
それぞれの横側面板の両端縁の外方寄りで縦方向の折り曲げ線近傍には外方に突出するフックが設けられ、
横側面板の両端縁で縦方向の折り曲げ線とフックの間には縦方向の折り曲げ線と平行なシワの発生を防止する為の逃がし罫線が、縦方向の折り曲げ線に近接して設けられた、構造からなるブランクを、ストレート貼りの製函機で組み立ててなるウォータータイト貼りの紙トレイであって
該ブランクを、各横側面板とそれに連設されるコーナーフラップを横方向の折り曲げ線に沿って折り曲げて底面板並びに縦側面板の片面に重ね合わせ、ついで、各縦側面板とそれに連設されるコーナーフラップを縦方向の折り曲げ線に沿って折り曲げて各横側面板に重ね合わせて折り畳んだ時、
互いに重なり合う横側面板の表面と横側面板フラップの表面とは接着され
折り畳んだ状態から、各縦側面板を起こし、ついで、横側面板を起こし、各縦フラップを縦方向の折り曲げ線に沿って内側に折り曲げてフックに引っ掛けてなるので、逃がし罫線を入れることで、各横側面板とそれに連設されるコーナーフラップを横方向の折り曲げ線に沿って折り曲げて底面板並びに縦側面板の片面に重ね合わせ、ついで、各縦側面板とそれに連設されるコーナーフラップを縦方向の折り曲げ線に沿って折り曲げて各横側面板に重ね合わせて折り畳んだ場合に発生する不要なシワを逃がし解消することができる。
また、トレイに組み立てた後に縦フラップを内側に折り曲げてフックに引っ掛けることで、両側の横側面板が倒れてくることを防止することができる。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記互いに重なり合う横側面板フラップの表面と横側面板の表面とは接着糊を介して接着されていることを特徴とする、紙トレイである。
このように請求項2の発明によれば、互いに重なり合う横側面板の表面と横側面フラップの表面とは接着糊を介して接着されているので、比較的簡単な作業で横側面板の表面と横側面板フラップの表面とを完全に接着させることができる。
このように本発明によれば、折り畳みができて集積効率の高いウォータータイト貼りの紙トレイを作製することができる。また、通常のストレート貼りの製函機で作製することができるので、これまでの専用の製函機よりもさらにハイサイクルな製函を実施することができる。
本発明を一実施形態に基づいて以下に詳細に説明する。
本発明の紙トレイは、例えば.、図1に示すようなブランクシート(10)を通常のストレート貼りの製函機で組み立ててなる。先ず、ブランクシート(10)を説明する。
方形の底面板(11)の一方の相対向する二辺に横方向の折り曲げ線(a,a)を介して横側面板(12,12)がそれぞれ連設されている。
方形の底面板(11)のもう一方の相対向する二辺には、縦方向の折り曲げ線(b,b)を介して縦側面板(13,13)と縦フラップ(14,14)がそれぞれこの順序で連設されている。
各横側面板(12、12)と各縦側面板(13,13)の間には、隣接する各側面板に互いに連設するコーナーフラップ(15,15,15,15)が設けられている。
この各ーナーフラップは、底面板(11)の各隅部を起点にして外方に45度の角度で各コーナーフラップを二分する斜め方向の折り曲げ線(c)により、横側面板に隣接する横側面板フラップ(151)と、縦側面板に隣接する縦側面板フラップ(152)とに区画されている。
それぞれの横側面板(12,12)の両端縁の外方寄りで縦方向の折り曲げ線(b,b)近傍には、外方に突出するフック(121,121)が設けられている。
また、横側面板(12,12)の両端縁で縦方向の折り曲げ線(b,b)とフック(121,121)の間には、縦方向の折り曲げ線と平行な逃がし罫線(d,d)が縦方向の折り曲げ線に近接して設けられている。
このような構造からなるブランクシート(10)を紙トレイ(1)に組み立てる手順の一例をつぎに説明する。
各横側面板(12,12)とそれに連設されるコーナーフラップ(15,15)を横方向の折り曲げ線(a,a)に沿って山折りする。
ついで、各縦側面板(13,13)、とそれに連設されるコーナーフラップ(15.15)を縦方向の折り曲げ線(b,b)に沿って山折りする。
この時、コーナーフラップの横側面板フラップ(151,151,151,151)の表面には接着糊(図示せず)を付着させておく。このことにより、互いに重なり合う横側面板(12)の表面と横側面板フラップ(151)の表面とが接着して紙トレイ(1)が組み上がる。すなわち、折り畳まれた状態の紙トレイ(1)が完成する(図2参照)。
横側面板の両端縁の縦方向の折り曲げ線(b,b)とフック(121)の間に逃がし罫
線(d,d)が設けられたことにより、横側面板(12)と横側面板の両端に連設されたコーナーフラップ(15)を横方向の折り曲げ線(a)に沿って山折りし、ついで、縦側面板(13)と縦側面板の両端に連設されたコーナーフラップ(15)を縦方向の折り曲げ線(b)に沿って山折りしても、出来上がった紙トレイ(1)の横側面板の縦方向の折り曲げ線近傍に折りシワが発生することはない。
折り畳まれた状態の紙トレイ(1)の両方の縦側面板(13,13)を起こすと、横側面板フラップ(151,151)は横側面板(12,12)に接着しているため、コーナーフラップ(15,15)のうちの縦側面板フラップ(152,152)のみが斜め方向の折り曲げ線(c,c)に沿って折り曲げられ、縦側面板(13,13)に引っ張られるように立ち上がる。
ついで、横側面板(12,12)を起こして、縦側面板(13,13)の先端縁に連設された縦フラップ(14,14)を縦方向の折り曲げ線に沿って内側に折り曲げると、フック(121,121)に引っかり横側面板(12,12)が内側に倒れ込むことを防止してくれる。このようにして折り畳んだ紙トレイを組み立てることができる(図3参照)。
本発明の紙トレイのブランクシートの一実施例を示す、平面説明図である。 図1のブランクシートを紙トレイに折り畳んだ状態を示す、平面説明図である。 図2の紙トレイを組み立てた状態を示す、斜視説明図である。 従来の紙トレイの一例を示す、(a)は折り畳んだ状態の斜視説明図であり、(b)は組み立てた状態の斜視説明図である。
1‥‥紙トレイ
10‥‥ブランクシート
11‥‥底面板
12‥‥横側面板
13‥‥縦側面板
14‥‥縦フラップ
15‥‥コーナーフラップ
121‥‥フック
141‥‥切り欠き
151‥‥横側面板フラップ
152‥‥縦側面板フラップ
200‥‥紙トレイ
201‥‥シワ
202‥‥側壁
a‥‥横方向の折り曲げ線
b‥‥縦方向の折り曲げ線
c‥‥斜め方向の折り曲げ線
d‥‥逃がし罫線

Claims (2)

  1. 方形の底面板の一方の相対向する二辺に横方向の折り曲げ線を介して横側面板がそれぞれ連設され、
    もう一方の相対向する二辺に縦方向の折り曲げ線を介して縦側面板と縦フラップがそれぞれこの順序で連設され、
    各横側面板と各縦側面板の間には、隣接する側面板に互いに連設するコーナーフラップが設けられ、該コーナーフラップは、底面板の各隅部を起点にして外方に向けて45度の角度で各コーナーフラップを二分する斜め方向の折り曲げ線により横側面板に隣接する横側面板フラップと、縦側面板に隣接する縦側面板フラップとに二分され、
    それぞれの横側面板の両端縁の外方寄りで縦方向の折り曲げ線近傍には外方に突出するフックが設けられ、
    横側面板の両端縁で縦方向の折り曲げ線とフックの間には縦方向の折り曲げ線と平行なシワの発生を防止する為の逃がし罫線が、縦方向の折り曲げ線に近接して設けられた、構造からなるブランクを、ストレート貼りの製函機で組み立ててなるウォータータイト貼りの紙トレイであって、
    該ブランクを、各横側面板とそれに連設されるコーナーフラップを横方向の折り曲げ線に沿って折り曲げて底面板並びに縦側面板の片面に重ね合わせ、ついで、各縦側面板とそれに連設されるコーナーフラップを縦方向の折り曲げ線に沿って折り曲げて各横側面板に重ね合わせて折り畳んだ時、
    互いに重なり合う横側面板の表面と横側面板フラップの表面とは接着され、
    折り畳んだ状態から、各縦側面板を起こし、ついで、横側面板を起こし、各縦フラップを縦方向の折り曲げ線に沿って内側に折り曲げてフックに引っ掛けてなることを特徴とする、紙トレイ。
  2. 前記互いに重なり合う横側面板の表面と横側面板フラップの表面とは接着糊を介して接着されていることを特徴とする、請求項1記載の紙トレイ。
JP2006218010A 2006-08-10 2006-08-10 紙トレイ Active JP5157104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006218010A JP5157104B2 (ja) 2006-08-10 2006-08-10 紙トレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006218010A JP5157104B2 (ja) 2006-08-10 2006-08-10 紙トレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008037490A JP2008037490A (ja) 2008-02-21
JP5157104B2 true JP5157104B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=39172972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006218010A Active JP5157104B2 (ja) 2006-08-10 2006-08-10 紙トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5157104B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104016019B (zh) * 2014-05-07 2016-11-23 朴昌金 一种压附式方便面包装盒及其制作方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614180Y2 (ja) * 1977-02-23 1981-04-02
JPH063788Y2 (ja) * 1989-03-31 1994-02-02 レンゴー株式会社
JP4708533B2 (ja) * 2000-07-11 2011-06-22 東罐興業株式会社 包装箱
JP2002234526A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Kojima:Kk ハイブリッド構造の折畳式通い箱
JP4898038B2 (ja) * 2001-09-26 2012-03-14 住化プラステック株式会社 樹脂製箱
JP2003170922A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Nippon Matai Co Ltd 紙製容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008037490A (ja) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015510856A5 (ja)
TWM552014U (zh) 折疊容置盒
JP5157104B2 (ja) 紙トレイ
US20100276378A1 (en) Exhibition apparatus
JP2008037463A (ja) 包装用紙箱
TWI681910B (zh) 提拉式快速組立的容置盒
CN207843596U (zh) 折叠盒强化结构
CN205293152U (zh) 一种适用于自动化封箱操作的包装箱
JP3215094U (ja) 迅速な組立式紙箱の構造
CN209209267U (zh) 具有展示功能的包装盒
JP2008037491A (ja) 紙トレイ
CN212220821U (zh) 一种自勾底多格栅内衬包装盒
JP2006069566A (ja) ボトムロック式包装箱
JP6676421B2 (ja) 箱用シート
CN209667575U (zh) 水平轴向六边形纸箱裁片及水平轴向六边形纸箱
CN203497282U (zh) 新型折叠盒
CN211766927U (zh) 一种用于插接形成正二十面体纸盒的可折叠纸板及纸盒
TWI538858B (zh) 包裝盒結構與包裝盒摺疊方法
CN213567018U (zh) 一种可折叠纸质底座
CN112455855A (zh) 一种自勾底多格栅内衬包装盒
CN206032000U (zh) 具有卡纸层的手提式敞口包装盒
JP5547978B2 (ja) 折畳式紙器
JP4710279B2 (ja) ボトムロック式包装箱
JP3077426U (ja) 六角形包装箱
JP2009154890A (ja) 紙箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5157104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250