JP5132211B2 - リークテスターおよびリークテスト法 - Google Patents

リークテスターおよびリークテスト法 Download PDF

Info

Publication number
JP5132211B2
JP5132211B2 JP2007182463A JP2007182463A JP5132211B2 JP 5132211 B2 JP5132211 B2 JP 5132211B2 JP 2007182463 A JP2007182463 A JP 2007182463A JP 2007182463 A JP2007182463 A JP 2007182463A JP 5132211 B2 JP5132211 B2 JP 5132211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
leak
probe
detector
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007182463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009019977A (ja
Inventor
明之 野口
正明 大貫
理太 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Nippon Sanso Corp filed Critical Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority to JP2007182463A priority Critical patent/JP5132211B2/ja
Publication of JP2009019977A publication Critical patent/JP2009019977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5132211B2 publication Critical patent/JP5132211B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、ガス配管の継手部におけるガスの漏洩を簡便かつ確実に検知できるリークテスターとこのテスターを用いたリークテスト法に関する。
ガス配管においては、多くの継手部が存在する。例えば、ステンレス鋼管などの鋼管同士の溶接継ぎ手、配管と弁、圧力計、温度計、ガスボンベなどとの機械的継ぎ手などがある。
これらの継手部では、その内部を流れるガスが漏洩しないことを確認する必要がある。特に、内部を流れるガスがシランなどの有害な半導体製造用ガスである場合は、その漏洩を完璧に防ぐ必要がある。
従来、このようなガス配管の継手部におけるガスの漏洩を検知する方法として、配管内部に一定圧力の窒素などのテストガスを封入しておき、検知対象部位となる継手部に石けん液などの発泡液を塗布する。ガスの漏洩があると、その部位で発泡が観察され、漏洩の確認と漏洩箇所の特定が行われる。
しかし、この発泡試験では、大量のガスの漏洩を検知することはできるが、微量の漏洩では発泡を観察することができず、長時間放置して配管内の圧力の低下を検出する放置試験が採られている。
しかしながら、発泡試験で漏洩が見つかった場合には、その部位から内部に発泡液が侵入して配管内が汚染される問題がある。また、発泡液による試験において合格したが放置試験において不合格になった場合には、漏洩箇所の特定が困難である問題がある。
なお、容器や配管の微小な漏れ箇所を特定する方法が特許文献1に開示されている。このものは容器、配管内にオゾンを封入し、オゾンと反応して発色する検査液を塗布するものである。
特開2005−121452号公報
本発明における課題は、ガス配管の継手部における漏洩の有無の検知と漏洩箇所の特定が短時間にかつ簡便に実施でき、しかも漏洩検知に伴ってガス配管内を汚染することがないようにすることにある。
かかる課題を解決するため、
請求項1にかかる発明は、ガス配管の継手部におけるガスの漏洩を検知するためのリークテスターであって、
このリークテスターは、テストガスが封入された継手部を包囲して密閉空間を形成するプローブと、このプローブ内の大気とテストガスを導入してこのガス中の酸素濃度の経過値または湿度の経過値を計測するディテクターを備えたことを特徴とするリークテスターである。
請求項2にかかる発明は、プローブとディテクターとが一体とされており、ディテクターがテスターのグリップを兼ねていることを特徴とする請求項1記載のリークテスターである。
請求項3にかかる発明は、プローブとディテクターとが一体とされており、プローブに表示部が設けられていることを特徴とする請求項1記載のリークテスターである。
請求項4にかかる発明は、テストガスが、大気よりも水分量が少ないガスであることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のリークテスターである。
請求項5にかかる発明は、請求項1ないし4のいずれかに記載のリークテスターを用い、テストガスが封入された継手部をプローブにより包囲し、プローブ内の大気とテストガスをディテクターに導入し、ガス中の酸素濃度または湿度の経時変化に基づいて継手部からのガスの漏洩を検知することを特徴とするリークテスト法である。
本発明によれば、ガス配管の継手部における漏洩の有無の検知と漏洩箇所の特定が短時間にかつ簡便に実施でき、しかも漏洩検知に伴ってガス配管内を汚染することがない。
図1は、この発明のリークテスターの一例を示すものである。
図1において、符号1は、プローブを示し、符号2はディテクターを示す。
プローブ1は、テストガスが封入された継手部の全体を包囲して密閉空間を形成するもので、この例では、ステンレス鋼などからなり、全体形状が中空の有底円筒状であって、その長手方向に沿って二分できる二つ割り構造とされており、その一方が可動部11、他方が固定部12とされている。
このプローブ1は、その内部空間に継手部を密閉状態で収容した際に、プローブ1と継手部との空隙ができるだけ生じないようにすることが重要である。
前記可動部11は、固定部12に対してヒンジ13により回動可能に取り付けられている。この可動部11は、断面形状が半円形で全体形状が樋状であり、その両端部には、それぞれ半円状の封止板14、14が一体に取り付けられている。また、それぞれの封止板14の中心には貫通孔15が形成されている。この貫通孔15の内径は、それぞれの封止板14、14で同径であっても、異径であってもよい。
貫通孔15を形成する封止板14の内周縁には、ゴムなどからなる幕状のシール材16が半ば埋め込まれて設けられている。
前記固定部12の構造は、可動部11とほぼ同様となっており、異なるところは、固定部12がディテクター2と一体とされ、固定部12に図示しない連通孔が形成され、この連通孔を介してプローブ1内のガスがディテクター2に導入されるように構成されている点である。
また、前記可動部11と固定部12とが閉じ合わさった場合には、両者が気密に結合されるように構成されている。
なお、プローブ1の外径、長さ、貫通孔15の内径などは、測定対象となる継手部の大きさ、形状等に合わせて適宜変更する必要があり、継手部をプローブ1内の空間内に完全に収容することができるようにすることが大事である。
前記ディテクター2は、プローブ1内のガスを導入してこのガス中の酸素濃度または湿度を計測するものであって、この例ではディテクター2がプローブ1の底部から下方に一体的に延出して設けられ、テスター全体を手で把持するためのグリップを兼ねており、全体が合成樹脂からなり、外形がやや厚めで細長い平板状となっている。
このディテクター2内には、図示しないセンサー部と処理部と表示部21と電池からなる電源が内蔵されている。また、ディテクター2内には、前記固定部12の連通孔に連通する流路が形成され、プローブ1内のガスがこの流路を通ってセンサー部に送られるようになっている。
前記センサー部は、プローブ1から図示しない配管を介して導入されたガス中の酸素濃度を計測する酸素センサーまたはガス中の湿度を測定する湿度センサーから構成され、ガス中の酸素濃度または湿度に対応した電気信号を前記処理部に出力するものである。酸素センサーには応答速度が良好な固体電解質型酸素センサーなどが、湿度センサーには静電容量式湿度センサーなどが用いられる。
前記処理部は、センサー部からの電気信号を演算処理して表示部21に表示信号を出力するものである。測定開始時の酸素濃度または湿度の値(以下、初期値とする)をメモリーに保持しておき、所定時間経過後の酸素濃度または湿度の値(以下、経過値とする)を先に保持していた初期値と比較し、酸素濃度の経過値が低い場合あるいは湿度の経過値が低い場合には、漏洩信号を出力するとともにリアルタイムでの酸素濃度または湿度の値を測定値として出力する。
また、処理部では、前記経過値から初期値を差し引いた差を経過時間で除して濃度変化速度を算出し、この速度をリーク速度として出力することもできる。
前記表示部21は、液晶表示素子などから構成され、処理部からの表示信号を表示するもので、酸素濃度または湿度の値、リーク速度をデジタル数値表示し、漏洩信号をマークの点滅または点灯で表示する他、振動や音声で表示したりする機能を有するものである。
次に、このリークテスターを用いたリークテスト方法について、図1および図2によって説明する。
この例では、検知対象となる継手部として、ガスボンベの容器弁(図示せず)の導出口31と配管32とを袋ナット33にて機械的に結合した継手部を対象としているが、本発明での継手部としては前述のステンレス鋼管などの鋼管同士の溶接継ぎ手、配管と弁、圧力計、温度計、ガスボンベなどとの機械的継ぎ手などがある。
配管32の先端部はフランジ34となっており、このフランジ34の先端面が円環状のパッキング35を介して導出口31に当接され、この状態で袋ナット33を導出口31に螺合することによって継手部が構成されている。
そして、配管32内には一定圧力(大気圧〜14.7MPa)のテストガスが封入されている。テストガスには、水分量が0.001vol%以下の乾燥した窒素純度99.99vol%以上の乾燥高純窒素や同様の純度の乾燥高純ヘリウムなどが用いられる。
ついで、プローブ1の可動部11を開いた状態とし、プローブ1をその内部空間内に継手部全体が収まるように配置したのち、可動部11を閉じる。
この時、封止板14、14・・のシール材16、16・・が配管32と導出口31との外周面に密着するようにする。
この初期状態でのプローブ1内のガスをディテクター2に導入し、センサー部においてそのガス中の酸素濃度あるいは湿度を計測する。
初期状態でのプローブ1内のガスは大部分が大気であるので、酸素濃度の初期値は20.9vol%であり、湿度の初期値はその周囲の大気の湿度を示す。
もし、この継手部において、漏洩がある場合には漏れ出したテストガスの乾燥高純窒素などがプローブ1内の空間に徐々に溜まっていく。この窒素などは乾燥状態で高純であるので、プローブ1内の空間内のガス中の窒素が増加し、酸素および湿度が徐々に低下していく。このため、センサー部で計測される酸素濃度の経過値も湿度の経過値も共に低下してゆく。
これにより、ディテクター2の表示部21には、酸素濃度の経過値あるいは湿度の経過値が表示されるとともに漏洩を示す警告であるマークが点滅または点灯する。また、リーク速度も表示される。
このようなリークテスターによれば、テストガスが封入されているガス配管から漏洩する微量のテストガスをプローブ1内の空間に溜めて、空間内のガスの酸素濃度または湿度の時間的な変化を計測して、漏洩の有無を検知することができるので、漏洩が極めてわずかであっても、確実に漏洩を検知でき、漏洩箇所を特定できる。
また、半導体製造用ガスの供給設備などにおいては、半導体製造用ガス容器の交換などの際に、その配管内をヘリウムや窒素でパージすることが行われている。この時、ガス容器とこれに連結される配管との継手部に対してこのリークテスターを用いることができ、この場合にはパージガスがテストガスを兼ねることになる。
さらに、従来の放置試験と同時にこのリークテスターによるリークテストを実施することができ、微小の漏洩を検知でき、その漏洩箇所を特定できる。
また、従来のように発泡液を用いる必要がないので、ガス配管内を発泡液で汚染することがなく、このような汚染を特に嫌う半導体製造用ガスのガス配管の漏洩検知方法としては極めて好ましいものとなる。
また、小型でポータブルが可能であるので、持ち運びが容易であり、入り組んだガス配管の継手部をも検知対象とすることができる。
なお、前述の実施形態では、プローブ1とディテクター2とを一体とした形態を示したが、本発明ではこれ以外にプローブとディテクターとを別体とし、両者間を可撓性の配管で接続した形態を採ることも可能であるが、この場合には配管内部の体積が増加することになるため、酸素濃度あるいは湿度の変化に時間を要することになる。
なお、上記例では、テストガスには、水分量が0.001vol%以下の乾燥した窒素純度99.99vol%以上の乾燥高純窒素や同様の純度の乾燥高純ヘリウムを用いたが、この純度、水分量に限定されるものではなく、大気成分よりも少なく、漏れによりディテクターが感知できればよい。また、酸素センサーのタイプも固体電解質型に限定されるものではなく、隔膜ガルバニ電池式など適宜選択すればよい。さらに、シール材としては膜状シール材の他、O−リングのような形状のものでもよい。
図3は、この発明のリークテスターの他の例とその使用形態を示すものである。
この例のリークテスターでは、プローブ1内にディテクターが内蔵されて一体化されており、プローブ1の外表面に表示部21が設けられている点が先の例と異なるところである。
図3に示した使用形態では、この例のリークテスターを3個、1本の配管51の3箇所の継手部にそれぞれ取り付け、配管51内に乾燥高純窒素を圧入して放置し、それぞれの継ぎ手部での漏洩の有無を検知しているものである。
図3に示した3個のリークテスターの内、左側および中央のリークテスターの表示部21は酸素濃度(容積比)20.9%を示し、これら2箇所の継手部では漏洩がないことが確認される。また、右側のリークテスターの表示部21は酸素濃度(容積比)13.6%を示しており、この継手部では漏洩があることが判明する。
このようにして、継手部での漏洩の有無と漏洩箇所の特定が一度に行えることになる。
本発明のリークテスターの一例を示す斜視図である。 本発明のリークテスターを用いたリークテストの状況の一例を示す概略断面図である。 本発明のリークテスターの他の例とその使用形態を示す斜視図である。
符号の説明
1・・プローブ、11・・可動部、12・・固定部、13・・ヒンジ、14・・封止板、15・・貫通孔、16・・シール材、2・・ディテクター、21・・表示部

Claims (5)

  1. ガス配管の継手部におけるガスの漏洩を検知するためのリークテスターであって、
    このリークテスターは、テストガスが封入された継手部を包囲して密閉空間を形成するプローブと、このプローブ内の大気とテストガスを導入してこのガス中の酸素濃度の経過値または湿度の経過値を計測するディテクターを備えたことを特徴とするリークテスター。
  2. プローブとディテクターとが一体とされており、ディテクターがテスターのグリップを兼ねていることを特徴とする請求項1記載のリークテスター。
  3. プローブとディテクターとが一体とされており、プローブに表示部が設けられていることを特徴とする請求項1記載のリークテスター。
  4. テストガスが、大気よりも水分量が少ないガスであることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のリークテスター。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載のリークテスターを用い、テストガスが封入された継手部をプローブにより包囲し、プローブ内の大気とテストガスをディテクターに導入し、ガス中の酸素濃度または湿度の経時変化に基づいて継手部からのガスの漏洩を検知することを特徴とするリークテスト法。
JP2007182463A 2007-07-11 2007-07-11 リークテスターおよびリークテスト法 Active JP5132211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007182463A JP5132211B2 (ja) 2007-07-11 2007-07-11 リークテスターおよびリークテスト法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007182463A JP5132211B2 (ja) 2007-07-11 2007-07-11 リークテスターおよびリークテスト法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009019977A JP2009019977A (ja) 2009-01-29
JP5132211B2 true JP5132211B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=40359746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007182463A Active JP5132211B2 (ja) 2007-07-11 2007-07-11 リークテスターおよびリークテスト法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5132211B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5740191B2 (ja) * 2011-04-05 2015-06-24 矢崎エナジーシステム株式会社 漏洩検知装置
WO2015107707A1 (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 株式会社グッドマン 漏水探索装置および漏水探索方法
WO2019021822A1 (ja) 2017-07-28 2019-01-31 ヤマハファインテック株式会社 タイヤ検査装置及びタイヤ検査方法
JP7250376B2 (ja) * 2017-07-28 2023-04-03 ヤマハファインテック株式会社 ガス漏れ検査システム及びガス漏れ検査方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971147U (ja) * 1982-11-02 1984-05-15 ニチアス株式会社 配管系の蒸気漏れ検知装置
JPH01227937A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Toyota Motor Corp 配管接続部の漏れ検査システム
JP2530272Y2 (ja) * 1990-07-30 1997-03-26 アスコ株式会社 電子部品用パッケージの封止性検知装置
JPH07114801A (ja) * 1993-10-20 1995-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電灯
JP3619733B2 (ja) * 2000-02-15 2005-02-16 シャープ株式会社 リーク検知装置
JP4342738B2 (ja) * 2001-02-15 2009-10-14 株式会社テイエルブイ 超音波漏洩検出装置
JP4600906B2 (ja) * 2001-07-19 2010-12-22 ヤマハファインテック株式会社 ワークの漏れ検査装置、漏れ検査装置用チャンバおよび漏れ検査方法
JP2005121452A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Ishikawajima Inspection & Instrumentation Co 漏れ検査剤と漏れ検査方法
DE202005011372U1 (de) * 2005-07-20 2006-11-30 Inficon Gmbh Schnüffellecksuchgerät
JP4950569B2 (ja) * 2006-06-20 2012-06-13 大陽日酸株式会社 シール材
JP4943954B2 (ja) * 2007-06-28 2012-05-30 ニチアス株式会社 保温システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009019977A (ja) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11162914B2 (en) Pressure-resistance inspection apparatus for valves and its inspection method, and hydrogen gas detection unit
US8448498B1 (en) Hermetic seal leak detection apparatus
US6857307B2 (en) Method and device for the determination of the gas permeability of a container
JP5132211B2 (ja) リークテスターおよびリークテスト法
US9097609B1 (en) Hermetic seal leak detection apparatus with variable size test chamber
JP2009544020A (ja) 侵食性外気の中にある湿度センサのための防護装置
WO2007118822A3 (de) Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der dichtigkeit eines prüfobjekts
JP2012047651A (ja) リーク検出装置
JP2017090155A (ja) 弁座漏れ検査装置と検査方法
US6185989B1 (en) Device for dynamic measurement of the surface tension of a liquid
US8201438B1 (en) Detection of gas leakage
JP2007271558A (ja) 漏れ検査装置
JP5734109B2 (ja) 測定装置および測定方法
JP2005537488A (ja) ガス供給アダプタ
JP2010043946A (ja) 気体の漏れの有無を判定する方法
GB833913A (en) Improvements in gas flow calibrator
JP2002168725A (ja) 液体容器の検査方法及び装置
US4281536A (en) Apparatus for testing the contamination of industrial liquids
CN104111150A (zh) 一种容器检测口的密封性检测装置和检测方法
JP2001108181A (ja) 管継手
CN205940891U (zh) 一种橡胶气密性检测装置
JP2015230172A (ja) 隔膜式センサ、液体分析計
CN112074454B (zh) 用于检查水下使用的仪器的水密封的方法
JP2018112517A (ja) エアリークテスター用の基準容器及びリークテスト方法
KR20040041996A (ko) 밀폐용기 누설검사장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5132211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250