JP5139951B2 - タッピングねじ - Google Patents

タッピングねじ Download PDF

Info

Publication number
JP5139951B2
JP5139951B2 JP2008263091A JP2008263091A JP5139951B2 JP 5139951 B2 JP5139951 B2 JP 5139951B2 JP 2008263091 A JP2008263091 A JP 2008263091A JP 2008263091 A JP2008263091 A JP 2008263091A JP 5139951 B2 JP5139951 B2 JP 5139951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
tapping screw
radius
longitudinal axis
drill tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008263091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009092244A (ja
Inventor
ロイヒンガー アルベルト
バウムガルトネル ミヒャエル
マティーセン スヴェン
Original Assignee
ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2009092244A publication Critical patent/JP2009092244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5139951B2 publication Critical patent/JP5139951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/10Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws
    • F16B25/103Screws performing an additional function to thread-forming, e.g. drill screws or self-piercing screws by means of a drilling screw-point, i.e. with a cutting and material removing action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0031Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the screw being designed to be screwed into different materials, e.g. a layered structure or through metallic and wooden parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0084Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by geometric details of the tip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前段に記載するタイプのセルフタッピングねじ、いわゆるタッピングねじに関するものである。この種のタッピングねじは、特に支持体に金属板をねじ止めする際に使用される。
特許文献1(米国特許出願公開第2004/0018069号)は、ヘッドと、このヘッドに続くシャフトとを備えるタッピングねじを記載している。このシャフトは、そのヘッド側とは反対側の端部に、その半径方向外方に延びている(延在する)領域における第1切刃と、半径方向内方から半径方向外方に延在する第2切刃とを有するドリル先端部を備える。このとき、タッピングねじの長手方向軸線に対して、第1切刃は第1鋭角を、第2切刃は第2鋭角を、なし、第1鋭角は、第2鋭角よりも大きい。
この既知のタッピングねじは、ドリル穿孔した穴の径が、タッピングねじのねじ込み作業時に加えられる押圧力に基づいて変動してしまうという欠点があり、これは、すなわち弱い押圧力ではドリル先端部がふらつくからである。このため、押圧力が小さいと、孔が大きくなりすぎ、結果として保持力が小さくなってしまう。
米国特許出願公開第2004/0018069号明細書
したがって、本発明の課題は、上述の欠点を回避し、ドリル穿孔長さ全体にわたり規定のドリル穿孔直径を得られて、同時に、小さい押圧力でもより迅速にドリル穿孔できるタッピングねじを得ることにある。
この課題は、請求項1に記載する特徴により達成される。これによれば、第1切刃を、ドリル先端部の半径方向内方領域に限定的に設け、また、第1切刃によって画定される包絡円錐表層面積は、+/−10%の最大偏差を有して、第2切刃によって画定される包絡円錐表層面積にほぼ等しく、また、第1切刃の長手方向軸線に対する第1鋭角は、+/−5°の最大偏差を有して、第2切刃の長手方向軸線に対する第2鋭角にほぼ等しいものとする。
本発明のドリル先端部の構成により、少なくとも1個の第1切刃、および少なくとも1個の外側の切刃には、切刃が貫入すべき母材に穴を開けた後に、高い押圧力が各切刃に発生するとともに、同時に、切削圧が、押圧力に関係なくシンメトリーに分布することができる。本発明のタッピングねじにおいては、規定の直径のドリル穿孔を得ることができ、ねじ込まれたタッピングねじの保持力を、押圧力から独立したものとできる。さらに、ドリル穿孔作業は大幅に改善される。
本発明の、技術的に簡単に代替可能な実施形態において、第1切刃は、長手方向軸線に隣接する軸線方向領域を起端として第1半径の位置まで延びるとともに、第2切刃は、ドリル先端部の外径から長手方向軸線に向かって、第2半径の位置まで延びる。こうすることで、切削深さが大きくなるため、削り屑も厚くなり、また、これら削り屑の表面積も小さくなり、そのため切刃に高い性能が求められない。結果として、熱の発生量も少なく、また、磨耗負荷も小さいので破損率も小さいものとなる。
このとき、第1半径および第2半径は、+/−20%の最大公差を有して同じ大きさとすると、さらに好適である。こうすることで、ドリル先端部を最適に位置決めすることができる。
好適には、第1半径は、次式の関数、すなわち
第1半径=外径/定数x
によって規定し、また、定数xは、1.1〜1.7の範囲における値とする。この配分により、個々の切刃における切削圧は、半径方向の圧力分布のバランスがとれる、したがって、切削圧は増大する。このようにして、作業者の行動に影響されずに、所望の径のドリル穿孔を行うことができる。
さらに好適には、切刃の、切刃底からの高さを、0.05mm〜0.5mmの範囲における値とする。この構成により、切刃は切削すべき材料に充分深く食い込ませることができる。
さらに好適には、ドリル先端部の遊端に、長手方向軸線に直交して延在する少なくとも1個の第3切刃を設け、この第3切刃に対して、第1切刃が半径方向外方に連続する構成とする。切刃として機能する第3切刃があることで、尖端が安定し、ドリル穿孔を開始する際に高い面圧が加わっても、破損することなく機能できる。
以下図面につき、本発明の実施例について詳述する。
図1〜3に示すセルフタッピング(自己ねじ立て)ねじ、いわゆるタッピング10は、ねじ山13を備えるシャフト11を有し、このシャフト11の端部領域にはドリル先端部12を設け、またこれとは反対側の他方の端部領域にはヘッド15を設ける。このとき、タッピングねじの長手方向軸線Lはタッピングねじ10の軸線方向を画定する。ヘッド15は、多角形形状に構成した、ねじ回し工具、例えばドライバビットまたはドライバキーのための回転伝達手段16を備える。
ドリル先端部の遊端14に、少なくとも1個の第1切刃21と、少なくとも1個の第2切刃22を備え、また、第1切刃21は、ドリル先端部12の、長手方向軸線Lに関して半径方向内方の領域に限定的に設け、第2切刃22は、ドリル先端部12の半径方向外方領域に限定的に設ける。
とくに、展開した包絡円錐表層面積A1およびA2を示す図2から見てとれるように、第1切刃21は、包絡円錐表層面積A1(この表層面積A1はタッピングねじが回転する際に切刃によって掃引される)を画定し、この表層面積A1は、+/−10%の最大偏差を有して第2切刃22によって画定される包絡円錐表層面積A2にほぼ等しいものとする。
第1切刃21は、長手方向軸線Lに対して第1鋭角α1をなし、この第1鋭角α1は+/−5°の最大偏差を有して、第2切刃22の長手方向軸線Lに対する第2鋭角α2にほぼ等しいものとする。さらに、第1切刃21および第2切刃22は、それぞれ、とくに図2および3に示すドリル先端部12の段差端縁に設け、それぞれ、それぞれの切刃底23,24から、好適には0.05mm〜0.5mmの高さh1もしくはh2を有する。このとき、高さh1,h2は異なる大きさとすることができる。
このとき、包絡円錐表層面積A1の面積は、次式の関数、すなわち
包絡円錐表層面積A1=(第1半径r1)/sin(α1)×Pi
によって表される。
とくに図2に示す、ドリル先端部12の遊端14の長手方向軸線Lに隣接する軸線方向の領域を起点として、第1切刃21が第1半径r1の位置まで延びとともに、第2切刃22は、ドリル先端部12の外径raから、長手方向軸線Lに向かって第2半径r2の位置まで延びる。このとき、半径r1および半径r2は、好適には、+/−20%の公差範囲を有して同じ大きさとする。
このとき、第1半径r1は、次式の関数、すなわち
第1半径r1=外径ra/定数x
によって規定され、一方、定数xは、1.1〜1.7の範囲における値を取るものとする。
図3に、図1に示すタッピングねじ10のドリル先端部12が、例えばスチール製支持体などの構造部分30に対する穴開作業の際における、ドリル穿孔した穴31に貫入する様子を示す。通常、切刃21,21のみが切削作業を行い、30の材料を削りとる。これに対し、切刃底23,24は、穴31の内壁32から距離をおいて位置し、これにより、切刃底23,24には負荷が加わらず、ねじ込み方向17に向かって前方に突出する第1切刃21および第2切刃22はより高い押圧力を持つ。穴開け作業の開始時においては、半径方向外方の第2切刃22が噛み込むまで、半径方向内方の第1切刃21の切刃底24も、構造部分30に噛み合うことができる。
摩擦を減少させるためにタッピングねじは、シャフト11の少なくとも部分的な領域において、さらに、例えばワックスまたはオイルのような摩擦抵抗の小さい被膜を施してもよい。
上述した2個の切刃21,22の替わりに、複数個の、例えば3個または4個の切刃を設けてもよい。つまり、例えば、互いに半径方向にオフセットして位置する半径方向内方の2個の第1切刃を設けることができる。さらに、同様に、互いに半径方向にオフセットして位置する半径方向外方の2個の第2切刃を設けることもできる。
とくに図2および3に示すドリル先端部12が、その遊端14で点状の尖端として終端するのに対し、図4に示すドリル先端部12は、その遊端14に、長手方向軸線Lに直交して延在する、チゼル切刃として構成された少なくとも1個の第3切刃25を設け、この第3切刃25に対して、第1切刃21が半径方向外方に連続する。それ以外は、図4に示すタッピングねじは、図1〜3に示すタッピングねじ10と同じ形態を有し、これらに関しては、上述の図1〜3に関する説明を参照されたい。
本発明によるタッピングねじの側面図である。 図1に示す本発明タッピングねじの、図1中のマークIIの部分の詳細図である。 図2に示す本発明タッピングねじが母材内に貫入した状態を示す詳細図である。 本発明タッピングねじの第2実施例における、図3に対応する詳細図である。
符号の説明
10 タッピングねじ
11 シャフト
12 ドリル先端部
13 ねじ山
14 遊端
15 ヘッド
16 回転伝達手段
17 ねじ込み方向
21 第1切刃
22 第2切刃
23 切刃底
24 切刃底
25 第3切刃
30 母材(構造部分)
31 ドリル穿孔した穴
32 内壁
α1 第1鋭角
α2 第2鋭角
A1 包絡円錐表層面積
A2 包絡円錐表層面積
L 長手方向軸線

Claims (6)

  1. 少なくとも部分的にねじ山(13)を備えるシャフト(11)であって、長手方向軸線(L)を画定し、その第1端部にドリル先端部(12)を設け、また第1端部とは反対側の第2端部にヘッド(15)を設けた該シャフト(11)と、
    少なくとも1個の第1切刃(21)と、
    前記ドリル先端部(12)の半径方向外方領域に設けた、少なくとも1個の第2切刃(22)と、
    を有するタッピングねじにおいて、
    前記第1切刃(21)を、前記ドリル先端部(12)の半径方向内方領域に限定して設け、また、前記第1切刃(21)によって画定される包絡円錐表層面積(A1)は、+/−10%の最大偏差を有して、前記第2切刃(22)によって画定される包絡円錐表層面積(A2)にほぼ等しく、また
    前記第1切刃(21)の前記長手方向軸線(L)に対する第1鋭角(α1)は、+/−5°の最大偏差を有して、前記第2切刃(22)の前記長手方向軸線(L)に対する第2鋭角(α2)にほぼ等しいものとしたことを特徴とするタッピングねじ。
  2. 請求項1記載のタッピングねじにおいて、前記第1切刃(21)は、前記長手方向軸線(L)に隣接する軸線方向領域を起端として第1半径(r1)の位置まで延びるとともに、前記第2切刃(22)は、前記ドリル先端部(12)の外径(ra)から前記長手方向軸線(L)向かって第2半径(r2)の位置まで延びるものとしたタッピングねじ。
  3. 請求項1または2に記載のタッピングねじにおいて、前記第1半径(r1)および前記第2半径(r2)を、+/−20%の最大公差を有して同じ大きさとしたタッピングねじ。
  4. 請求項2または3に記載のタッピングねじにおいて、前記第1半径(r1)は、次式の関数、すなわち
    第1半径(r1)=外径(ra)/定数x
    によって規定し、また、前記定数xは、1.1〜1.7の範囲における値としたタッピングねじ。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項に記載のタッピングねじにおいて、前記切刃(21,22)の前記切刃底(23,24)からの高さ(h1,h2)を、0.05mm〜0.5mmの範囲における値としたタッピングねじ。
  6. 請求項1〜5までのいずれか1項に記載のタッピングねじにおいて、前記ドリル先端部(12)の遊端(14)に、前記長手方向軸線(L)に直交して延在する少なくとも1個の第3切刃(25)を設け、この第3切刃(25)に対して、前記第1切刃(21)が半径方向外方に連続するものとしたタッピングねじ。
JP2008263091A 2007-10-11 2008-10-09 タッピングねじ Active JP5139951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007000848A DE102007000848A1 (de) 2007-10-11 2007-10-11 Selbstbohrschraube
DE102007000848.3 2007-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009092244A JP2009092244A (ja) 2009-04-30
JP5139951B2 true JP5139951B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=40299385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008263091A Active JP5139951B2 (ja) 2007-10-11 2008-10-09 タッピングねじ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8613579B2 (ja)
EP (1) EP2048383B1 (ja)
JP (1) JP5139951B2 (ja)
CN (1) CN101408217B (ja)
AU (1) AU2008203781B2 (ja)
DE (1) DE102007000848A1 (ja)
RU (1) RU2474734C9 (ja)
TW (1) TWI449846B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090198291A1 (en) * 2006-10-26 2009-08-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone screw
DE102008000652B4 (de) * 2008-03-13 2018-12-06 Hilti Aktiengesellschaft Selbstbohrschraube
US20100183400A1 (en) * 2009-01-22 2010-07-22 Ho-Tien Chen Self-drilling screw
DE102011002723A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-19 Swg Schraubenwerk Gaisbach Gmbh Schraube
DE102014012142A1 (de) * 2014-08-14 2016-02-18 Sfs Intec Holding Ag Bohrschraube
DE102017101020A1 (de) 2017-01-19 2018-07-19 Sfs Intec Holding Ag Bohrschraube
USD898557S1 (en) * 2018-07-10 2020-10-13 Screw King Co., Ltd. Self drilling tapping screw
US11486433B2 (en) * 2020-01-10 2022-11-01 Taiwan Shan Yin International Co., Ltd. Self-drilling screw
US12000421B2 (en) * 2021-01-07 2024-06-04 Illinois Tool Works Inc. Self-drilling self-tapping fastener

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3093028A (en) * 1959-02-05 1963-06-11 Eaton Mfg Co Self-drilling and self-tapping threaded fastener
US3288015A (en) * 1965-06-14 1966-11-29 Walter M Hanneman Drilling and thread forming screw
DE1921677B2 (de) * 1969-04-28 1977-09-29 Hilti Ag, Schaan (Liechtenstein) Drehschlag-wendelbohrer
US4147088A (en) * 1977-03-16 1979-04-03 Nl Industries, Inc. Drill screw
US4456411A (en) * 1981-08-10 1984-06-26 Burke Clement Twist drill
US4605347A (en) * 1982-12-27 1986-08-12 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. High speed drill reamer
US4568227A (en) * 1983-06-20 1986-02-04 Hogg Donald L Asymmetrical drill bit
US4984944A (en) * 1987-02-09 1991-01-15 Vermont American Corporation Drill bit blade for masonry and rock drill
US5011342A (en) * 1988-03-14 1991-04-30 501 Greenfield Industries, Inc. Twist drill
US5046905A (en) * 1989-07-06 1991-09-10 Emhart Inc. Winged drill screw
JPH04201106A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Masao Kubota ドリル
JP2556982Y2 (ja) 1991-04-06 1997-12-08 株式会社ヤマヒロ 2段切り刃を有するセルフドリリングねじ
AU642288B2 (en) * 1991-04-15 1993-10-14 Wakai & Co., Ltd. Tapping screw
DE4203949C2 (de) * 1992-02-11 1996-06-05 Sfs Ind Holding Ag Selbstbohrender Befestiger
JPH0650319A (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 Nitto Seiko Co Ltd セルフドリリングねじ
DE4339245A1 (de) * 1993-11-18 1995-05-24 Hilti Ag Spiralbohrer
DE4409631C1 (de) * 1994-03-09 1995-11-09 Sfs Ind Holding Ag Selbstbohrender Befestiger mit einem plättchenförmigen Bohrteil
JPH07305708A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Miyagawa Kinzoku Kogyo Kk ドリルネジ
DE4440437C1 (de) * 1994-11-11 1996-02-08 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Selbstbohrende und gewindeformende Schraube mit Fließformabschnitt
SE509262C2 (sv) * 1995-03-02 1998-12-21 Sandvik Ab Borr med kylkanaler och sätt för tillverkning därav
DE29706749U1 (de) * 1997-04-15 1998-08-13 A-Z Ausrüstung und Zubehör GmbH & Co. KG, 45525 Hattingen Selbstbohrendes und gewindeformendes Verbindungselement
DE29906274U1 (de) * 1999-04-08 1999-06-24 A-Z Ausrüstung und Zubehör GmbH & Co. KG, 45525 Hattingen Selbstbohrendes und gewindeformendes Verbindungselement
IT1316170B1 (it) * 2000-01-11 2003-04-03 Carlo Sala Vite autoformante munita di punta ed apparecchiatura per produrla
DE10043428A1 (de) * 2000-09-04 2002-03-14 Hilti Ag Gesteinsbohrer
RU21428U1 (ru) * 2001-07-16 2002-01-20 Хохлов Евгений Николаевич Самосверлящая крепежная деталь
US20040018069A1 (en) 2002-07-29 2004-01-29 Hsiao Kang Shan Screw Co., Ltd Self-drilling/self-tapping screw
US7819905B2 (en) * 2004-12-17 2010-10-26 Zimmer Spine, Inc. Self drilling bone screw
TWM287884U (en) * 2005-09-27 2006-02-21 Taiwan Shan Yin Internat Co Lt Self-drilling screw

Also Published As

Publication number Publication date
US8613579B2 (en) 2013-12-24
DE102007000848A1 (de) 2009-04-23
US20090097941A1 (en) 2009-04-16
AU2008203781A1 (en) 2009-04-30
CN101408217B (zh) 2015-08-12
TW200933041A (en) 2009-08-01
RU2474734C2 (ru) 2013-02-10
EP2048383B1 (de) 2012-09-05
EP2048383A2 (de) 2009-04-15
EP2048383A3 (de) 2010-09-01
CN101408217A (zh) 2009-04-15
RU2008140118A (ru) 2010-04-20
JP2009092244A (ja) 2009-04-30
TWI449846B (zh) 2014-08-21
AU2008203781B2 (en) 2012-02-23
RU2474734C9 (ru) 2013-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139951B2 (ja) タッピングねじ
JP5203756B2 (ja) タッピンねじ
JP5416995B2 (ja) タッピンねじ
EP2205385B1 (en) Drill bit and reamer
US20060285940A1 (en) Screw For Use In Concrete
US20100247267A1 (en) Method for anchoring a fastening element in a mineral component, and fastening element for mineral components
US9802258B2 (en) Drill head
US20150328696A1 (en) Boring Cutter
US7140815B2 (en) Drill for making flat bottom hole
EP1782901A2 (en) Hole saw having a drill bit
US8845244B2 (en) Drill bit
US6629805B1 (en) Hard metal drill bit for use on a drill
JP5191699B2 (ja) 切削工具
US6354774B1 (en) Forstner drill bit
JP2009109013A (ja) セルフタッピングねじ
US8225889B2 (en) Drill head for rock drills
JP4714283B2 (ja) 穴明け工具
US6405813B1 (en) Rock drill for drilling bores in reinforced concrete
JP4531510B2 (ja) 木ねじ
JP3530825B2 (ja) 木工用ドリル
JP5692713B1 (ja) 拡開アンカー
JP2004074400A (ja) 多段穴明け工具
EP2018919A1 (en) Screwing bit
JP2008023607A (ja) ガンドリル及びこれに取付けられるドリル本体
JP2008249091A (ja) セルフドリルねじ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5139951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250