JP5153971B1 - 電力用開閉装置 - Google Patents

電力用開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5153971B1
JP5153971B1 JP2012541677A JP2012541677A JP5153971B1 JP 5153971 B1 JP5153971 B1 JP 5153971B1 JP 2012541677 A JP2012541677 A JP 2012541677A JP 2012541677 A JP2012541677 A JP 2012541677A JP 5153971 B1 JP5153971 B1 JP 5153971B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
movable
conductor
axis
side conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012541677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013153623A1 (ja
Inventor
博一 大谷
透 山下
大輔 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5153971B1 publication Critical patent/JP5153971B1/ja
Publication of JPWO2013153623A1 publication Critical patent/JPWO2013153623A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/20Interlocking, locking, or latching mechanisms
    • H01H9/24Interlocking, locking, or latching mechanisms for interlocking two or more parts of the mechanism for operating contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H31/00Air-break switches for high tension without arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H31/26Air-break switches for high tension without arc-extinguishing or arc-preventing means with movable contact that remains electrically connected to one line in open position of switch
    • H01H31/32Air-break switches for high tension without arc-extinguishing or arc-preventing means with movable contact that remains electrically connected to one line in open position of switch with rectilinearly-movable contact
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/005Electrical connection between switchgear cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/052Actuators interlocked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/04Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H33/14Multiple main contacts for the purpose of dividing the current through, or potential drop along, the arc

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Slide Switches (AREA)

Abstract

固定側導体(5)及び可動側導体(15)の軸線を中心としてみたときに、固定側接続導体(4)、固定側固定接触子(2)、可動側固定接触子(12)、及び可動側接続導体(14)の各最外部を、固定側導体(5)及び可動側導体(15)の最外径よりも外側に配置する。これにより、機器を大型化することなく、通電部(1)同士の電流の相互作用を小さくして、各通電部(1)の通電容量の低下を抑制し、通電部(1)全体の通電容量を大きくすることが可能な電力用開閉装置を提供することができる。
【選択図】図1

Description

この発明は、電力用開閉装置、特に、発電又は変電等の電力系統で使用される主回路開閉装置などの電力用開閉装置に関するものである。
特許文献1では、複数の可動接触子を備えた電力用開閉装置が提案されている。この従来技術では、断路部可動側導体に複数の断路部可動側円筒状フィンガーコンタクトが接続されており、各断路部可動側円筒状フィンガーコンタクトにはそれぞれ断路部円筒状可動導体(可動接触子)が往復動可能に挿通されている。ここで、複数の断路部可動側円筒状フィンガーコンタクトは、断路部可動側導体の外径よりも径方向内側に配置されている(特許文献1の図2参照)。
特開2008−53074号公報
上記特許文献1に記載の電力用開閉装置では、複数の断路部円筒状可動導体(可動接触子)に対応して複数の通電部が設けられた構成となるが、複数の断路部可動側円筒状フィンガーコンタクトは断路部可動側導体の外径よりも径方向内側に配置されているため、複数の通電部が互いに接近することとなる。
そのため、複数の通電部を流れる電流の相互作用によって、複数の通電部の互いに近接する側が電流が流れにくく、互いに離れた側が電流が流れやすくなり、各通電部で偏流が発生する。そして、この偏流により各通電部における発熱量にも偏りが生じ、局所的に発熱量が大きく温度が高い部分が発生する。その結果、複数の通電部の全体の通電容量が各通電部を単独で通電させた場合の通電容量の総和よりも低下するという問題が生ずる。
この発明は、上記に鑑みてなされたものであって、機器を大型化することなく、通電部同士の電流の相互作用を小さくして、各通電部の通電容量の低下を抑制し、通電部全体の通電容量を大きくすることが可能な電力用開閉装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る電力用開閉装置は、円筒形状の固定側導体と、円筒形状でその軸線を前記固定側導体の軸線と一致させて前記固定側導体と所定の間隔で対向して配置された可動側導体と、前記固定側導体の前記可動側導体側に取り付けられ、それぞれ円筒形状で各軸線が前記固定側導体の軸線と平行な複数の固定側接続導体と、前記可動側導体の前記固定側導体側に取り付けられ、それぞれ円筒形状で各軸線が前記可動側導体の軸線と平行で、前記複数の固定側接続導体と対向する位置に設けられた複数の可動側接続導体と、前記各固定側接続導体にそれぞれ接続され、その軸線を前記固定側導体の軸線と平行にして配置された円筒状の固定側固定接触子と、前記各可動側接続導体にそれぞれ接続され、その軸線を前記可動側導体の軸線と平行にして配置された円筒状の可動側固定接触子と、前記可動側導体の軸線方向に往復動可能に前記可動側導体に取り付けられ、前記各可動側接続導体にそれぞれ挿通された可動接触子と、を備え、前記固定側導体及び前記可動側導体の軸線を中心としてみたときに、前記各固定側接続導体、前記各固定側固定接触子、前記各可動側固定接触子、及び前記各可動側接続導体の各最外部は、前記固定側導体及び前記可動側導体の各最外径よりも外側に配置されていることを特徴とする。
本発明によれば、機器を大型化することなく、複数の通電部の相互距離を離して配置することが可能となるので、通電部同士の電流の相互作用を小さくして、各通電部の通電容量の低下を抑制し、通電部全体の通電容量を大きくすることができる、という効果を奏する。
図1は、実施の形態に係る電力用開閉装置の構成を示す縦断面図である。 図2は、図1におけるA−A矢視断面図である。
以下に、本発明に係る電力用開閉装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
図1は、本実施の形態に係る電力用開閉装置の構成を示す縦断面図である。図2は、図1におけるA−A矢視断面図である。以下、図1及び図2を参照して、電力用開閉装置としての断路部10の構成について説明する。なお、本実施の形態は、断路部以外の開閉装置にも適用可能である。
断路部10は、固定側固定接触子2、固定側接続導体4、固定側導体5、可動側固定接触子12、可動側接続導体14、可動側導体15、可動接触子3、操作ロッド7、及びフランジ8を備えている。断路部10は外被6内に配置され、外被6は架台20上に載置されている。外被6は接地されている。外被6は例えば断面四角形状である。
固定側導体5及び可動側導体15は、可動接触子3の動作方向である開閉方向に所定の間隔で対向して配置されている。固定側導体5及び可動側導体15は、それぞれ円筒形状であり、互いの軸線を一致させ開閉方向と平行にして配置されている。固定側導体5及び可動側導体15は例えば互いに同径である。なお、図示例では、開閉方向は例えば水平である。
固定側導体5は、可動側導体15側に有底の円筒形状であり、その底部5aには複数の固定側接続導体4が取り付けられている。固定側接続導体4は円筒形状であり、その軸線は開閉方向に平行である。複数の固定側接続導体4は例えばいずれも同径である。また、各固定側接続導体4には、それぞれ固定側固定接触子2が接続されている。固定側接続導体4は、例えば固定導体5側に有底で固定側固定接触子2側に開口した円筒状である。固定側接続導体4の底部4aの一部が固定側接続導体5の底部5aに接続されている。固定側固定接触子2は、例えば円筒状のフィンガーコンタクトであり、複数の接触子片から構成される。複数の固定側固定接触子2は例えばいずれも同径である。固定側固定接触子2の軸線は固定側接続導体4の軸線と平行であり、図示例では互いに一致している。固定側接続導体4は固定側固定接触子2よりも例えば太径である。固定側接続導体4は、例えば4個設けられている。固定側接続導体4は、例えば固定側導体5の軸線を中心とした同一円周上に等角度間隔で配置されている。さらに、4つの固定側接続導体4は、それぞれ、固定側導体5の軸線を含む水平面に対して45°の角度位置に配置されている。なお、固定側接続導体4の接続個数はこれに限定されない。
本実施の形態では、固定側導体5の軸線を中心としてみたときに、固定側接続導体4の最外部は、固定側導体5の最外径よりも外側に配置されている。また、固定側導体5の軸線を中心としてみたときに、固定側固定接触子2の最外部は、固定側導体5の最外径よりも外側に配置されている。
可動側導体15は、固定側導体5側に有底の円筒形状であり、その底部15aには固定側接続導体4と同数の可動側接続導体14が取り付けられている。可動側接続導体15は円筒形状であり、その軸線は開閉方向に平行である。複数の可動側接続導体14は例えばいずれも同径である。また、各可動側接続導体14には、それぞれ可動側固定接触子12が接続されている。可動側接続導体14は、例えば可動導体15側に有底で可動側固定接触子12側に開口した円筒状である。可動側接続導体14の底部14aの一部が可動側接続導体15の底部15aに接続されている。可動側固定接触子12は、例えば円筒状のフィンガーコンタクトであり、複数の接触子片から構成される。複数の可動側固定接触子12は例えばいずれも同径である。可動側固定接触子12の軸線は可動側接続導体14の軸線と平行であり、図示例では互いに一致している。可動側接続導体14は可動側固定接触子12よりも例えば太径である。可動側接続導体14は、固定側接続導体4の配置位置と対応して、可動側導体15の軸線を中心とした同一円周上に45°の等角度間隔で配置されている。つまり、軸線方向に各可動側接続導体14に対向して各固定側接続導体4が配置されている。
可動接触子3は、可動側固定接触子12の個数と同数設けられている。各可動接触子3は、可動側導体15の底部15aに設けられた挿通孔及び可動側接続導体14の底部14aに設けられた挿通孔を挿通し、その一端部がフランジ8に取り付けられている。フランジ8は、操作ロッド7に接続されている。操作ロッド7は、図示しない操作装置に連結されており、図中左右に駆動される。可動接触子3は、操作ロッド7により駆動されて、固定側固定接触子2及び可動側固定接触子12と接離することにより、投入又は開放がなされる。
本実施の形態では、可動側導体15の軸線を中心としてみたときに、可動側接続導体14の最外部は、可動側導体15の最外径よりも外側に配置されている。また、可動側導体15の軸線を中心としてみたときに、可動側固定接触子12の最外部は、可動側導体15の最外径よりも外側に配置されている。
このように、本実施の形態では、固定側接続導体4、固定側固定接触子2、可動接触子3、可動側固定接触子12、及び可動側接続導体14からなる通電部1は複数個(図示例では4個)設けられ、これらの通電部1が固定側導体5及び可動側導体15の共通の軸線の周りに例えば等角度間隔で配置されている。そして、固定側接続導体4、固定側固定接触子2、可動側固定接触子12、及び可動側接続導体14の各最外部は、固定側導体5及び可動側導体15の共通の軸線を中心としてみたときに、固定側導体5及び可動側導体15の各最外径よりも外側に配置されている。
本実施の形態の動作について説明する。可動接触子3が固定側固定接触子2及び可動側固定接触子12の双方と接触した状態が投入状態であり、可動接触子3が固定側固定接触子2と離れた状態が開放状態である。通電時(投入時)は、電流は、固定側導体5から固定側接続導体4、固定側固定接触子2、可動接触子3、可動側固定接触子12、可動側接続導体14を通って可動側導体15へと流れる。通電部1は複数個設けられているので、電流は各通電部1に分流される。
上記のように、本実施の形態では、固定側接続導体4、固定側固定接触子2、可動側固定接触子12、及び可動側接続導体14の各最外部は、固定側導体5及び可動側導体15の共通の軸線を中心としてみたときに、固定側導体5及び可動側導体15の各最外径よりも外側に配置されている。そのため、複数の通電部1を軸線からより外側に配置することができ、通電部1同士の距離を大きくとることができる。
これにより、通電部1同士の電流の相互作用を弱め、通電容量を大きくすることができる。よって、通電容量を大きくするために通電する導体各部品を大きくする必要がないため、コスト増加を抑制することができる。
また、複数の通電部1を軸線からより外側に配置することで、空気と触れる導体部分の表面積が増え、冷却が促進されることで通電容量を更に大きくすることができる。なお、断路部10は絶縁ガス中ではなく空気中に配置されている。
一般に、通電部の周囲に別の通電部があると、通電電流の相互作用によって互いに近接する部分が通電しにくくなる偏流が発生し、各通電部の通電容量が低下する。偏流は通電部同士の距離が近くなるとより大きくなり、通電容量が更に低くなる。
従来の電力用開閉装置では、複数の可動側固定接触子は可動側導体の外径よりも径方向内側に配置され、複数の固定側固定接触子は固定側導体の外径よりも径方向内側に配置されている(特許文献1の図2参照)。そのため、従来の電力用開閉装置では、通電電流の偏流により各通電部を単独で通電させる場合に比べて全体の通電容量が低減していた。
これに対し、本実施の形態では、通電電流の相互作用を弱くして局所過熱を抑制し、表面積を増やして冷却を促進する。これにより、部品を大型化せずに温度上昇に対して通電容量の大きい電力用開閉装置を得ることができる。
なお、通電部1は、例えば接地電位の外被6内に配置され、外部から電気的に隔離されている。外被6は、固定側導体5及び可動側導体15の軸線に垂直な断面が例えば正方形状とすることができる。また、外被6の上面と下面は水平である。この場合、例えば4個の通電部1を外被6の角部に合わせるように軸線の周りに水平面から45°の角度で配置する(軸線から外被6の角部に至る直線上に通電部1を配置する)ことで、外被6を大きくすることなく、絶縁距離を確保することができ、部品コストの上昇を抑制することができる。
以上のように、本発明は、電力用開閉装置として有用である。
1 通電部
2 固定側固定接触子
3 可動接触子
4 固定側接続導体
4a,5a,14a,15a 底部
5 固定側導体
6 外被
7 操作ロッド
8 フランジ
10 断路部
12 可動側固定接触子
14 可動側接続導体
15 可動側導体
20 架台

Claims (4)

  1. 円筒形状の固定側導体と、
    円筒形状でその軸線を前記固定側導体の軸線と一致させて前記固定側導体と所定の間隔で対向して配置された可動側導体と、
    前記固定側導体の前記可動側導体側に取り付けられ、それぞれ円筒形状で各軸線が前記固定側導体の軸線と平行な複数の固定側接続導体と、
    前記可動側導体の前記固定側導体側に取り付けられ、それぞれ円筒形状で各軸線が前記可動側導体の軸線と平行で、前記複数の固定側接続導体と対向する位置に設けられた複数の可動側接続導体と、
    前記各固定側接続導体にそれぞれ接続され、その軸線を前記固定側導体の軸線と平行にして配置された円筒状の固定側固定接触子と、
    前記各可動側接続導体にそれぞれ接続され、その軸線を前記可動側導体の軸線と平行にして配置された円筒状の可動側固定接触子と、
    前記可動側導体の軸線方向に往復動可能に前記可動側導体に取り付けられ、前記各可動側接続導体にそれぞれ挿通された可動接触子と、
    を備え、
    前記固定側導体及び前記可動側導体の軸線を中心としてみたときに、前記各固定側接続導体、前記各固定側固定接触子、前記各可動側固定接触子、及び前記各可動側接続導体の各最外部は、前記固定側導体及び前記可動側導体の各最外径よりも外側に配置されていることを特徴とする電力用開閉装置。
  2. 前記固定側接続導体は前記固定側導体側に底部を有しており、
    前記固定側接続導体は、その底部を介して前記固定側導体に取り付けられており、
    前記可動側接続導体は前記可動側導体側に底部を有しており、
    前記可動側接続導体は、その底部を介して前記可動側導体に取り付けられていること
    を特徴とする請求項1に記載の電力用開閉装置。
  3. 前記固定側導体及び前記可動側導体の軸線は水平であり、
    前記固定側接続導体及び前記可動側接続導体はそれぞれ4個ずつ設けられており、
    前記固定側接続導体は、前記固定側導体及び前記可動側導体の軸線を中心に周方向に等角度間隔で配置され、かつ、当該軸線を含む水平面から当該軸線を中心にいずれも45°の角度に配置されており、
    前記可動側接続導体は、前記固定側導体及び前記可動側導体の軸線を中心に周方向に等角度間隔で配置され、かつ、当該軸線を含む水平面から当該軸線を中心にいずれも45°の角度に配置されていること
    を特徴とする請求項1に記載の電力用開閉装置。
  4. 前記電力用開閉装置は、前記固定側導体及び前記可動側導体の軸線に垂直な断面が正方形状でかつ上面と下面が水平な外被内に配置されていること
    を特徴とする請求項3に記載の電力用開閉装置。
JP2012541677A 2012-04-10 2012-04-10 電力用開閉装置 Active JP5153971B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/059807 WO2013153623A1 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 電力用開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5153971B1 true JP5153971B1 (ja) 2013-02-27
JPWO2013153623A1 JPWO2013153623A1 (ja) 2015-12-17

Family

ID=47890640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012541677A Active JP5153971B1 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 電力用開閉装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9111697B2 (ja)
JP (1) JP5153971B1 (ja)
CN (1) CN104170045B (ja)
WO (1) WO2013153623A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103011543B (zh) * 2012-12-27 2014-06-04 吕津东 一种微生物除臭剂及其制备方法
WO2016012841A1 (en) * 2014-07-25 2016-01-28 Alstom Technology Ltd Disconnector for electrical lines and systems with high current and high short-circuit value

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189105A (ja) * 1985-02-13 1986-08-22 日新電機株式会社 ガス絶縁開閉器
JP2008053074A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Mitsubishi Electric Corp 電力用開閉装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59207517A (ja) 1983-05-10 1984-11-24 富士電機株式会社 しや断器の断路接触子
JPH0719505B2 (ja) * 1988-06-02 1995-03-06 株式会社東芝 断路器
DE4242404C1 (de) 1992-12-09 1994-02-17 Krone Ag Verbinder für Hochgeschwindigkeitsnetze der Sprach- und Datenübertragung (CDDI-Verbinder)
JP3243750B2 (ja) * 1997-08-08 2002-01-07 三菱電機株式会社 主回路開閉装置
FR2793945B1 (fr) * 1999-05-17 2001-06-22 Alstom Sectionneur haute tension a contact mobile deplace a grande vitesse
JP2004179023A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Tm T & D Kk 電力用開閉装置
CN100346436C (zh) * 2003-12-19 2007-10-31 三菱电机株式会社 断路器
JP4942590B2 (ja) 2007-08-30 2012-05-30 三菱電機株式会社 ガス遮断器
KR101013709B1 (ko) * 2008-12-03 2011-02-10 엘에스산전 주식회사 수배전반의 고속 투입 스위치
CN103828154B (zh) * 2011-09-28 2015-12-16 三菱电机株式会社 主电路开关装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189105A (ja) * 1985-02-13 1986-08-22 日新電機株式会社 ガス絶縁開閉器
JP2008053074A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Mitsubishi Electric Corp 電力用開閉装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103011543B (zh) * 2012-12-27 2014-06-04 吕津东 一种微生物除臭剂及其制备方法
WO2016012841A1 (en) * 2014-07-25 2016-01-28 Alstom Technology Ltd Disconnector for electrical lines and systems with high current and high short-circuit value
CN106537542A (zh) * 2014-07-25 2017-03-22 通用电器技术有限公司 用于带有高电流和高短路值的系统和电线的断路器

Also Published As

Publication number Publication date
CN104170045A (zh) 2014-11-26
US9111697B2 (en) 2015-08-18
JPWO2013153623A1 (ja) 2015-12-17
CN104170045B (zh) 2016-05-04
US20140360850A1 (en) 2014-12-11
WO2013153623A1 (ja) 2013-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2690641B1 (en) Circuit breaker
US9425006B2 (en) Switch assembly, a switching device comprising a switch assembly, a switchgear comprising a switching device and a method for cooling
US7884298B2 (en) Switch for a switchgear assembly for power supply and distribution
EP2947733B1 (en) Gas-insulated switch gear
CN102637550B (zh) 用于真空断路器的端子和具有该端子的真空断路器
JP2009163977A (ja) 真空スイッチギヤ
EP3008740B1 (en) A high current vacuum interrupter with sectional electrode and multi heat pipes
TWI505589B (zh) Switchgear and switchgear assembly method
EP2562777B1 (en) Dual structured contact for switchgear and switchgear having the same
JP5153971B1 (ja) 電力用開閉装置
CN104658808A (zh) 固封极柱
RU2568676C2 (ru) Электрический коммутационный аппарат
JP6161621B2 (ja) 真空スイッチおよびその電極アセンブリ
CN102077310B (zh) 带有消弧装置的负载断流器
ES2865422T3 (es) Dispositivo de conmutación con doble carcasa conductora
JP4895943B2 (ja) 接地開閉装置
JP4731427B2 (ja) 電力用開閉装置
KR200488177Y1 (ko) 가스절연개폐장치의 접지스위치
KR20160003011U (ko) 가스절연개폐장치의 스페이서
EP3671993B1 (en) Electrical arc absorber system, a switchgear having an electrical arc absorber system and method for operating a switchgear
CN105762028A (zh) 一种断路器的触臂和制造该触臂的方法
JP2013027226A (ja) ガス絶縁開閉装置
KR20230053443A (ko) 모터
KR20130004251U (ko) 가스절연 개폐장치용 도체 고정장치
KR20140006216U (ko) 초고압 기기용 컨덕터 결합구조

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5153971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250