JP5145303B2 - 線香運搬具 - Google Patents
線香運搬具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5145303B2 JP5145303B2 JP2009201585A JP2009201585A JP5145303B2 JP 5145303 B2 JP5145303 B2 JP 5145303B2 JP 2009201585 A JP2009201585 A JP 2009201585A JP 2009201585 A JP2009201585 A JP 2009201585A JP 5145303 B2 JP5145303 B2 JP 5145303B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- incense stick
- air intake
- air
- incense
- partition wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
墓所で線香に火をつける場合には、線香にうまく火がつかなかったり、線香束の全体に火が回らなかったりするという問題や、火の扱いに長けていない者にとっては作業が困難という問題がある。なお、着火前の線香を運搬するのに用いる線香運搬具としては、着火前の線香及び発火装置を収容すると共に水槽を備える墓参用具が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
好ましくは、上記線香収容部と上記仕切り壁とは、一体に形成されている構成とする。
好ましくは、上記空気量調整部は、上記空気取込み部の外周面に沿って回転可能に配置され、側壁に通気孔が形成されている構成とする。
好ましくは、上記空気量調整部の側壁に形成された通気孔は、上記空気取込み部の側壁に形成された通気孔よりも直径が大きい構成とする。
好ましくは、上記線香収容部及び上記空気取込み部は、水平断面形状が円形状である構成とする。
<一実施の形態>
図1は、本発明の一実施の形態に係る線香運搬具11を示す斜視図である。
線香運搬具11は、線香収容部12と、空気取込み部13と、仕切り壁14と、持ち手部15と、を備える。
空気取込み部13は、図2Aに示すように上部が開口し、図2Bに示すように下部が、通気孔の形成されていない平面状の底部13cを構成する円筒形状を呈する。そのため、空気取込み部13は、水平断面形状が円形状となっている。
持ち手部15は、例えば金属性の線状部材から形成され、両端が線香収容部12に取り付けられている。具体的には、持ち手部15は、両端側のそれぞれで、線香収容部12の側壁12aの上部に形成された図示しない取付け孔に挿入され、この取付け孔に挿入された部分を挿入されていない部分に巻き付けることで、線香収容部12に取り付けられている。
以上説明した本実施の形態では、着火した線香(線香束A)の少なくとも一部が線香収容部12に収容されるため、着火した線香を運搬する際の負担を軽減することができる。また、空気取込み部13が線香収容部12の下方に位置することによって墓石、地面等への熱伝導が抑えられるため、線香運搬具11を墓石、地面等に置くことができる。これによっても、着火した線香を運搬する際の負担を軽減することができる。
なお、空気取込み部13を設けたことによって、線香運搬具11の重心が線香運搬具11の空気取込み部13を除いた部分の重心よりも下がる場合には、線香運搬具11の転倒を防止することもでき、この点からも、着火した線香を運搬する際の負担を軽減することができる。
<他の実施の形態>
図3は、本発明の他の実施の形態に係る線香運搬具21を示す斜視図である。
図5は、上記線香運搬具21の空気量調整部26及び空気取込み部23を示す水平断面図である。
空気量調整部26は、円筒形状を呈し、空気取込み部23の外周面(側壁23a)に沿って回転可能に配置されている。また、空気量調整部26は、空気取込み部23に対し、例えば嵌め込みにより着脱自在となっている。なお、空気取込み部23と空気量調整部26とを互いに着脱自在とするためには、嵌め込み以外の手段を用いてもよい。
また、空気量調整部26に通気孔26bが形成されていることで、空気量調整部26の通気孔26bと空気取込み部23の通気孔23bとが連通する連通面積が空気量調整部26の回転した位置によって可変する。このように、空気量調整部26は、空気取込み部23の通気孔23bを塞ぐ位置とそこから退避した位置とをとる。
また、本実施の形態では、空気量調整部26は、空気取込み部23の通気孔23bを塞ぐ位置とそこから退避した位置とをとる。そのため、線香収容部22への空気の取込み量を調整することができる。
図7は、上記線香運搬具の空気量調整部及び空気取込み部を示す水平断面図である。
なお、空気量調整部としては、上述の空気量調整部26,28に限らず、空気取込み部23の通気孔23bを塞ぐ位置とそこから退避した位置とをとるものであればよい。
12 線香収容部
12a 側壁
12b 通気孔
13 空気取込み部
13a 側壁
13b 通気孔
13c 底部
14 仕切り壁
14a 通気孔
15 持ち手部
21 線香運搬具
22 線香収容部
22a 側壁
22b 通気孔
23 空気取込み部
23a 側壁
23b 通気孔
23c 底部
24 仕切り壁
24a 通気孔
25 持ち手部
26 空気量調整部
26a 側壁
26b 通気孔
28 空気量調整部
28a 取付け部
28b 曲面部
28c 連結部
Claims (5)
- 着火した線香の少なくとも一部を収容する線香収容部と、
該線香収容部の下方に位置する空気取込み部と、
前記線香収容部と前記空気取込み部とを仕切る仕切り壁と、
前記空気取込み部の通気孔を塞ぐ位置とそこから退避した位置とをとる空気量調整部と、
を備え、
前記線香収容部の側壁、前記空気取込み部の側壁、及び、前記仕切り壁には、通気孔が形成され、
前記空気取込み部は、前記線香収容部に対し回転可能に配置され、
前記空気量調整部は、前記仕切り壁の下面に取り付けられた取付け部と、該取付け部から下方に延びる2つの曲面部と、該2つの曲面部を互いに連結する連結部と、を有し、
前記曲面部は、外周側の面全体が前記空気取込み部の内周面に沿って摺動可能な幅方向に湾曲した曲面に形成され、前記線香収容部の回転によって、前記空気取込み部の前記通気孔を塞ぐ位置とそこから退避した位置とをとる、
ことを特徴とする線香運搬具。 - 前記線香収容部と前記空気取込み部とは、互いに着脱自在であることを特徴とする請求項1記載の線香運搬具。
- 前記線香収容部と前記仕切り壁とは、一体に形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の線香運搬具。
- 線状部材から形成され両端が前記線香収容部に取り付けられた持ち手部を更に備えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項記載の線香運搬具。
- 前記線香収容部及び前記空気取込み部は、水平断面形状が円形状であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項記載の線香運搬具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009201585A JP5145303B2 (ja) | 2009-09-01 | 2009-09-01 | 線香運搬具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009201585A JP5145303B2 (ja) | 2009-09-01 | 2009-09-01 | 線香運搬具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011050547A JP2011050547A (ja) | 2011-03-17 |
JP5145303B2 true JP5145303B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=43940190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009201585A Active JP5145303B2 (ja) | 2009-09-01 | 2009-09-01 | 線香運搬具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5145303B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63156372U (ja) * | 1987-04-01 | 1988-10-13 | ||
JPH09187363A (ja) * | 1996-01-11 | 1997-07-22 | Tooi Seisakusho:Kk | 線香の点火器 |
JPH11226083A (ja) * | 1998-02-19 | 1999-08-24 | Masahiro Tanaka | 艾保持具 |
JP3067680U (ja) * | 1999-09-27 | 2000-04-07 | 茂 榑松 | 線香立て |
JP2006000607A (ja) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Kazumichi Yumura | 線香桶 |
-
2009
- 2009-09-01 JP JP2009201585A patent/JP5145303B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011050547A (ja) | 2011-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USD664640S1 (en) | Cartridge for a dry powder inhaler | |
USD663943S1 (en) | Child resistant container | |
USD622170S1 (en) | Micropanel smoke detector housing | |
USD591900S1 (en) | Moist snuff container for use with cigarette pack | |
USD591283S1 (en) | Portable information handling system | |
CN101522062A (zh) | 吸烟废物接受器 | |
ES2273958T3 (es) | Cenicero de bolsillo. | |
JP6072135B2 (ja) | アウトドア用調理鍋 | |
JP5145303B2 (ja) | 線香運搬具 | |
USD602797S1 (en) | Smoke detector with remote alarm silencing means | |
USD566221S1 (en) | Cartridge holder | |
USD612403S1 (en) | Unity for the emptying and refilling of gases of installations | |
CN214431788U (zh) | 一种具有储存功能的电子烟 | |
USD529984S1 (en) | Fishing reel drag cover | |
CN110800724A (zh) | 多层蚊香盒 | |
USD644387S1 (en) | Wire mesh crate for burning leaves | |
CN206068417U (zh) | 一种无人机运输箱 | |
USD589389S1 (en) | Fire/smoke alarm and detector | |
USD591284S1 (en) | Portable information handling system | |
KR200433262Y1 (ko) | 가연성 물질 보관함 | |
CN106793892B (zh) | 可折叠的二次燃烧生物质炉具及其相关实施方式 | |
CN211108716U (zh) | 一种文物储运箱 | |
JP6168747B2 (ja) | 遺影写真用台紙 | |
JP3185136U (ja) | 線香用容器 | |
CN207350367U (zh) | 一种秸杆燃烧装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5145303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |