JP5135498B2 - 成形体 - Google Patents
成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5135498B2 JP5135498B2 JP2007162290A JP2007162290A JP5135498B2 JP 5135498 B2 JP5135498 B2 JP 5135498B2 JP 2007162290 A JP2007162290 A JP 2007162290A JP 2007162290 A JP2007162290 A JP 2007162290A JP 5135498 B2 JP5135498 B2 JP 5135498B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- rice husk
- molded body
- polyvinyl alcohol
- drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Description
[実験例1]
図2、図3に成形体と各種木材(すぎ、桐、ラワン)との周波数別の吸音率の測定結果を示す。この測定に用いた成形体は以下により作製した。
籾殻の粉砕:回転刃方式の粉砕機で粉砕し分級した。
籾殻の配合:未粉砕のもの・・・1重量%
0.5〜1.5mm径に粉砕されたもの・・・50重量%
0.5mm未満の径に粉砕されたもの・・・49重量%、
ポリビニルアルコール水溶液濃度・・・濃度10重量%
ポリビニルアルコール水溶液と籾殻との配合比率・・・1:1(なお、本明細書においては、各種材料の比率はとくに断りのない限り重量比を表すものとする。)
凍結温度×時間・・・−20℃×10分
凍結時の加圧力・・・2kg/cm2
凍結・解凍のサイクル回数・・・3回
乾燥条件・・・2℃/minで昇温し80℃に達するまで乾燥
得られた成形体のかさ密度・・・1.1g/cm3
測定装置・・・マイクロホンインピーダンス測定装置(MS−1020型 Breuel
& Kjaer 製)
・太管使用の場合(測定領域50〜1600Hz);試料の外径99mm、厚さ 成形体・・・10mm、木材・・・13mm
・細管使用の場合(測定領域500〜6500Hz);試料の外径29mm、厚さ 成形体・・・10mm、木材・・・13mm
図4に成形体の周波数別の吸音率の測定結果を示す。この測定に用いた成形体は以下により作製した。
成形体A
籾殻の粉砕:回転刃方式の粉砕機で粉砕し分級した。
籾殻の配合:0.5〜1.5mm径に粉砕されたもの・・・20重量部
粉砕し200メッシュの篩を通過させ分級したもの・・・15重量部
ポリビニルアルコール水溶液濃度・・・濃度10重量%
ポリビニルアルコールと籾殻との配合比率・・・1:3.5
成形体B
籾殻の粉砕:回転刃方式の粉砕機で粉砕し分級した。
籾殻の配合:0.5〜1.5mm径に粉砕されたもの・・・20重量部
粉砕し200メッシュの篩を通過させ分級したもの・・・30重量部
ポリビニルアルコール水溶液濃度・・・濃度10重量%
ポリビニルアルコールと籾殻との配合比率・・・1:5
凍結温度×時間(成形体A、Bとも)・・・−20℃×10分
凍結時の加圧力(成形体A、Bとも)・・・2kg/cm2
凍結・解凍のサイクル回数(成形体A、Bとも)・・・3回
乾燥条件(成形体A、Bとも)・・・2℃/minで昇温し80℃に達するまで乾燥
得られた成形体のかさ密度・・・成形体A・・・0.8g/cm3、成形体B・・・0.7g/cm3
測定装置・・・マイクロホンインピーダンス測定装置(MS−1020型 Breuel
& Kjaer 製)
・ 太管使用(測定領域50〜1600Hz);試料の外径99mm、厚さ10mm
未粉砕の籾殻と粉砕した籾殻を準備し、未粉砕の籾殻の含有率の異なる3種類の「籾殻」を調整し、それぞれを2種類の成形方法で成形加工を行い試料番号1〜12の12種類の成形体を得た。それぞれの成形体につき、圧縮性能と吸音特性測定した。
籾殻の粉砕:籾殻を回転刃方式の粉砕機で粉砕し分級し、0.1〜0.5mmの粒径の籾殻を「粉砕した籾殻」とした。
バインダ・・・ケン化度98.5%のポリビニルアルコールを用いた。
成形方法1・・・濃度12重量%のポリビニルアルコール水溶液と「籾殻」とを混合し、圧縮用型容器に投入し、2kg/cm2の加圧下で冷凍した。加圧時における籾殻を圧縮した圧縮体のサイズは100mmΦ×8mmであった。冷凍の温度×時間は−20℃×10分である。凍結・解凍のサイクルを3回くりかえし行って複合ゲルを得た。この複合ゲルを加熱昇温速度2℃/minで80℃に達するまで乾燥し、成形体を得た。
成形方法2・・・濃度12重量%のポリビニルアルコール水溶液と「籾殻」とを配合比率1:1で混合し、圧縮用型容器に投入し、2kg/cm2の加圧下でしたのち、加熱昇温速度2℃/minで80℃に達するまで乾燥し、成形体を得た。加圧時の籾殻圧縮体のサイズは100mmΦ×8mmであった。
吸音率は、実験例1と同様の方法(細管使用)で測定した。表2に、各試料の図6に基づく特定周波数域における吸音率を示す。
「籾殻」として、未粉砕の籾殻と、粉砕されて平均粒径2mmに分級された籾殻とが1:1に混合されたものを用いた他は実施例1と同様にして成形体を得た。得られた成形体は、実施例1に匹敵する、衝撃吸収能のうえで優れる特性と強度とのバランス優れ、吸音特性に優れるものであった。
籾殻を回転刃方式の粉砕機で粉砕し分級した。籾殻の配合を、
0.5〜1.5mm径に粉砕されたもの・・・80重量%
0.1mm未満の径に粉砕されたもの・・・20重量%
とした。接着剤としてケン化度98.5%のポリビニルアルコールを用い、ポリビニルアルコール水溶液の濃度は12重量%とし、ビニルアルコール水溶液と籾殻とを配合比率1:1で混合し、箱状の圧縮用型枠容器に投入し、2kg/cm2の加圧下で冷凍した。冷凍の温度×時間は−20℃×10分である。凍結・解凍のサイクルを3回くりかえし行って複合ゲルを得た。この複合ゲルを加熱昇温速度2℃/minで80℃に達するまで乾燥し、成形体を得た。
籾殻を回転刃方式の粉砕機で粉砕し分級した。籾殻の配合を、
0.5〜1.5mm径に粉砕されたもの・・・90重量%
0.5mm未満の径に粉砕されたもの・・・10重量%
とした。接着剤としてケン化度98.5%のポリビニルアルコールを用い、ポリビニルアルコール水溶液の濃度は8重量%とし、ビニルアルコール水溶液と籾殻とコロイダルシリカ(日産化学社製:スノーテック 40)とを配合比率1:1:0.05で混合し、箱状の圧縮用型枠容器に投入し、2kg/cm2の加圧下で冷凍した。冷凍の温度×時間は−20℃×10分である。凍結・解凍のサイクルを1回行って複合ゲルを得た。この複合ゲルを加熱昇温速度2.0℃/minで80℃に達するまで乾燥し、成形体を得た。
籾殻を回転刃方式の粉砕機で粉砕し分級した。籾殻の配合を、
未粉砕のもの・・・10重量%
0.5〜1.5mm径に粉砕されたもの・・・80重量%
0.5mm未満の径に粉砕されたもの・・・10重量%
とした。接着剤としてアクリル系接着剤エマルジョン(濃度は15重量%)を用い、このエマルジョンにカルボキシメチルセルロースを2重量%混合し泡立て機で撹拌してホイップし軟体物を得た。この軟体物と籾殻とを重量比1:2で混合し、型枠成形して120℃で加熱キュアして成形体を得た。得られた成形体は、かさ密度は0.5g/cm3で連通孔を有する多孔質状であり、良好な吸音性と衝撃エネルギー吸収性を有していた。また、自動車内装部材として実用上充分な強度を有していた。
籾殻を回転刃方式の粉砕機で粉砕し分級した。籾殻の配合を、
未粉砕のもの・・・10重量%
0.5〜1.5mm径に粉砕されたもの・・・80重量%
0.5mm未満の径に粉砕されたもの・・・10重量%
とした。接着剤としてポリエステル系ホットメルト樹脂パウダ(融点:120℃)を用い、籾殻とこの接着剤とを重量比10:1で混合し、型枠成形して122℃で加熱加圧して成形体を得た。得られた成形体は、かさ密度は0.8g/cm3で連通孔を有する多孔質状であり、良好な吸音性と衝撃エネルギー吸収性を有していた。また、自動車内装部材として実用上充分な強度を有していた。
粒状物の調整:
籾殻を回転刃方式の粉砕機で粉砕し、篩で分級して平均粒径150μmの籾殻微粉砕物を得た。
接着剤:
ケン化度98.5%のポリビニルアルコールを用いた。
操作:
ポリビニルアルコールの10重量%水溶液を調整し、この水溶液と籾殻微粉砕物とを混合して混合物となした。この混合物におけるポリビニルアルコールと籾殻微粉砕物との比率は重量比で1:9であった。
方形の型枠(縱×横;20×10cm)にこの混合物を収め、ゲージ圧0.2MPaの加圧下で−20℃で10分冷凍後解凍した。これにより、水溶液がゲル化し、複合ゲルを得た。この複合ゲルは乾燥していなくとも形が崩れず、形を保ったまま型枠から容易に取出すことができた。また、ナイフにより所望の形状に切りだすことができた。
この複合ゲルを80℃まで昇温速度2℃/minで昇温させて乾燥し、成形体を得た。
籾殻を回転刃方式の粉砕機で粉砕し分級した。籾殻の配合を、
0.5〜1.5mm径に粉砕されたもの・・・80重量%
0.1mm未満の径に粉砕されたもの・・・20重量%
とした。接着剤としてケン化度99%のポリビニルアルコールを用い、ポリビニルアルコール水溶液の濃度は12重量%とし、ビニルアルコール水溶液と籾殻とを配合比率1:1で混合し、箱状の容器に投入し、5℃で20分冷却し複合ゲルを得た。この複合ゲルを加熱昇温速度2℃/minで80℃に達するまで乾燥し、成形体を得た。
接着剤としてケン化度98.5%のポリビニルアルコールを用い、ポリビニルアルコール水溶液の濃度は8重量%とし、ビニルアルコール水溶液とおがくずとコロイダルシリカ(日産化学社製:スノーテック 40)とを配合比率1:1:0.05で混合し、箱状の容器に投入し、5℃×10分で冷却し複合ゲルを得た。この複合ゲルを加熱昇温速度2.5℃/minで80℃に達するまで乾燥し、連通孔を有する多孔質の成形体を得た。この成形体は、良好な吸音性と衝撃エネルギー吸収性と実用上充分な強度を有し室内内装部材として好適に用いることができた。
籾殻として不完全(約50%)に炭化された籾殻燻炭を用いたほかは、参考例5と同様にして成形体を得た。
「籾殻」として、未粉砕の籾殻と、粉砕されて平均粒径2mmに分級された籾殻とが1:1に混合された混合籾殻を用い、この「籾殻」とおがくずとを9:1(重量比)に混合した粒状物を実施例1と同様にしてポリビニルアルコール、水と混合のうえ成形し、成形体を得た。得られた成形体は、実施例1に匹敵する、衝撃吸収能のうえで優れる特性と強度とのバランス優れ、吸音特性に優れるものであった。
Claims (1)
- 未粉砕の籾殻と粉砕された籾殻との混合籾殻を主体とする粒状物と、ポリビニルアルコールと、水との混合物を凍結したのち解凍し、解凍されてポリビニルアルコール水溶液のゲル化により自然流動が阻害された状態の該混合物を加熱・乾燥してなり、前記成形体中のポリビニルアルコールの含有量が2〜50重量%である成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007162290A JP5135498B2 (ja) | 2006-07-10 | 2007-06-20 | 成形体 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006189143 | 2006-07-10 | ||
JP2006189143 | 2006-07-10 | ||
JP2007162290A JP5135498B2 (ja) | 2006-07-10 | 2007-06-20 | 成形体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008038139A JP2008038139A (ja) | 2008-02-21 |
JP5135498B2 true JP5135498B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=39173528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007162290A Expired - Fee Related JP5135498B2 (ja) | 2006-07-10 | 2007-06-20 | 成形体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5135498B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6073584B2 (ja) * | 2012-07-03 | 2017-02-01 | 公立大学法人 滋賀県立大学 | 吸音性ボード及びその製造方法 |
CN113388152A (zh) * | 2021-08-11 | 2021-09-14 | 贵州航天乌江机电设备有限责任公司 | 一种整块状气凝胶玻璃防碎裂制备方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003119060A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Matsushita Electric Works Ltd | 火山噴出物集塊体 |
WO2004041460A1 (ja) * | 2002-11-08 | 2004-05-21 | Sintokogio, Ltd. | 乾燥骨材混合物、その乾燥骨材混合物を用いた鋳型造型方法及び鋳造用中子 |
JP2005199133A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Shiga Pref Gov | モミガラ処理方法 |
-
2007
- 2007-06-20 JP JP2007162290A patent/JP5135498B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008038139A (ja) | 2008-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017148011A1 (zh) | 吸音件的制备方法和吸音件 | |
WO1994020280A1 (fr) | Procede de fabrication d'un produit imitant le bois et produit ainsi fabrique | |
CN106009707A (zh) | 一种板材胶粘剂用生物质添加剂及其制备方法和应用 | |
JP5135498B2 (ja) | 成形体 | |
JP4945157B2 (ja) | 復元力に優れた再生可能な発泡成形体およびその製造方法ならびにその再生方法 | |
CN111491992A (zh) | 复合颗粒、包含复合颗粒的组合物和泡沫组合物、制品以及制备和使用它们的方法 | |
JPS6166640A (ja) | 面材−合成樹脂発泡体積層物及びその製造法 | |
US20110281511A1 (en) | Grinding disk having plant seed capsules as a filler and method for the production thereof | |
JP5178303B2 (ja) | 籾殻成形体およびその製造方法 | |
CN107626262A (zh) | 一种高把持力金刚石的合成工艺 | |
JP4896796B2 (ja) | 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体 | |
JP4416564B2 (ja) | 吸音性衝撃吸収部材 | |
JPH0631708A (ja) | 軽量パーティクルボード | |
JP5456498B2 (ja) | 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体 | |
JP2009214530A (ja) | 木粉固化成形体及びその製造方法並びに木粉固化成形用金型 | |
JP2010036363A (ja) | 籾殻成形体の製造方法 | |
JP2004195658A (ja) | ポリウレタンフォーム廃材の再生処理方法及び再生ポリウレタン成形体 | |
JPH08267597A (ja) | 木板様ポリオレフィン系樹脂板およびその製造方法 | |
JP3357020B2 (ja) | 木炭成型品及びその製造方法 | |
JPS59192459A (ja) | 砥石の製造方法 | |
JPH10277951A (ja) | 超砥粒セラミックスボンド砥石の製造方法 | |
JPS5930674B2 (ja) | 軽量吸音材 | |
JP2010037360A (ja) | 粉粒体成形方法および粉粒体成形装置 | |
JP2888743B2 (ja) | シリカゲル集合体およびその製法 | |
JP2007045854A (ja) | 成形用樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20070724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070725 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071005 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120307 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120416 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120810 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |