JP5153629B2 - 選択的セロトニン再取り込み阻害剤の新規の制御放出組成物 - Google Patents

選択的セロトニン再取り込み阻害剤の新規の制御放出組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5153629B2
JP5153629B2 JP2008524679A JP2008524679A JP5153629B2 JP 5153629 B2 JP5153629 B2 JP 5153629B2 JP 2008524679 A JP2008524679 A JP 2008524679A JP 2008524679 A JP2008524679 A JP 2008524679A JP 5153629 B2 JP5153629 B2 JP 5153629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controlled release
pharmaceutical composition
release pharmaceutical
group
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008524679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009503057A (ja
Inventor
ベルハル・アビナッシュ・ケー
ラハバン・ビニース
ジャヤンティ・スーヤクマール
セン・ヒマドリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lupin Ltd
Original Assignee
Lupin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lupin Ltd filed Critical Lupin Ltd
Publication of JP2009503057A publication Critical patent/JP2009503057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5153629B2 publication Critical patent/JP5153629B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、選択的セロトニン再取り込み阻害剤またはその薬学的に許容可能な塩を含む新規の制御放出組成物に関する。
米国特許第4,007,196号に開示されるパロキセチンは、選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)であり、現在、鬱を治療および/または予防処置する目的で世界中で販売されている。米国特許第4,721,723号に開示されるように、パロキセチンは、結晶性の半水和物という形態で用いられる。
制御放出とは、薬剤からの有効物質の放出が、従来の内服用錠剤またはカプセル等の速放性製剤からの放出よりも低い速度で生じるように調節されることを意味する。
米国特許第4,839,177号は、(a)有効な量の有効物質を含み、定められた幾何学的形状を有する沈澱核と、(b)上記沈澱核に塗布される支持プラットフォームとを含む有効物質の制御放出システムに関する。上記沈澱核は、有効物質と、(a)水または水性液体との接触において高い膨潤度を有し、沈澱核の全重量の5〜80重量%含有されるポリマー物質、および沈澱核の全重量の90〜10重量%含有されるゲル化可能なポリマー物質、ならびに(b)膨潤性およびゲル化性の両方を有する単一のポリマー物質からなる群から選択される少なくとも1つと、打錠および水分吸収に適切な特性を混合物に与えることが可能な他の補助剤とを含むか、これらと混合される。上記支持プラットフォームは、水性液体に不溶であり、上記沈澱核を部分的にコーティングするポリマー物質を含む。
米国特許第5,422,123号は、有効な量の有効物質を含み、定められた幾何学的形状を有する沈澱核と、上記沈澱核に塗布される支持プラットフォームとを含む制御放出システムを開示している。上記沈澱核は、少なくとも、有効物質と、(1)1:9〜9:1の範囲で含有される、水または水性液体と接触すると膨潤するポリマー物質、およびゲル化可能なポリマー物質、ならびに(2)膨潤性およびゲル化性の両方を有する単一のポリマー物質からなる群から選択される少なくとも1つとを含む。上記支持プラットフォームは、沈澱核の表面を部分的に被覆するように上記沈澱核に塗布される弾性支持体であり、沈澱核の水和による変化に従い、水性液体中で緩やかに溶出可能かつ/または緩やかにゲル化可能である。支持プラットフォームは、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等のポリマー、グリセリド等の可塑剤、ポリビニルピロリドン等の結合剤、ラクトースおよびシリカ等の親水剤、ならびに/またはステアリン酸マグネシウムおよびグリセリド等の疎水剤を含んでもよい。典型的には、当該ポリマーは、支持プラットフォームの30〜90重量%、例えば、約35〜40%である。可塑剤は、支持プラットフォームの少なくとも2重量%、例えば、約15〜20%であってもよい。典型的には、結合剤、親水剤、および疎水剤は、合計で、支持プラットフォームの約50重量%、例えば、約40〜50%となる。
米国特許第6,482,440号は、特定の抗鬱性化合物が長時間にわたって放出されるように調剤された、微小粒子に含有される当該抗鬱性化合物を含む薬学的に有効な物質に関する。
PCT出願第WO2005/034954号は、薬物と、マイクロクリスタリンセルロースと、少なくとも1つの変性された放出ポリマーと、および1つ以上の付加的な薬学的に不活性な賦形剤とを含み、湿式造粒法で調製されるパロキセチンの安定した医薬品組成物に関する。打錠剤は、腸溶性ポリマー、さらに非機能性の皮膜コーティングポリマーでコーティングされる。
米国特許出願第2002/0090394号は、パロキセチン等の選択的セロトニン再取り込み阻害剤を含む、放出が制御および遅延される製剤を開示している。薬物の放出は、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、セルロースアセテートフタレート、およびオイドラギット等を用いたpH感受性コーティング層によって遅延されて、次いで、制御放出される。その結果、薬物が主として小腸で放出されることにより、パロキセチンの投与に関連する悪心および嘔吐の発生が低減される。
この出願は、制御放出マトリックス製剤を含む、選択的セロトニン再取り込み阻害剤またはその薬学的に許容可能な塩の新規の制御放出製剤に関して記載する。
発明の目的
本発明は、SSRIまたはその薬学的に許容可能な塩を含む新規の制御放出組成物を提供する。
本発明は、さらに、SSRIまたはその薬学的に許容可能な塩を含む新規の制御放出組成物を、有効なかつ/または予防としての量だけ、これを必要とする個人に投与することにより、疾患を治療および/または予防するための使用を提供する。
発明の概要
本発明は、
a)有効成分、1つ以上の制御放出ポリマー、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む核と
)1つ以上の制御放出ポリマーを含むコーティング層とを含むSSRIまたはその薬学的に許容可能な塩の新規の制御放出組成物に関して記載する。
本発明は、さらに、疾患を治療および/または予防するための、SSRIまたはその薬学的に許容可能な塩を含む新規の制御放出組成物の使用に関して記載する。
発明の詳細な説明
本発明は、SSRIまたはその薬学的に許容可能な塩の新規の制御放出組成物を提供する。
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)は、パロキセチンである。
本発明で用いられるSSRIは、遊離塩基またはその薬学的に許容可能な塩の形態をとることが適切である。パロキセチンは、塩酸塩の半水和物の形態で用いられることが好適である。
制御放出組成物の形態のSSRIは、アルコール中毒、不安障害、鬱、強迫性障害、パニック障害、慢性疼痛、肥満症、老年性痴呆、偏頭痛、過食症、拒食症、社会恐怖症、月経前症候群(PMS)、青年期鬱、抜毛症、気分変調、および薬物乱用等の疾患を、治療および予防するのに用いることが可能である。
以下、これらの疾患を「上記疾患」とする。
調剤は、
a)有効成分、1つ以上の制御放出ポリマー、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む核と
)1つ以上の制御放出ポリマーを含むコーティング層とを含む。
本組成物の核およびコーティング層に用いられる制御放出ポリマーは、セルロース誘導体、アルギン酸誘導体、ポリメタクリレート、多糖類、アルキレンオキサイド、硬化植物油等の1つ以上を含む。セルロース誘導体の具体例として、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、およびヒドロキシエチルセルロースが挙げられる。ここで用いられるアルギン酸誘導体は、アルギン酸、ならびにそのナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩等の生理学的に許容可能な塩を含む。ポリメタクリレートの例として、オイドラギット(登録商標)の商標名で市販されている各種グレード品等の、種々のメタクリル酸誘導体およびそのコポリマーが挙げられる。多糖類の例として、キトサン、ゲラン、キサンタンガム等が挙げられる。アルキレンオキサイドの例として、ポリエチレンオキサイドが挙げられる。核に用いられる制御放出ポリマーは、核では約10〜50%w/w、コーティング層では約1〜15%w/wの範囲で用いられてもよい。
HPMCは、セルロースエーテルであり、制御放出ポリマーとして広く用いられている。HPMCは、各種グレードのメトセル(登録商標)として市販されている。低粘度グレードのHPMCの例として、メトセルE−5LV、メトセルE−15LV、メトセルE−50LV、メトセルK−100LVCRプレミアム、およびメトセルF−50LVが挙げられる。中粘度グレードのHPMCの例として、メトセルE4M、メトセルK4MCRメトセルK15Mプレミアム、メトセルK100Mプレミアム、およびメトセルF4Mが挙げられる。
オイドラギットL−30D−55は、pH5.5以上の腸液に可溶な30%水性分散液である。
薬学的に許容可能な賦形剤は、希釈剤、崩壊剤、結合剤、および滑沢剤を含む。
本発明における希釈剤は、当業者にとって公知の、マンニトール、デキストロース、キシリトール、ソルビトール、スクロース、マイクロクリスタリンセルロース、炭酸カルシウム、リン酸二カルシウム、リン酸三カルシウム、硫酸カルシウム、ラクトース、デンプン、およびビニルポリマー等から選択される1つ以上を含む。
本発明における崩壊剤は、マイクロクリスタリンセルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、カルボキシメチルスターチナトリウム、およびデンプングリコール酸ナトリウム等の1つ以上を含む。
本発明における結合剤は、例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、またはメチルセルロース等のセルロース、あるいはその混合物、アクリレート、メタクリレート、ポピドン、ならびに凝集性および望ましい結着性を有することが知られている他の物質等の、当該技術分野において当業者に周知のものから選択される1つ以上を含む。
本発明における滑沢剤は、例えば、ステアレート、硬化植物油、ステアリルフマル酸ナトリウム、タルク、コロイド状二酸化珪素、パルミチン酸、カルナウバワックス、モノステアリン酸グリセリル、マイクロクリスタリンワックス、モノステアリン酸ポリオキシエチレン、油脂、およびステアリン酸、またはそれらの混合物等の、当該技術分野において周知のものから選択される1つ以上を含む。
核を有する新規の制御放出医薬品組成物は、精製水を用いた湿式造粒法により調製されてもよい。選択的セロトニン再取り込み阻害剤を、1つ以上の制御放出ポリマーおよび薬学的に許容可能な賦形剤と混合し、精製水を用いて造粒する。造粒物を乾燥させ、滑沢剤と混合し、核錠剤に打錠する。任意で、核錠剤を、1つ以上の制御放出ポリマーならびに可塑剤および皮膜形成剤等の他のコーティング助剤を含むコーティング組成物でコーティングする。
可塑剤の例として、ポリエチレングリコール、クエン酸トリエチル、トリアセチン、フタル酸ジエチル、ステアリン酸ジブチル、セバシン酸ジブチル、オレイン酸、アルコール、鉱物油、ヒマシ油、ラノリン、ペトロラタム、プロピレングリコール、およびグリセロール等の1つ以上が挙げられる。
皮膜形成ポリマーの例として、エチルセルロース、HPMC、HPC、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、およびポリエチレングリコール等のワックスの1つ以上が挙げられる。コーティングは、各種グレードのオパドライ(Opadry)(登録商標)およびシュアリース(Surelease) (登録商標)分散体等の種々の商品名で販売されている市販の即席コーティング層調剤、またはそれらの混合物を用いて、従来の手段により行うことができる。
オパドライ(登録商標)は、HPMC、ポリエチレングリコール、および二酸化チタンを含む皮膜コーティングシステムである。シュアリース(登録商標)分散体は、エチルセルロース、水酸化アンモニウム、セバシン酸ジブチル、オレイン酸、および無水コロイダルシリカを含む制御放出皮膜コーティングシステムである。
以下の実施例は、本発明を説明するものである。これら実施例は、本発明の範囲をいかなるようにも限定するものとして解釈されてはならない。実施例およびその均等物は、本開示および添付の特許請求の範囲により、当業者にとって明白なものとなる。
以下の実施例において、パロキセチン等のSSRIの新規の種々の制御放出医薬品組成物に関して記載する。
実施例
Figure 0005153629
パロキセチンHCl半水和物、ラクトース、マイクロクリスタリンセルロース、および上記実施例に記載の1つ以上の制御放出ポリマーを混合し、均一な乾燥混合物を形成する。乾燥混合物を、必要な量の精製水を用いて造粒し、適切な湿式造粒物を得る。湿式造粒物を、適切な乾燥装置中で乾燥させ、適切な混合装置中でステアリン酸マグネシウムおよび硬化植物油と混合し、錠剤に打錠する。
コーティング分散体は、上記実施例に記載の1つ以上の制御放出ポリマーを用いて、または1つ以上のコーティング分散体を混合することにより調製され、任意で、従来のコーティング技術を用いて必要な層厚まで錠剤をコーティングする。
パロキセチンのこれらの新規の制御放出組成物の溶出プロファイルを、パキシルCRの商品名で市販されているパロキセチン制御放出錠剤と比較する。USP溶出テスターを用いて溶出試験を行う。結果を以下に示す。
Figure 0005153629
USP溶出テスター、パドル法(150rpm)で、2時間で約10〜25%、4時間で約20〜55%、6時間で約50〜75%、8時間で約70〜95%のパロキセチンが、750mlの0.1NHCl溶出媒体(2時間)、次いで、1000mlのpH7.5トリス緩衝液溶出媒体に、インビトロで放出された。

Claims (20)

  1. a)パロキセチン、1つ以上の制御放出ポリマー、および1つ以上の薬学的に許容可能な賦形剤を含む核と、
    b)1つ以上の制御放出ポリマーを含むコーティング層とを含み、
    USP溶出テスター、パドル法(150rpm)で、2時間で約10〜25%のパロキセチンが、750mlの0.1N HCl溶出媒体にインビトロで放出されるパロキセチンの制御放出医薬品組成物。
  2. 前記制御放出ポリマーは、セルロース誘導体、アルギン酸誘導体、ポリメタクリレート、多糖類、アルキレンオキサイド、またはそれらの混合物からなる群から選択される請求項1に記載の制御放出医薬品組成物。
  3. 前記セルロースポリマーは、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、およびヒドロキシエチルセルロース、エチルセルロース、またはそれらの混合物からなる群から選択される請求項2に記載の制御放出医薬品組成物。
  4. 前記アルギン酸誘導体は、アルギン酸、およびそのナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩等の生理学的に許容可能な塩、またはそれらの混合物からなる群から選択される請求項2に記載の制御放出医薬品組成物。
  5. 前記ポリメタクリレートは、種々のメタクリル酸誘導体およびそれらのコポリマーからなる群から選択される請求項2に記載の制御放出医薬品組成物。
  6. 前記多糖類は、キトサン、ゲラン、およびキサンタンガムからなる群から選択される請求項2に記載の制御放出医薬品組成物。
  7. 前記アルキレンオキサイドは、ポリエチレンオキサイドである請求項2に記載の制御放出医薬品組成物。
  8. 前記制御放出ポリマーは、前記核に約10〜50%w/w含有され、前記コーティング層に約1〜15%w/w含有される請求項1に記載の制御放出医薬品組成物。
  9. 前記核は、希釈剤、崩壊剤、滑沢剤、および結合剤からなる群から選択される薬学的に許容可能な賦形剤を含む請求項1に記載の制御放出医薬品組成物。
  10. 前記希釈剤は、マンニトール、デキストロース、キシリトール、ソルビトール、スクロース、マイクロクリスタリンセルロース、炭酸カルシウム、リン酸二カルシウム(calcium phosphate dibasic) 、リン酸三カルシウム(calcium phosphate tribasic)、硫酸カルシウム、ラクトース、デンプン、ビニルポリマー、またはそれらの混合物からなる群から選択される請求項9に記載の制御放出医薬品組成物。
  11. 前記崩壊剤は、マイクロクリスタリンセルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、カルボキシメチルスターチナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、またはそれらの混合物からなる群から選択される請求項9に記載の制御放出医薬品組成物。
  12. 前記結合剤は、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、アクリレート、メタクリレート、ポピドン、またはそれらの混合物からなる群から選択される請求項9に記載の制御放出医薬品組成物。
  13. 前記滑沢剤は、ステアレート、硬化植物油、ステアリルフマル酸ナトリウム、タルク、コロイド状二酸化珪素、パルミチン酸、カルナウバワックス、モノステアリン酸グリセリル、マイクロクリスタリンワックス、モノステアリン酸ポリオキシエチレン、油脂、およびステアリン酸、またはそれらの混合物からなる群から選択される請求項9に記載の制御放出医薬品組成物。
  14. 前記コーティング層は、可塑剤および皮膜形成剤等のコーティング助剤をさらに含む請求項1に記載の制御放出医薬品組成物。
  15. 前記可塑剤は、ポリエチレングリコール、クエン酸トリエチル、トリアセチン、フタル酸ジエチル、ステアリン酸ジブチル、セバシン酸ジブチル、オレイン酸、アルコール、鉱物油、ヒマシ油、ラノリン、ペトロラタム、プロピレングリコール、グリセロール、またはそれらの混合物からなる群から選択される請求項14に記載の制御放出医薬品組成物。
  16. 前記皮膜形成剤は、エチルセルロース、HPMC、HPC、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、およびポリエチレングリコール等のワックスの1つ以上からなる群から選択される請求項14に記載の制御放出医薬品組成物。
  17. アルコール中毒、不安障害、鬱、強迫性障害、パニック障害、慢性疼痛、肥満症、老年性痴呆、偏頭痛、過食症、拒食症、社会恐怖症、月経前症候群(PMS)、青年期鬱、抜毛症、気分変調、薬物乱用を治療および/または予防するための、医薬製造における請求項1に記載の制御放出医薬品組成物の使用。
  18. USP溶出テスター、パドル法(150rpm)で、4時間で約20〜55%のパロキセチンが、1000mlのpH7.5トリス緩衝液溶出媒体にインビトロで放出される請求項1に記載の制御放出医薬品組成物。
  19. USP溶出テスター、パドル法(150rpm)で、6時間で約50〜75%のパロキセチンが、1000mlのpH7.5トリス緩衝液溶出媒体にインビトロで放出される請求項1に記載の制御放出医薬品組成物。
  20. USP溶出テスター、パドル法(150rpm)で、8時間で約70〜95%のパロキセチンが、1000mlのpH7.5トリス緩衝液溶出媒体にインビトロで放出される請求項1に記載の制御放出医薬品組成物。
JP2008524679A 2005-08-02 2006-08-01 選択的セロトニン再取り込み阻害剤の新規の制御放出組成物 Expired - Fee Related JP5153629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN696/KOL/2005 2005-08-02
IN696KO2005 2005-08-02
PCT/IN2006/000274 WO2007015270A2 (en) 2005-08-02 2006-08-01 Novel controlled release compositions of selective serotonin reuptake inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009503057A JP2009503057A (ja) 2009-01-29
JP5153629B2 true JP5153629B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=37392535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524679A Expired - Fee Related JP5153629B2 (ja) 2005-08-02 2006-08-01 選択的セロトニン再取り込み阻害剤の新規の制御放出組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5153629B2 (ja)
AU (1) AU2006274565B2 (ja)
WO (1) WO2007015270A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2698808A1 (en) 2007-09-13 2009-03-19 Concert Pharmaceuticals, Inc. Synthesis of deuterated catechols and benzo[d][1,3] dioxoles and derivatives thereof
DK2470166T3 (da) * 2009-08-24 2013-09-08 Lundbeck & Co As H Nye sammensætninger af 1-[2-(2,4-dimethyl-phenylsulfanyl)-phenyl]piperazin
US20140010883A1 (en) 2011-03-17 2014-01-09 Lupin Limited Controlled release pharmaceutical compositions of selective serotonin reuptake inhibitor
KR102441089B1 (ko) * 2020-06-15 2022-09-07 환인제약 주식회사 의약 조성물
CN112494445A (zh) * 2020-12-11 2021-03-16 丽珠集团丽珠制药厂 一种马来酸氟伏沙明组合物及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9514842D0 (en) * 1995-07-20 1995-09-20 Smithkline Beecham Plc Novel formulation
US5910319A (en) * 1997-05-29 1999-06-08 Eli Lilly And Company Fluoxetine enteric pellets and methods for their preparation and use
US5955475A (en) * 1997-06-30 1999-09-21 Endo Pharmaceuticals Inc. Process for manufacturing paroxetine solid dispersions
US6168805B1 (en) * 1998-05-07 2001-01-02 Endo Pharmaceuticals, Inc. Aqueous process for manufacturing paroxetine solid dispersions
DE60042352D1 (de) * 1999-02-10 2009-07-23 Pfizer Prod Inc Osmotisches System zur Verabreichung von Wirkstoffen, die feste amorphe Dispersionen enthalten
RU2275191C2 (ru) * 1999-05-20 2006-04-27 Элан Корпорейшн, Плс Состоящие из множества частиц фармацевтические составы с контролируемым высвобождением избирательного ингибитора повторного поглощения серотонина
DK200100341A (da) * 2001-03-02 2002-09-03 Gea Farmaceutisk Fabrik As Fremgangsmåde til fremstilling af farmaceutiske tabletter indeholdende paroxetinhydrochlorid-anhydrat
CA2415154C (en) * 2002-12-24 2009-06-16 Biovail Laboratories Inc. Modified release formulations of selective serotonin re-uptake inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006274565B2 (en) 2012-05-17
JP2009503057A (ja) 2009-01-29
WO2007015270A3 (en) 2007-04-19
WO2007015270A2 (en) 2007-02-08
AU2006274565A1 (en) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411854B2 (ja) 安定化した酒石酸トルテロジン製剤及びその作製方法
JP5411855B2 (ja) 不活性シールドコアを有する薬物製剤及びその作製方法
CA2704646C (en) Sustained-release tablets with hydromorphone
TWI469781B (zh) 黏結劑於製造貯存安定性調合物上之用途
JP4970452B2 (ja) メトホルミン徐放性錠剤およびその製造方法
WO2010138439A1 (en) Multiparticulate controlled-release selective serotonin reuptake inhibitor formulations
WO2007136151A1 (en) Matrix tablets providing an extended release of metformin
BRPI0619384A2 (pt) comprimido de neramexano com matriz de liberação modificada
JP2010519201A (ja) シロスタゾールを含む制御放出製剤及びその製造方法
JP2002097132A (ja) シロスタゾール有核錠
JP5153629B2 (ja) 選択的セロトニン再取り込み阻害剤の新規の制御放出組成物
US20030118647A1 (en) Extended release tablet of metformin
MX2014007331A (es) Sistema de multiunidades de granulos de liberacion inmediata.
KR101923403B1 (ko) 리마프로스트 또는 리마프로스트 알파엑스를 함유한 경구용 서방성 제제 조성물
JPWO2012018056A1 (ja) 圧縮組成物
BG107372A (bg) Препарати със забавено действие на хинолонови антибиотици и метод за получаването им
KR101907116B1 (ko) 에스오메프라졸, 또는 약학적으로 허용 가능한 그의 염을 포함하는, pH-의존성 약물 방출 특성이 개선된 제형
US20140010883A1 (en) Controlled release pharmaceutical compositions of selective serotonin reuptake inhibitor
WO2011117884A1 (en) Stable pharmaceutical compositions comprising fesoterodine
US20220249385A1 (en) Extended release composition of tofacitinib
US8980318B2 (en) Neramexane multiple unit dosage form
US20090130206A1 (en) Controlled Release Compositions of an Antidepressant Agent
EP1675574A2 (en) Pharmaceutical compositions of paroxetine containing microcrystalline cellulose, prepared by wet granulation
JP2020189815A (ja) デュロキセチン製剤およびその安定化方法
US20110070305A1 (en) Sustained release pharmaceutical composition containing mebicar

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120913

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees