JP5137244B2 - 券類等証票印刷物の真偽判別用具 - Google Patents
券類等証票印刷物の真偽判別用具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5137244B2 JP5137244B2 JP2008091374A JP2008091374A JP5137244B2 JP 5137244 B2 JP5137244 B2 JP 5137244B2 JP 2008091374 A JP2008091374 A JP 2008091374A JP 2008091374 A JP2008091374 A JP 2008091374A JP 5137244 B2 JP5137244 B2 JP 5137244B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tickets
- tool
- printed
- light
- authenticity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Description
ところが今日、券類等の証票印刷物の表面全体を着色するものが多く、前記従来のもののように発色による真偽判別とした場合に、証票印刷物の表面全体に予め施された色と、真偽判別のための色とが紛らわしいことが想定され、このようなときには真偽判別が難しいという問題がある。そのうえ、スタンプを押した部分が発色するため、この発色状態を確認するだけで偽造防止の仕掛けがあることを見破られてしまい、偽造者がこれに気づいて該当する色彩のインクで意図的にスタンプすること等で偽造されてしまうという問題がある。
そこで証票印刷物の表面にルミノール反応するときの正触媒であるコバルトイオンを仕込んでおき、真偽判断が要求されたとき、過酸化水素を含有したルミノールのアルカリ溶液を付着させ、ルミノール発光の有無によって真偽判定をするようにし、そしてこの際に、外光が強く、発光状態を確認しづらい場合、箱状の遮光フードを用いて外光の侵入を避けるようにしたものを提唱した(特許文献2)。
このような化学発光体(化学発光物質)としては、ルミノールに限定されず、イソルミノール、N−エチルイソルミノール、N−(4−アミノブチル)−N−エチルイソルミノールヘミサクシミド、N−(6−アミノヘキシル)−N−エチルイソルミノール等のルミノール類、さらにはロフィン、ルシゲニン、過シュウ酸エステルなどがあり、これら化学発光体のなかから任意に選択して採用できるが、ルミノール、イソルミノールが安定性や量子収率の点で好ましく、また、人体に対する影響を考えたとき、特にルミノールが好ましい。
(1)製作(製造)時に券面に予め任意の記号やマークを正触媒で印刷しておくか、インクに加えて文字等と共に印刷しておく。
(2)発券時に乗車券3に必要な文字等を印刷するインクに正触媒を加えておく(感熱印刷方式の場合にあっては、サーマルヘッドに正触媒のプリント機能を備えさせておくか、熱転写リボンに予め正触媒を加えておく)。
(3)発券時に券面の表裏任意の位置に正触媒を印刷しておくか、ゴム印等により押なつしておく。
(4)改札時にスタンプするインクに正触媒を加えておく(自動改札機にあっては、サーマルヘッドに正触媒のプリント機能を備えさせておくか、熱転写リボンに予め正触媒を加えておく)。
(5)検札時にスタンプするインクに正触媒を加えておく。
(6)途中下車時にスタンプするインクに正触媒を加えておく。
等して随時仕込むことができる。つまり、正触媒の仕込みは、券類の印刷時等に限定されず、製作時や発券後においても必要において随時実行できる。
正触媒は前述したように水溶液として仕込むことができが、その濃度はpmol L−1(ピコモル リットルのマイナス1乗)オーダーで良いから、券類に仕込んでおいても肉眼で仕込み処理がなされているか否かの判別をすることは全くできず、このため、証票印刷物は通常のものと見分けがつかず、いつ、どこでどの様な偽造対策処理が実施されているかを見破られる惧れがない。
1a、1b、1c 仕込み部
2 真偽判別用具
3 天井面部
4 側面部
Claims (1)
- 化学発光体が施された証票印刷物の真偽判別をするための判別用具であって、該真偽判別用具は、証票印刷物を覆蓋するべく、下端側が開口し、天井面部と筒状の側面部とを有した容器状体のものであると共に、前記天井面部は、外光が用具内に入るのを遮光し、内光が用具外に出ることは妨げない遮光材を用いて構成する一方、側面部は不透光性素材を用いて構成したことを特徴とする券類等証票印刷物の真偽判別用具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008091374A JP5137244B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 券類等証票印刷物の真偽判別用具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008091374A JP5137244B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 券類等証票印刷物の真偽判別用具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009245189A JP2009245189A (ja) | 2009-10-22 |
JP5137244B2 true JP5137244B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=41306994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008091374A Expired - Fee Related JP5137244B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 券類等証票印刷物の真偽判別用具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5137244B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06261346A (ja) * | 1993-03-04 | 1994-09-16 | Sharp Corp | Crt装置のカットオフ測定方法 |
JP2003085613A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-03-20 | Railway Technical Res Inst | 券類等証票印刷物、該印刷物の真偽判別用試薬、真偽判別用具、真偽判別方法、ならびに真偽判別試薬の保存方法、調合方法、接触方法および接触装置 |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008091374A patent/JP5137244B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009245189A (ja) | 2009-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
You et al. | Three-dimensional quick response code based on inkjet printing of upconversion fluorescent nanoparticles for drug anti-counterfeiting | |
JP6927559B2 (ja) | 光学コード、光学コードの作成方法、光学コードの真贋判定方法、光学コードの読取装置、及び読取補助装置 | |
US5502304A (en) | Bar code scanner for reading a visible ink and a luminescent invisible ink | |
CN108302434A (zh) | 照明装置 | |
US20020053597A1 (en) | Lottery game tickets and methods for making same | |
EP2308037A1 (en) | Security label laminate and method of labeling | |
JP2010191823A (ja) | 印刷媒体の真偽鑑定方法及びそれに適した画像処理検査システム及び印刷媒体 | |
JP5137244B2 (ja) | 券類等証票印刷物の真偽判別用具 | |
TWI398495B (zh) | 防偽油墨的製造方法以及防偽標誌及其製造方法 | |
JPS63144075A (ja) | 真贋判定可能な印刷物 | |
JP2007144844A (ja) | 偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法 | |
JP5609400B2 (ja) | エレベータの表示装置 | |
JP5074264B2 (ja) | 券類等証票印刷物の真偽判別用具及び真偽判別方法 | |
ES2966894T3 (es) | Detección de fraude | |
JP2003085613A (ja) | 券類等証票印刷物、該印刷物の真偽判別用試薬、真偽判別用具、真偽判別方法、ならびに真偽判別試薬の保存方法、調合方法、接触方法および接触装置 | |
JP2008125535A (ja) | 遊技機の基板ボックス | |
JP2013129095A (ja) | 隠匿情報入り帳票用紙 | |
JP5321136B2 (ja) | 印刷物の情報読み取り方法 | |
JP5074249B2 (ja) | 証票印刷物の真偽判断の前処理方法 | |
JP6003335B2 (ja) | 情報記録媒体の読取方法、情報記録媒体 | |
JP3651913B2 (ja) | 蛍光体およびそれを用いた潜像形成部材ならびに光学読取システム | |
JP2006227680A (ja) | 偽札鑑別機 | |
JP2006212944A (ja) | 印刷物およびその印刷物の偽造判別システム | |
JP3039252U (ja) | カード体 | |
Koshy et al. | Naked eye detection of hydrogen peroxide by laser ablated silver nanoparticle coated flexible paper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |