JP5456498B2 - 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体 - Google Patents
籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5456498B2 JP5456498B2 JP2010018305A JP2010018305A JP5456498B2 JP 5456498 B2 JP5456498 B2 JP 5456498B2 JP 2010018305 A JP2010018305 A JP 2010018305A JP 2010018305 A JP2010018305 A JP 2010018305A JP 5456498 B2 JP5456498 B2 JP 5456498B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rice husk
- polyvinyl alcohol
- mold container
- lid
- aqueous solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
- Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
Description
前記ゲル化工程においては、該工程前に前記第一の蓋が前記第二の蓋と交換され得る。
ポリビニルアルコール系樹脂水溶液を含有した前記造形体を前記型容器に充填された状態で冷凍して冷凍体を得る冷凍工程と、
前記冷凍体を解凍して解凍体を得る解凍工程とを含み得る。
この製造方法における粒体の主成分としての籾殻は、粉砕されないもの、あるいは粉砕されて粒子が細かくされたものが必要に応じて所定の比率に混合されたもの、が用いられる。この粒体には、そのほかに若干の増量剤が含まれていてもよい。増量剤としてはおがくず、そばがらなどの植物由来の粒子状物や発泡樹脂ビーズなどの樹脂の粒子状物が挙げられる。増量剤の含有量は10重量%以下であることが好ましい。
本発明において用いられるポリビニルアルコール系樹脂としてはポリビニルアルコール、側鎖を有するポリビニルアルコールなどの変性されたポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールモノマーを主成分とする共重合樹脂が挙げられる。側鎖としてはアルキル基が好ましく、必要に応じて、ハロゲン基、水酸基、エステル基、カルボン酸基、スルホン酸基等の置換基を有していてもよい。水溶液の濃度は2〜10重量%が好ましい。
充填工程においては、籾殻を主成分とする粒体を所定の形状の型内に、例えば、圧空で送り込んで造形体を得る。
次いで、この型内にポリビニルアルコール系樹脂水溶液を送り込むことにより、造形体の内部の籾殻の粒子の間の隙間の少なくとも一部をポリビニルアルコール系樹脂水溶液で充満させる。籾殻とポリビニルアルコール系樹脂水溶液との比率は重量比で1:2〜1:5であることが好ましい。
造形体が充填されている状態の型容器314aは型容器ごと公知の冷凍装置を用いて冷凍処理して冷凍体を得ることができる。例えば、冷凍食品用の冷凍装置を用いて連続的に減圧密閉梱包体を供給して連続的に冷凍処理することができる。冷凍温度は−10〜−30℃であることが好ましい。造形体を型容器314aごと冷凍することにより、型容器中の造形体を圧縮状態で冷凍することができる。
解凍体は、型容器314aごと冷凍された造形体を公知の加熱装置を用いて解凍処理して得ることができる。例えば、ヒートポンプ方式の加熱装置が好適に用いられる。連続的に加熱装置に供給して連続的に解凍することもできる。なお、この冷凍、解凍は複数回繰り返して行われてもよい。この凍結、解凍により造形体中のポリビニルアルコール系樹脂水溶液がゲル化される。とくに、籾殻中のシリカがポリビニルアルコール系樹脂のゲル化反応を促進させることにより、強固なゲル体が生成される。また、この解凍処理により、造形体を圧縮状態で解凍することができる。この造形体は、圧縮状態で冷凍、解凍されているので構造は安定した緻密さを実現できる。
乾燥工程においては、解凍された造形体を型容器から取出してあるいは型容器を開放して、造形体を加熱乾燥する。あるいはまた。解凍された造形体を型容器から取出して図4に示すような内壁に凹凸のある型容器314bに入れ替えて行うことが好ましい。型容器314bは、通気孔のある蓋304と内壁に凹凸のある容器本体302bからなる。この凹凸により造形体の表面と型容器314bの内壁との間に空間が確保され通気路ができるので効率よく乾燥を行うことができる。
8:収納型
9:キャビティ
10:液体導入手段
162:コンベア
164:中間コンベア
174;冷凍室
182:解凍室
188:乾燥室
189:乾燥室
192:シュリンク包装機
196:熱収縮フィルム
200:籾殻成形体
202:包装部
204:加熱炉
210:複合籾殻成形体
300:造形体
302:容器本体
304、306:蓋
307:通気孔
323:スプレーコート装置
314、314a、314b:型容器
Claims (3)
- 籾殻を主成分とする粒体を型容器に充填して造形体となす充填工程と、該造形体を固化する固化工程とを含む籾殻成形方法であって、前記充填工程が前記粒体を非通気性の前記型容器本体の壁と該粒体を通さずかつ通気性を有する第一の蓋から構成される該型容器に充填して前記造形体となす工程を含み、前記固化工程が前記造形体を充填した前記型容器内にポリビニルアルコール系樹脂水溶液を送り込み、前記造形体にポリビニルアルコール系樹脂水溶液を含有させる水溶液送り込み工程と、前記第一の蓋を非通気性の第二の蓋に交換した前記型容器内で前記造形体に含有されたポリビニルアルコール系樹脂水溶液をゲル化させるゲル化工程と、ゲル化したポリビニルアルコール系樹脂水溶液を含有した前記造形体を乾燥する乾燥工程とを含む籾殻成形体の製造方法。
- 前記充填工程において、前記粒体が風送により前記型容器内に送り込まれる請求項1に記載の籾殻成形体の製造方法。
- 請求項1または2に記載の籾殻成形体の製造方法で得られた籾殻成形体に珪酸ソーダを主成分とする水ガラス系塗料をスプレーコーティングまたはディッピングコートしてなる複合籾殻成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010018305A JP5456498B2 (ja) | 2010-01-29 | 2010-01-29 | 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010018305A JP5456498B2 (ja) | 2010-01-29 | 2010-01-29 | 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011156688A JP2011156688A (ja) | 2011-08-18 |
JP5456498B2 true JP5456498B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=44589104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010018305A Expired - Fee Related JP5456498B2 (ja) | 2010-01-29 | 2010-01-29 | 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5456498B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101879628B1 (ko) * | 2016-12-14 | 2018-07-18 | 주식회사 히기아 | 왕겨를 구비한 인조 잔디용 친환경 충진재 그 구조체 |
CN107398974B (zh) * | 2016-12-21 | 2019-06-04 | 东阳市荣轩工艺品有限公司 | 一种木材处理方法及加工方法 |
CN106891404A (zh) * | 2017-04-08 | 2017-06-27 | 阜南县永盛工艺品有限公司 | 一种提高玉米皮染色效果的染色方法 |
CN111251400B (zh) * | 2020-01-16 | 2022-04-26 | 北京市飞宇商贸有限公司 | 一种红木家具的制作方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4896796B2 (ja) * | 2007-04-12 | 2012-03-14 | 角一化成株式会社 | 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体 |
JP5139911B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2013-02-06 | 角一化成株式会社 | 粉粒体成形方法および粉粒体成形装置 |
-
2010
- 2010-01-29 JP JP2010018305A patent/JP5456498B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011156688A (ja) | 2011-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12010975B2 (en) | Granular absorbent and system and method for treating or processing granular absorbent during granular absorbent transport | |
JP5456498B2 (ja) | 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体 | |
JP3941814B2 (ja) | 鋳型造型方法 | |
EP2263957B1 (en) | Method of transporting absorbent resin powder | |
US6998080B2 (en) | Method for manufacturing a filter body | |
EP3957169B1 (en) | Method for making quenched granular absorbent | |
EP2476495A1 (en) | Binder-coated refractory, casting mold and method for producing casting mold | |
WO2017148011A1 (zh) | 吸音件的制备方法和吸音件 | |
JP4896796B2 (ja) | 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体 | |
AU2015263296A1 (en) | Foam moulding poly(meth)acrylimide particles in closed moulds for producing rigid foam cores | |
KR20220031897A (ko) | 생분해성, 퇴비성 몰딩 매스 조성물, 몰딩된 물품 및 제조 방법 | |
JP2010036363A (ja) | 籾殻成形体の製造方法 | |
CN104684703B (zh) | 在两种不同塑料之间具有接触部的模制塑料制品 | |
JP2011206927A (ja) | 籾殻成形体の製造方法及び籾殻成形体 | |
JP5139911B2 (ja) | 粉粒体成形方法および粉粒体成形装置 | |
CN100444927C (zh) | 一种用于制冷系统的干燥过滤芯的制备方法 | |
JPH11512369A (ja) | 生分解性成形パッキング | |
CN100444949C (zh) | 一种制备制冷系统用干燥过滤芯的方法 | |
JP2006273930A (ja) | 機能性粒子担持粒状成形体とその製造方法 | |
JP2008038139A (ja) | 成形体及びその製造方法 | |
JP2002153941A (ja) | 鋳型用レジンコーテッドサンド組成物 | |
JPH1024482A (ja) | 生分解性樹脂発泡体の製造方法並びにこれに使用する製造装置 | |
EA016792B1 (ru) | Способ получения пенопласта с графитовым наполнителем и теплоизоляционное изделие на его основе | |
JP2003236943A (ja) | 発泡ブロックの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130125 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131011 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |