JP5139582B2 - プログラマブルオフ電圧を有する増幅器 - Google Patents

プログラマブルオフ電圧を有する増幅器 Download PDF

Info

Publication number
JP5139582B2
JP5139582B2 JP2011540908A JP2011540908A JP5139582B2 JP 5139582 B2 JP5139582 B2 JP 5139582B2 JP 2011540908 A JP2011540908 A JP 2011540908A JP 2011540908 A JP2011540908 A JP 2011540908A JP 5139582 B2 JP5139582 B2 JP 5139582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output signal
state
transistor
cascode transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011540908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012511883A (ja
Inventor
チェン、ミンフイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2012511883A publication Critical patent/JP2012511883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5139582B2 publication Critical patent/JP5139582B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/08Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements
    • H03F1/22Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of cascode coupling, i.e. earthed cathode or emitter stage followed by earthed grid or base stage respectively
    • H03F1/223Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of cascode coupling, i.e. earthed cathode or emitter stage followed by earthed grid or base stage respectively with MOSFET's
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/08Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements
    • H03F1/22Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of cascode coupling, i.e. earthed cathode or emitter stage followed by earthed grid or base stage respectively
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/52Circuit arrangements for protecting such amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/52Circuit arrangements for protecting such amplifiers
    • H03F1/523Circuit arrangements for protecting such amplifiers for amplifiers using field-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/195High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only in integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/211Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/24Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/24Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
    • H03F3/245Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages with semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/72Gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/0005Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
    • H03G1/0088Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal using discontinuously variable devices, e.g. switch-operated
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers without distortion of the input signal
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/108A coil being added in the drain circuit of a FET amplifier stage, e.g. for noise reducing purposes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/294Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a low noise amplifier [LNA]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/20Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F2203/21Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F2203/211Indexing scheme relating to power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • H03F2203/21178Power transistors are made by coupling a plurality of single transistors in parallel
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/72Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • H03F2203/7236Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal the gated amplifier being switched on or off by putting into parallel or not, by choosing between amplifiers by (a ) switch(es)

Description

本開示は、一般にエレクトロニクスに関し、より具体的には増幅器に関する。
増幅器は一般に、信号増幅を与える種々のエレクトロニクスデバイスに用いられる。異なったタイプの増幅器は、異なった用途に適用される。例えば、セルラー電話のような無線通信デバイスは、双方向通信のための送信機及び受信機を含んでいるかもしれない。送信機はドライバ増幅器(DA)及び電力増幅器(PA)を用いるかもしれず、受信機はロウノイズ増幅器(LNA)を用いるかもしれず、送信機及び受信機は可変ゲイン増幅器(VGA)を用いるかもしれない。
サブミクロンの相補型金属酸化物半導体(CMOS)製造プロセスが通常、コストを低減し集積度を向上させるために、無線デバイス及び他のエレクトロニクスデバイスの無線周波数(RF)回路に用いられている。しかしながら、サブミクロンのCMOSプロセスで製造されたトランジスタは、典型的には小さな物理的寸法を有しており、大きな信号スイングによるストレスの影響を受けやすい。ストレスは、これらのトランジスタによってインプリメントされた増幅器の信頼性に悪いインパクトを与える。良好な性能及び良好な信頼性を有する増幅器が強く望まれている。
図1は、無線通信デバイスのブロック図を示している。 図2は、増幅器の概略図を示している。 図3は、向上した信頼性を有する増幅器の概略図を示している。 図4は、酸化物寿命対ドレイン−ゲート電圧(Vdg)のプロットを示している。 図5は、プログラマブルオフ電圧対出力信号レベルを示している。 図6は、オフ電圧発生器の概略図を示している。 図7は、増幅器を動作させるためのプロセスを示している。
“例示的(exemplary)”なる語句は、“例(example)、例(instance)或いは例証(illustration)”を意味するためにここでは用いられる。“例示的(exemplary)”であるとしてここで説明されるいかなる設計(design)も、他の設計にわたって好ましい或いは効果的であるとして必ずしも解釈されない。
良好な性能及び向上した信頼性を有する増幅器がここで説明される。増幅器は、無線通信デバイス、セルラー電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ハンドへルドデバイス、無線モデム、ラップトップコンピュータ、カードレス電話、ブロードキャストレシーバ、ブルートゥース(登録商標)デバイス、コンシューマエレクトロニクスデバイス、等の種々のエレクトロニクスデバイスに用いられるかもしれない。明確化のため、無線デバイス(セルラー電話或いは他のデバイスであるかもしれない)における増幅器の使用について以下に説明する。
図1は、無線通信デバイス100の例示的な設計(exemplary design)のブロック図を示している。この例示的な設計では、無線デバイス100は、データプロセッサ110及びトランシーバ120を含んでいる。トランシーバ120は、双方向無線通信(bi-directional wireless communication)をサポートする送信機(transmitter)130及び受信機(receiver)150を含んでいる。一般に、無線デバイス100は、任意の数の通信システム及び任意の数の周波数帯のための任意の数の送信機及び任意の数の受信機を含んでいるかもしれない。
送信パスでは、データプロセッサ110は、送信されるデータを処理し、送信機130にアナログ出力信号を供給する。送信機130内では、アナログ出力信号が増幅器(Amp)132で増幅され、ロウパスフィルタでフィルタされてデジタル−アナログ変換で生じたイメージ(image)を除去し、VGA136で増幅され、ミキサ138でベースバンドからRFにアップコンバートされる。アップコンバートされた信号は、フィルタ140でフィルタされて周波数アップコンバージョンで生じたイメージ(image)を除去し、さらにドライバ増幅器(DA)142及び電力増幅器(PA)144で増幅され、デュプレクサ(duplexer)/スイッチ146を通り(routed through)、アンテナ148を介して送信される。
受信パスでは、アンテナ148は、ベースステーションから信号を受信し、受信された信号を供給し、それはデュプレクサ/スイッチ146を通り(routed through)、受信機150に供給される。受信機150内では、受信された信号は、LNA152で増幅され、バンドパスフィルタ154でフィルタされ、ミキサ156でRFからベースバンドにダウンコンバートされる。ダウンコンバートされた信号は、VGA158で増幅され、ロウパスフィルタ160でフィルタされ、増幅器162で増幅されてアナログ入力信号を取得し、それはデータプロセッサ110に供給される。
図1は、ダイレクトコンバージョン構造をインプリメントする送信機130及び受信機150を示し、それは1つのステージでRF及びベースバンド間の信号を周波数変換する。送信機130及び/又は受信機150はまた、スーパーヘテロダイン構造をインプリメントするかもしれず、それは複数のステージでRF及びベースバンド間の信号を周波数変換する。ローカルオシレータ(LO)発生器170は、送信及び受信LO信号を発生してそれぞれミキサ138及び156に供給する。フェイズロックループ(PLL)172は、データプロセッサ110から制御情報を受け取り、LO発生器170に制御信号を供給して、適切な周波数で送信及び受信LO信号を発生させる。
図1は、例示的なトランシーバの設計を示している。一般に、送信機130及び受信機150内の信号をコンディショニング(conditioning)することは、1以上のステージの増幅器、フィルタ、ミキサ等によって行われる。これらの回路ブロックは、図1に示された構成から異なってアレンジされるかもしれない。さらに、図1に示されていない他の回路ブロックもまた、送信機及び受信機内の信号をコンディションする(condition)ために用いられるかもしれない。図1内のいくつかの回路ブロックは、排除されるかもしれない。トランシーバ120の全て又は一部は、アナログ集積回路(IC)、RFIC(RFIC)、ミックス信号IC等にインプリメントされるかもしれない。例えば、送信機130内の増幅器132からドライバ増幅器142まではRFIC上にインプリメントされるかもしれず、電力増幅器144はRFIC外にインプリメントされるかもしれない。
データプロセッサ110は、例えば送信された及び受信されたデータに対する処理といった、無線デバイス100に対する種々のファンクションを行うかもしれない。メモリ112は、データプロセッサ110のためにプログラムコード及びデータを記憶するかもしれない。データプロセッサ110は、1以上の特定用途向け集積回路(ASIC)及び/又は他のICにインプリメントされるかもしれない。
図1に示されるように、送信機及び受信機は、種々の増幅器を含んでいるかもしれない。各増幅器は、種々の方法によってインプリメントされるかもしれない。
図2は、図1内のDA142、PA144、LNA152、VGA136及び158、及び/又は他の増幅器に用いられるかもしれない増幅器200の概略図を示している。増幅器200は、並列に結合されたK個の増幅器ステージ(amplifier stage)210aから210kを含んでおり、ここでKは任意の整数値であるかもしれない。増幅器ステージはまた、ブランチ(branch)と呼ばれるかもしれない。各増幅器ステージ210内において、Nチャネル金属酸化物半導体(NMOS)トランジスタ212は、回路グラウンド(circuit ground)に結合されたソース及び入力信号Vinを受け取るゲートを有している。“トランジスタ”及び“デバイス”なる語句は、しばしば相互に交換可能に用いられる。NMOSトランジスタ214は、NMOSトランジスタ212のドレインに結合されたソース及びノードXに結合されたドレインを有し、それは出力信号Voutを供給する。NMOSトランジスタ212は、ゲートでVin信号を受け取り、Vin信号を増幅し、ドレインで増幅された信号を供給するゲイントランジスタである。NMOSトランジスタ214は、ACグラウンドに結合されたゲートを有するカスコード(cascode)トランジスタである。NMOSトランジスタ214は、ソースで増幅された信号を受け取り、ドレインでVout信号を供給する。
インバータ220は、Bk制御信号を受け取る入力及びNMOSトランジスタ214に対する制御電圧を供給する出力を有しており、ここで、k∈{1,...,K}、である。インバータ220は、ゲートどうしが互いに結合されてインバータ入力を形成し、ドレインどうしが互いに結合されてインバータ出力を形成する、PチャネルMOS(PMOS)トランジスタ及びNMOSトランジスタによってインプリメントされているかもしれない。図2に示されるように、PMOSトランジスタのソースは、パワーサプライVddに結合されているかもしれず、NMOSトランジスタのソースは、回路グラウンドに結合されているかもしれない。抵抗222は、インバータ220の出力とNMOSトランジスタ214のゲートとの間に結合されている。
インダクタ230は、ノードXとVddサプライ電圧との間に結合されている。インダクタ230は、全てのイネーブルの増幅器ステージ内のNMOSトランジスタ212及び214に対するバイアス電流を供給する。インダクタ230はまた、出力インピーダンスマッチングのために用いられるかもしれない。
K個の増幅器ステージ210aから210kのそれぞれは、それぞれのBk制御信号を介して個別にイネーブル(enable)又はディセーブル(disable)にされるかもしれない。k番目の増幅器ステージについて、Bk制御信号がロジックロウであるとき、インバータ220はその出力にVddを与え、NMOSトランジスタ214はターンオンし、増幅器ステージはイネーブルとなる。逆に、Bk制御信号がロジックハイであるとき、インバータ220はその出力にゼロボルト(V)を与え、NMOSトランジスタ214はターンオフし、増幅器ステージはディセーブルとなる。各増幅器ステージは、イネーブルであるとき、信号ゲインを与える。K個の増幅器ステージ210aから210kは、等しい量のゲイン(例えば、全てのK個の増幅器ステージについて同一のトランジスタサイズ)を与えるかもしれず、異なった量のゲイン(例えば、K個の増幅器ステージについて異なったトランジスタサイズ)を与えるかもしれない。例えば、増幅器ステージ1のNMOSトランジスタ212及び214は、増幅器ステージ2のNMOSトランジスタ212及び214のサイズ(及びゲイン)の2倍であるかもしれず、それは次の増幅器ステージのNMOSトランジスタ212及び214のサイズの2倍であるかもしれない。増幅器200に対する所望の全体の(overall)ゲインは、適切な(proper)増幅器ステージをイネーブルにすることによって得られるかもしれない。出力信号レベルは、増幅器200の全体のゲインに依存するかもしれない(例えば、比例するかもしれない)。
増幅器200は、以下のように動作する。イネーブルである各増幅器ステージについて、NMOSトランジスタ212は、Vin信号を増幅し、増幅された信号を供給する。NMOSトランジスタ212はまた、電圧−電流変換を行う。NMOSトランジスタ214は、増幅された信号をバッファし、1の電流ゲインを与え、Vout信号に対する信号ドライブを与える。抵抗222は、NMOSトランジスタ214のゲートでVout信号内のRF信号コンポーネントをブロックするRFブロッキング抵抗である。
増幅器200は、オープンドレイン構造によってインプリメントされ、それは無線送信機内のドライバ増幅器に通常用いられる。増幅器200は、全てのK個の増幅器ステージ210aから210k内においてVddサプライ電圧とカスコードトランジスタ214との間に結合されるインダクタ230を持っている。インダクタ230は、Vout信号がVdd電圧よりも高くスイングすることを許容し、それは、より高い1デシベル(dB)圧縮点(compression point)を得るために好適であるとともに、増幅器200に対するよりよいアジャセントチャネルリーケージリジェクション(ACLR)及びアジャセントチャネルパワーリジェクション(ACPR)性能を得るために好適であるかもしれない。しかしながら、より大きなVout信号スイングは、カスコードトランジスタ214の信頼性に対するリスクを生じさせるかもしれない。Vout信号がVddを越えると、全てのK個の増幅器ステージ210内のカスコードトランジスタ214は、大きな電圧を観測する(observe)かもしれず、それはこれらのカスコードトランジスタにストレスを与えるかもしれない。
イネーブルである各増幅器ステージ210について、Vout信号の電圧スイングは、各イネーブルのカスコードトランジスタのゲートにVddを印加することによって、カスコードトランジスタ214及びゲイントランジスタ212に分けられる(split across)かもしれない。しかしながら、より大きなVout信号スイングに起因したストレスのほとんどは、例えば、より小さな出力信号レベルが望まれているときのオートマチックゲインコントロール(AGC)により、カスコードトランジスタ214がターンオフしているときに起こる。カスコードトランジスタ214は、それがターンオフしているときであっても出力ノードXに接続され、そのドレインでVout信号を観測する(observe)であろう。オフ状態では、カスコードトランジスタ214のゲートは、インバータ220を介してグラウンドに引っ張られ(pulled)、カスコードトランジスタ214のソースも、ゲイントランジスタ212を介してグラウンドに引っ張られ、それはスイッチとして機能する。オフ状態では、カスコードトランジスタ214のドレイン−ソース電圧Vdsは、ドレイン−ゲート電圧Vdgと同様に、Vddよりも大きいかもしれず(例えばVddの2倍以上)、見積もられた(rated)デバイス電圧を超えるかもしれない。大きなVds及びVdg電圧は、カスコードトランジスタ214にストレスを与えるかもしれず、トランジスタの信頼性及び寿命に悪影響を与えるかもしれない。ストレスは、増幅器200が高ゲイン/高出力電力で動作し、及び増幅器ステージがディセーブルでゲインを低下させているときに、特にシビアであるかもしれない。このディセーブルの増幅器ステージのカスコードトランジスタは、大きなVds及びVdg電圧を観測する(observe)かもしれず、それはVddを十分に越えているかもしれない。
図3は、改善された信頼性のためのプログラマブルオフ電圧を有する増幅器300の例示的な設計の概略図である。増幅器300は、図1のDA142、PA144、LNA152、VGA136及び158及び/又は他の増幅器に用いられるかもしれない。増幅器300は、並列に結合されたK個の増幅器ステージ310aから310kを含んでいる。各増幅器ステージ310内において、NMOSトランジスタ312は、回路グラウンド(circuit ground)に結合されたソース及びVin信号を受け取るゲートを有している。NMOSトランジスタ314は、NMOSトランジスタ312のドレインに結合されたソース、ノードAkに結合されたゲート(k∈{1,...,K})、及びノードXに結合されたドレインを有している。インバータ320は、Bk制御信号を受け取る入力、ノードYに結合された高(upper)サプライノード、及びノードZに結合された低(lower)サプライノードを有している。抵抗322は、インバータ320の出力とノードAkとの間に結合されている。キャパシタ324は、ノードAkと回路グラウンドとの間に結合されている。インバータ320は、カスケード(cascade)に結合された複数の(例えば、2個)インバータで構成されるバッファで置き換えられるかもしれない。Bk制御信号は、インバータ或いはバッファのいずれが増幅器ステージ310で用いられるかに依存して、異なった極性を有しているかもしれない。
インダクタ330は、VddパワーサプライとノードXとの間に結合されており、それはVout信号を与える。Von電圧発生器340は、ノードYにオン電圧Vonを供給し、抵抗、キャパシタ、トランジスタ等によってインプリメントされているかもしれない。Von信号は、Vddに等しいか、Vddのフラクション(fraction)である。Von信号は、増幅器ステージがイネーブルであるときに、カスコードトランジスタ314及びゲイントランジスタ312にまたがって(across)所望の電圧ドロップを与えるように選択されるかもしれない。Von電圧発生器340は排除されていてもよく、ノードYがVddパワーサプライに直接結合されていてもよい。Voff電圧発生器350は、ノードZにオフ電圧Voffを供給し、以下に述べるようにインプリメントされるかもしれない。図3に示されていない他の電圧発生器が、全てのK個の増幅器ステージ内のNMOSトランジスタ312のゲートに対するバイアス電圧を発生するかもしれない。
K個の増幅器ステージ310aから310kのそれぞれは、そのステージに対するBk制御信号を介して個別にイネーブル又はディセーブルにされる。k番目の増幅器ステージは、Bk制御信号にロジックロウを与えることによってイネーブルにされるかもしれず、それは、インバータ320が抵抗322を介してNMOSトランジスタ314のゲートにVon電圧を与え、NMOSトランジスタをターンオンさせることになる。逆に、k番目の増幅器ステージは、Bk制御信号にロジックハイを与えることによってディセーブルにされるかもしれず、それは、インバータ320が抵抗322を介してNMOSトランジスタ314のゲートにVoff電圧を与え、NMOSトランジスタをターンオフさせることになる。
カスコード増幅器300は、以下のように動作する。イネーブルである各増幅器ステージ310について、NMOSトランジスタ312は、Vin信号を増幅するゲイントランジスタとして機能する。NMOSトランジスタ314は、ゲートのVon電圧によってイネーブルとなり、NMOSトランジスタ312からの増幅された信号をバッファするカスコードトランジスタとして機能し、Vout信号に対する信号ドライブを与える。抵抗322は、NMOSトランジスタ314のゲートでのVon電圧内のRF信号コンポーネントをブロックするRFブロッキング抵抗である。キャパシタ324は、NMOSトランジスタ314のゲート電圧を安定させて、NMOSトランジスタ314のゲインを向上させる。ディセーブルである各増幅器ステージについて、NMOSトランジスタ314は、そのゲートでVoff電圧を受け取り、ターンオフする。
NMOSトランジスタ312及び314は、良好なRFパフォーマンスを得るために、薄いゲート酸化物(thin gate oxide)を有する薄い酸化物NMOSトランジスタによってインプリメントされるかもしれない。薄い酸化物NMOSトランジスタのゲート酸化物の信頼性は、ターンオフしたときのNMOSトランジスタのVdg電圧に依存する。ゲート酸化物のラプチャ(rapture)前の、薄い酸化物NMOSトランジスタの寿命(lifetime)、タイムディペンダントディエレクトリックブレークダウン(TDDB)ファンクションによって与えられるかもしれない。TDDBファンクションは、式(equation)によってモデル化されるかもしれず、コンピュータシミュレーションを介して決定されるかもしれない。
図4は、酸化物寿命(oxide lifetime)対Vdg電圧のプロットを示している。横軸は、Vdg電圧を表し、リニアスケールで与えられている。縦軸は、酸化物寿命を表し、対数スケールで与えられている。プロット410は、薄い酸化物NMOSトランジスタの酸化物寿命対Vdg電圧を示している。プロット420は、薄い酸化物PMOSトランジスタの酸化物寿命対Vdg電圧を示している。破線430は、ターゲット酸化物寿命を表し、それは、図4に示されるように10年であるかもしれず、他の期間であるかもしれない。
図4に示されるように、NMOSトランジスタのターゲット酸化物寿命は、NMOSトランジスタのVdg電圧がVmax1電圧よりも低いことを保証することによって得られるかもしれない。PMOSトランジスタのターゲット酸化物寿命は、PMOSトランジスタのVdg電圧がVmax2電圧よりも低いことを保証することによって得られるかもしれない。プロット410及び420は、Vmax1及びVmax2電圧と同様に、IC製造プロセス、ゲート酸化物厚、ゲート酸化物面積、温度等のような、種々のファクタに依存する化もしれない。
図3に示された例示的な設計について、ディセーブルのNMOSトランジスタ314のVdg電圧は、
Vdg=Vout−Voff 式(1)
として与えられるかもしれない。
Vdg電圧は、NMOSトランジスタ314の所望の酸化物寿命を得るために、Vmax1よりも小さくすべきである。式(1)に示されるように、Vdg電圧はVoff電圧を増加させることによって減少するかもしれない。より高いVoff電圧は、酸化物寿命を向上させるかもしれず、それは望ましいことである。しかしながら、ディセーブルのときにVoff電圧がNMOSトランジスタ314のゲートに印加されるため、Voff電圧は以下のようにさせられ、
Voff<Vth 式(2)
ここで、VthはNMOSトランジスタ314の閾電圧である。より高いVoff電圧は、ターンオフしているときにNMOSトランジスタ314を通してリーク電流を増加させ、それは望ましくないことであるかもしれない。Voff電圧は、酸化物信頼性とリーク電流とのトレードオフに基づいて選択されるかもしれない。
Vdg電圧は、直流(DC)部分と交流(AC)部分とに分解されるかもしれない。Vdg電圧のDC部分は、Vout信号のDC部分と同様にVoff電圧に依存するかもしれず、それはVonに関連する(例えば、等しい)かもしれない。Vdg電圧のAC部分は、Vout信号のAC部分に依存するかもしれない。NMOSトランジスタ314の寄生ドレイン−ゲートキャパシタンスCdgは、Vdg電圧を維持し、Vout信号のAC部分のカップリングの量を減少させるのを助けるかもしれない。
一例示的設計において、Voff電圧は、出力信号レベルに依存するかもしれないプログラマブル値であるかもしれない。より大きなVoff電圧は、より大きな出力信号レベルに用いられるかもしれず、その逆も同様である。より大きなVoff電圧は、より多くのリーク電流をもたらすかもしれない。しかしながら、より多くの電流が、より大きな出力信号レベルを与えるために消費されるかもしれない。より高いリーク電流は、より大きな出力信号レベルで、全体の電流の小さな割合であるかもしれない。Voff電圧は、低い出力信号レベルに対して0Vに設定されるかもしれず、この場合にはリーク電流は生じないであろう。
図5は、プログラマブルVoff電圧の例示的な設計を示している。横軸は、出力信号レベルを表し、それは1ミリワット(dBm)に対するデシベルの単位で与えられるかもしれない。縦軸は、Voff電圧を表し、それはボルトの単位で与えられるかもしれない。プロット510は、Voff電圧対出力信号レベルを示している。
図5に示された例示的な設計において、Voff電圧は、出力信号レベルの4つのレンジに基づく4つの可能な値の1つに設定されるかもしれない。特に、Voff電圧は、Pout1以下の出力信号レベルに対してVoff1に、Pout1とPou2との間の出力信号レベルに対してVoff2に、Pout2とPou3との間の出力信号レベルに対してVoff3に、Pout3以上の間の出力信号レベルに対してVoff4に、設定されるかもしれない。Voff1からvoff4及びPout1からPout3は、所望の酸化物信頼性、NMOSトランジスタのVmax、出力信号レベルの要求される全体のレンジ等のような、種々のファクタに基づいて選択されるかもしれない。一例示的設計において、Voff1は0Vに等しいかもしれず、Voff2は100ミリボルト(mV)に等しいかもしれず、Voff3は200mVに等しいかもしれず、Voff4は300mVに等しいかもしれない。一例示的設計において、Pout1は4dBmに等しいかもしれず、Pout2は8dBmに等しいかもしれず、Pout3は12dBmに等しいかもしれない。Voff1からVoff4及びPout1からPout3は、他の値に設定されるかもしれない。
図5は、Voff電圧が出力信号レベルの異なったレンジに対してディスクリートな値に設定される例示的な設計を示している。一般に、Voff値の任意の数は、出力信号レベルのレンジの任意の数に対して用いられるかもしれない。任意のVoff値は、出力信号レベルの各レンジに用いられるかもしれない。他の例示的な設計では、Voff電圧は、出力信号レベルに基づいて連続的に調整されるかもしれない。いずれの例示的な設計についても、出力信号レベルは、K個の増幅器ステージ310についてのB1からBK制御信号に基づいて決定されるかもしれない。B1からBK制御信号は、Voff電圧を発生させるために用いられるかもしれない。
図6は、図3のVoff電圧発生器の例示的な設計の概略図である。Voff電圧発生器350内において、PMOSトランジスタ610は、リファレンス電圧Vrefに結合されたソースと、イネーブル信号Enbを受け取るゲートとを有している。Enb信号は、Voff電圧発生器350をディセーブルにするロジックハイ、或いはVoff電圧発生器350をイネーブルにするロジックロウに設定されるかもしれない。抵抗612、614、616及び618は、直列に、PMOSトランジスタ610のドレインと回路グラウンドとの間に結合されている。抵抗612、614及び616のボトムエンドは、それぞれVoff4、Voff3及びVoff2を与える。スイッチ622、624及び626は、ノードZに結合された一端と、それぞれVoff4、Voff3及びVoff2を受け取る他端とを有している。スイッチ628は、ノードZと回路グラウンドとの間に結合されている。スイッチ622、624、626及び628は、それぞれS1、S2、S3及びS4制御信号によってオープン及びクローズされる。
デコーダ630は、図3のK個の増幅器ステージのためのB1からBK制御信号を受け取るかもしれない。デコーダ630は、B1からBK制御信号に基づいてS1からS4制御信号を発生するかもしれず、それは出力信号レベルを示しているかもしれない。
図6は、Voff電圧発生器350の例示的な設計を示しており、それはVoff電圧を4つの可能な値の1つに設定するかもしれない。抵抗612、614、616及び618は、4つの所望のVoff値を得るために、適切に選択された値を有しているかもしれない。Voff電圧発生器350はまた、他の例示的な設計によってインプリメントされていてもよい。
一般に、装置は、例えば図3に示されるように、入力信号を増幅し、出力信号を供給するために、複数の増幅器ステージを備えているかもしれない。複数の増幅器ステージは、並列に結合されているかもしれず、少なくとも1つのスイッチ可能な(switchable)増幅器ステージを備えているかもしれない。各スイッチ可能な増幅器ステージは、オン状態又はオフ状態で動作されるかもしれず、カスコードトランジスタに結合されたゲイントランジスタを備えているかもしれない。ゲイントランジスタは、オン状態において、入力信号を増幅し、増幅された信号を供給するかもしれず、オフ状態において、入力信号を増幅しないかもしれない。カスコードトランジスタは、オン状態において、増幅された信号をバッファし、出力信号を供給するかもしれず、オフ状態において、オフ電圧に基づいてディセーブルにされるかもしれない。オフ電圧は、ゼロボルトよりも大きいかもしれず、或いは複数の可能な値(multiple possible values)の1つを有しているかもしれない。オフ電圧は、カスコードトランジスタの閾電圧よりも小さいかもしれない。
少なくとも1つの増幅器ステージは、装置が送信しているときにはいつでも、イネーブルであるかもしれない。少なくとも1つのスイッチ可能な増幅器ステージは、ターゲット出力信号レベルを得るためにイネーブル或いはディセーブルであるかもしれない。インダクタは、増幅器ステージの出力とサプライ電圧との間に結合されているかもしれない。出力信号は、サプライ電圧の下方及び上方の電圧スイングを有しているかもしれない。
一例示的設計において、第1の電圧発生器は、出力信号レベルに基づいてオフ電圧を発生するかもしれない。オフ電圧の複数の可能な値(それはゼロボルトを含むかもしれない)は、出力信号レベルの複数のレンジに関連付けられているかもしれない。オフ電圧は、現在の(current)出力信号レベルをカバーするレンジに基づいて決定された値に設定されるかもしれない。一設計において、第1の電圧発生器は、少なくとも1つのスイッチ可能な増幅器ステージのための少なくとも1つの制御信号を受け取り、少なくとも1つの制御信号に基づいてオフ電圧を発生するかもしれない。各制御信号は、対応するスイッチ可能な増幅器ステージを、オン状態或いはオフ状態に設定するかもしれない。一設計において、第1の電圧発生器は、例えば図6に示されるように、直列に結合され、オフ電圧の複数の可能な値を供給する複数の抵抗を備えているかもしれない。
一設計において、各スイッチ可能な増幅器ステージは、インバータ(図3に示されるような)或いはバッファ(それは、カスケードの2つのインバータで構成されるかもしれない)をさらに備え、スイッチ可能な増幅器ステージのための制御信号を受け取って、カスコードトランジスタに対する制御電圧を供給するかもしれない。インバータ/バッファは、カスコードトランジスタをイネーブルにするオン電圧(例えば、Vdd或いはVon)とオフ電圧との間に結合されているかもしれない。各スイッチ可能な増幅器ステージは、さらに、(i)インバータ/バッファの出力とカスコードトランジスタのゲートとの間に結合された抵抗、及び(ii)カスコードトランジスタのゲートと回路グラウンドとの間に結合されたキャパシタ、を備えているかもしれない。第2の電圧発生器は、出力信号を受け取り、各スイッチ可能な増幅器ステージのインバータ/バッファに対するオン電圧を発生するかもしれない。
各スイッチ可能な増幅器ステージのゲイントランジスタ及びカスコードトランジスタは、NMOSトランジスタ(図3に示されるような)、PMOSトランジスタ、或いは他のタイプのトランジスタによってインプリメントされているかもしれない。オフ電圧及びオン電圧は、異なったタイプのトランジスタに対して、異なった値に設定されるかもしれない。
図7は、増幅器を動作させるためのプロセス700の例示的な設計を示している。入力信号は、オン状態において、ゲイントランジスタによって増幅され、増幅された信号を得るかもしれない(ブロック712)。増幅された信号は、オン状態において、カスコードトランジスタによってバッファされ、出力信号を得るかもしれない(ブロック714)。カスコードトランジスタは、オフ状態においてオフ電圧によってディセーブルにされるかもしれず、オフ電圧は、ゼロボルトよりも大きいか或いは複数の可能な値の1つを有する(ブロック716)。
一設計において、オフ電圧は、出力信号レベルに基づいて発生するかもしれない(ブロック718)。オフ電圧は、出力信号レベルが閾値よりも小さい場合にゼロボルトに、出力信号レベルが閾値よりも大きい場合にゼロボルトよりも大きい値に設定されるかもしれない。カスコードトランジスタに対する制御信号は、オフ状態においてオフ電圧に、オン状態においてオン電圧に設定されるかもしれない。オン電圧は、出力信号に基づいて発生するかもしれず、予め決められた値、例えばVddに設定されるかもしれない。
一設計において、並列に結合された複数の増幅器ステージの少なくとも1つは、イネーブルであるかもしれず、残りの増幅器ステージはディセーブルであるかもしれない。各増幅器ステージは、ゲイントランジスタ及びカスコードトランジスタを備えているかもしれない。各ディセーブルの増幅器ステージのカスコードトランジスタは、オフ電圧によってディセーブルにされるかもしれない。オフ電圧は、複数の増幅器ステージの中でどの少なくとも1つの増幅器ステージがイネーブルであるかに基づいて、発生させられるかもしれない。
ここで説明された増幅器は、イネーブルのトランジスタのように、同一の出力ノードに結合されているかもしれないディセーブルのトランジスタの信頼性を向上させるかもしれない。特に、各ディセーブルのトランジスタのゲートは、そのトランジスタによるRF増幅が要求されていないときに、低いオフ電圧(回路グラウンドの代わり)に結合されているかもしれない。オフ電圧は、例えば図5に示されるように、より大きなVoff値がより大きな出力信号レベルに対して用いられるかもしれないように、及びその逆も同様であるように、プログラマブル(例えば、シリアルバスインターフェースを通して)であるかもしれない。コンピュータシミュレーションが、図3に示された例示的な増幅器設計に対して行われた。コンピュータシミュレーションは、Voff電圧が0Vよりも大きい高い出力信号レンジにおいて、RFパフォーマンス劣化(ゲイン、電力、リニアリティ及びノイズの観点)が無視可能(negligible)であることを示した。増幅器は、RFパフォーマンス及びリーク電流を犠牲にすることなく(without sacrificing)、ディセーブルのトランジスタの信頼性を向上させるかもしれない。
ここで説明された増幅器は、IC、アナログIC、RFIC、ミックス信号IC、ASIC、プリント回路基板(PCB)、エレクトロニクスデバイス等、にインプリメントされるかもしれない。増幅器はまた、CMOS、NMOS、PMOS、バイポーラジャンクショントランジスタ(BJT)、バイポーラ−CMOS(BiCMOS)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ガリウムヒ素(GaAs)等のような、種々のICプロセス技術によって製造されるかもしれない。
ここで説明された増幅器をインプリメントする装置は、スタンドアローンデバイスであるかもしれず、より大きなデバイスの一部であるかもしれない。デバイスは、(i)スタンドアローンIC、(ii)データ及び/又はインストラクションを記憶するためのメモリICを含むかもしれない1以上のICのセット、(iii)RF受信機(RFR)或いはRF送信機/受信機(RTR)のようなRFIC、(iv)モバイルステーションモデム(MSM)のようなASIC、(v)他のデバイス内に埋め込まれる(embedded)かもしれないモジュール、(vi)受信機、セルラー電話、無線デバイス、ハンドセット、或いはモバイルユニット、(vii)等々、であるかもしれない。
1以上の例示的な設計において、説明された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、或いはそれらの任意の組合せでインプリメントされるかもしれない。ソフトウェアでインプリメントする場合、機能は、1以上の命令又はコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶するか、或いはコンピュータ可読媒体を介して伝達されるかもしれない。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体と、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体との両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスできる任意の利用可能な媒体であるかもしれない。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM、もしくは他の光学ディスク記憶、磁気ディスク記憶、もしくは他の磁気記憶デバイス、又は、命令もしくはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを運搬または記憶するために使用でき、コンピュータによってアクセスできる他の任意の媒体を備えることができる。さらに、任意の接続は、コンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、又は赤外線、無線、及びマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、又は赤外線、無線、及びマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。ここで使用されるディスク(disk)及びディスク(disc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザディスク、光学ディスク、デジタル多用途ディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク及びブルーレイディスクを含み、ディスク(disk)は通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザで光学的に再生する。上記の組合せもまた、コンピュータ可読媒体の範囲内に含めるべきである。
開示の前述の説明は、当業者が本開示を実施または使用できるようにするために提供される。開示に対する種々の変更は、当業者に容易に明らかになり、ここで定義された包括的な原理は、本開示の範囲から逸脱することなく、他の変更に適用できるかもしれない。それ故、本開示は、ここで説明された例及び設計に限定されることは意図されておらず、ここで開示された原理および新規な特徴に一致する最も広い範囲を与えられるべきものである。

Claims (25)

  1. 入力信号を増幅し、出力信号を供給する複数の増幅器ステージであって、前記複数の増幅器ステージは、並列に結合され、少なくとも1つのスイッチ可能な増幅器ステージを備え、各スイッチ可能な増幅器ステージが、オン状態又はオフ状態で動作し、
    前記オン状態において前記入力信号を増幅して増幅された信号を供給し、前記オフ状態において前記入力信号を増幅しないゲイントランジスタと、
    前記ゲイントランジスタに結合され、前記オン状態において前記増幅された信号をバッファして前記出力信号を供給するカスコードトランジスタであって、前記オフ状態においてオフ電圧に基づいてディセーブルにされ、前記オフ電圧がゼロボルトよりも大きいか又は複数の可能な値の1つを有するものであるカスコードトランジスタと、を備える、
    装置。
  2. 出力信号レベルに基づいて前記オフ電圧を発生する電圧発生器をさらに備えた
    請求項1の装置。
  3. 前記オフ電圧の複数の可能な値は、出力信号レベルの複数のレンジに関連付けられ、前記オフ電圧は、前記出力信号レベルをカバーするレンジに基づいて決定される値に設定される
    請求項2の装置。
  4. 前記少なくとも1つのスイッチ可能な増幅器ステージに対する少なくとも1つの制御信号を受け取り、前記少なくとも1つの制御信号に基づいて前記オフ電圧を発生する電圧発生器であって、各制御信号が対応するスイッチ可能な増幅器ステージを前記オン状態又は前記オフ状態に設定するものである電圧発生器をさらに備えた
    請求項1の装置。
  5. 直列に結合された複数の抵抗を備え、前記オフ電圧の前記複数の可能な値を供給する電圧発生器をさらに備えた
    請求項1の装置。
  6. 前記オフ電圧の前記複数の可能な値は、ゼロボルトを備える
    請求項1の装置。
  7. 前記オフ電圧は、前記カスコードトランジスタの閾電圧よりも小さい
    請求項1の装置。
  8. 各スイッチ可能な増幅器ステージは、
    前記スイッチ可能な増幅器ステージに対する制御信号を受け取り、前記カスコードトランジスタに対する制御電圧を供給するインバータ又はバッファであって、前記カスコードトランジスタをイネーブルにするオン電圧と前記カスコードトランジスタをディセーブルにする前記オフ電圧との間に結合されたインバータ又はバッファをさらに備える
    請求項1の装置。
  9. 各スイッチ可能な増幅器ステージは、
    前記インバータ又はバッファの出力と前記カスコードトランジスタのゲートとの間に結合された抵抗と、
    前記カスコードトランジスタのゲートと回路グラウンドとの間に結合されたキャパシタと、
    をさらに備える請求項8の装置。
  10. 前記出力信号を受け取り、各スイッチ可能な増幅器ステージの前記インバータ又はバッファに対するオン電圧を発生する電圧発生器をさらに備えた
    請求項8の装置。
  11. 前記複数の増幅器ステージの出力とサプライ電圧との間に結合されたインダクタであって、前記出力信号が前記サプライ電圧の下方及び上方の電圧スイングを有するものであるインダクタをさらに備えた
    請求項1の装置。
  12. 前記複数の増幅器ステージの少なくとも1つは、前記装置が送信しているときにイネーブルにされる
    請求項1の装置。
  13. 前記少なくとも1つのスイッチ可能な増幅器ステージは、ターゲット出力信号レベルを得るためにイネーブル又はディセーブルにされる
    請求項1の装置。
  14. 入力信号を増幅し、出力信号を供給する複数の増幅器ステージであって、前記複数の増幅器ステージは、並列に結合され、少なくとも1つのスイッチ可能な増幅器ステージを備え、各スイッチ可能な増幅器ステージが、オン状態又はオフ状態で動作し、
    前記オン状態において前記入力信号を増幅して増幅された信号を供給し、前記オフ状態において前記入力信号を増幅しないゲイントランジスタと、
    前記ゲイントランジスタに結合され、前記オン状態において前記増幅された信号をバッファして前記出力信号を供給するカスコードトランジスタであって、前記オフ状態においてオフ電圧に基づいてディセーブルにされ、前記オフ電圧がゼロボルトよりも大きいか又は複数の可能な値の1つを有するものであるカスコードトランジスタと、を備える、
    集積回路。
  15. 出力信号レベルに基づいて前記オフ電圧を発生する電圧発生器をさらに備えた
    請求項14の集積回路。
  16. 前記ゲイントランジスタ及び前記カスコードトランジスタは、Nチャネル金属酸化物半導体(NMOS)トランジスタ又はPチャネル金属酸化物半導体(PMOS)トランジスタを備える
    請求項14の集積回路。
  17. オン状態においてゲイントランジスタによって入力信号を増幅して増幅された信号を得ることと、
    前記オン状態においてカスコードトランジスタによって前記増幅された信号をバッファして出力信号を供給することと、
    オフ状態においてオフ電圧によって前記カスコードトランジスタをディセーブルにすることであって、前記オフ電圧がゼロボルトよりも大きいか又は複数の可能な値の1つを有するものであることと、
    を備えた方法。
  18. 出力信号レベルに基づいて前記オフ電圧を発生することをさらに備えた
    請求項17の方法。
  19. 前記オフ電圧を発生することは、
    前記出力信号レベルが閾値よりも小さい場合に、前記オフ電圧をゼロボルトに設定することと、
    前記出力信号レベルが前記閾値よりも大きい場合に、前記オフ電圧をゼロボルトよりも大きい値に設定することと、
    備える請求項18の方法。
  20. 前記出力信号に基づいてオン電圧を発生することと、
    前記カスコードトランジスタに対する制御信号を、前記オフ状態において前記オフ電圧に設定するか、或いは前記オン状態において前記オン電圧に設定することと、
    をさらに備えた請求項17の方法。
  21. 並列に結合された複数の増幅器ステージの少なくとも1つをイネーブルにすることであって、各増幅器ステージがゲイントランジスタ及びカスコードトランジスタを備えていることと、
    各ディセーブルにされた増幅器ステージの前記カスコードトランジスタを前記オフ電圧によってディセーブルにすることと、
    をさらに備えた請求項17の方法。
  22. 前記複数の増幅器ステージの中のどの少なくとも1つの増幅器ステージがイネーブルにされたかに基づいて前記オフ電圧を発生することをさらに備えた
    請求項21の方法。
  23. オン状態において入力信号を増幅して増幅された信号を得る手段と、
    前記オン状態において前記増幅された信号をバッファして出力信号を供給する手段と、
    オフ状態においてオフ電圧によって前記バッファする手段をディセーブルにする手段であって、前記オフ電圧がゼロボルトよりも大きいか又は複数の可能な値の1つを有するものである手段と、
    を備えた装置。
  24. 出力信号レベルに基づいて前記オフ電圧を発生する手段をさらに備えた
    請求項23の装置。
  25. 前記オフ電圧を発生する手段は、
    前記出力信号レベルが閾値よりも小さい場合に、前記オフ電圧をゼロボルトに設定する手段と、
    前記出力信号レベルが前記閾値よりも大きい場合に、前記オフ電圧をゼロボルトよりも大きい値に設定する手段と、
    を備える請求項24の方法。
JP2011540908A 2008-12-10 2009-12-10 プログラマブルオフ電圧を有する増幅器 Expired - Fee Related JP5139582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/332,194 US8514015B2 (en) 2008-12-10 2008-12-10 Amplifier with programmable off voltage
US12/332,194 2008-12-10
PCT/US2009/067576 WO2010068811A1 (en) 2008-12-10 2009-12-10 Amplifier with programmable off voltage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012511883A JP2012511883A (ja) 2012-05-24
JP5139582B2 true JP5139582B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=41727480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011540908A Expired - Fee Related JP5139582B2 (ja) 2008-12-10 2009-12-10 プログラマブルオフ電圧を有する増幅器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8514015B2 (ja)
EP (1) EP2359473B1 (ja)
JP (1) JP5139582B2 (ja)
KR (1) KR101288175B1 (ja)
CN (1) CN102246412B (ja)
WO (1) WO2010068811A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9026070B2 (en) 2003-12-18 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Low-power wireless diversity receiver with multiple receive paths
US9450665B2 (en) 2005-10-19 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Diversity receiver for wireless communication
US8022772B2 (en) * 2009-03-19 2011-09-20 Qualcomm Incorporated Cascode amplifier with protection circuitry
US8330547B2 (en) * 2009-06-30 2012-12-11 Qualcomm, Incorporated Gain control linearity in an RF driver amplifier transmitter
EP2482449B1 (en) * 2011-01-27 2019-03-20 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Amplification circuit having optimization of power
US8712344B2 (en) * 2011-03-31 2014-04-29 Silicon Laboratories Inc. Transmitter having a programmable amplifier operating class
US9178669B2 (en) 2011-05-17 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Non-adjacent carrier aggregation architecture
US9252827B2 (en) 2011-06-27 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Signal splitting carrier aggregation receiver architecture
US9154179B2 (en) 2011-06-29 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Receiver with bypass mode for improved sensitivity
US8774334B2 (en) 2011-11-09 2014-07-08 Qualcomm Incorporated Dynamic receiver switching
US9362958B2 (en) 2012-03-02 2016-06-07 Qualcomm Incorporated Single chip signal splitting carrier aggregation receiver architecture
US9172402B2 (en) 2012-03-02 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Multiple-input and multiple-output carrier aggregation receiver reuse architecture
US9118439B2 (en) 2012-04-06 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Receiver for imbalanced carriers
US9154356B2 (en) 2012-05-25 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Low noise amplifiers for carrier aggregation
US9867194B2 (en) 2012-06-12 2018-01-09 Qualcomm Incorporated Dynamic UE scheduling with shared antenna and carrier aggregation
US8779859B2 (en) 2012-08-08 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Multi-cascode amplifier bias techniques
US9300420B2 (en) 2012-09-11 2016-03-29 Qualcomm Incorporated Carrier aggregation receiver architecture
US9543903B2 (en) 2012-10-22 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Amplifiers with noise splitting
US8928415B2 (en) * 2012-11-16 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Adjustable gain for multi-stacked amplifiers
CN103095239B (zh) * 2013-01-22 2016-01-06 西南大学 一种能够控制工作模式的放大器
US9059665B2 (en) * 2013-02-22 2015-06-16 Qualcomm Incorporated Amplifiers with multiple outputs and configurable degeneration inductor
US8995591B2 (en) 2013-03-14 2015-03-31 Qualcomm, Incorporated Reusing a single-chip carrier aggregation receiver to support non-cellular diversity
GB2532573B (en) * 2014-09-25 2020-10-28 Skyworks Solutions Inc Power amplifier supporting dual-mode envelope tracking and average power tracking
US9991856B2 (en) * 2014-09-25 2018-06-05 Skyworks Solutions, Inc. Variable load power amplifier supporting dual-mode envelope tracking and average power tracking performance
US9473081B2 (en) * 2014-10-20 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Circuits and methods for reducing supply sensitivity in a power amplifier
US9712117B2 (en) * 2014-12-30 2017-07-18 Skyworks Solutions, Inc. Cascode switch for power amplifier
US10211861B2 (en) 2015-03-17 2019-02-19 Skyworks Solutions, Inc. Multi-mode integrated front end module
WO2017023240A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-09 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Optical receivers
US9698729B2 (en) * 2015-11-04 2017-07-04 Infineon Technologies Ag Optimum current control CMOS cascode amplifier
US10608600B2 (en) * 2015-12-23 2020-03-31 Analog Devices, Inc Adaptable receiver amplifier
US10177722B2 (en) 2016-01-12 2019-01-08 Qualcomm Incorporated Carrier aggregation low-noise amplifier with tunable integrated power splitter
CN107453020B (zh) * 2016-05-30 2019-10-29 中国石油化工股份有限公司 一种随钻电磁波接收天线的匹配接收装置
US10333628B2 (en) 2016-06-10 2019-06-25 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Optical receivers
US10476460B2 (en) * 2016-08-30 2019-11-12 Skyworks Solutions, Inc. Low-noise amplifier having programmable-phase gain stage
US10432158B1 (en) * 2018-08-01 2019-10-01 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for a chopper instrumentation amplifier
US10797033B2 (en) 2018-09-04 2020-10-06 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for high sensitivity TSV resistance measurement circuit
US11255902B2 (en) 2018-09-21 2022-02-22 Micron Technology, Inc. Apparatuses for selective TSV block testing
KR102463983B1 (ko) * 2018-12-26 2022-11-07 삼성전자 주식회사 누설 전류를 차단하기 위한 증폭기 및 상기 증폭기를 포함하는 전자 장치
CN110085972B (zh) * 2019-05-06 2020-07-24 中国科学院地质与地球物理研究所 一种随钻方位电磁波电阻率测井仪的天线收发电路

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4598252A (en) * 1984-07-06 1986-07-01 Itt Corporation Variable gain power amplifier
US5627835A (en) 1995-04-04 1997-05-06 Oki Telecom Artificial window size interrupt reduction system for CDMA receiver
US6363108B1 (en) 1999-03-31 2002-03-26 Qualcomm Inc. Programmable matched filter searcher
US6594318B1 (en) 1999-12-02 2003-07-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for computing soft decision input metrics to a turbo decoder
US6650694B1 (en) 2000-02-18 2003-11-18 Texas Instruments Incorporated Correlator co-processor for CDMA RAKE receiver operations
US7051268B1 (en) 2000-09-29 2006-05-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reducing power consumption of a decoder in a communication system
US7187708B1 (en) 2000-10-03 2007-03-06 Qualcomm Inc. Data buffer structure for physical and transport channels in a CDMA system
US6792031B1 (en) 2000-10-18 2004-09-14 Texas Instruments Incorporated Method for maintaining timing in a CDMA rake receiver
US6987778B2 (en) 2001-05-22 2006-01-17 Qualcomm Incorporated Enhanced channel interleaving for optimized data throughput
US6400227B1 (en) 2001-05-31 2002-06-04 Analog Devices, Inc. Stepped gain controlled RF driver amplifier in CMOS
EP1404136B1 (en) 2001-06-29 2018-04-04 NTT DoCoMo, Inc. Image encoder, image decoder, image encoding method, and image decoding method
US7120411B2 (en) * 2002-03-25 2006-10-10 Broadcom Corporation Low noise amplifier (LNA) gain switch circuitry
DE60217193T2 (de) 2002-11-05 2007-10-11 Nokia Corp. Verfahren, einrichtung und system zur bestimmung einer sendeleistung für arq-bezogene neuübertragungen
WO2004049661A1 (en) 2002-11-22 2004-06-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Calculation of soft decision values using reliability information of the amplitude
EP1429506A3 (en) 2002-12-09 2007-01-24 Broadcom Corporation Pipeline architecture for equalisers
US7583637B2 (en) 2003-01-31 2009-09-01 Alcatel-Lucent Usa Inc. Methods of controlling data rate in wireless communications systems
US6888410B1 (en) 2003-10-10 2005-05-03 Broadcom Corp. Power amplifier having low gate oxide stress
JP4008451B2 (ja) * 2004-03-25 2007-11-14 シャープ株式会社 カスコード接続増幅回路及びそれを用いた通信装置
JP4640948B2 (ja) 2004-06-17 2011-03-02 ローム株式会社 Alc付き増幅装置およびそれを用いた電子機器
US7106135B2 (en) 2004-08-26 2006-09-12 Creative Technology Ltd Amplifier system and method
KR20060043051A (ko) 2004-09-23 2006-05-15 엘지전자 주식회사 영상 신호의 인코딩 및 디코딩 방법
US7276976B2 (en) 2004-12-02 2007-10-02 Electronics And Telecommunications Research Institute Triple cascode power amplifier of inner parallel configuration with dynamic gate bias technique
DE102005008274A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-24 Infineon Technologies Ag Steuerbarer Verstärker und Verfahren zum Verstärken eines Signals
US7321266B2 (en) 2005-05-17 2008-01-22 Integrated System Solution Corp. Current-matching variable gain amplifier
US7259620B2 (en) 2005-06-27 2007-08-21 Linear Technology Corporation Wide dynamic range switching variable gain amplifier and control
US8411788B2 (en) 2005-11-18 2013-04-02 Qualcomm, Incorporated Digital transmitters for wireless communication
JP2007235525A (ja) 2006-03-01 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可変利得増幅回路および半導体集積回路および出力電力調整回路および出力電力調整方法および送信機および受信機および送受信機
JP4354465B2 (ja) 2006-03-24 2009-10-28 シャープ株式会社 可変利得増幅器及びこの可変利得増幅器を備えた通信装置
JP4504938B2 (ja) 2006-03-31 2010-07-14 日信工業株式会社 車両用ブレーキ液圧制御装置
US7459969B2 (en) 2006-08-11 2008-12-02 Broadcom Corporation Transmitter power amplifier working at different power supplies
JP4907395B2 (ja) 2007-03-09 2012-03-28 株式会社リコー 可変利得増幅回路
US7486135B2 (en) 2007-05-29 2009-02-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Configurable, variable gain LNA for multi-band RF receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012511883A (ja) 2012-05-24
KR101288175B1 (ko) 2013-07-19
US8514015B2 (en) 2013-08-20
WO2010068811A1 (en) 2010-06-17
CN102246412B (zh) 2015-01-21
US20100141337A1 (en) 2010-06-10
KR20110092353A (ko) 2011-08-17
EP2359473B1 (en) 2018-10-10
EP2359473A1 (en) 2011-08-24
CN102246412A (zh) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139582B2 (ja) プログラマブルオフ電圧を有する増幅器
KR101320468B1 (ko) 보호 회로를 갖는 캐스코드 증폭기를 위한 장치, 무선 디바이스, 및 방법
KR101365353B1 (ko) 신호 증폭 장치, 신호 증폭 집적 회로 및 신호 증폭 방법
KR101365406B1 (ko) 디지털 튜닝가능 스테이지간 정합 회로
JP5420768B2 (ja) ダイオードベースバイアス有りスタックアンプ(stackedamplifier)
US8461921B2 (en) Amplifier module with multiple operating modes
US8536947B2 (en) Class AB amplifier with resistive level-shifting circuitry
US20120268205A1 (en) Rf power amplifiers with improved efficiency and output power
KR20120048664A (ko) 증폭기들에 대한 바이어스 전류 모니터 및 제어 메커니즘
TW201110540A (en) Amplifier with programmable off voltage

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5139582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees