JP5125940B2 - 経路計算システム、ネットワークマネージメントシステム、経路計算方法、及び経路計算プログラム - Google Patents

経路計算システム、ネットワークマネージメントシステム、経路計算方法、及び経路計算プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5125940B2
JP5125940B2 JP2008245508A JP2008245508A JP5125940B2 JP 5125940 B2 JP5125940 B2 JP 5125940B2 JP 2008245508 A JP2008245508 A JP 2008245508A JP 2008245508 A JP2008245508 A JP 2008245508A JP 5125940 B2 JP5125940 B2 JP 5125940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
layer
network
route calculation
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008245508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010081170A (ja
Inventor
有造 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008245508A priority Critical patent/JP5125940B2/ja
Priority to US12/564,403 priority patent/US8285871B2/en
Priority to CN2009101780033A priority patent/CN101686201B/zh
Publication of JP2010081170A publication Critical patent/JP2010081170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5125940B2 publication Critical patent/JP5125940B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0245Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU
    • H04J14/0246Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU using one wavelength per ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0245Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU
    • H04J14/0247Sharing one wavelength for at least a group of ONUs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0254Optical medium access
    • H04J14/0256Optical medium access at the optical channel layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0254Optical medium access
    • H04J14/0256Optical medium access at the optical channel layer
    • H04J14/0258Wavelength identification or labelling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0254Optical medium access
    • H04J14/0261Optical medium access at the optical multiplex section layer
    • H04J14/0264Multiplex identification or labelling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0254Optical medium access
    • H04J14/0267Optical signaling or routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/12Shortest path evaluation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/64Distributing or queueing
    • H04Q3/66Traffic distributors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0073Provisions for forwarding or routing, e.g. lookup tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0079Operation or maintenance aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1305Software aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13138Least cost routing, LCR
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13141Hunting for free outlet, circuit or channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13292Time division multiplexing, TDM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13295Wavelength multiplexing, WDM

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、マルチレイヤーのネットワーク網で最短経路を計算するのに用いて好適な経路計算システム、ネットワークマネージメントシステム、経路計算エンジン、経路計算方法及び経路計算プログラムに関する。
ネットワーク網における最短経路の計算システムは、ネットワークマネージメントシステムから経路計算エンジンに最短経路計算要求を送ると、経路計算エンジンは最短経路計算アルゴリズムに基づいて最短経路の計算を行い、ネットワークマネージメントシステムに計算結果を返すように構成されている。ところが、従来の最短経路計算アルゴリズムは、レイヤーの階層概念がなく、同一レイヤー間のリンクも、上位レイヤーと下位レイヤー間のリンクも、同様に単なるリンクとして扱っている。このため、マルチレイヤーのネットワーク網における最短経路の計算では、誤った経路が求められる場合がある。
つまり、複数のデータを同一の伝送路で伝送する方式としては、波長の異なる複数のデータを多重化して伝送を行うWDM(波長分割多重:Wavelength Division Multiplexing)や、複数のデータを時間的に配列して伝送を行うTDM(時分割多重:Time Division Multiplexing)がある。ネットワーク網の中には、このような方式の異なる複数のレイヤーが混在し、マルチレイヤーのネットワーク網を構築する場合がある。このようなマルチレイヤーのネットワーク網では、レイヤーの境界を跨ぐことによる制約条件がある。
例えば、上位レイヤーと下位レイヤーとが跨ぐ境界では、図10に示すように、上位レイヤー201と下位レイヤー202との変換が必要になる。図11に示すように、上位レイヤー201がTDMネットワーク網、下位レイヤー202がWDMネットワーク網の場合には、WDMの通信装置203には、TDMの各データを中継するトランスポンダー210と、波長分割多重/分離器211とからなる変換器を設け、TDMネットワーク網201とWDMネットワーク網202との変換が行えるようになっている。この変換器は、TDMネットワーク網のレイヤーからの信号を波長多重してWDMネットワーク網のレイヤーのネットワーク網に送出し、又は、WDMネットワーク網からの信号を波長分離して、TDMネットワーク網に送出する機能を持つものであり、TDMネットワーク網のデータを別のTDMネットワーク網のデータに転送するような機能を持っていない。したがって、TDM−WDM−TDMのようなパスは物理的に存在しないことになり、これがレイヤーを跨ぐ際の制約条件となる。
従来の最短経路計算アルゴリズムは、レイヤーの階層概念がなく、同一レイヤー間のリンクも、上位レイヤーと下位レイヤー間のリンクも、同様に単なるリンクとして扱われている。このため、結果として、上述のような制約条件を満足せず、誤った経路が求められてしまう場合がある。
なお、ネットワーク網の最短経路を計算する最短経路選択方法としては、例えば、特許文献1に、経路情報として、起点のドメイン及びノードと、終点のドメイン及びノードと、起点のドメインと終点のドメインとの間を結ぶリンクとドメインの順列を保持するようにしたものが開示されている。
しかしながら、特許文献1に記載されている最短経路選択方法は、ドメイン間でレイヤーが異なった場合のみの経路計算であり、ドメインを意識しないグローバルなネットワーク網でのマルチレイヤーでの経路計算を可能とするものではない。特許文献1では、ドメインの境界にはルータが配備されており、レイヤーの境界を区切るルータがあることで、経路計算を実現しているが、上述のようなマルチレイヤーのネットワーク網では、リンクの境界には、ルータは配設されていない。
特開2006−165920号公報
上述のように、従来の最短経路計算アルゴリズムは、レイヤーの階層概念がなく、同一レイヤー間のリンクも、上位レイヤーと下位レイヤー間のリンクも、同様に扱われているため、最短経路として誤った経路を求めてしまうという問題がある。
そこで、マルチレイヤーのネットワーク網においても、マルチレイヤーの制約条件を満足する最短経路計算アルゴリズムを開発することが考えられる。
ところが、マルチレイヤーの制約条件を満足する最短経路計算アルゴリズムは、最短経路を検索しつつ、レイヤーの境界を判断し、制約条件の適合の判断を適宜行うような処理が要であり、アルゴリズムが複雑化するという問題が生じる。
上述の課題を鑑み、本発明は、最短経路を求めるためのアルゴリズムが複雑化することなく、マルチレイヤーのネットワーク網においても、マルチレイヤーの制約条件を満足する最短経路を計算できる経路計算システム、ネットワークマネージメントシステム、経路計算エンジン、経路計算方法及び経路計算プログラムを提供することを目的とする。
上述の課題を解決するために、本発明に係る経路計算システムは、ネットワークマネージメントシステムと、経路計算エンジンとを連携させて、マルチレイヤーのネットワーク網の経路を計算する経路計算システムであって、ネットワークマネージメントシステムは、マルチレイヤーのネットワーク網のトポロジー情報を構築するトポロジー情報構築手段と、マルチレイヤーのネットワーク網のリンクを識別する識別情報を付与するリンク識別情報付与手段と、トポロジー情報構築手段で構築されたマルチレイヤーのネットワーク網のネットワークトポロジー情報を経路計算エンジンに送信するトポロジー情報送信手段と、最短経路の計算要求を経路計算エンジンに送信する最短経路計算要求送信手段と、経路計算エンジンから返された最短経路情報に対して、リンク識別情報付与手段で付与した各リンクの識別情報を用いて、マルチレイヤーの制約条件をチェックするマルチレイヤー制約チェック手段と、経路計算エンジンから送られてきた最短経路情報がマルチレイヤーの制約条件に反していると判断された場合には、除外リンクの指定を行う除外リンク指定手段とを備え、経路計算エンジンから返された最短経路情報がマルチレイヤーの制約条件に反している判断された場合には、マルチレイヤーの制約条件が満足されるまで、除外リンクを指定して最短経路の再計算要求を送信する処理を繰り返し、経路計算エンジンは、最短経路計算アルゴリズムに基づいて最短経路の計算を実行する最短経路計算手段と、マルチレイヤーのネットワーク網のネットワークトポロジー情報を受信して、最短経路計算手段に設定するトポロジー情報受信手段と、ネットワークマネージメントシステムからの最短経路の計算要求を受信して、最短経路計算手段に最短経路計算処理を実行させる最短経路計算要求受信手段と、最短経路計算手段で計算された最短経路情報を、ネットワークマネージメントシステムに返す最短経路情報送信手段とを備え、除外リンク指定付きの経路計算が要求されると、除外リンクとして指定されたリンクを計算対象外にして最短経路の計算を行い、ネットワークマネージメントシステムに返す処理を、マルチレイヤーの制約条件が満足されるまで繰り返すことを特徴とする。
上記経路計算システムにおいて、マルチレイヤー制約チェック手段は、レイヤーを跨ぐリンクは連続しないことを制約条件とすることを特徴とする。
上記経路計算システムにおいて、マルチレイヤーのネットワーク網は、WDMネットワーク網のレイヤーと、TDMネットワーク網のレイヤーとからなることを特徴とする。
本発明によれば、ネットワークマネージメントシステムと経路計算エンジンとを連携させ、マルチレイヤーの制約条件が満足するまで、最短経路の再計算を繰り返させることで、マルチレイヤーの制約に反しない最適な経路を導き出すことができる。このため、経路計算エンジンの最短経路計算アルゴリズムを複雑なアルゴリズムに変更することなく、マルチレイヤーのネットワーク網の最短経路を正しく計算することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施形態の経路計算システムの概要を示すものである。図1に示すように、本発明の経路計算システムは、ネットワークマネージメントシステム11と、経路計算エンジン12とからなり、マルチレイヤーのネットワーク網13の最適経路の計算を行う。
ここで、マルチレイヤーのネットワーク網13は、例えば、WDMネットワーク網のレイヤーとTDMネットワーク網のレイヤーとが混在するような、マルチレイヤーのネットワーク網である。なお、レイヤーの構成は、WDMネットワーク網のレイヤーやTDMネットワーク網のレイヤーに限らず、パケットネットワーク網のレイヤーであっても良い。
図2は、ネットワークマネージメントシステム11の動作に基づく機能ブロック図である。図2に示すように、ネットワークマネージメントシステム11は、トポロジー情報構築部51と、リンク識別情報付与部52と、トポロジー情報送信部53と、最短経路計算要求送信部54と、最短経路情報受信部55と、マルチレイヤー制約チェック部56と、除外リンク指定部57と、表示部58とから構成される。
トポロジー情報構築部51は、マルチレイヤーのネットワーク網13のネットワークトポロジー情報を構築する。リンク識別情報付与部52は、マルチレイヤーのネットワーク網13のリンクを、WDM−WDM間のリンクと、TDM−TDM間のリンクと、TDM−WDM間のリンクの3つに分けて識別情報を付与し、同一レイヤー上のリンクと、レイヤーを跨ぐリンクとの識別をする。
トポロジー情報送信部53は、トポロジー情報構築部51で構築されたマルチレイヤーのネットワーク網13のネットワークトポロジー情報を経路計算エンジン12に送信する。最短経路計算要求送信部54は、最短経路の計算要求を経路計算エンジン12に送信する。なお、最短経路計算要求送信部54は、経路計算エンジン12に、除外リンク指定付きの経路計算要求を行うことができる。最短経路情報受信部55は、最短経路の計算要求に応じて経路計算エンジン12から返されてきた最短経路情報を受信する。
マルチレイヤー制約チェック部56は、経路計算エンジン12から送られてきた最短経路情報に対して、リンク識別情報付与部52で付与した各リンクの識別情報を用いて、マルチレイヤーの制約条件をチェックする。ここでは、マルチレイヤー制約チェック部56は、計算結果の経路のリンク識別を始端から終端に向かってチェックし、リンクの識別情報からレイヤーを跨ぐリンクは連続しないという制約条件をチェックする。
除外リンク指定部57は、マルチレイヤー制約チェック部56で、経路計算エンジン12から送られてきた最短経路情報が制約条件に反している判断された場合には、除外リンクの指定を行う。この除外リンク指定を受けて、最短経路計算要求送信部54は、経路計算エンジン12に、除外リンクを指定して最短経路の再計算要求を送信する。
経路計算エンジン12から送られてきた最短経路情報が制約条件を満足した場合には、表示部58に、マルチレイヤーのネットワーク網13の最短経路情報等が表示される。
図3は、経路計算エンジン12の機能に基づくブロック図である。図3に示すように、経路計算エンジン12は、最短経路計算部61と、トポロジー情報受信部62と、最短経路計算要求受信部63と、最短経路情報送信部64とから構成されている。
最短経路計算部61は、最短経路計算アルゴリズム65に基づいて、最短経路の計算を実行する。なお、最短経路計算アルゴリズム65としては、既存の最短経路計算アルゴリズムのものを用いることができる。また、最短経路計算部61は、除外リンク指定付きの経路計算が要求されれば、除外リンクとして指定されたリンクを計算対象外にして、最短経路の計算を行うことができる。
トポロジー情報受信部62は、マルチレイヤーのネットワーク網13のネットワークトポロジー情報をネットワークマネージメントシステム11から受信して、最短経路計算部61に設定する。最短経路情報受信部55は、ネットワークマネージメントシステム11からの最短経路の計算要求を受信すると、最短経路計算部61に最短経路の計算を実行させる。最短経路情報送信部64は、最短経路計算部61で計算された結果の最短経路情報を、ネットワークマネージメントシステム11に送信する。
本発明の実施形態の経路計算システムでは、図2に示すようなネットワークマネージメントシステム11と、図3に示すような経路計算エンジン12とを連携させることで、マルチレイヤーのネットワーク網13であっても、マルチレイヤーのネットワーク網の制約を満足する最適経路の計算を求めることができる。
つまり、本発明の実施形態の経路計算システムでは、図2におけるネットワークマネージメントシステム11のトポロジー情報構築部51でマルチレイヤーのネットワーク網13のネットワークトポロジー情報を構築し、このネットワークトポロジー情報をトポロジー情報送信部53からネットワークマネージメントシステム11に向けて送信する。また、リンク識別情報付与部52は、WDM−WDM間のリンクと、TDM−TDM間のリンクと、TDM−WDM間のリンクの3つに分けて識別情報を付与する。そして、最短経路計算要求送信部54から経路計算エンジン12に向けて最短経路計算要求を送信する。
図3における経路計算エンジン12のトポロジー情報受信部62は、ネットワークトポロジー情報を受信すると、このネットワークトポロジー情報により最短経路計算部61の条件を設定する。そして、最短経路計算要求送信部54からの最短経路計算要求を受信すると、最短経路計算部61で最短経路の計算を行わせる。この計算結果は、最短経路情報送信部64からネットワークマネージメントシステム11に向けて返される。
図2におけるネットワークマネージメントシステム11は、経路計算エンジン12から返された最短経路情報に対して、マルチレイヤー制約チェック部56で、リンク識別情報付与部52で付与されたリンク識別情報を用いて、レイヤーを跨ぐリンクは連続しないという制約条件をリンク単位でチェックし、制約条件が満足しない場合には、除外リンク指定部57により除外リンクの指定を行い、最短経路計算要求送信部54から経路計算エンジン12に向けて最短経路の再要求を送信する。そして、レイヤーを跨ぐリンクは連続しないという制約条件が満足するまで、同様の処理を繰り返させる。これにより、レイヤーを跨ぐリンクは連続しないという制約条件を満足する最短経路が計算できる。
図4は、マルチレイヤーのネットワーク網13の一例である。このネットワーク網では、例えば、WDMネットワーク網のレイヤーとTDMネットワーク網のレイヤーとが混在しており、通信装置101、102、107〜110はTDMの通信装置であり、通信装置103〜106がWDMの通信装置であり、WDMネットワーク網のレイヤーが下位レイヤーであり、TDMネットワーク網のレイヤーが上位レイヤーである。
例えば、図2におけるリンク識別情報付与部52では、WDM−WDM間のリンクに識別情報「L1」、TDM−TDM間のリンクに識別情報「L2」、TDM−WDM間のリンクに識別情報「L3」を付与する。この場合には、図3のマルチレイヤーのネットワーク網13では、図示のように、各リンクに識別情報L1からL3が付与されることになる。
本発明の実施形態の経路計算システムにおいて、経路計算エンジン12が、図5に示すように、通信装置107のA端を始端として、通信装置110のZ1端を終端として、A端−Z1端の経路を巡ったときの経路計算を行ったとする。この場合には、A端−通信装置107−通信装置105−通信装置108−通信装置109−通信装置110−Z1端の経路となる。この経路のリンク識別情報は、図6に示すように、「L3」−「L3」−「L2」−「L2」となり、異なるレイヤーを跨ぐTDM−WDM間のリンクを示す識別情報「L3」が連続する。この場合には、ネットワークマネージメントシステム11のマルチレイヤー制約チェック部56は、レイヤーを跨ぐリンクは連続しないという制約条件を満足しないと判断する。したがって、この場合には、レイヤーを跨ぐ連続したリンクのうち終端側のリンク(通信装置105と通信装置16との間のリンク)に対して除外リンクの指定が行われ、再計算が行われる。
これに対して、経路計算エンジン12が、図7に示すように、通信装置107のA端を始端として、通信装置101のZ2端を終端として、A端−Z2端の経路を巡ったときの経路計算を行ったとする。この場合には、A端−通信装置107−通信装置105−通信装置103−通信装置101−Z2端の経路となる。この経路のリンク識別情報は、図8に示すように、「L3」−「L1」−「L3」となり、TDM−WDM間のリンクを示す識別情報「L3」が連続しない。この場合には、ネットワークマネージメントシステム11のマルチレイヤー制約チェック部56は、レイヤーを跨ぐリンクは連続しないという制約条件を満足していると判断し、このときの結果が最短経路として表示部58に表示させる。
図9は、本発明の実施形態の経路計算システムの動作を示すフローチャートである。
図9において、ネットワークマネージメントシステム11はマルチレイヤーのネットワーク網13からトポロジー情報を収集し、又は、ネットワークマネージメントシステム11上でトポロジー情報を入力し、ネットワークマネージメントシステム11上にネットワークトポロジー情報を構築する(ステップS1)。
ネットワークマネージメントシステム11は、マルチレイヤーのネットワーク網13のリンクを、WDM−WDM間のリンクと、TDM−TDM間のリンクと、TDM−WDM間のリンクとの3つに分けて、リンク識別情報を付与し、同一のレイヤー上のリンクとレイヤーを跨ぐリンクとを識別する(ステップS2)。
ネットワークマネージメントシステム11は、構築したネットワークトポロジー情報を経路計算エンジン12に通知する(ステップS3)。
ネットワークマネージメントシステム11は、入力された計算条件を基に、経路計算を経路計算エンジン12に要求する(ステップS4)。
経路計算エンジン12は、経路計算の要求を受けると、最短経路の計算を行う(ステップS5)。経路計算エンジン12は、最短経路の計算を実行すると、その計算結果をネットワークマネージメントシステム11に返す(ステップS6)。
ネットワークマネージメントシステム11は、最短経路の計算結果を受け取ると、計算結果の経路を始端から終端に向かってリンク識別情報を確認し、レイヤーを跨ぐリンクが連続するかどうかをチェックする(ステップS7)。
ネットワークマネージメントシステム11は、レイヤーを跨ぐリンクの連続があった場合には、レイヤーを跨ぐ連続するリンクのうちの終端側のリンクを除外指定して、経路計算エンジン12に再計算を要求する(ステップS8)。
経路計算エンジン12は、除外指定付きで最短経路の計算を行い(ステップS5)、計算結果をネットワークマネージメントシステム11に計算結果を返す(ステップS6)。
ステップS7で、レイヤーを跨ぐリンクの連続がないと判断されるまで、ステップS5からステップS8の処理を繰り返す。
ステップS7で、レイヤーを跨ぐリンクの連続がなくなったと判断されたら、計算結果の経路を表示する(ステップS9)。
以上説明したように、本発明の実施形態の経路計算システムでは、ネットワークマネージメントシステム11と経路計算エンジン12とが連携し、レイヤーを跨ぐリンクは連続しないという制約条件が満足するまで、最短経路の再計算を繰り返すことで、マルチレイヤーの制約に反しない最適な経路を導き出すことができる。このため、最短経路計算アルゴリズムを複雑なアルゴリズムに変更する必要はなく、既存の最短経路計算アルゴリズムのままでも、マルチレイヤーのネットワーク網の最短経路を正しく計算することができる。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。
本発明の実施形態の経路計算システムの概要を示すブロック図である。 本発明の実施形態の経路計算システムにおけるネットワークマネージメントシステムの動作に基づく機能ブロック図である。 本発明の実施形態の経路計算システムにおける経路計算エンジンの機能に基づくブロック図である。 本発明の実施形態の経路計算システムにおけるマルチレイヤーのネットワーク網の一例の説明図である。 本発明の実施形態の経路計算システムの経路計算動作の説明図である。 本発明の実施形態の経路計算システムの経路計算動作の説明図である。 本発明の実施形態の経路計算システムの経路計算動作の説明図である。 本発明の実施形態の経路計算システムの経路計算動作の説明図である。 本発明の実施形態の経路計算システムの動作説明に用いるフローチャートである。 マルチレイヤーのネットワーク網の説明図である。 マルチレイヤーのネットワーク網の説明図である。
符号の説明
11:ネットワークマネージメントシステム
12:経路計算エンジン
13:ネットワーク網
51:トポロジー情報構築部
52:リンク識別情報付与部
53:トポロジー情報送信部
54:最短経路計算要求送信部
55:最短経路情報受信部
56:マルチレイヤー制約チェック部
57:除外リンク指定部
58:表示部
61:最短経路計算部
62:トポロジー情報受信部
63:最短経路計算要求受信部
64:最短経路情報送信部
65:最短経路計算アルゴリズム
101、102、107〜110:TDMの通信装置
103〜106:WDMの通信装置

Claims (8)

  1. ネットワークマネージメントシステムと、経路計算エンジンとを連携させて、マルチレイヤーのネットワーク網の経路を計算する経路計算システムであって、
    前記ネットワークマネージメントシステムは、
    前記マルチレイヤーのネットワーク網のトポロジー情報を構築するトポロジー情報構築手段と、
    前記マルチレイヤーのネットワーク網のリンクを識別する識別情報を付与するリンク識別情報付与手段と、
    前記トポロジー情報構築手段で構築された前記マルチレイヤーのネットワーク網のネットワークトポロジー情報を前記経路計算エンジンに送信するトポロジー情報送信手段と、
    最短経路の計算要求を前記経路計算エンジンに送信する最短経路計算要求送信手段と、
    前記経路計算エンジンから返された最短経路情報に対して、前記リンク識別情報付与手段で付与した各リンクの識別情報を用いて、マルチレイヤーの制約条件をチェックするマルチレイヤー制約チェック手段と、
    前記経路計算エンジンから送られてきた最短経路情報が前記マルチレイヤーの制約条件に反していると判断された場合には、除外リンクの指定を行う除外リンク指定手段とを備え、
    前記経路計算エンジンから返された最短経路情報が前記マルチレイヤーの制約条件に反している判断された場合には、前記マルチレイヤーの制約条件が満足されるまで、前記除外リンクを指定して最短経路の再計算要求を送信する処理を繰り返し、
    前記経路計算エンジンは、
    最短経路計算アルゴリズムに基づいて最短経路の計算を実行する最短経路計算手段と、
    前記マルチレイヤーのネットワーク網のネットワークトポロジー情報を受信して、最短経路計算手段に設定するトポロジー情報受信手段と、
    前記ネットワークマネージメントシステムからの最短経路の計算要求を受信して、前記最短経路計算手段に最短経路計算処理を実行させる最短経路計算要求受信手段と、
    前記最短経路計算手段で計算された最短経路情報を、前記ネットワークマネージメントシステムに返す最短経路情報送信手段とを備え、
    除外リンク指定付きの経路計算が要求されると、除外リンクとして指定されたリンクを計算対象外にして最短経路の計算を行い、前記ネットワークマネージメントシステムに返す処理を、前記マルチレイヤーの制約条件が満足されるまで繰り返す
    ことを特徴とする経路計算システム。
  2. 前記マルチレイヤー制約チェック手段は、レイヤーを跨ぐリンクは連続しないことをマルチレイヤーの制約条件とすることを特徴とする請求項1に記載の経路計算システム。
  3. 前記マルチレイヤーのネットワーク網は、WDMネットワーク網のレイヤーと、TDMネットワーク網のレイヤーとからなることを特徴とする請求項1又は2に記載の経路計算システム。
  4. 経路計算エンジンとの連携によって、マルチレイヤーのネットワーク網の経路を計算するネットワークマネージメントシステムであって
    前記マルチレイヤーのネットワーク網のトポロジー情報を構築するトポロジー情報構築手段と、
    前記マルチレイヤーのネットワーク網のリンクを識別する識別情報を付与するリンク識別情報付与手段と、
    前記トポロジー情報構築手段で構築された前記マルチレイヤーのネットワーク網のネットワークトポロジー情報を経路計算エンジンに送信するトポロジー情報送信手段と、
    最短経路の計算要求を前記経路計算エンジンに送信する最短経路計算要求送信手段と、
    前記経路計算エンジンから返された最短経路情報に対して、前記リンク識別情報付与手段で付与した各リンクの識別情報を用いて、マルチレイヤーの制約条件をチェックするマルチレイヤー制約チェック手段と、
    前記経路計算エンジンから送られてきた最短経路情報が前記マルチレイヤーの制約条件に反していると判断された場合には、除外リンクの指定を行う除外リンク指定手段とを備え、
    前記経路計算エンジンから返された最短経路情報が前記マルチレイヤーの制約条件に反している判断された場合には、前記マルチレイヤーの制約条件が満足されるまで、前記除外リンクを指定して最短経路の再計算要求を送信する処理を繰り返す
    ことを特徴とするネットワークマネージメントシステム。
  5. ネットワークマネージメントシステムと、経路計算エンジンとを連携させて、マルチレイヤーのネットワーク網の経路を計算する経路計算方法であって、
    前記ネットワークマネージメントシステムは、前記マルチレイヤーのネットワークトポロジー情報を構築し、前記マルチレイヤーのネットワーク網のリンクを識別する識別情報を付与し、前記マルチレイヤーのネットワーク網のネットワークトポロジー情報を経路計算エンジンに通知し、最短経路の計算要求を前記経路計算エンジンに送信し、
    前記経路計算エンジンは、マルチレイヤーのネットワーク網のネットワークトポロジー情報を基に計算条件を設定し、前記ネットワークマネージメントシステムからの最短経路の計算要求を受信すると、最短経路計算アルゴリズムに基づいて、最短経路計算の処理を実行し、計算された最短経路の結果を、前記ネットワークマネージメントシステムに返し、
    前記ネットワークマネージメントシステムは、前記経路計算エンジンから返されてきた最短経路情報の結果に対して、リンクの識別情報を用いて、マルチレイヤーの制約条件をチェックし、前記経路計算エンジンから返された最短経路情報が前記マルチレイヤーの制約条件に反している判断された場合には、除外リンクを指定して、最短経路の再計算要求を前記経路計算エンジンに送信し、前記制約条件が満足されるまで、前記除外リンクを指定して最短経路の再計算要求を送信する処理を繰り返し、
    前記経路計算エンジンは、除外リンク指定付きの経路計算が要求されると、除外リンクとして指定されたリンクを計算対象外にして、最短経路の計算を行い、前記ネットワークマネージメントシステムに返す処理を、前記マルチレイヤーの制約条件が満足されるまで繰り返す
    ことを特徴とする経路計算方法。
  6. 前記マルチレイヤーの制約条件は、レイヤーを跨ぐリンクは連続しないとすることを特徴とする請求項5に記載の経路計算方法。
  7. 前記マルチレイヤーのネットワーク網は、WDMネットワーク網のレイヤーと、TDMネットワーク網のレイヤーとからなることを特徴とする請求項5又は6に記載の経路計算方法。
  8. 請求項5乃至7の何れかに記載の経路計算方法の機能を実現するための経路計算プログラム。
JP2008245508A 2008-09-25 2008-09-25 経路計算システム、ネットワークマネージメントシステム、経路計算方法、及び経路計算プログラム Expired - Fee Related JP5125940B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008245508A JP5125940B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 経路計算システム、ネットワークマネージメントシステム、経路計算方法、及び経路計算プログラム
US12/564,403 US8285871B2 (en) 2008-09-25 2009-09-22 Route calculation system, network management device, route calculation engine, route calculation method and program product
CN2009101780033A CN101686201B (zh) 2008-09-25 2009-09-23 路径计算系统、网络管理系统、路径计算引擎、路径计算方法以及路径计算程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008245508A JP5125940B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 経路計算システム、ネットワークマネージメントシステム、経路計算方法、及び経路計算プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010081170A JP2010081170A (ja) 2010-04-08
JP5125940B2 true JP5125940B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=42038755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008245508A Expired - Fee Related JP5125940B2 (ja) 2008-09-25 2008-09-25 経路計算システム、ネットワークマネージメントシステム、経路計算方法、及び経路計算プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8285871B2 (ja)
JP (1) JP5125940B2 (ja)
CN (1) CN101686201B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7052750B2 (ja) 2019-01-30 2022-04-12 トヨタ車体株式会社 リザーブタンク

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8681654B2 (en) * 2009-10-14 2014-03-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to design a survivable internet protocol link topology
CN102316007B (zh) * 2010-07-05 2016-08-03 中兴通讯股份有限公司 电光多层网络的路由信息获取方法及装置
JP5720441B2 (ja) * 2011-06-30 2015-05-20 富士通株式会社 経路検索プログラム、経路探索装置及び経路探索方法
CN104219145B (zh) * 2013-05-31 2017-10-17 英业达科技有限公司 网络系统及路由方法
CN103457768B (zh) * 2013-08-26 2017-12-01 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种局域网管理系统及方法
CN103763190B (zh) * 2014-02-26 2017-01-04 武汉邮电科学研究院 一种自动交换光网络中低阶业务的分层路由约束方法
CN106533759B (zh) * 2016-11-11 2019-10-18 南京理工大学 一种多层网络中的基于路径熵的链路预测方法
CN110768744B (zh) * 2019-10-25 2021-03-19 深圳供电局有限公司 一种电力波分系统运维管理辅助装置
CN111884928B (zh) * 2020-07-27 2022-08-12 复旦大学 一种多层网路自主路由方法、系统、装置和网络设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6654803B1 (en) * 1999-06-30 2003-11-25 Nortel Networks Limited Multi-panel route monitoring graphical user interface, system and method
JP2002057699A (ja) * 2000-08-11 2002-02-22 Nec Corp パケット伝送方式、パケット伝送方法及び記録媒体
JP3664116B2 (ja) * 2001-04-23 2005-06-22 日本電気株式会社 通信ネットワーク、ノード装置及びパス設定方法
JP2003051836A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Nec Corp 通信ネットワーク、パス設定方法及びネットワーク管理装置並びにノード
CA2470637C (en) * 2002-02-01 2011-03-29 Tellabs Operations, Inc. Method and apparatus for multi-layer network in sonet/sdh
JP3777140B2 (ja) * 2002-05-08 2006-05-24 日本電信電話株式会社 マルチレイヤ光ネットワークおよびノードおよびパス設定方法
JP3922093B2 (ja) * 2002-05-20 2007-05-30 日本電気株式会社 Cdma移動通信システムのネットワークアクセス制御装置及び方法
US7215644B2 (en) * 2003-03-19 2007-05-08 Alcatel Lucent Inter-domain constraint-based shortest path first technique for supporting hierarchical routing in interconnected multi-domain optical transport networks
JP4363166B2 (ja) * 2003-11-20 2009-11-11 日本電気株式会社 コミュニケーションサービス提供システム、サーバ、サービス提供方法およびサービス提供プログラム
JP4374307B2 (ja) * 2004-10-20 2009-12-02 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー ラベルスイッチパスの経路制御方法
JP4358725B2 (ja) 2004-12-06 2009-11-04 日本電信電話株式会社 複数ドメイン上での最短経路選択方法、当該方法が適用される装置及び当該方法を実現するためのプログラム
US7814227B2 (en) * 2005-03-04 2010-10-12 Cisco Technology, Inc. Computation of a shortest inter-domain TE-LSP across a set of autonomous systems
JP4734539B2 (ja) * 2006-05-15 2011-07-27 学校法人慶應義塾 ネットワークに含まれるノード間の最短経路を探索するためのシステムおよび方法
JP4764790B2 (ja) * 2006-09-20 2011-09-07 富士通株式会社 信号中継装置、ノード装置、ネットワークシステム、リンク生成方法およびリンク生成プログラム
US8018876B2 (en) * 2008-08-15 2011-09-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Routing system and method with OSPF area zero split into a two level hierarchy for route calculation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7052750B2 (ja) 2019-01-30 2022-04-12 トヨタ車体株式会社 リザーブタンク

Also Published As

Publication number Publication date
CN101686201B (zh) 2013-01-02
US20100077103A1 (en) 2010-03-25
JP2010081170A (ja) 2010-04-08
US8285871B2 (en) 2012-10-09
CN101686201A (zh) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5125940B2 (ja) 経路計算システム、ネットワークマネージメントシステム、経路計算方法、及び経路計算プログラム
CN105743794B (zh) 针对多层网络的管理设备和管理方法
JP7074730B2 (ja) ネットワーク管理装置、物理ネットワーク管理装置、およびパス設定方法
US20140092726A1 (en) Method for mapping a network topology request to a physical network and communication system
EP3041172A1 (en) Network cost optimization
EP3531580A1 (en) A method and apparatus for optimizing dynamically the operation of an optical network
EP2461629A1 (en) Route search and wavelength allocation method in optical network and device thereof
JP4968117B2 (ja) 経路計算装置および経路計算システム
JPWO2009025329A1 (ja) パス管理制御方法、パス管理制御プログラム、パス管理制御装置およびパス管理制御システム
JP2013541290A (ja) 複数の領域及び複数の自律システムのためのリレーされるcspf
KR101343596B1 (ko) 다계층 자원 전송망 경로 계산에 필요한 자원 관리 및 재귀적 경로 계산 방법 및 장치
JP7127541B2 (ja) 光ネットワーク制御装置、光ノード装置、および光パス設定方法
JP2008206095A (ja) 経路計算制御方法、経路計算制御プログラムおよび経路計算制御装置
EP2750337B1 (en) Service cross-layer separated path calculation method, device and communication system
US20160352636A1 (en) Network path computation method, apparatus, and system
CN104253750A (zh) 路径获取方法、路径计算单元、路径计算客户端及系统
CN101714940B (zh) 路径计算及建立方法、路径计算单元和节点、网络
JP2007274249A (ja) 光パス経路選択方法、及び光パス経路選択装置、並びに、プログラム
JP2010199882A (ja) 通信システム、経路計算装置、経路計算方法及びプログラム
JP2008278007A (ja) グループパス予約制御方法及び経路予約装置及びシステム及びプログラム
JP6583290B2 (ja) パス計算サーバ、クライアント、パス計算システム、ネットワークの残資源量の提供方法及びプログラム
US9351056B2 (en) Planning of optical connections in a WDM optical network
US8780924B2 (en) GMPLS non-enabled network gateway and operating method for routing between GMPLS enabled network and GMPLS non-enabled network
EP3001591A1 (en) Provisioning an optical connection in an optical network
WO2018181031A1 (ja) 光パス設計装置および光パス設計方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees