JP5150102B2 - 炎症の治療のための方法および組成物 - Google Patents

炎症の治療のための方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5150102B2
JP5150102B2 JP2006553207A JP2006553207A JP5150102B2 JP 5150102 B2 JP5150102 B2 JP 5150102B2 JP 2006553207 A JP2006553207 A JP 2006553207A JP 2006553207 A JP2006553207 A JP 2006553207A JP 5150102 B2 JP5150102 B2 JP 5150102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic acid
polymer
linked
composition
allyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006553207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007522222A (ja
JP2007522222A5 (ja
Inventor
マイケル エム. コガノフ、
Original Assignee
アクゾ ノーベル サーフェス ケミストリー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクゾ ノーベル サーフェス ケミストリー エルエルシー filed Critical アクゾ ノーベル サーフェス ケミストリー エルエルシー
Publication of JP2007522222A publication Critical patent/JP2007522222A/ja
Publication of JP2007522222A5 publication Critical patent/JP2007522222A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5150102B2 publication Critical patent/JP5150102B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/785Polymers containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、慢性および急性の炎症状態を治療するための組成物ならびに方法に関する。特に本発明は、酵素を調節する組成物、およびそれらを使用した治療方法に関する。
慢性および急性の炎症状態は、すべての臓器系に影響を及ぼす疾患の基を形成し、これらは多くの皮膚反応、アレルギー反応、喘息、肺の疾患または反応、腎臓病、急性炎症性疾患、血管炎症性疾患、慢性炎症、アテローム性動脈硬化、免疫関連疾患、血管障害、心筋炎、腎炎、クローン病、創傷治癒、関節炎、I型およびII型糖尿病ならびに関連する血管病変を含むが、これらに限定されない。これらの炎症状態の発症率は集団内で増加している。
炎症自体は正常な免疫応答である一方、慢性炎症は、酵素およびサイトカイン等の細胞性因子の相互作用による合併症、ならびに進行性のシステム障害を誘引する。慢性炎症は、異なる組織において異なる反応を引き起こし、それらは乾癬もしくは慢性皮膚炎を導く皮膚反応、または血管合併症をもたらす内皮組織反応等である。アテローム硬化性および血栓塞栓性大血管障害からもたらされる、冠動脈、脳血管および末梢血管性疾患は、慢性炎症疾患における死亡原因となる。慢性炎症の予後は、炎症に起因する傷害と修復との間のバランスと見なすことができる。
一般的に、炎症は血管組織の亜致死傷害に対する応答であると考えられている。炎症の継続期間が、急性または慢性のどちらかの分類をすることとなる。炎症は恒常的な応答であり、侵入する病原体を破壊または不活性化し、廃棄物および崩壊堆積物を除去し、分解または修復のいずれかを通して正常な機能の修復を可能にするように設計される。炎症プロセスは、血管形成およびいくつかの応答におけるそのプロセスと共通の経路を有し、他の応答においては互いに独立しているようである。
必要なのは、炎症状態の治療に関する組成物および方法であって、炎症応答によって誘発される細胞構成成分、または炎症を誘発する薬剤である構成成分を調節することができるものである。
発明の要旨
本発明は、特に炎症性疾患に関連した生物学的状態を治療するための組成物および方法を含み、これらはすべての臓器系に作用することができ、それらは多くの皮膚反応、アレルギー反応、喘息、肺の疾患または反応、腎臓病、急性炎症性疾患、血管炎症性疾患、慢性炎症、アテローム性動脈硬化、免疫関連疾患、血管障害、心筋炎、腎炎、クローン病、創傷治癒、関節炎、I型およびII型糖尿病ならびに関連する血管病変を含むが、これらに限定されない。
特に、本発明は炎症に関連する酵素の活性を調節することが可能なポリマーを含有する組成物を含む。本発明の組成物の1つの態様は、アクリル酸ポリマーまたはコポリマーを含み、これらはカルボマーおよびアクリレートとして一般的に知られるポリマーおよびコポリマーを含むが、これらに限定されない。本発明の知見の前、そして現在、これらのポリマーは増粘剤、乳化剤およびゲル形成する化粧品製剤補助成分として広く使用されている。これらのポリマーおよびコポリマーは不活性であり、毒性作用の危険性をもたらすことがないと考えられる。パーソナルケア商品業界において、アクリル酸ポリマーは、構造形成成分として使用される有用なポリマーとみなされる。
本発明は、本発明の組成物を投与することによって、炎症反応および炎症関連疾患ならびに病変に作用する方法に関する。本発明の組成物は、炎症関連疾患および病変に関わる酵素の活性を調節する作用をする。本発明の組成物は、特異的または非特異的な様式で酵素活性を調節し得る。本方法は、そのような組成物を、特定の炎症状態を治療または予防するのに有効な形態で投与することを含む。
詳細な説明
本発明は、炎症状態を治療および予防するための組成物ならびに方法に関する。本発明の組成物は、ポリマーおよびコポリマーを含み、これらは炎症状態に関わる酵素活性を調節することができる。本発明の方法は、そのような組成物を、炎症状態を患う人もしくは動物に、炎症状態に関わる酵素の活性を調節するのに有効な量で投与すること、または炎症状態の発症を予防するために酵素の活性を調節するのに有効な量の組成物を投与することを含む。本発明の方法および組成物は、急性および慢性双方の炎症状態において有効である。
本発明の組成物の態様は、ポリマーおよびコポリマーを含む。本発明の組成物のポリマーおよびコポリマーの例示は、アクリル酸系ポリマーまたはコポリマー(AAP)を含む。多くのアクリル酸ポリマー製品は、主としてパーソナルケア製品に用いられており、いくつかの企業によって生産または流通される(表1)。
Figure 0005150102
多くの異なる型のAAPが生産されており、炎症状態およびプロセスに関わる酵素の活性を調節することが可能なすべてのAAPが本発明によって企図される。例えば、AAPはアクリル酸の線状ポリマー、あるいはポリアルケニルエーテルもしくはジビニルグリコールまたは他の架橋剤により架橋されたポリマーである。これらのAAPが同じ条件下で、架橋度と同様の手段を用い、架橋モノマーを使用することなく重合された場合、重量平均分子量はほぼ500,000のオーダーであることが報告されている (1)。架橋ポリマーの分子量は数十億である。架橋ポリマーには2つの主要な型がある:
a)ホモポリマーであって、例えばアリルスクロースまたはアリルペンタエリスリトールで架橋されたアクリル酸のポリマー
b)コポリマーであって、長鎖(C10〜C30)アルキルアクリレートによって修飾され、そして例えばアリルペンタエリスリトールで架橋されたアクリル酸のポリマー
c)2つの最も繁用されるアクリルホモポリマーであるCarbopol(登録商標)およびコポリマーであるPemulen(登録商標)の一般構造を、以下に示す。
Carbopol(登録商標)およびPemulen(登録商標)の一般構造
Figure 0005150102
直鎖アクリル酸ポリマーは水等の極性溶媒に可溶であるが、架橋ポリマーは水には溶解せず、代わりに膨潤する。化粧品製剤において使用する場合、1%以下の濃度での架橋ポリマーの溶液は、架橋ポリマーが部分的に適切な塩基で中和されて塩を形成するまで、著しい膨潤は起こらない。この塩が溶解し、イオン化する場合、架橋ポリマーは有効な増粘剤形態に膨潤し(3)、これらは現在、クリームまたは日焼け防止剤等の多くの局所的な用途において、不活性成分として使用されている。
アクリル酸ホモポリマーの骨格は同じであり、ポリマー間の主な差異は、架橋剤として使用されるモノマーのタイプよりも、むしろ架橋密度および分子量にある。架橋剤密度におけるわずかな調節により、全体的な分子構造は類似しているが、適用性(例えば粘度)が異なる多数のAAP製品を生産することができる。架橋密度は、アクリル骨格における架橋剤の位置がわずかにシフトすることで変わりうる。Noveonの文献(2)には、「実際の架橋剤自身が、特定のカーボポール樹脂の生物学的特性に及ぼす作用はほとんどないため、トイレ化粧品・香料工業協会(CTFA)は、Carbopol(登録商標)ホモポリマー樹脂について、ファミリーモノグラフである「カルボマー」を適用する」と記載される。この刊行物で使用される用語「生物学的特性」は、「生物学的不活性」を意味し、本発明の以前には、これらのポリマーが生物学的活性を有さないと考えられていたことに注目するべきである。
いくつかのAAPの酵素活性に及ぼす影響についての調査が、紛らわしくそして混乱した結果を示してきた。生物学的不活性は、パーソナルケア用途に使用されるカルボマーの基本的特性の1つとして要求されるにも関わらず、経口薬剤デリバリーに使用されるいくつかの選択されたアクリル酸ポリマーは、インビトロにおいてトリプシンを不活性化することを示した(4)。Lueβenらは、Carbopol(登録商標)934PおよびポリカルボフィルPCP Noveon(登録商標)AA1のトリプシン活性における作用を調査し、ポリマーが酵素に及ぼす明らかな作用は、ポリマーがカルシウムイオンを吸収して、カルシウムの欠乏が酵素の二次構造を変化させることで酵素を不活性化することによることを見出した。これは酵素阻害ではなく、単にその環境において酵素が補因子に結合する能力を妨害することである。
他(5)には、2つのペプチド(ヒトカルシトニン(hCT)およびインスリン)の経口送達のための、2つのポリマー;ポリアクリルアミドおよびポリ(シアノアクリル酸イソブチル)のうちの一方からなるナノ粒子を研究してきた。
Baiら(6、7)は、Carbopol(登録商標)934P、971Pおよび974Pが、酵素トリプシンおよびキモトリプシンのヒトカルシトニン、インスリンおよびインスリン様増殖因子Iに対する分解作用を妨害する能力を研究した。インビトロでの研究は、ポリマーの存在が、インキュベーション媒体のpHを、膵酵素の至適pH未満のpHに低下させることを示した。酵素は、至適pH未満では機能しないだろう。インビトロのデータは、試験されたCarbopol(登録商標)のトリプシンおよびキモトリプシン活性に対するいかなる作用の証拠も提供しなかった。
また、ポリマーの修飾は、活性についての不明確な結果に至った。1つの研究(8)は、非修飾化および修飾化アクリル酸ポリマーの双方が、イオン結合型の阻害のみを示すことを見出した。別の研究(9)は、修飾されたCarbopol 974PのアミノペプチダーゼNに対するインビトロにおける活性を調査した。Carbopol 974Pは、L−システインとカルボジイミド結合によって共有結合した。アミノペプチダーゼNは、活性のためにZn2+を必要とし(10)、ゆえにこの酵素の阻害は、Lueβenら(4)によって示されるように陽イオン結合によるものであり得る。
本発明の以前は、本発明のポリマーおよびコポリマーの、炎症プロセスに関与する酵素に対する活性は知られていなかった。特に、活性は治療または予防の特定の方法としては知られていない。例えば、現在、本発明のポリマーおよびコポリマーは不活性であり、生物学的状態の治療または予防に対して有用ではないだろうと考えられている。アクリル酸ポリマーは現在、唯一の生物学的に中立な構造成分であると考えられている。角質層は、死滅および乾燥した皮膚細胞からなり、多くの陰性に荷電した極性基を含む高分子量アクリル酸ポリマーが、角質層を浸透して何らかの相互作用を生み出すことは不可能であると考えられている。従って、本発明の以前の教示は、AAPが生きている皮膚組織の代謝において、いかなる有意な影響を生じる能力も有さないというものである。
最近の調査により、皮膚に関連する酵素活性が存在し、それらは炎症反応または状態等の損傷を受けた時に発見されることが見出されている。調べられた1つの酵素は、ヒト白血球エラスターゼ(HLE)である(13)。HLEは好中球およびマクロファージに由来する広域スペクトルのセリンプロテアーゼであり、ヒトの皮膚表面で見られる。HLE活性の大きな増加は、乾癬の病変皮膚(31倍)、アレルギー性接触皮膚炎(55倍)、およびアトピー性皮膚炎(35倍)において見られたが、疾患患者の関連のない皮膚では見られなかった。タンパク質分解活性を有するHLEが疾患表皮に存在することは、乾癬、接触皮膚炎およびアトピー性皮膚炎における、この酵素活性の病態生理学的役割を示唆する。HLEは、乾癬病変の皮膚表面において見られるこの酵素が集積した状態で、ケラチノサイトの増殖を誘導することが発見されている(14)。このことは、乾癬において観察される表皮の過剰増殖に対する説明を示唆する。
別の皮膚関連酵素である角質層キモトリプシン酵素(SCCE)は、表皮においてケラチノサイトによって発現されるセリンプロテイナーゼであるが、これはSkyttら(15)によって特性が明らかにされた。この酵素は、皮膚表面からの細胞の連続的な脱落において、皮膚の角化層の細胞内結合構造の分解を触媒することが示唆された。SCCEおよびカテプシンDの成熟形態の存在もまた、Horikishiら(16)によって示された。
別の重要な細胞表面酵素である中性エンドペプチダーゼ(NEP)が、皮膚表面におけるプロセスに関与することも明らかになってきた。この亜鉛含有酵素は、P物質の分解に積極的役割を果たし、ケラチノサイトによって産生され、正常な皮膚および特に損傷した皮膚の表面において、神経ペプチドの炎症促進および細胞分裂作用を終了させうる。糖尿病性損傷の皮膚表面におけるNEPは、Ludolph-Hauserら(18)によって記載された。
皮膚炎の間、ヒト好中球はHLEだけでなく、さらに少なくともプロテイナーゼであるカテプシンGを放出する(19)。これらの酵素は、糖尿病性損傷において活性化し、これらの損傷の修復にはHLEおよびカテプシンGの阻害が必要である。マトリックス・メタロプロテイナーゼ(MMP)のレベルは慢性潰瘍において上昇し、これらの酵素は未回復の上皮下に存在する細胞において見られる(20)。他の酵素は、天然に表皮内に存在することが分かってきた:カテプシンB1およびD、エンドプロテイナーゼ、非特異的プロテアーゼならびにサーモリシンプロテアーゼ(21〜23)。
角質層および他の皮膚層の全体性は、皮膚炎、アレルギー反応、損傷、潰瘍および感染の結果として頻繁に破壊される。この皮膚層の障害が、表皮と皮膚表面との間で内在性プロテイナーゼの再分配を起こし得る。皮膚の層構造の破壊の程度は、これらの酵素の通常は見られない層への導入とそれに伴うこれらの酵素の活性、つまり炎症や、損傷などの構造の初期変化のために放出される因子によって誘発されるであろう酵素活性に起因し得る。皮膚の層に常在する酵素およびそれらの数が増加し、および/または活性レベルがその部位への損傷もしくは炎症因子の存在に対する応答で上昇することにもなりうる。タンパク質分解酵素活性のレベル上昇は炎症損傷の現われであり、その阻害は、抗炎症反応を開始することが一般的に認められている。例えば、皮膚の炎症部位において、好中球エラスターゼは一般的に高濃度で存在し、エラスチンを含む幅広い結合組織成分に対して最も活性なプロテイナーゼである。
皮膚表面に存在する微生物は、それら自身の酵素を有し、すべての可能性のある因子および細胞関連物質の全体像は、非常に複雑である。皮膚の1cm当たりの細菌の平均総数は、体の部分によるが、額および鼻を含めて710〜3,900,000個に及ぶ。別の者は、皮膚のタイプによって、前腕におけるcm当たりの細菌の平均総数が14,000〜87,000個であることを見出した(25)。この酵素的に豊富な細菌相は、角質層表面における活性に寄与し得るプロテイナーゼおよびホスホリパーゼを産生する。
Figure 0005150102
本発明は、酵素の活性に作用するまたはそれを調節する直鎖ポリマーまたはコポリマーの組成物を含む。ポリマーおよびコポリマーの用語は、本明細書で同義的に使用され、ポリマーはコポリマーを含む。本発明の実施形態は、炎症状態に関連する酵素活性を調節する組成物を含む。本発明の1つの態様は、ヒトおよび動物の皮膚もしくは外皮系の炎症状態または反応に関わる酵素の活性調節に有効な組成物を含む。本発明の組成物および方法によって影響を受ける酵素は、多くの皮膚反応、アレルギー反応、喘息、肺の疾患または反応、腎臓病、急性炎症性疾患、血管炎症性疾患、慢性炎症、アテローム性動脈硬化、免疫関連疾患、血管障害、心筋炎、腎炎、クローン病、創傷治癒、関節炎、I型およびII型糖尿病ならびに関連する血管病変を含むが、これらに限定されない炎症状態に関連するものを含む。
本発明の組成物は、アクリル酸ポリマーおよびコポリマーを含む。組成物は、有効な量のアクリル酸ポリマーまたはコポリマー(本明細書においてAAPと呼ばれる)を、製薬上許容され得る担体または賦形剤組成物中に含む。例えば、組成物はAAPを一回用量もしくは使用当たり約1マイクログラム〜5gの範囲で含むか、または組成物は1以上のAAPを約0.001重量%〜約99重量%含むことができる。組成物中のAAPの範囲は、炎症状態の治療および予防に有効な量を含み、約0.05%未満、約0.001重量%〜約0.05重量%未満、約0.1%未満、約0.001重量%〜約25重量%、約0.001重量%〜約15重量%、約0.001重量%〜約50重量%、約0.001重量%〜約55重量%、約0.001重量%〜約75重量%、約0.001重量%〜約85重量%、約0.001重量%〜約90重量%、約0.001重量%〜約95重量%、または約0.05重量%未満、約0.10重量%未満、約0.5重量%未満、約1.0重量%未満、約5.0重量%未満、約10.0重量%未満、約25.0重量%未満、約50重量%未満、約65重量%未満、約75重量%未満、約80重量%未満、約90重量%未満または約95重量%未満含む。
例えば、乳剤製剤に対しては、組成物は0.01重量%のアクリル酸塩/C10−30アルキルアクリレートのクロスポリマーを含む。組成物は、1以上の異なるAAPまたはAAPの混合物を含んでもよい。本発明は以下に示すポリマー等のAAPを含むが、これらに限定されない。
Figure 0005150102
本発明の組成物は、水中において溶解するかまたは膨潤するかのどちらかであり、溶液またはヒドロゲルのどちらかを形成できるAAPポリマーを含む。これらは世界市場年間当たり約60億米ドルと推定されている。これらは非常に多様な製品に用いられ、水処理、化粧品、パーソナルケア製品、薬剤、油回収、パルプおよび紙製造、選鉱ならびに農業等を含む多くの分野で利用されている。これらのポリマーの製造は、一般的に水性溶液重合、逆懸濁(W/O)重合および逆乳化(W/O)重合を含む様々なプロセスによって商業的に実施され、これらは熱開始剤またはレドックス対開始剤によって開始される。これらのすべてのポリマーの中で、ポリ(アクリル酸)およびポリアクリルアミド系ポリマーは、これらが不活性であると考えられているために、幅広い製品に使用されている。
水溶性および膨潤性の鍵は、充分な数の親水性官能基がポリマーの骨格または側鎖に伴って位置していることにある。いくつかの主要な官能基は、水和のために十分な極性、荷電または水素結合能を有し、それらは以下を含むがこれらに限定されない:
Figure 0005150102
上記官能基は、ポリマーに対して可溶性を与えるだけでなく、キレート性、分散性、吸収性、凝集性、増粘性、薬剤還元性等のような多くの有用な特性ももたらす。さらに、これらの基のいくつかは、さらに反応して他の種類の官能基を形成することから、水溶性および水膨潤性ポリマーは、水処理、化粧品、パーソナルケア製品、薬剤、油回収、パルプおよび紙製造、選鉱ならびに農業を含む領域における広範囲の用途を得るのである。
本発明は、合成の水溶性および水膨潤性ポリマーを含む。これらのポリマーは、通常以下のような水溶性モノマーから合成される:アクリル酸(AA)およびそのナトリウム塩、アクリルアミド(AM)、ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)、ヒドロキシエチルアクリレート(HEA)、ビニルピロリドン(VP)、塩化ジメチルジアリルアンモニウム(DMDAAC)等のような第四アンモニウム塩。これらは一般的にフリーラジカル重合メカニズムに従う。合成は、水性溶液重合、逆相懸濁重合および逆相乳化重合を含む様々なプロセスによって商業的に実施される。
溶液重合は通常、直鎖の低分子量水溶性ポリマーの合成に用いられる。ポリ(アクリル酸)およびそのコポリマー、ならびにポリアクリルアミドおよびそのコポリマーを、DMDAACと共に溶液中で重合させる。高分子量のポリ(アクリル酸)、ポリアクリルアミドおよびそれらのコポリマーを合成するためには、逆相懸濁/乳化法が用いられる。溶液法において、水溶性モノマーは均質な水溶液中で、フリーラジカル開始剤、大抵はレドックス対の存在下で重合される。溶液法は必要な操業コストが低く、基本的に有機相および乳化剤等の物質の存在を避ける。直鎖の高分子量であるポリアクリルアミド系ポリマーは、逆相乳化(W/O、0.05〜1μm)重合により商業的に合成され、一方、少し架橋されたあるポリ(アクリル酸)系ポリマーは、一般的に逆相懸濁(W/O、 0.05〜2mm)重合によって製造される。どちらの場合においても、水溶性モノマー混合液(つまり水相)は、脂肪族または芳香族炭化水素相(つまり油相)中で乳化/懸濁され、粒子のサイズは、使用する乳化剤または分散剤の化学的および物理的特性に強く依存する。
本発明の組成物によって影響を受ける酵素の非制限的な例示は、ペプチド加水分解酵素、セリンプロテアーゼ、マトリックス・メタロプロテイナーゼ、コラゲナーゼ、キナーゼ、エラスターゼおよびペルオキシダーゼを含む。
本発明の方法は、炎症状態に関連する酵素の活性を調節することが可能なポリマーまたはコポリマーを含有する組成物の投与を含む。そのようなポリマーまたはコポリマーの非制限的な例示は、本明細書の実施例および図表に含まれる。本発明の組成物はポリマーおよびコポリマーを含み、これらは、直鎖アクリル酸系ポリマー;架橋アクリル酸系ポリマー;高分子量架橋アクリル酸系ポリマー;アリルスクロースで架橋されたアクリル酸のポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋されたアクリル酸のポリマー;長鎖(C10〜C30)アクリレートによって修飾されたアクリル酸のポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋された長鎖(C10〜C30)アクリレートによって修飾されたアクリル酸のポリマー;長鎖(C10〜C30)アルキルアクリレートによって修飾されたアクリル酸のコポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋された長鎖(C10〜C30)アルキルアクリレートによって修飾されたアクリル酸のコポリマー;ジビニルグリコールで架橋されたアクリル酸のポリマー;ペンタエリスリトールのアリルエーテル、スクロースのアリルエーテルまたはプロピレンのアリルエーテルで架橋されたアクリル酸のホモポリマー;ポリビニルカルボキシポリマー;カルボマー;C〜C30アルキルアクリレートと、アクリル酸、メタクリル酸またはそれらの単純エステルの1以上のモノマーとのコポリマーで、スクロースのアリルエーテルもしくはペンタエリスリトールのアリルエーテルで架橋されたもの;アクリルポリマー骨格とジメチルポリシロキサン側鎖とのグラフトコポリマー;アクリル酸アンモニウムやアクリロニトロゲンのコポリマーのような親水性/疎水性ブロックコポリマー;アクリルおよびアクリロニトロゲンコポリマー;アクリル酸ポリクオタニウムコポリマー;ポリグリコール;疎水的に修飾したエチレンオキシドウレタン;ローム・アンド・ハース社の商品名Acusolで販売されるポリマーおよびコポリマー;ならびに炎症状態に関連する酵素の活性を調節することが可能な他のポリマーおよびコポリマーを含むが、これらに限定されない。
ゼラチナーゼBまたはマトリックス・メタロプロテイナーゼ(MMP−9)等の他のペプチド加水分解酵素は、エラスターゼと相乗的に作用し、皮膚炎において重要な役割を果たす。MMP−9およびエラスターゼのどちらもが白血球細胞(好中球)によって分泌され、これらの酵素が炎症を誘発する酵素であるということに注目すべきである。
エラスターゼおよびMMP−9の両酵素を阻害できる組成物は、炎症プロセスを治療または予防するのに非常に有効となるだろう。加齢プロセス、日焼け、外傷および瘢痕の形成は、MMP−9およびエラスターゼの双方を含む同じ炎症メカニズムを有する。従って、MMP−9およびエラスターゼの双方を阻害することが可能な組成物は、非常に広範囲の用途を有する。これらの2つの酵素が共に作用して、ヒト組織の細胞外マトリックスのすべての成分を分解する。エラスターゼはMMP−9に対する体自身の阻害的防御を不活性化することができ、MMP−9はエラスターゼに対する体自身の阻害的防御を不活性化することができる。
ここで使用されるように、酵素活性の調節は、測定される変化に応じた活性の阻害および活性の促進を含む。活性変化は、基質の代謝回転の向上等の、1以上の酵素の活性における変化;または組織破壊を減少させる活性酵素の阻害等の、本発明の組成物の投与に先立って静止または活性化した1以上の酵素の活性における変化であり得る。酵素活性における変化は、炎症状態における酵素活性の測定または測定可能な変化によって決定され得る。本明細書で教示される組成物を使用した炎症状態の治療は、酵素の活性を調節するのに有効な量の組成物を投与することを含み、炎症状態を有する患者であるヒトまたは動物における測定可能な変化を含み得る。例えば、患者の皮膚が炎症反応を受けている場合、治療は、その皮膚の状況または機能が変化することで、熟練した施術者がもはや皮膚が炎症状態であると診断しなくなる(炎症反応が停止もしくは沈静する等)まで、本発明の組成物を皮膚に適用することを含む。
本明細書で教示される組成物を使用した炎症状態の予防は、酵素の活性を調節するのに有効な量の組成物を投与することを含み、そして、炎症状態を有する患者(ヒトまたは動物)における測定可能な変化を予防することを含み得る。例えば、患者の皮膚が以前に炎症反応を受けたことがあるが、現在はそのような炎症反応は受けていない場合、または患者が炎症反応を受けたことがない場合、予防は、予防的に炎症反応の発症を予防するために本発明の組成物をその皮膚に適用することを含む。
本発明の組成物は、経口、非経口、表皮、表面、皮下、筋肉内、静脈内、網様体内、気管支内、腹腔内、関節包内、軟骨内、洞内、腔内、小脳内、脳室内、結腸内、頸管内、胃内、肝内、心筋内、骨内、骨盤内、心膜内、腹膜内、胸膜内、前立腺内、肺内、直腸内、腎内、網膜内、髄腔内、滑液嚢内、胸郭内、子宮内、膀胱内、ボーラス、膣内、直腸、口腔内、舌下、鼻腔内または経皮を含むが、これらに限定されない経路によって投与され得る。
本発明の方法は、炎症状態の治療および/または予防のために、ここに教示される有効な量の組成物を投与することを含む。本発明の1つの態様は、皮膚の炎症の治療のために有効な量のAAPを含む組成物を投与することを含む。
有効な量のAAPを含む化粧品または医薬組成物は、乳剤(ローション、クリームおよびスプレー)、ジェルまたは溶液として効果的に使用され得る。乳剤は、好ましくは水中油型の乳剤であるが、油中水、シリコーン中水、トリプルエマルジョン、W/O/WまたはO/W/O、およびマイクロエマルジョンがこれらに限定されずに使用できる。例示は、炎症を治療するのに有効な濃度(例えば、0.05重量%未満)であるが、組成物のレオロジー特性に影響しないであろう濃度で組成物に組み込まれたAAPを含む。医薬品賦形剤は当業者に公知であり、医薬組成物成分は、本明細書で教示される投与経路で使用するための組成物として公知である。
乳剤またはジェルは、以下の少なくとも1種の添加成分を含むことができる:乳化剤、皮膚軟化剤、レオロジー調節剤、皮膚感触添加剤、保湿剤、湿潤剤、皮膜形成剤、pH調整/キレート剤、保存剤、香料、エフェクト顔料、着色剤、水またはそれらの任意の組み合わせ。
適切な乳化剤タイプは、グリセリンのエステル、プロピレングリコールのエステル、ポリエチレングリコールの脂肪酸エステル、ポリプロピレングリコールの脂肪酸エステル、ソルビトールのエステル、無水ソルビタンのエステル、グルコースのエステルおよびエーテル、エトキシル化エーテル、エトキシル化アルコール、リン酸アルキル、リン酸ポリオキシエチレン脂肪エーテル、脂肪酸アミド、乳酸アシル、セッケンおよびそれらの混合物を含む。本発明の組成物に使用され得る乳化剤は、オレイン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、PEG−100ステアリン酸、イソステアリン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、モノラウリン酸ポリエチレングリコール20ソルビタン(ポリソルベート20)、ポリエチレングリコール5ダイズステロール、Steareth-20、Ceteareth-20、ジステアリン酸PPG−2メチルグルコースエーテル、Ceteth-10、Polysorbate 80、リン酸セチル、セチルリン酸カリウム、セチルリン酸ジエタノールアミン、Polysorbate 60、ステアリン酸グリセリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル−3、オレイン酸/イソステアリン酸のポリグリセロールエステル、オレイン酸ポリグリセリル−4、オレイン酸ポリグリセリル−4/PEG−8プロピレングリコールココエート、グリセリルオレイン酸リン酸ナトリウム、硬化植物リン酸グリセリド、セテアリルグルコシド、ココイルグルコシド、ココグルコシドクエン酸二ナトリウム、ココグルコシドスルホコハク酸二ナトリウム、オレオイルエチルグルコシド、ココグルコシド酒石酸ナトリウムまたはそれらの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されない。本発明の組成物はまた、スキンケア活性剤として脂溶性乳化剤を含むことができる。適切な脂溶性スキンケア活性剤はアニオン食品用乳化剤を含み、これはコハク酸化モノグリセリド、クエン酸モノステアリル、ジアセチル酒石酸モノステアリン酸グリセリルおよびそれらの混合物等のモノグリセリドと混合された二塩基酸を含む。本発明の乳剤中に存在する乳化剤の量は、好ましくは組成物の総重量の0.1重量%〜約20重量%の範囲であり、最も好ましくは1重量%〜約12重量%の範囲である。
本発明の組成物はまた、水または水と組み合わされた他の溶媒も含む。水は、好ましくは乳剤の総重量の5重量%〜約95重量%の範囲であり、好ましくは45重量%〜約90重量%の範囲の量で存在する。
本発明の組成物は、1以上の皮膚軟化剤を含むことができる。皮膚軟化剤は、皮膚表面に軟化または緩和効果を与える。適切な皮膚軟化剤は、シクロメチコン、ミリスチン酸イソプロピル、ジメチコン、マレイン酸ジカプリル、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、鉱油、ラノリン油、ヤシ油、カカオ脂、シアバター、オリーブ油、ヒマシ油、オレイン酸およびステアリン酸等の脂肪酸、アジピン酸セチルおよびジイソプロピル等の脂肪族アルコール、ヒドロキシ安息香酸エステル、C〜C15アルコールの安息香酸エステル、鉱油等のアルカン、ジメチルポリシロキサン等のシリコーン、ポリオキシプロピレンブチルエーテルおよびポリオキシプロピレンセチルエーテル等のエーテル、安息香酸C12〜C15アルキル、またはそれらの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されない。乳剤中に存在する皮膚軟化剤の総量は、好ましくは組成物の総重量に基づいて、0.1重量%〜70重量%の間であり、最も好ましいのは0.1重量%〜約30重量%の間である。
本発明の組成物は、1以上のレオロジー調節剤を含むことができる。本発明の組成物に使用するのに適切なレオロジー調節剤は、増粘剤、合成および天然ゴムまたはポリマー製品、増粘多糖剤、会合増粘剤、加工デンプンまたはそれらの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されない。本発明の組成物に使用され得る適切なレオロジー添加剤および安定剤は、合成および天然ゴムもしくはポリマー製品、増粘多糖剤、会合増粘剤、アニオン性会合レオロジー調節剤、非イオン性会合レオロジー調節剤、多糖類、ポリエーテル−1、ケイ酸ナトリウムマグネシウム、カラギーナン、カルボキシメチルデキストランナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルシクロデキストラン、ベントナイト、トリヒドロキシステアリン、ステアリン酸水酸化アルミニウム−マグネシウム、キサンタンガムまたはそれらの任意の組み合わせを含む。乳剤中に存在するレオロジー調節剤の総量は、組成物の総重量に基づいて、好ましくは0.1重量%〜5重量%の間であり、最も好ましいのは約0.1重量%〜約2重量%の間である。
皮膚感触添加剤もまた含まれ得る。皮膚感触添加剤は、ポリマー、シリコーン、エステル、微粒子またはそれらの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されない。好ましくは、皮膚感触添加剤は乳剤中に、組成物の総重量に基づいて、約1重量%〜約5重量%の量で存在する。
本発明の組成物のpHは、1以上の公知のpH調整剤および/またはキレート剤によって調整することができる。例えば、水酸化ナトリウム、クエン酸、トリエタノールアミン、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウムまたはそれらの任意の組み合わせが、好ましいpH調整剤/キレート剤であり、これらを本発明の乳剤中に含むことができる。最終組成物のpHを約3〜約8に調整するように、有効な量のpH調整剤および/またはキレート剤を含むことができる。
湿潤剤等の保湿剤を、本発明の組成物に使用することができる。湿潤剤は、グリセリン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ペンチレングリコール、ソルビトールまたはそれらの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されない。
1以上の保湿剤は、組成物の総重量の約1重量%〜約20重量%の量で、本発明の組成物中に任意に含まれる。
本発明の乳剤中に使用され得る別の成分は、皮膜形成剤である。皮膜形成剤は疎水性物質であり、乳剤に皮膜を形成させ、持続的放出特性を持たせる。1以上の皮膜形成剤を、組成物の総重量に基づいて、約1重量%〜約5重量%の量で、本発明の組成物中に含むことができる。
場合により、1以上の保存剤および抗酸化剤を本発明の組成物に含むことができる。その例示は、ジアゾリジニル尿素、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、クロロメチルイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、ビタミンEおよび酢酸ビタミンEを含むその誘導体、ビタミンC、ブチル化ヒドロキシトルエン、メチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、フェノキシエタノールまたはそれらの任意の組み合わせを含む。
約0.01重量%〜約1重量%の保存剤および抗酸化剤を、本発明の組成物中に含むことができる。
乳剤はまた、他の任意の添加物も含むことができる。例えば、1以上の日焼け防止有効成分、香料、着色剤、植物抽出物、吸収剤、増粘剤、サリチル酸、αおよびβヒドロキシ酸、ビタミンA、CおよびEを含むビタミン類、レチノール、パルミチン酸レチノール、トコフェロールまたはそれらの任意の混合物が、乳剤中に含まれ得る。
本明細書において使用が適切であるのは、炎症の可能性を有し得る発汗抑制活性を有する任意の化合物、組成物またはそれらの混合物を含む成分である。アストリンゼン金属塩、特にアルミニウム、ジルコニウムおよび亜鉛、さらにそれらの混合物の無機塩および有機塩は、本明細書で使用するのに好ましい発汗抑制物質である。特に好ましいのは、ハロゲン化アルミニウム、ヒドロキシハロゲン化アルミニウム、ハロゲン化酸化ジルコニル、ヒドロキシハロゲン化ジルコニルおよびそれらの混合物である。
同様に本明細書で有用なのは、炎症の可能性を有し得る日焼け防止剤であって、これらはp−メトキシ桂皮酸2−エチルヘキシル、N,N−ジメチル−p−アミノ安息香酸2−エチルヘキシル、p−アミノ安息香酸、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸、オクトクリレン、オキシベンゾン、サリチル酸ホモメンチル、サリチル酸オクチル、4,4’−メトキシ−t−ブチルジベンゾイルメタン、4−イソプロピルジベンゾイルメタン、3−ベンジリデンカンフル、3−(4−メチルベンジリデン)カンフル、二酸化チタン、酸化亜鉛、シリカ、酸化鉄およびそれらの混合物等である。
本発明の組成物中で有用な医薬活性剤は、サリチル酸、硫黄、乳酸、グリコール酸、ピルビン酸、尿素、レゾルシノールおよびN−アセチルシステイン等のにきび抑制角質溶解薬;レチノイン酸およびその誘導体(例えばシスおよびトランス)等のレチノイド;過酸化ベンゾイル、オクトピロックス、エリスロマイシン、亜鉛、テトラサイクリン、トリクロサン、アゼライン酸およびその誘導体、フェノキシエタノールおよびフェノキシプロパノール、酢酸エチル、クリンダマイシンおよびメクロサイクリン等の抗生物質ならびに抗菌剤;フラビノイド等の皮脂抑制剤(sebostats);αおよびβヒドロキシ酸;ならびに硫酸シムノールおよびその誘導体、デオキシコール酸塩およびコール酸塩等の胆汁塩などの炎症の潜在的活性化剤を含む。本発明の組成物中で有用な医薬活性剤は、鎮痛活性剤を含む。
本発明の実施形態を含む担体組成物から益を得ることができる、本発明の組成物における使用に適切な鎮痛活性剤は、サリチル酸メチル等のサリチル酸誘導体、カプサイシン等のトウガラシ属の種および誘導体、ならびに非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDS)を含む。NSAIDSは、以下の種類から選択され得る:プロピオン酸誘導体;酢酸誘導体;フェナム酸誘導体;ビフェニルカルボン酸誘導体;およびオキシカム。最も好ましいものは、これらに限定されないが、アスピリン、アセトアミノフェン、イブプロフェン、ナプロキセン、ベノキサプロフェン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、フェンブフェン、ケトプロフェン、インドプロフェン、ピルプロフェン、カルプロフェン、オキサプロジン、プラノプロフェン、ミロプロフェン、チオキサプロフェン、スプロフェン、アルミノプロフェン、チアプロフェン酸、フルプロフェンおよびブクロキシ酸を含むプロピオン酸NSAIDSである。同様に有用なのは、ヒドロコルチゾンなどを含むステロイド性抗炎症剤である。
本発明の組成物において有用な医薬活性剤は、かゆみ止め剤を含む。本発明の組成物に含まれうる好ましいかゆみ止め活性剤は、メタジリジンおよびトリメプラジンの製薬上許容され得る塩を含む。本発明の組成物において有用な医薬活性剤は、麻酔活性剤を含む。本発明の組成物に含まれうる好ましい麻酔活性剤は、リドカイン、ブピバカイン、クロルプロカイン、ジブカイン、エチドカイン、メピバカイン、テトラカイン、ジクロニン、ヘキシルカイン、プロカイン、コカイン、ケタミンおよびプラモキシンの製薬上許容され得る塩を含む。
本発明の組成物において有用な医薬活性剤は、抗菌活性剤(抗菌剤、抗真菌剤、抗原虫薬および抗ウイルス薬)を含む。本発明の組成物に含まれうる好ましい抗菌活性剤は、b−ラクタム剤、キノロン剤、シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、テトラサイクリン、エリスロマイシン、アミカシン、トリクロサン、ドキシサイクリン、カプレオマイシン、クロルヘキシジン、クロルテトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、クリンダマイシン、エタンブトール、メトロニダゾール、ペンタミジン、ゲンタマイシン、カナマイシン、リネオマイシン、メタサイクリン、メテナミン、ミノサイクリン、ネオマイシン、ネチルミシン、パラモマイシン、ストレプトマイシン、トブラマイシン、ミコナゾールおよびアマンファジンの製薬上許容され得る塩を含む。本発明の組成物に含まれうる好ましい抗菌剤は、塩酸テトラサイクリン、エリスロマイシンエストレート、ステアリン酸エリスロマイシン(塩)、硫酸アミカシン、塩酸ドキシサイクリン、硫酸カプレオマイシン、グルコン酸クロルヘキシジン、塩酸クロルヘキシジン、塩酸クロルテトラサイクリン、塩酸オキシテトラサイクリン、塩酸クリンダマイシン、塩酸エタンブトール、塩酸メトロニダゾール、塩酸ペンタミジン、硫酸ゲンタマイシン、硫酸カナマイシン、塩酸リネオマイシン、塩酸メタサイクリン、馬尿酸メテナミン、マンデル酸メタナミン、塩酸ミノサイクリン、硫酸ネオマイシン、硫酸ネチルミシン、硫酸パロモマイシン、硫酸ストレプトマイシン、硫酸トブラマイシン、塩酸ミコナゾール、塩酸アマンファジン、硫酸アマンファジン、トリクロサン、オクトピロックス、パラクロロメタキシレノール、ナイスタチン、トルナフテートおよびクロトリマゾールを含む。
本発明の各成分を、安定な乳剤、ジェルまたは溶液を形成するために組み合わせてもよい。AAPは、水相中に組み込まれ、後に他の成分と混合され得る。
組成物は、少なくとも1日1回、皮膚の患部に、少なくとも1日は使用される。日焼けおよびその結果として生じる皮膚の炎症の治療は、たとえば、0.01%のアクリル酸塩/C10〜30アルキルアクリレートクロスポリマーを含むクリーム製剤組成物(実施例4参照)を、皮膚がもはや炎症を起こさなくなるまで使用することにより行われる。
注意すべきなのは、この明細書および添付の請求項において使用されるように、単数形「a」「an」および「the」は、他に明確に記載する文章がなければ、複数の対象を含むことである。
本明細書に含まれるすべての特許、特許出願および参考文献は、その全体が具体的に引用により組み込まれる。
当然のことながら、前述したことは本発明の好ましい実施形態だけに関し、多数の修飾または改変が、この開示に記載されるような本発明の精神および範囲から逸脱することなく行われ得ることが理解されるべきである。
本発明は、さらに以下の実施例によって説明されるが、これらはその範囲に対し何らかの制限を与えるように解釈されてはならない。反対に、本明細書の記載を読んだ後に、様々な他の実施形態、修飾およびそれらの等価物を有し得る手段が、それらが本発明の精神および/または添付の請求項の範囲を逸脱することなく、当業者に示唆され得ることが容易に理解されるべきである。
実施例1
エラスターゼ活性に対する効果を評価するために使用されるAAPは、カルボマー(例えば、RITA Corporationにより流通されるポリマー(Acritamer(登録商標))、およびNoveon, Inc.により製造されるポリマー(Carbopol(登録商標)))から選択した。選択したAcritamers(商標登録)の特性および簡単な説明を、表3に示す。
Figure 0005150102
RITAおよびNoveonのアクリルポリマー間の特定の類似点に基づき、以下のAAP製品をそれらの酵素阻害活性の評価に使用した(表4)。
Figure 0005150102
選択したAAPが限定された非常に異なる膨潤能を有するため、以下の方法を開発することでサンプル調製の条件を等しくした。6mgの乾燥材料を12mLのバッファーに、ゆっくりと攪拌しながら徐々に添加して、Acritamer(登録商標)およびCarbopol(登録商標)ポリマーをすべて50mMのTris-HClバッファー、pH7.3中に懸濁させた。懸濁液を回転振とう機に約1時間入れて確実に均一に分散させ、次に37℃のインキュベーター内に48時間入れて完全に溶解させた。これにより、可視的な凝集物または不溶性残渣の痕跡は、どの調製物にも存在しなかった。これらのストック溶液各々のアクリル酸ポリマーの濃度は、500μg/mLである。
実施例2
エラスターゼ阻害は、ヒト好中球エラスターゼ(HNE)に特異的な合成可溶性ペプチド基質を、ヒト炎症液由来の酵素活性源と共に使用することで測定した。基質(メトキシスクシニル−アラニン−アラニン−プロリン−バリン−p−ニトロアニリド)をこれらのアッセイに用い、HNE源は嚢胞性線維症の患者の気道分泌物由来の、精製した酵素調製物であった。基質の酵素的切断は、時間と共に黄色増強を引き起こす。発色の度合いは、阻害活性を含む試験サンプルの濃度の上昇によって減少する。阻害の濃度依存の解析は、阻害活性の効力の定量(これは50%阻害に達するのに必要な各画分中の乾物の濃度(IC50)として表される)を可能にし、また、阻害の様式に関する情報も提供する。阻害定数Kの値がIC50の値より有意に低い場合、少なくとも阻害のメカニズムの一部が酵素の活性部位の阻害、つまり「競合」的阻害を含む。阻害データの図解法もまた、阻害の様式が可逆的であるかまたは不可逆的であるかの手掛かりを提供する。好中球エラスターゼが、制御されたレベルで存在する場合にいくつかの積極的な生理学的役割を有するため、不可逆的な阻害剤の無差別的な使用が、これらの酵素の正常な機能に支障を来たし得る。
ポリマーストック溶液(濃度500μg/mLのアクリル酸ポリマー)を、同様のTris-HClバッファー中で希釈し、50μL分の希釈物のシリーズを、96穴マイクロプレートにおける同様のバッファー中の50μL分の4.5μg/mLヒト好中球エラスターゼ(HNE)溶液に添加した。混合によりポリマーの分散を確実に均一にした後、405nmにおける光学密度の増加を、50μL分の450μM発色基質メトキシスクシニル−アラニン−アラニン−プロリン−バリン−p−ニトロアニリドの溶液(10%DMSO(最終基質濃度=150μM)を含むトリスバッファー中)を添加後10分間に渡って記録することにより、ウエル内のエラスターゼ活性をアッセイした。測定はすべて、マルチウエルマイクロプレートリーダーを用いて実施した。観察されたアミド分解速度のすべてを、酵素、バッファーおよび基質を含むがポリマーを含まない対照ウエルのものと比較した。
図における結果は、各々の独立した実験における対照ウエルのアミド分解速度の割合を表す。すべての場合において、示されるポリマーの最終濃度はμg/mLの単位である。
インビトロ評価におけるアクリル酸ポリマーの結果として、選択した4つのRITA CorporationのAAP(Acritamer(登録商標))のすべてにおいて、図1に示すように優れたエラスターゼ阻害活性が検出された。
抗エラスターゼ活性は、以下の順で減少する:Acritamer(登録商標)501ER>Acritamer(登録商標)940>Acritamer(登録商標)980>Acritamer(登録商標)PNC-EG。IC50値の間の違いは非常に大きい。従って、最も強力な阻害活性は、Acritamer(登録商標)501ER のIC50=0.3μg/mlであり、Acritamer(登録商標)PNC-EGのエラスターゼ阻害活性(IC50=0.9μg/ml)は3倍作用が弱い。Acritamer(登録商標)505Eおよび940のIC50は、0.5〜0.6μg/mlの範囲である。
注意すべきは、Noveonによって製造されるAAP(Carbopol(登録商標))は、著しい酵素阻害活性もまた示すが、Acritamer(登録商標)はCarbopol(登録商標)よりやや強力なエラスターゼ阻害剤であるということである。特定のAcritamer(登録商標)製品と類似のCarbopol(登録商標)製品に関する比較結果を、図2〜4に示す。
選択したすべてのAAP製品に関するIC50値の比較は、Acritamer(登録商標)がCarbopol(登録商標)よりさらに強力なエラスターゼ阻害剤であるという証拠を提供する(表5)。
Figure 0005150102
Acritamer(登録商標)またはCarbopol(登録商標)のどちらも、エラスターゼ活性を完全に阻害するには至らなかった:約5〜20%の残存活性が、IC50値より2桁高いAAP濃度でもなお検出できた。高濃度のCarbopol(登録商標)ETD 2020で、約95%の阻害を達成することができた。最も高濃度のAcritamer(登録商標)940は、酵素活性の約90%を阻害できた。この効果は、別のポリアニオンポリマーでも見られた。
アクリル酸ポリマーの酵素阻害特性は、電解液の濃度に依存し得ることが分かった。従って、高濃度(1.0M NaCl)において、AAPの阻害効果は完全に失われる。いかなる特定の理論にも拘束されることを望まないが、酵素とAAPの極性基との間の静電相互作用が、試験されたポリマーの阻害に関与し得ると考えられる。これらは非生理学的条件の使用を含むため、濃度1.0Mの電解液の効果は、阻害メカニズムの性質を明らかにするためにだけ有意義であることに注目すべきである。生理学的濃度は0.15Mであり、これはAAPの阻害効果を失わせるのに必要な電解質の濃度1.0Mよりもはるかに低い。従って、生理学的条件下で、アクリル酸ポリマーは効果的にエラスターゼを阻害し得る。
AAPのエラスターゼ阻害活性は、Elhibin(登録商標)(Pentapharm, スイス)等の、アクリル酸ポリマーを含まないエラスターゼ阻害剤の特異的活性と比較することができた。対照実験により、Elhibin(登録商標)(約2.5%(w/v)の活性ダイズペプチドを含む調製物)は、IC50=3.5μg乾物/mlであることが示された。この特別な化粧品成分は、Acritamer(登録商標)501ERよりも少なくとも10倍作用の弱いエラスターゼ阻害剤である。Elhibin(登録商標)は、主にプロテアーゼとの非静電相互作用を有し、従って酵素の不可逆的阻害剤であり、規制上の問題を生じ得ると考えられる。Acritamer(登録商標)については、その阻害効果は可逆的であると見られる。
実施例3
MMP−9を、AAP酵素阻害特性の次のステップの評価のために選択した。
興味深いことに、MMP−9およびエラスターゼは、非常に異なる物理化学的および生化学的特性を有する。例えばMMP−9は、酵素の活性中心に14のイオン(10個のCuおよび4個のZn2+)を含む複合酵素である。MMP−9は2つのペプチド鎖から構成され、90,000ダルトンより大きい分子量を有する。エラスターゼは活性中心にイオンを含まない単純酵素である。エラスターゼは唯一のペプチド鎖から構成され、30,000ダルトン未満の分子量を有する。従って、これらの非常に異なる酵素の双方がアクリル酸ポリマーによって阻害され得る場合、そのようなポリマーは皮膚疾患の非常に基本的な問題に、全身的に作用することができる。
カルボマー等のAAP製品は、図5に示すように、優れたMMP−9阻害活性を示すことができた。
AAPのMMP−9阻害活性を、アクリル酸ポリマー非含有成分であるMDI Complex(登録商標)(Atrium Biotechnologies, Inc., カナダ)等のマトリックス・メタロプロテイナーゼ酵素阻害剤の特異的活性と比較した。その結果、対照実験は、Carbopol(登録商標)ETD 2020がIC50=0.19μg乾物/mlであり、一方、MDI Complex(登録商標)はIC50=4.2μg乾物/mlであることを示した。カルボマーは、MDI Complexより約20倍強い酵素阻害を示した。
カルボマーおよび特異的阻害剤によって示された阻害活性の比較を、表6に表す。
Figure 0005150102
アクリル酸ポリマーのMMP−9阻害特性は、電解液の濃度に依存し得ることが明らかとなった。従って、高濃度(1.0M NaCl)において、AAPの阻害効果は完全に失われる。いかなる特定の理論にも拘束されることを望まないが、酵素とAAPの極性基との間の静電相互作用が、試験されたポリマーの阻害に関与し得ると考えられる。これらは非生理学的条件の使用を含むため、濃度1.0Mの電解液の効果は、阻害メカニズムの性質を明らかにするためにだけ有意義であることに注目すべきである。生理学的濃度は0.15Mであり、これはAAPの阻害効果を失わせるのに必要な電解質の濃度1.0Mよりもはるかに低い。従って、生理学的条件下で、アクリル酸ポリマーは効果的にMMP−9を阻害し得る。
AAPのMMP−9阻害活性を、MDI Complex(登録商標)(Atrium Biotechnologies, Inc., カナダ)等のMMP−9阻害剤の特異的活性と比較することができた。MDI Complex(登録商標)の阻害効果は、電解液濃度1.0Mで完全に除去されることが分かった。MMP−9におけるAAPおよびMDI Complex(登録商標)双方の阻害効果は、可逆的であると見られた。
実施例4
以下の実施例は、敏感肌顔用保湿剤となる乳剤におけるAAPの使用を説明する。日光暴露後および酒さ状態に対し使用するのが望ましい。
乳剤は以下から構成される:
重量%
水相
精製水(適量〜100%) 70.54
アクリル酸塩/C10-30アルキルアクリレートクロスポリマー 0.01
グリセリン 7.50
フェノニップ 0.20
油相
ミリスチン酸イソプロピル 18.50
ポリソルベート80 1.50
スパン80 0.50
セチルアルコール 3.00
ステアリルアルコール 3.50
アラセル165(ステアリン酸グリセリルおよびステアリン酸PEG100) 4.50
ジメチコン 0.25
100.00
調製法は、両相を80℃に加熱し、高度に完全な混合で油を水中に乳化することを含む。混合物は攪拌を継続しながら25℃まで徐冷しなくてはならない。乳剤は、使用前によく振とうする必要がある。
実施例5
以下の実施例は、保護剤ジェルにおけるAAPの使用を説明する。虫刺されに対する皮膚の保護に使用するのが望ましい。ジェルは以下から構成される:
重量%
A相
精製水(適量〜100%) 73.05
ペンチレングリコール 10.00
エトキシジギドログリコール 5.00
アラントイン 0.50
アロエ・ベラ抽出物 0.25
フェノニップ 0.20
B相
カルボマー 0.01
C相
ヒドロキシプロピルセルロース 1.00
D相
SDAアルコール3A 10.00
100.00
調製法は、少量のB相をA相に高速で混合することを含む。継続的に高速混合しながら65℃に加熱し、C相を添加する。30分間混合し、その後30℃に冷却する。D相を添加して、室温まで冷却する。
実施例6
以下の実施例は、スプレーにおけるAAPの使用を説明する。頭皮かゆみ止めスプレーとして使用するのが望ましい。ジェルは以下から構成される:
重量%
A相
精製水(適量〜100%) 54.94
1−3ブチレングリコール 4.00
ポリアクリル酸ナトリウム 0.01
B相
SDAアルコール3A 40.00
ヒドロコルチゾン 1.00
香料 0.05
100.00
調製法は、A相成分の混合とB相成分の混合を別に行うこと含む。次にA相およびB相を均一になるまで混合する。
参考文献一覧
Figure 0005150102
Figure 0005150102
Figure 0005150102
図1は、選択されたAcritamer(登録商標)のエラスターゼ阻害活性を示すグラフである。 図2は、Acritamer(登録商標)501ERおよびCarbopol(登録商標)ETD 2020のエラスターゼ阻害活性を示すグラフである。 図3は、Acritamer(登録商標)505EおよびCarbopol(登録商標)980のエラスターゼ阻害活性を示すグラフである。 図4は、Acritamer(登録商標)940およびCarbopol(登録商標)940のエラスターゼ阻害活性を示すグラフである。 図5は、MMP−9の活性に対するCarbopol(登録商標)ETD 2020およびMDI複合体の効果を示すグラフである。

Claims (10)

  1. エラスターゼ及び/又はマトリックス・メタロプロテイナーゼの活性を調節するのに有効な量で投与される炎症状態の治療用薬剤を製造するための少なくとも1種のアクリル酸系ポリマーであって、アリルスクロースで架橋されたアクリル酸のポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋されたアクリル酸のポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋された長鎖(C10〜C30)アクリレートによって修飾されたアクリル酸のポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋された長鎖(C10〜C30)アルキルアクリレートによって修飾されたアクリル酸のコポリマー;ペンタエリスリトールのアリルエーテル、スクロースのアリルエーテルまたはプロピレンのアリルエーテルで架橋されたアクリル酸のホモポリマー;C10〜C30アルキルアクリレートと、アクリル酸、メタクリル酸またはそれらの単純エステルの1以上のモノマーとのコポリマーで、スクロースのアリルエーテルもしくはペンタエリスリトールのアリルエーテルで架橋されたものからなる群より選ばれる、少なくとも1種のアクリル酸系ポリマーを含む組成物の使用。
  2. 一定量投与される炎症状態の予防用薬剤を製造するための、エラスターゼ及び/又はマトリックス・メタロプロテイナーゼの活性を調節するのに有効な少なくとも1種のアクリル酸系ポリマーであって、アリルスクロースで架橋されたアクリル酸のポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋されたアクリル酸のポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋された長鎖(C10〜C30)アクリレートによって修飾されたアクリル酸のポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋された長鎖(C10〜C30)アルキルアクリレートによって修飾されたアクリル酸のコポリマー;ペンタエリスリトールのアリルエーテル、スクロースのアリルエーテルまたはプロピレンのアリルエーテルで架橋されたアクリル酸のホモポリマー;C10〜C30アルキルアクリレートと、アクリル酸、メタクリル酸またはそれらの単純エステルの1以上のモノマーとのコポリマーで、スクロースのアリルエーテルもしくはペンタエリスリトールのアリルエーテルで架橋されたものからなる群より選ばれる、少なくとも1種のアクリル酸系ポリマーを含有する組成物の使用。
  3. 組成物中の少なくとも1種のアクリル酸系ポリマーの量が、0.001重量%〜95重量%である、請求項1又は2に記載の使用。
  4. 炎症状態が、皮膚反応、アレルギー反応、喘息、肺の疾患もしくは反応、腎臓病、急性炎症性疾患、血管炎症性疾患、慢性炎症、アテローム性動脈硬化、免疫関連疾患、血管障害、心筋炎、腎炎、クローン病、創傷治癒、関節炎、またはI型もしくはII型糖尿病および関連する血管病変を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  5. 組成物がさらに、医薬品賦形剤、保存剤、乳化剤、皮膚軟化剤、レオロジー調節剤、皮膚感触添加剤、保湿剤、湿潤剤、皮膜形成剤、pH調整/キレート剤、香料、エフェクト顔料、着色剤、水またはそれらの組み合わせを含む1以上の製剤成分を含有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の使用。
  6. 投与が、組成物を皮膚または他の体表面へ使用することを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の使用。
  7. 投与が、組成物を1日1回以上、炎症状態が鎮静化または治まるまで使用することを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の使用。
  8. 組成物が、0.01重量%アクリル酸系ポリマーを含有する油および水エマルジョンを含み、前記アクリル酸系ポリマーがC10〜C30アルキルアクリレートと、アクリル酸、メタクリル酸またはそれらの単純エステルの1以上のモノマーとのコポリマーで、スクロースのアリルエーテルもしくはペンタエリスリトールのアリルエーテルで架橋されたものである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の使用。
  9. 炎症状態を治療又は予防するための組成物であって、アリルスクロースで架橋されたアクリル酸のポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋されたアクリル酸のポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋された長鎖(C10〜C30)アクリレートによって修飾されたアクリル酸のポリマー;アリルペンタエリスリトールで架橋された長鎖(C10〜C30)アルキルアクリレートによって修飾されたアクリル酸のコポリマー;ペンタエリスリトールのアリルエーテル、スクロースのアリルエーテルまたはプロピレンのアリルエーテルで架橋されたアクリル酸のホモポリマー;C10〜C30アルキルアクリレートと、アクリル酸、メタクリル酸またはそれらの単純エステルの1以上のモノマーとのコポリマーで、スクロースのアリルエーテルもしくはペンタエリスリトールのアリルエーテルで架橋されたものからなる群より選ばれる、少なくとも1種のアクリル酸系ポリマーを、エラスターゼ及び/又はマトリックス・メタロプロテイナーゼの活性を調節するのに有効な量で含み、前記アクリル酸系ポリマーの量が組成物の95重量%未満である組成物。
  10. アクリル酸系ポリマーの量が、組成物の0.05重量%未満である、請求項9に記載の組成物。
JP2006553207A 2004-02-10 2005-02-10 炎症の治療のための方法および組成物 Expired - Fee Related JP5150102B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54314504P 2004-02-10 2004-02-10
US60/543,145 2004-02-10
PCT/US2005/004113 WO2005077056A2 (en) 2004-02-10 2005-02-10 Methods and compositions for the treatment of inflammation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007522222A JP2007522222A (ja) 2007-08-09
JP2007522222A5 JP2007522222A5 (ja) 2008-03-13
JP5150102B2 true JP5150102B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=34860381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006553207A Expired - Fee Related JP5150102B2 (ja) 2004-02-10 2005-02-10 炎症の治療のための方法および組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050175579A1 (ja)
EP (1) EP1720563A4 (ja)
JP (1) JP5150102B2 (ja)
CN (2) CN102091090A (ja)
CA (1) CA2556096A1 (ja)
MX (1) MXPA06009051A (ja)
WO (1) WO2005077056A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2006310751A1 (en) 2005-11-02 2007-05-10 Birgit Riesinger Absorptive element to be mounted on human or animal skin surfaces
US8147444B2 (en) 2006-01-20 2012-04-03 Oculus Innovative Sciences, Inc. Methods of treating or preventing peritonitis with oxidative reductive potential water solution
DE102006024748A1 (de) * 2006-05-26 2007-11-29 Paul Hartmann Ag Proteasen-Inhibitor zur Wundbehandlung
US20080167269A1 (en) * 2006-12-11 2008-07-10 Momentive Performance Materials Inc. Hydrolysis resistant organomodified silylated ionic surfactants
MX2009009760A (es) 2007-03-13 2009-09-24 Oculus Innovative Sciences Inc Soluciones antimicrobiales que contienen monoxido de dicloro y metodos para hacer y utilizar las mismas.
US20100004338A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Glenmark Generics Ltd. Topical gel composition comprising azelaic acid
WO2010115170A2 (en) 2009-04-02 2010-10-07 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for non-invasive open ventilation for treating airway obstructions
JP6131258B2 (ja) * 2011-10-11 2017-05-17 ヘマフロー セラピューティクス インコーポレイテッドHemaflo Therapeutics,Inc. 急性腎臓損傷を治療するための組成物及び溶液
GB2512148A (en) * 2013-03-15 2014-09-24 Verenium Corp Cellulase and phytase inhibitor
EP3116962B1 (en) * 2014-03-10 2019-10-30 3M Innovative Properties Company Conformable coating composition

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2290217A1 (fr) * 1974-11-06 1976-06-04 Aries Robert Nouveaux polyesters antiinflammatoires
CH664284A5 (en) * 1985-07-08 1988-02-29 Arcopharma Sa Chloroquine medicaments without bitter taste - contain complex of chloroquine with copolymer of methacrylic] acid and methyl methacrylate]
US5368843A (en) * 1988-06-08 1994-11-29 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Thickening system
JPH0278610A (ja) * 1988-09-13 1990-03-19 Yukiko Hiyougo 金属製身飾品の皮膚炎予防用塗布剤
JPH03120227A (ja) * 1989-10-02 1991-05-22 Shigeo Ochi 飲食物消化分解産物吸収抑制剤
US5079003A (en) * 1990-03-14 1992-01-07 Adelia Scaffidi Skin lotions and creams
JPH0660104B2 (ja) * 1990-12-17 1994-08-10 鈴木 忠 乳牛の乳房炎に対する治療剤
US5549914A (en) * 1992-12-14 1996-08-27 Sween Corporation Heat stable wound care gel
FR2710527B1 (fr) * 1993-09-30 1995-12-08 Roussel Uclaf Nouvelles compositions cosmétiques et dermatologiques associant céramides et acide linoléique, leur préparation.
US6063370A (en) * 1996-04-05 2000-05-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Macromolecular complexes for drug delivery
DE19619238A1 (de) * 1996-05-13 1997-11-20 Hoechst Ag Antiadhäsive Eigenschaften von Polyacrylsäuren und Polymethacrylsäuren
WO2000056283A1 (en) * 1999-03-24 2000-09-28 The B.F.Goodrich Company Inhibition of matrix metalloproteinases with polymers and pharmaceutical applications thereof
US20030158111A1 (en) * 1999-10-01 2003-08-21 David Bar-Or Methods and products for oral care
FR2799370B1 (fr) * 1999-10-07 2005-08-19 Oreal Utilisation du lycopene dans des compositions destinees a traiter les signes cutanes du vieillissement
US6664287B2 (en) * 2000-03-15 2003-12-16 Bethesda Pharmaceuticals, Inc. Antioxidants
DE10013030A1 (de) * 2000-03-17 2001-09-20 Roehm Gmbh Verwendung eines Copolymers zur Herstellung einer Arzneiform zur Therapie von Colitis ulcerosa und verwendungsgemäße Arzneiform
US20030007951A1 (en) * 2000-08-23 2003-01-09 Richard Franklin Treatment of trauma
JP4227526B2 (ja) * 2002-02-11 2009-02-18 ロディア・シミ 単一油中水型エマルジョンの安定性又は液滴寸法の制御方法及び安定化された単一油中水型エマルジョン
US7108860B2 (en) * 2002-06-06 2006-09-19 Playtex Products, Inc. Sunscreen compositions
JP2004123725A (ja) * 2002-09-10 2004-04-22 Pola Chem Ind Inc アトピー性皮膚炎用の皮膚外用剤
GB2393656B (en) * 2002-10-01 2005-11-16 Johnson & Johnson Medical Ltd Enzyme-sensitive therapeutic wound dressings

Also Published As

Publication number Publication date
CN1980684A (zh) 2007-06-13
CA2556096A1 (en) 2005-08-25
EP1720563A4 (en) 2010-04-14
WO2005077056A2 (en) 2005-08-25
WO2005077056A3 (en) 2006-03-02
CN102091090A (zh) 2011-06-15
JP2007522222A (ja) 2007-08-09
EP1720563A2 (en) 2006-11-15
US20050175579A1 (en) 2005-08-11
MXPA06009051A (es) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5150102B2 (ja) 炎症の治療のための方法および組成物
KR102132544B1 (ko) 활성 성분들을 위한 페트롤라툼-계 전달 시스템
DE60014659T2 (de) Pharmazeutische- und kosmetischezusammensetzungen enthaldend serinproteasen aus kabeljau und deren pharmazeutische und kosmetische verwendung
JP4339411B2 (ja) 疎水性テトラサイクリンによるセリンプロテイナーゼ阻害活性
CN1547475B (zh) 含电子转移试剂的磷酸酯衍生物的皮肤制剂
JP2005239705A (ja) 局所的抗菌性製剤
JP2007302680A (ja) 酸性プロテアーゼ酵素と酸性緩衝剤の組合せおよびその使用
US20130131177A1 (en) Use of a dermatological composition comprising a combination of adapalene and benzoyl peroxide which is intended for the treatment of acne in non-caucasian population with decrease of post-inflammatory hyperpigmentation
EP2877188B1 (en) Preparation for treatment of wounds and sores comprising hypochlorite and amino acids
Banati et al. Topical use of sucralfate cream in second and third degree burns
JP2003524635A (ja) 活性作用物の局所デリバリー用キトサンバイオポリマー
WO2017009485A1 (en) Topical compositions
US20140303094A1 (en) Composition and use thereof in the treatment of anal rhagades
JP2017502053A (ja) 炎症性皮膚状態を治療するためのアラントイン組成物
US20210244785A1 (en) Compositions and methods for the antiseptic treatment of biofilms on mammalian tissue
JP2017510546A (ja) 抗酸化治療薬としてのフラーレン組成物
JP2017501232A (ja) 局所アラントインを使用したケロイド低減
CN114366692A (zh) 一种控油祛痘组合物及其应用
Mishra et al. Topical antibiotics and semisolid dosage forms
US20060154983A1 (en) Use of a composition comprising vitamin k1 oxide or a derivative thereof for the treatment and/or the prevention of mammal dermatological lesions
BR102012017030A2 (pt) Métodos e composições contendo cátions divalentes/talco para tratamento e/ou prevenção de irritação enzimática
WO2024102219A1 (en) Compositions including caffeic acid phenethyl ester
WO2006089070A2 (en) Acne gel
CN113924144A (zh) 一种异丙基碳酸酯过氧化苯甲酰合成物及使用方法
Patil et al. ADVANCES AND CHALLENGES IN SERRATIOPEPTIDASE TOPICAL FORMULATION

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120730

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120815

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5150102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees