JP5139163B2 - 移動体の異常検出方法 - Google Patents
移動体の異常検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5139163B2 JP5139163B2 JP2008149597A JP2008149597A JP5139163B2 JP 5139163 B2 JP5139163 B2 JP 5139163B2 JP 2008149597 A JP2008149597 A JP 2008149597A JP 2008149597 A JP2008149597 A JP 2008149597A JP 5139163 B2 JP5139163 B2 JP 5139163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ratio
- abnormal
- neural network
- data
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Description
一般的に、MT(Mahalanobis-Taguchi)システムとは、MDという基本概念を用いて状態の変化を判別する多変量解析手法である。つまり、MTシステムは、複数の測定量(多変数)をMD(1つの変数)で表現して取り扱う。このMTシステムでは、例えば、次の(1)〜(3)の順にそのアルゴリズムが構築される。
まず、図2に示すように、異常要素の検出に必要なデータを測定(検出)し、正常と異常とのデータに仮定する。そして、測定した測定量に、正常と異常との違いを強調する数値処理である特徴化を行う。このように測定量を特徴化することで、種々の要因で正常データが異常データとされてしまうことが抑制され、異常検出に使用する情報が的確に取り出される。その後、例えば測定量や特徴化した項目(図中のA´,B´等)によって単位空間を形成する。
次に、データの有効性を見極める有効性解析を行う。この際の評価は、異常検出のために有用な情報と有害な情報との比であるSN比によって行うことができる。具体的には、図3に示すように、上記(1)で特徴化したデータを直交表に割り付けることで、SN比を項目別に算出する。ここでは、直交表として、L8直交表を用いている。直交表中の1,2は水準を示しており、「1」はその項目を用いる(単位空間に含む)ことを意味し、「2」はその項目を用いない(単位空間から除外する)ことを意味する。列番(図中のA,B…)は、異常要素として検出される要素に対応するものである。
次に、上記(2)で得られたSN比データの中からSN比(要因効果)が大きい項目を選択し、MDを算出する。なお、MDの算出の詳細については、特開2006−160153号公報等を参照されたい。
一般的に、ニューラルネットワークとは、脳神経系の情報処理機構を模倣した数理モデルであり、様々なパターンを教師データとして与え、そのパターン差を異常状態としてアルゴリズムを構築する手法である。
まず、基準用車両20Aの走行時に発生する音及び振動を、センサ2,3によってバンドパスフィルタ4を介して検出する。これにより、走行時に発生する音及び振動のそれぞれについて、波形パターンの出力信号が基準用データとして取得される(S11)。
次に、本工程について説明する。まず、検出用車両20Bの走行時に発生する音及び振動を、センサ2,3によってバンドパスフィルタ4を介して検出する。これにより、検出用車両20Bの走行時に発生する音及び振動のそれぞれについて、波形パターンの出力信号を検出用データとして取得する(S21)。
Claims (4)
- 移動体の異常要素を検出する異常検出方法であって、
前記異常要素を検出するためのニューラルネットワークモデルを構築する工程と、
構築された前記ニューラルネットワークモデルに基づいて前記異常要素を検出する工程と、を備え、
前記ニューラルネットワークモデルを構築する前記工程は、
基準用移動体の走行時に発生する音及び振動の少なくとも一方に関する基準用データを取得する第1工程と、
取得した前記基準用データに基づいて基準用RMS値を求める第2工程と、
求めた前記基準用RMS値に基づいてMTシステムのSN比を算出し、このSN比をニューラルネットワークに教師データとして適用する第3工程と、
前記第1〜3工程を基準用移動体に対して繰り返し実施することで、前記ニューラルネットワークモデルを構築する第4工程と、を含み、
前記異常要素を検出する前記工程は、
検出用移動体の走行時に発生する音及び振動の少なくとも一方に関する検出用データを取得する第5工程と、
取得した前記検出用データに基づいて検出用RMS値を求める第6工程と、
求めた前記検出用RMS値に基づいてMTシステムのSN比を算出し、このSN比及び前記ニューラルネットワークモデルに基づいて前記異常要素を検出する第7工程と、を含むことを特徴とする移動体の異常検出方法。 - 前記異常要素として検出される要素は、前記移動体の走行系の要素であることを特徴とする請求項1記載の移動体の異常検出方法。
- 前記SN比は、望大特性のSN比であることを特徴とする請求項1又は2記載の移動体の異常検出方法。
- 前記異常要素として検出される要素は複数存在しており、
前記SN比は、複数の前記要素ごとに分けられたSN比群からなるSN比データとして算出されることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項記載の移動体の異常検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008149597A JP5139163B2 (ja) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | 移動体の異常検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008149597A JP5139163B2 (ja) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | 移動体の異常検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009294147A JP2009294147A (ja) | 2009-12-17 |
JP5139163B2 true JP5139163B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=41542447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008149597A Active JP5139163B2 (ja) | 2008-06-06 | 2008-06-06 | 移動体の異常検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5139163B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016098773A1 (ja) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | 新日鐵住金株式会社 | 鉄道車両状態監視装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5139162B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2013-02-06 | 株式会社総合車両製作所 | 機械システムの異常検出方法 |
CN102117507A (zh) * | 2009-12-30 | 2011-07-06 | 比亚迪股份有限公司 | 一种汽车异响记录装置 |
JP5351219B2 (ja) * | 2011-07-26 | 2013-11-27 | 独立行政法人交通安全環境研究所 | 鉄道の車両走行音を用いた車両状態診断装置、診断方法、及びプログラム |
CN104502126B (zh) * | 2014-12-28 | 2017-08-15 | 华东交通大学 | 一种基于模态区间的高速列车转向架故障诊断方法 |
JP5996153B1 (ja) * | 2015-12-09 | 2016-09-21 | 三菱電機株式会社 | 劣化個所推定装置、劣化個所推定方法および移動体の診断システム |
JP6979898B2 (ja) * | 2018-02-09 | 2021-12-15 | 日本製鉄株式会社 | 鉄道車両の状態監視装置 |
JP7389808B2 (ja) * | 2019-01-08 | 2023-11-30 | タレス・カナダ・インク | アクチュエータの対応する構成要素の劣化を検出、分離、及び推定するための方法及びシステム |
KR102389553B1 (ko) * | 2021-02-04 | 2022-04-27 | 휴텍 주식회사 | 복합센서를 이용한 자동차의 고장 진단 장치 및 방법 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04128610A (ja) * | 1990-09-19 | 1992-04-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 監視・予知装置 |
JPH0764944A (ja) * | 1993-08-30 | 1995-03-10 | Fuji Xerox Co Ltd | ニューラルネットワークの学習方法 |
JPH1091676A (ja) * | 1996-07-25 | 1998-04-10 | Toyota Motor Corp | 安定化設計方法及び安定化設計プログラムを記録した記録媒体 |
JP2002090267A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-03-27 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 異常診断方法 |
DE10209146A1 (de) * | 2002-03-01 | 2003-09-18 | Bayer Ag | Verfahren und System zur automatischen Planung von Experimenten |
JP4648693B2 (ja) * | 2004-12-09 | 2011-03-09 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 異常検出装置、及び異常検出方法 |
JP4022218B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2007-12-12 | 住友重機械工業株式会社 | 射出成形機の良否判別方法 |
JP4605132B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2011-01-05 | パナソニック電工株式会社 | 異常検出装置、異常検出方法 |
JP5139162B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2013-02-06 | 株式会社総合車両製作所 | 機械システムの異常検出方法 |
-
2008
- 2008-06-06 JP JP2008149597A patent/JP5139163B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016098773A1 (ja) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | 新日鐵住金株式会社 | 鉄道車両状態監視装置 |
JP2016113029A (ja) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | 新日鐵住金株式会社 | 鉄道車両状態監視装置 |
US10379008B2 (en) | 2014-12-15 | 2019-08-13 | Nippon Steel Corporation | Railway vehicle condition monitoring apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009294147A (ja) | 2009-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5139163B2 (ja) | 移動体の異常検出方法 | |
Ye et al. | OORNet: A deep learning model for on-board condition monitoring and fault diagnosis of out-of-round wheels of high-speed trains | |
Li et al. | An overview: modern techniques for railway vehicle on-board health monitoring systems | |
Alemi et al. | Condition monitoring approaches for the detection of railway wheel defects | |
Cantero et al. | Railway infrastructure damage detection using wavelet transformed acceleration response of traversing vehicle | |
Jesussek et al. | Fault detection and isolation for a nonlinear railway vehicle suspension with a Hybrid Extended Kalman filter | |
CN105973619A (zh) | 结构健康监测系统下基于影响线的桥梁局部损伤识别方法 | |
Gasparetto et al. | Data-driven condition-based monitoring of high-speed railway bogies | |
Shrestha et al. | Review of adhesion estimation approaches for rail vehicles | |
JP2012021790A (ja) | レール波状摩耗検出方法、および、レール波状摩耗検出システム | |
Jesussek et al. | Fault detection and isolation for a full-scale railway vehicle suspension with multiple Kalman filters | |
CN109766635B (zh) | 一种机车机械部件状态感知传感器优化布局方法 | |
JP2008013153A (ja) | 鉄道車両の異常検知装置 | |
Dumitriu | Fault detection of damper in railway vehicle suspension based on the cross-correlation analysis of bogie accelerations | |
CN107200040A (zh) | 用于确定轨道表面的垂直轮廓的方法和系统 | |
JP7177028B2 (ja) | レール波状摩耗の進展検知方法及び進展検知システム | |
CN104598753A (zh) | 一种基于Brakhage v方法的桥梁移动车辆荷载识别方法 | |
CN111444574B (zh) | 基于动力学分析的传感器布局优化方法 | |
Li et al. | Bolster spring fault detection strategy for heavy haul wagons | |
JP4388594B2 (ja) | 鉄道車両の異常検知装置 | |
Wang et al. | Static and dynamic vehicle load identification with lane detection from measured bridge acceleration and inclination responses | |
Yi et al. | Investigation on the characterisation of axle box resonance characteristics to wheel excitation | |
JP4648693B2 (ja) | 異常検出装置、及び異常検出方法 | |
JP5139162B2 (ja) | 機械システムの異常検出方法 | |
CN116467570B (zh) | 一种基于数据驱动的重载机车车钩摆角定量识别方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110523 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120712 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5139163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |