JP5127367B2 - ディスプレイを具えたカメラ機器 - Google Patents

ディスプレイを具えたカメラ機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5127367B2
JP5127367B2 JP2007225103A JP2007225103A JP5127367B2 JP 5127367 B2 JP5127367 B2 JP 5127367B2 JP 2007225103 A JP2007225103 A JP 2007225103A JP 2007225103 A JP2007225103 A JP 2007225103A JP 5127367 B2 JP5127367 B2 JP 5127367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
display
lens
posture
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007225103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009058704A (ja
Inventor
和久 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2007225103A priority Critical patent/JP5127367B2/ja
Publication of JP2009058704A publication Critical patent/JP2009058704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5127367B2 publication Critical patent/JP5127367B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、ディスプレイを具えたカメラ機器、具体的には液晶パネルを具えたデジタルカメラに関する。
図5(a)、(b)は、出願人が以前提案したデジタルカメラの斜視図である(特許文献1参照)。キャビネット(1)には、液晶パネルであるディスプレイ(40)を有する表示部(4)が設けられ、該表示部(4)とキャビネット(1)は、表示部(4)の幅方向の中央部に位置する回動支持片(45)を介して接続される。回動支持片(45)は第1軸(46)を介してキャビネット(1)に上下回動可能に設けられる。表示部(4)は回動支持片(45)に第2軸(47)を介して設けられ、第2軸(47)の軸方向は、第1軸(46)の軸方向と略直交する。
キャビネット(1)の一側部には周知の如く、撮影用のレンズ(10)が取り付けられ、キャビネット(1)上にてレンズ(10)の反対側側部に操作釦群(30)が配備される。
撮影時には、図5(b)に示すように、第1軸(46)を中心として、回動支持片(45)と表示部(4)を上向きに回動させる。キャビネット(1)上にて、表示部(4)に隠れていた電源釦(12)が露出する。電源をONにしてレンズ(10)を被写体に向けて、操作釦群(30)内の釦を操作して撮影ができる。
図6(a)に示すように、第2軸(47)を中心として、ディスプレイ(40)が被写体を向くように、表示部(4)を回動させれば、被写体が撮影状態を確認することができる。図6(b)に示すように、ディスプレイ(40)が撮影者を向くように、表示部(4)を回動させれば、撮影状態を確認しながら撮影をすることができる。
意匠登録第1242358号公報
図5(a)、(b)に示すデジタルカメラでは、操作釦群(30)が、キャビネット(1)の一側部に配備されているから、操作釦を操作する空間が狭く、操作がしにくかった。
本発明の目的は、ディスプレイに撮影状態を表示することができるカメラ機器に於いて、操作釦の操作をし易くすることにある。
カメラ本体は、撮影方向を向くレンズ(10)を設けた第1キャビネット(1)上に、第2キャビネット(2)を重ねて構成され、該第2キャビネット(2)は第1キャビネット(1)との対向面内を回動自在に設けられ操作釦群(30)が配備された支持部(3)と、該支持部(3)に回動可能に枢支されディスプレイ(40)を具えた表示部(4)を具え、表示部(4)と支持部(3)は互いに略直交する面内を回動し、
表示部(4)は、第1キャビネット(1)に重なってディスプレイ(40)を外側に向けた第1の姿勢と、第1の姿勢から第1キャビネット(1)に対して略垂直となるまで起立回動し、更に支持部(3)と一緒にディスプレイ(40)が撮影方向と反対側を向くまで回動した第2の姿勢との間を往動可能に設けられている。
第1の姿勢にて、表示部(4)のディスプレイ(40)は外側に向いている。これにより、カメラ機器を例えば鞄から取り出した状態で直ぐにディスプレイ(40)の画像を確認できる。第1の姿勢から表示部(4)を第2の姿勢となるまで回動させれば、ディスプレイ(40)及び操作釦群(30)が撮影方向とは逆向きになっている。即ち、ディスプレイ(40)及び操作釦群(30)は表示部(4)を挟んで撮影方向とは反対側を向いている。
この状態で、レンズ(10)を被写体に向ければ、操作釦群(30)及びディスプレイ(40)が撮影者の手前を向いており、撮影画像を確認しながら撮影でき、操作釦を操作しやすくなる。
即ち、操作釦群(30)は第1キャビネット(1)に対向した支持部(3)内に配備されているから、操作釦群(30)を設ける空間は従来に比して広くなる。これにより、操作釦の操作がし易くなる。
以下、本発明の一実施例を図を用いて、詳述する。
図1(a)は、本例に係わるカメラ機器であるデジタルカメラの斜視図、(b)はその正面図、(c)は背面図、(d)は左側面図である。カメラ本体(6)は、一側部に撮影方向を向くレンズ(10)を設けた縦長の第1キャビネット(1)上に、縦長の第2キャビネット(2)を重ねて構成される。該第2キャビネット(2)は第1キャビネット(1)との対向面内を矢印Aに沿って回動自在に設けられた支持部(3)と、該支持部(3)に矢印Bに沿って上下回動可能に枢支されディスプレイ(40)を具えた表示部(4)を具えている。表示部(4)と支持部(3)は互いに略直交する面内を回動し、支持部(3)が回動するときは、表示部(4)もともに回動する。
支持部(3)は半円状に形成されて、外面に操作釦群(30)が配備される。支持部(3)の周縁部に、表示部(4)から内向きに突出した枢軸(41)(41)が嵌まり、表示部(4)は上下回動可能となっている。図5(a)、(b)に示す従来の構成では、表示部(4)の回動中心が表示部(4)の幅方向の略中央に位置していたが、本例では表示部(4)の回動中心である枢軸(41)は支持部(3)の周縁部に位置している。これにより、操作釦群(30)を設ける空間を広く設けることができる。
第1キャビネット(1)上にて、レンズ(10)とは反対側の側部には、望遠/接写切換用のスイッチ(11)が設けられているが、この位置は図1(c)に示す位置に限定されない。
当初は、図1(a)に示すように、表示部(4)は第1キャビネット(1)に重なってディスプレイ(40)を外側に向けている。これにより、カメラ本体(6)を例えば鞄から取り出した状態で直ぐにディスプレイ(40)の画像を確認できる。この状態を、第1の姿勢とする。
撮影時には、第1の姿勢から、図2(a)に示すように、レンズ(10)を被写体に向け、表示部(4)が略水平(第1キャビネット(1)と略垂直)となるまで上向きに回動させる。第1キャビネット(1)に設けられて、表示部(4)に隠れていた通信用釦(13)が露出する。動画撮影時に該通信用釦(13)を押せば、該動画をパーソナルコンピュータや投写装置等に送信することができる。これにより、ブログ等の画像を手軽に更新することができる。
更に、図2(b)に示すように、表示部(4)を支持部(3)とともに矢印C方向に回動させ、表示部(4)を撮影方向とは逆に向ける。この状態を、第2の姿勢とする。図3は、図2(b)を反対側から見た斜視図である。
第2の姿勢では、図3に示すように、操作釦群(30)及びディスプレイ(40)が撮影者を向くから、撮影画像を確認しながら撮影でき、操作釦を操作しやすくなる。
即ち、操作釦群(30)は第1キャビネット(1)に対向した支持部(3)内に配備されているから、操作釦群(30)を設ける空間は従来に比して広くなる。これにより、操作釦の操作がし易くなる。
図4は、別のカメラ機器の実施例を示す斜視図である。図4に一点鎖線で示すように、支持部(3)からはレンズ(10)に被さるカバー体(35)が突出し、第1の姿勢では、カバー体(35)はレンズ(10)に被さってレンズ(10)を保護する。第2の姿勢では、支持部(3)とともにカバー体(35)が矢印C方向に回動するから、カバー体(35)はレンズ(10)を露出させる。これにより、撮影が可能となる。
上記実施例の説明は、本発明を説明するためのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、或は範囲を減縮する様に解すべきではない。又、本発明の各部構成は上記実施例に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは勿論である。
本例ではカメラ機器として、デジタルカメラを例示したが、ビデオカメラ等であってもよい。
(a)は本例に係わるカメラ機器の斜視図、(b)はその正面図、(c)は背面図、(d)は左側面図である。 (a)は第1の姿勢から表示部を起立回動させた状態の斜視図、(b)は第2の姿勢の斜視図である。 図2(b)を反対側から見た斜視図である。 別のカメラ機器の実施例を示す斜視図である。 (a)、(b)は、従来のデジタルカメラの斜視図である。 (a)、(b)は、図5のデジタルカメラの斜視図である。
符号の説明
(1) 第1キャビネット
(2) 第2キャビネット
(3) 支持部
(4) 表示部
(10) レンズ
(30) 操作釦群

Claims (3)

  1. 撮影方向を向くレンズが設けられた第1キャビネットと、
    前記第1キャビネットに重置可能に構成され、該第1キャビネットとの対向面内を回動自在に設けられ操作が配備された支持部と、該支持部に回動可能に枢支されディスプレイを具えた表示部を具える第2キャビネットと
    を具えるカメラ機器であって、
    前記第2キャビネットが前記第1キャビネットに重なり、前記操作部と前記ディスプレイが該第1キャビネットと該第2キャビネットの対向面とは反対面であって、前記撮像方向と略垂直に配置される第1姿勢と、前記操作部と前記ディスプレイが前記第1キャビネットに対して略垂直となるまで回動し、前記支持部と前記ディスプレイが前記撮影方向とは反対方向を向くように配置される第2姿勢との間を往動可能に設けられ、
    前記第1姿勢において、該操作部と該表示部は略平行面上に位置し、前記第2姿勢において該操作部と該表示部は互いに略直交する面上に位置することを特徴とするカメラ機器。
  2. 前記第1キャビネット、前記第2キャビネットはともに縦長であって、前記表示部の回動中心は、前記支持部の周縁部に位置する、請求項1に記載のカメラ機器。
  3. 前記支持部からは、前記第1の姿勢にてレンズに被さり、前記第2の姿勢にてレンズを露出させるカバー体が突出している、請求項1又は2に記載のカメラ機器。
JP2007225103A 2007-08-31 2007-08-31 ディスプレイを具えたカメラ機器 Expired - Fee Related JP5127367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225103A JP5127367B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 ディスプレイを具えたカメラ機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225103A JP5127367B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 ディスプレイを具えたカメラ機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009058704A JP2009058704A (ja) 2009-03-19
JP5127367B2 true JP5127367B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=40554503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007225103A Expired - Fee Related JP5127367B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 ディスプレイを具えたカメラ機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5127367B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003309756A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Fuji Photo Optical Co Ltd ズームレンズ付き携帯電話
JP4186618B2 (ja) * 2002-12-24 2008-11-26 松下電器産業株式会社 撮像装置
JP3536848B2 (ja) * 2002-12-25 2004-06-14 ソニー株式会社 撮影装置
JP2005106847A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Sharp Corp 回転連結ユニット及び撮像装置
JP2005295228A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Casio Comput Co Ltd 携帯型電子機器
JP2007049381A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009058704A (ja) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3914855B2 (ja) 携帯端末
TWI375848B (en) Portable electron apparatus having an image capture unit
JP2004260676A (ja) 折畳式カメラ装置および折畳式携帯電話機
US9113081B2 (en) Hand-held electronic device
US20050110887A1 (en) Mobile terminal having rotatable camera and swivel hinge structure
JP5088077B2 (ja) カメラ付携帯通信端末
JP2003309634A5 (ja)
JP2006287288A (ja) 画像記憶装置付カメラ
JP2001051752A (ja) カメラ搭載携帯型パーソナルコンピュータ
JP5127367B2 (ja) ディスプレイを具えたカメラ機器
TWM592097U (zh) 電子裝置
JP4507816B2 (ja) デジタルカメラ、デジタルカメラ付き電子機器、および、電子機器
JP6557861B2 (ja) 撮像ユニット及びそれを備えた撮像装置
JP5040771B2 (ja) 撮像装置
JP2015154223A (ja) 撮影装置
TWI533691B (zh) Digital camera (2)
JP2000295504A (ja) デジタルカメラ
JP2005064957A (ja) 撮影装置
JP3912328B2 (ja) 撮像装置
JP2006091598A (ja) 撮像表示装置
JP4530838B2 (ja) 撮像表示装置
JP2004015779A (ja) 携帯電子機器及びそれに用いる撮像装置搭載構造
JP2005057548A (ja) 携帯端末装置
JP5602570B2 (ja) 撮像装置
JP6173084B2 (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121030

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees