JP5121924B2 - ポリエステル樹脂成形体の処理方法、ポリエステル樹脂成形体、及び自動車用nvh部品 - Google Patents

ポリエステル樹脂成形体の処理方法、ポリエステル樹脂成形体、及び自動車用nvh部品 Download PDF

Info

Publication number
JP5121924B2
JP5121924B2 JP2010506016A JP2010506016A JP5121924B2 JP 5121924 B2 JP5121924 B2 JP 5121924B2 JP 2010506016 A JP2010506016 A JP 2010506016A JP 2010506016 A JP2010506016 A JP 2010506016A JP 5121924 B2 JP5121924 B2 JP 5121924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
resin molded
mass
molded article
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010506016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010525136A (ja
Inventor
ヨンジョン リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Encepkorea Co Ltd
Original Assignee
Encepkorea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Encepkorea Co Ltd filed Critical Encepkorea Co Ltd
Publication of JP2010525136A publication Critical patent/JP2010525136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5121924B2 publication Critical patent/JP5121924B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/283Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3893Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen containing silicon
    • C08G18/3895Inorganic compounds, e.g. aqueous alkalimetalsilicate solutions; Organic derivatives thereof containing no direct silicon-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/88Post-polymerisation treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • C08J3/215Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase at least one additive being also premixed with a liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/05Forming flame retardant coatings or fire resistant coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2401/00Characterised by the use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08J2401/08Cellulose derivatives
    • C08J2401/26Cellulose ethers
    • C08J2401/28Alkyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2475/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2475/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/26Cellulose ethers
    • C08L1/28Alkyl ethers
    • C08L1/286Alkyl ethers substituted with acid radicals, e.g. carboxymethyl cellulose [CMC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/18Homopolymers or copolymers of nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

本願発明は、ポリエステルに難燃性及び形状維持性が付与できる組成物、これをポリエステル樹脂に適用する方法、及び前記組成物が適用されたポリエステル樹脂に関する。
現在の自動車市場では、人間の感性に相当する乗車感を左右するNVH機能はかなり強調される反面、環境問題によって素材の選択には制約がある。そのため、向上したNVH性能を有し、かつ環境問題を引き起こさない素材の開発が求められている。
「NVH」とは、搭乗者の乗車感に影響を及ぼす要素、すなわち、英語で「Noise」、「Vibration」、「Harshness」のイニシャル(Initial)を組み合わせた合成語である。したがって、NVH部品とは、上の3つの要素を減少させて搭乗者が最適の乗車感を感じることができるように保障する自動車の部品を総称することである。
(1)Noise:外部及び自動車の駆動中に発生する不快な音、騒音
(2)Vibration:自動車の駆動中に一定の周期で揺れる現象、振動
(3)Harshness:自動車の走行時における凹凸などを通る時の路面の衝撃による振動/騒音
現在、自動車などの運搬具に用いられるNVH部品は、吸音断熱素材を金型を利用して熱又は冷プレスで圧着して成形するが、その素材には、EVRシート、ウレタンフォーム(urethane foam)、ガラスウール(glass wool)、レジンフェルト(resin felt)、ポリエステル(polyester)などが使用されている。特に、エンジン・ルーム(engine room)のように高熱が生じる所では、一定水準以上の難燃性を要求するので、ガラスウールが主に使用されるが、ガラスウールは、粉塵の飛散、廃棄物の処理などによる公害問題を引き起こすから、その使用範囲に制約を受けているのが現状である。
ポリエステルは、人体に無害で風化により粉塵を発生させないので、親環境的であり、優れた断熱性と吸音性とを有している。しかしながら、難燃性が低く、強い復原力により成形する間だけでなく、成形後に製品の形状が不安定になるという短所がある。
この場合、製品の形状を安定にして維持するためには可塑剤の使用が必須であり、現在の形状維持のために使用される可塑剤は、有害物質と規定された鉛、6価クロム(Cr)、フタル酸ジオクチル(DOP)、PVC、フェノール樹脂、尿素樹脂、P.P.などが含まれているか、又は火災時に有害ガスが出てくる等の問題点がある。
本願発明の目的とするところは、ポリエステルに難燃性及び形状維持性を付与する組成物、及びこのような組成物を製造する方法を提供することにある。
また、本願発明の他の目的とするところは、前記組成物をポリエステル樹脂に適用する方法、及び前記組成物が適用されて本然の性質である人体に無害で、かつ親環境的であり、優れた断熱性と吸音性とを有する特性を維持しつつ、難燃性及び形状維持性の強化されたポリエステル樹脂を提供することにある。
また、本願発明のさらに他の目的とするところは、このように製造されたポリエステル樹脂を利用して、環境問題を起こさずに自動車の乗車感を向上させることのできるNVH部品を製造することにある。
本願発明は、上記の目的を達成すべく、下記の構成成分を含むポリエステルに難燃性及び形状維持性を付与するための組成物を提供する。このような組成物は、(i)SiO/NaOのモル比が2.1〜2.9であるケイ酸ナトリウム溶液55〜75質量%と、(ii)カルボキシルメチルセルロース0.5〜7質量%と、(iii)メチレンジフェニルイソシアネート70〜80質量%ポリメチルグリコール20〜30質量%のウレタン系樹脂0.7〜10質量%と、(iv)ブチルアクリレートモノマー36〜40質量%、メチルメタクリルレート10〜13質量%、乳化剤1〜2質量%、アクリル酸3〜5質量%、及び残り水を含むアクリル系樹脂混合物0.7〜10質量%と、(v)100質量%を満たす残りの水と、を含む。
組成物のうち、ケイ酸ナトリウム溶液は、ポリエステルに難燃性を付与するための構成成分であって、かなり以前から難燃剤の主成分として広く用いられてきた。ケイ酸ナトリウム溶液は、高温に露出する場合、酸化ナトリウムと二酸化硅素間の反応によって炭化ケイ素膜を形成させ、このように形成された炭化ケイ素膜は、燃焼時に二酸化炭素及び一酸化炭素ガスを発生させつつ膨脹されて、断熱性を向上させる機能を行うようになる。
本発明では、使用されるケイ酸ナトリウム溶液のSiO/NaOのモル比は、2.1〜2.9であることが好ましい。前記モル比は、酸化ナトリウムに対する二酸化硅素のモル比を意味し、SiO/NaO質量比に整数1.032をかけて求めることができる。2.1〜2.9のモル比範囲のケイ酸ナトリウム溶液を使用する理由は、この範囲の組成物がポリエステルに適用する時に塗布及び脱水が容易で乾燥効率が高くて生産性を向上させ、ポリエステル合成繊維の表面に均一な難燃膜を形成させて、高い難燃性を提供するためである。
ケイ酸ナトリウム溶液の含有量は、最終的なポリエステル製品の質量及び難燃の程度に影響を及ぼす。そのため、ケイ酸ナトリウム溶液は、総組成物に対して55〜75質量%含まれることが好ましいが、これは、55質量%未満に含まれる場合には、難燃性の付与効果が充分でなくなり、75質量%を超過して含む場合には、組成物の粘度が高まって難燃化のための塗布及び乾燥工程などを遂行し難くして、生産性が低下するためである。
組成物のうち、カルボキシルメチルセルロースは、前記ケイ酸ナトリウム溶液の粘度を下げて、前記組成物が難燃処理素材によく侵入できるようにし、組成物の保管安定性を高める機能を果たす。
カルボキシルメチルセルロースは、組成物全体の含有量を基準に0.5〜7質量%含むことが好ましい。これは、カルボキシルメチルセルロースの含有量が0.5質量%未満である場合には、組成物の粘度を低下させる程度が低いから、組成物をポリエステル樹脂に適用する時に塗布及び乾燥を容易にし、保管安全性を高める本然の機能を十分に発揮できず、7質量%を超える場合には、他の成分、特にケイ酸ナトリウム溶液の含有量低下により難燃性が充分でなくなるという問題点があるためである。
組成物のうち、ウレタン系樹脂及びアクリル系樹脂は、熱を加えて硬化成形すると、再度熱を加えても形態が変わらない熱硬化性樹脂であって、ポリエステルの熱可塑性性質を抑制して、成形の形態を維持させる機能を果たす。
本発明においてウレタン系樹脂として使用されうるものは、トルエンジイソシアネート(TDI)、及びメチレンジフェニルイソシアネート(MDI)などのようなイソシアネート類化合物70〜80質量%とポリメチルグリコール20〜30質量%との混合物である。イソシアネート類の化合物の中では、毒性の弱いメチレンジフェニルイソシアネートを使用することが好ましい。
アクリル系樹脂混合物は、ブチルアクリレートモノマー36〜40質量%、メチルメタクリルレート10〜13質量%、乳化剤1〜2質量%、アクリル酸3〜5質量%、及び残り水を含む。
このようなウレタン系樹脂及びアクリル系樹脂混合物は、全体組成物に対して0.7〜10質量%含まれることが好ましい。0.7質量%未満に含まれる場合には、充分な形状維持性をポリエステルに付与できず、成形後にポリエステルの強度が低く、10質量%を超えて含まれる場合には、素材の質量が高くなり、吸音性も低下するという問題点があるためである。
本願発明の前記組成物は、前記構成成分の他に100質量%を満たす水を含む。
また、本願発明は、下記のステップを含む前記組成物を製造する方法を提供する。このような組成物の製造方法は、(a)ケイ酸ナトリウム溶液とウレタン系樹脂とを混ぜるステップと、(b)アクリル系樹脂混合物と水とを混ぜるステップと、(c)(b)ステップから得た混合物を(a)ステップから得た混合物にゆっくり加えつつ混ぜるステップと、(d)カルボキシルメチルセルロースを(c)ステップから得た混合物に混ぜるステップとを含む。
ケイ酸ナトリウム溶液を水と直接混合させる場合、部分的凝固などが発生して均質な混合物を形成させることができない。これにウレタン系樹脂とアクリル系樹脂混合物とをその媒介体として、アクリル系樹脂混合物と水とをまず混ぜた後、ケイ酸ナトリウム溶液とウレタン系樹脂とを混ぜた混合物にゆっくり攪拌しながら加えると、均質な混合物の形成が可能になり、生成された組成物の貯蔵安定性も高まる。
また、本願発明は、このように製造された組成物をポリエステル樹脂に適用する方法を提供する。ポリエステル樹脂の一つ一つに前記組成物を完全に塗布させることができるように、含浸の方法を使用することが好ましい。含浸の方法を使用する場合、含浸、脱水、及び乾燥の工程を経てエステル樹脂に適用できるが、含浸工程は、高圧ノズル方式で行われることができ、脱水は、ローラプレス、真空吸込、及び振動の方法で行われることができ、乾燥工程は、高温の硬化過程及び低温乾燥過程に分けられて行われることができる。
組成物が含浸したポリエステル樹脂に熱を加えると、組成物の粘度と比重とが低くなり、その組成物が下へかたよるという傾向がある。したがって、乾燥工程の初期には、160℃以上の高温で熱空気圧(3〜7kg/cm)を加えて、組成物の下部へのかたよりを防止すると同時に瞬間硬化させる。この高温硬化過程の間にポリエステル樹脂は、乾燥率約70%以上に乾燥させた後、110〜130℃の低温で残余水分を乾燥し、形態維持のために冷却工程を経るようになる。
また、本願発明は、前記組成物が適用されたポリエステル樹脂を提供する。組成物が適用されるポリエステル樹脂の形態には制約がないが、二重密度構造を有した板状ポリエステル樹脂であることが好ましい。これは、二重密度にして強く接着させた場合、これを利用して成形することが成形後製品の形状をさらに安定に維持させるためである。
このような二重密度構造の板状ポリエステル樹脂は、一次に繊維をウェブ(WEB)状態にして積層させた後、パンチング針を打って繊維同士編む方法で製作できる。編まれた繊維上に再度繊維をウェブ状態にして熱融着させてシート状にする。厚さを生かすために、繊維をウェブ状態にして上面のみをパンチングで編む方式であるセミパンチング方法を適用しうる。
二重密度のポリエステルボードは、その用途により各々の密度の範囲を自由に調節できる。一例として、本発明の樹脂組成物が適用された後、密度を基準に70kg/m以上の高密度のポリエステルと10kg/m以上の低密度のポリエステルとを全体平均密度が15〜50kg/mになるように付着させたボードを使用することができる。
本願発明の組成物が適用されたポリエステル樹脂は、自動車用NVH部品の素材として利用されることができる。NHV部品の例には、図1に示したように、インシュレイションフード(INSULATION HOOD)、ダッシュインナー/アウター(DASH INNER/OUTER)、フェンダーシール(FENDER SEAL)、ヘッドライナー(HEAD LINER)、トランクリッド(TRUNK LID)、トランクフローア(TRUNK FLOOR)、ホイールハウス(WHEEL HOUSE)、バックプレート(BACK PLATE)、リアーフロア(REAR FLOOR)、フロントフロア(FRONT FLOOR)、インテグレイトカーペット(INTEGRATED CARPET)などがあるが、これに限定されるものではない。本願発明の組成物が適用されたポリエステル樹脂は、このうち、特に耐熱及び断熱を要するエンジン・ルーム(Engine Room)の吸音断熱材として利用されるので適している。
本発明の組成物は、ポリエステルに難燃性及び形状維持性を同時に付与できる。また、本発明の組成物が適用されたポリエステルは、本然の性質である人体に無害で、かつ親環境的であり、優れた断熱性と吸音性とを有する特性を維持しつつ難燃性及び形状維持性が強化されて、環境問題を起こさずに自動車の乗車感を向上させうるNVH部品を製造するのに使用されることができる。
本発明の組成物が適用されたポリエステル樹脂を利用して製造できる自動車用NVH部品を例示した図である。
以下、本願発明の好ましい実施の形態について説明する。しかしながら、これは、本願発明を例示するためのものに過ぎず、本願発明の範囲がこれに限定されるものではない。
(実施例1)
(1)組成物の製造
ケイ酸ソーダ(soda)溶液は、市販中の液状ケイ酸ナトリウム2号(20℃のBe’ 52〜54質量%、NaO 14〜15質量%、SiO 34〜35質量%、Fe 0.05質量%以下、水不溶分0.2質量%以下)と液状ケイ酸ナトリウム3号(20℃のBe´ 40〜42質量%、NaO 9〜10質量%、SiO 28〜30質量%、Fe 0.03質量%以下、水不溶分0.2質量%以下)をモル比(SiO/NaO質量比×1.032)が2.5になるように配合して製造した。
ここに、カルボキシルメチルセルロース5質量%;メチレンジフェニルイソシアネート(MDI)70質量%及びポリメチルグリコール30質量%のウレタン系樹脂5質量%;ブチルアクリレートモノマー36質量%、メチルメタクリルレート10質量%、乳化剤1質量%、アクリル酸3質量%、及び残り水を含むアクリル系樹脂混合物5質量%;及び100質量%を満たす残り水を付加して、ポリエステルに難燃性及び形状維持性を付与するための組成物を製造した。
(2)ポリエステルボードの製造及び(1)の組成物の適用
15.5kg/mの低密度層と47kg/mの高密度層のポリエステルとを接着させた後、(1)で製造した組成物を含浸乾燥させて、厚さ27mmと密度32.5kg/mの低密度層と厚さ3mmと密度74kg/mの高密度層とを有する全体厚さ30mm全体平均密度37kg/mの二重密度ポリエステルボードを製造した。
(3)難燃性テスト
KSF 2271テスト
(2)で製造したポリエステルボードの難燃性をKSF 2271(建造物の内装材料及び構造の難燃性試験方法)の基準に従って韓国防災試験研究院で実施した。テスト結果は、表1に示した。(2)で製造したポリエステルボードがKSF 2271で規定した難燃2級基準値以上の難燃性を示すことを確認した。
Figure 0005121924
UL 94 V−0テスト
UL 94(V0規格)は、試片を装置し、10秒間バーナで火を付けた後バーナを除去し、試片に火がついた火が消えるまでの時間、すなわち試片が燃える時間が10秒を超えてはならず、5つの試片を1セットにしたものに10回にかけて同一試験を行い、合計燃焼時間が50秒を超えてはならない。このとき、燃焼時溶けて落ちる火の粉により約30cm下に置かれている脱脂綿に火が発火されてはならない。このとき、万一5つの試片のうち、何れか一つでも要求条件を満たさない場合、もう一つの5個の試片で同一試験を行わなければならず、この場合、合計燃焼時間は、51〜55秒以内でなければならない。
(2)で製造したポリエステルボードで上記のようなテストを行った結果、UL94(V0規格)の基準にも符合することが確認できた。
(実施例2)
(2)で製造したポリエステルボードを乾燥して、不織布及びアルミニウム(AL)箔をつけて160〜220℃で金型の装着された熱プレスで15〜45秒圧着することにより、最終製品を完成した。
このように本願発明の組成物を適用させたポリエステル樹脂は、難燃特性が強化され、この樹脂を利用して製造したNHV部品は、その形状維持性に優れていることが確認できた。
現在、NHV部品の素材として多く使用するガラスウールと本願発明のポリエステルの特性を要約比較すると、下記の表2のとおりである。
Figure 0005121924

Claims (7)

  1. (i)SiO/NaOのモル比が2.1〜2.9である55〜75質量%の水ガラスと、
    (ii)0.5〜7質量%のカルボキシルメチルセルロースと、
    (iii)70〜80質量%のメチレンジフェニルイソシアネート及び20〜30質量%のポリメチルグリコールの0.7〜10質量%のウレタン系樹脂と、
    (iv)36〜40質量%のブチルアクリレートモノマー、10〜13質量%のメチルメタクリルレート、1〜2質量%の乳化剤、3〜5質量%のアクリル酸、及び残りの水を含む0.7〜10質量%のアクリル系樹脂混合物と、
    (v)100質量%を満たす残りの水と、を含む組成物を、多孔質のポリエステル樹脂成形体に含浸させるステップを含むことを特徴とする、ポリエステル樹脂成形体の処理方法。
  2. (a)水ガラス及びウレタン系樹脂を混ぜるステップと、
    (b)アクリル系樹脂混合物及び水を混ぜるステップと、
    (c)(b)ステップから得た混合物を(a)ステップから得た混合物にゆっくり加えつつ混ぜるステップと、
    (d)カルボキシルメチルセルロースを(c)ステップから得た混合物に混ぜるステップと、
    を含むことを特徴とする、請求項1の記載のポリエステル樹脂成形体の処理方法。
  3. 前記組成物を前記多孔質のポリエステル樹脂成形体に含浸させた後、脱水及び乾燥の後続工程を順次行うことを特徴とする、請求項1の記載のポリエステル樹脂成形体の処理方法。
  4. 前記含浸工程は、高圧ノズル方式で行われ、
    前記脱水の工程は、ローラプレス、真空吸込、及び振動の方法で行われ、
    前記乾燥工程は、高温の硬化過程及び低温乾燥過程に分けられて行われることを特徴とする、請求項3に記載のポリエステル樹脂成形体の処理方法。
  5. 前記ポリエステル樹脂成形体は、二重密度構造を有するボード形態であることを特徴とする、請求項3に記載のポリエステル樹脂成形体の処理方法。
  6. 請求項〜5のうちの何れか1項の方法で処理されたことを特徴とする、難燃性及び形状維持性が同時に付与されたポリエステル樹脂成形体
  7. 請求項6に記載のポリエステル樹脂成形体を利用してプレス成形して得られることを特徴とする、自動車用NVH部品。
JP2010506016A 2007-04-26 2007-05-01 ポリエステル樹脂成形体の処理方法、ポリエステル樹脂成形体、及び自動車用nvh部品 Expired - Fee Related JP5121924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070040794A KR100852710B1 (ko) 2007-04-26 2007-04-26 난연성 및 형상유지성이 강화된 폴리에스테르
KR10-2007-0040794 2007-04-26
PCT/KR2007/002136 WO2008133365A1 (en) 2007-04-26 2007-05-01 Fire retardancy and shape retention reinforced polyester

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010525136A JP2010525136A (ja) 2010-07-22
JP5121924B2 true JP5121924B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=39878121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010506016A Expired - Fee Related JP5121924B2 (ja) 2007-04-26 2007-05-01 ポリエステル樹脂成形体の処理方法、ポリエステル樹脂成形体、及び自動車用nvh部品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8142689B2 (ja)
EP (1) EP2142598A4 (ja)
JP (1) JP5121924B2 (ja)
KR (1) KR100852710B1 (ja)
CN (1) CN101679725B (ja)
RU (1) RU2426760C1 (ja)
WO (1) WO2008133365A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7217435B2 (ja) 2019-02-08 2023-02-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 導電デバイス、導電デバイスの製造方法、及び無線器

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102166747B1 (ko) 2013-06-12 2020-10-16 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 단열재에 사용하기 위한 중합체 물질
CN104119649B (zh) * 2014-06-30 2016-09-28 惠州市集和光电科技有限公司 一种玻纤/pbt复合材料的耐高温阻燃剂及由其制备的玻纤/pbt复合材料
CN104927675A (zh) * 2015-06-24 2015-09-23 瓮安县瑞丰贸易有限公司 一种水玻璃胶粘剂及其制备方法
EP3360660B1 (en) 2017-02-14 2023-10-04 Nitto Belgium N.V Sound and vibration damping sealing member based on thermoplastic elastomers or thermosetting resins
RU2688511C1 (ru) * 2018-11-01 2019-05-21 Общество с ограниченной ответственностью "Адвансед Нуклайд Текнолоджис" (ООО "АНТек") Водонаполненный твердофазный полимерный композит и способ его получения

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3926905A (en) * 1973-06-13 1975-12-16 Osaka Soda Co Ltd Flame retardant hardenable composition of water glass and decorative products made by using the same
DE2612415C2 (de) * 1976-03-24 1983-08-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Wäßrige Lösungen von Alkalisilikaten und Hydrogenphosphaten
CH610926A5 (ja) * 1976-06-04 1979-05-15 Battelle Memorial Institute
US4710309A (en) * 1986-12-04 1987-12-01 American Sprayed-On Fibers, Inc. Lightweight soundproofing, insulation and fireproofing material and method
GB8703084D0 (en) * 1987-02-11 1987-03-18 Crompton G Moulded components
US5478389A (en) * 1991-09-25 1995-12-26 Loomis Family Trust Pollution remedial composition and its preparation
US5412003A (en) * 1992-01-24 1995-05-02 Takeda Chemical Industries, Ltd. Unsaturated polyester resin compositions, molding materials, and molded products
US5462699A (en) * 1993-04-02 1995-10-31 Fireblock International, Inc. Fire retardant materials and methods of use thereof
JP3133683B2 (ja) * 1995-10-26 2001-02-13 古河電気工業株式会社 防火用膨張性樹脂組成物
KR100232377B1 (ko) * 1996-12-02 1999-12-01 이정국 건축 내장재 및 자동차용 방음재 수지 조성물
AU6538498A (en) * 1998-02-28 1999-09-15 No Fire Technologies, Inc. Intumescent fire-retardant composition for high temperature and long duration protection
US6524498B1 (en) 1999-03-23 2003-02-25 Nisshinbo Industries, Inc. Electrolyte composition for electric double layer capacitor, solid polymer electrolyte composition for polarizable electrode, polarizable electrode, and electric double layer capacitor
US7045079B2 (en) * 2001-03-09 2006-05-16 3M Innovative Properties Company Aqueous intumescent fire barrier composition
US20030094253A1 (en) * 2001-06-19 2003-05-22 Torras Joseph H. Sodium silicate treatment for printing papers
JP2003336042A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Maikooru Kk 吸水性ポリマー入り発熱組成物及び発熱体
WO2004081309A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-23 Young Jong Lee Noise-absorbable and adiabatic panel
US20050151294A1 (en) * 2003-04-11 2005-07-14 Jeong Myong G. Process of producing polyester fire-retardant core matrix for prefabricated panel
JP4553294B2 (ja) * 2003-06-10 2010-09-29 関西ペイント株式会社 自動車車体外板用水性塗料及び複層塗膜形成方法
KR20060081492A (ko) * 2005-01-07 2006-07-13 이영종 폴리에스테르 보온단열재
US20070135551A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Nissin Chemical Industry Co., Ltd. Coating composition and vehicle interior material
KR20060070499A (ko) * 2006-05-04 2006-06-23 전창호 기능성 접착제의 조성물 및 그의 제조방법
JP5274784B2 (ja) * 2007-03-28 2013-08-28 アイカ工業株式会社 難燃性樹脂水性エマルジョンおよびその製造法
AU2009316878A1 (en) * 2008-11-23 2010-05-27 Albemarle Corporation Synthetic inorganic flame retardants, methods for their preparation, and their use flame retardants

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7217435B2 (ja) 2019-02-08 2023-02-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 導電デバイス、導電デバイスの製造方法、及び無線器

Also Published As

Publication number Publication date
RU2009143077A (ru) 2011-06-10
KR100852710B1 (ko) 2008-08-19
US8142689B2 (en) 2012-03-27
EP2142598A4 (en) 2012-11-28
EP2142598A1 (en) 2010-01-13
CN101679725B (zh) 2012-06-13
CN101679725A (zh) 2010-03-24
RU2426760C1 (ru) 2011-08-20
WO2008133365A1 (en) 2008-11-06
JP2010525136A (ja) 2010-07-22
US20100152335A1 (en) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5121924B2 (ja) ポリエステル樹脂成形体の処理方法、ポリエステル樹脂成形体、及び自動車用nvh部品
JP5005694B2 (ja) 難燃性及び疎油性/疎水性特性を有する連続気泡フォーム及びその製造方法
JP5587202B2 (ja) 発泡可能な反応性樹脂を含む支持材の成形体
JP4709609B2 (ja) 難燃性遮音材、及びその製造方法
CN108045050A (zh) 一种低voc泡沫夹心轻质高强无卤阻燃复合材料及其制备方法
KR101458672B1 (ko) 페놀 수지 경화 발포체로 이루어진 샌드위치 판넬 및 그 제조 방법
JP2021509642A (ja) 難燃性および騒音低減性を提供する複合物品
CN105235571B (zh) 汽车内隔音的无纺布包覆再生泡棉混合片材的脚垫及其制备方法
CN105255375B (zh) 一种隔热隔音的再生橡塑泡棉混合压制覆铝片材及其制备方法
CN110861379A (zh) 一种汽车用隔音地毯及其制备方法
KR100881409B1 (ko) 다단계 경화 메카니즘을 이용한 난연성 및 내화성이 우수한발포플라스틱 성형체
CN105235332B (zh) 汽车内饰面料复合再生泡棉压制的顶棚片材及其制备方法
KR101138245B1 (ko) 팽창질석을 포함한 자동차의 내장재용 흡차음재 및 그것의 제조방법
TW200900552A (en) Resin composition for processing of porous material and manufacturing method of mold porous material
KR101489583B1 (ko) 발포 폴리스타이렌 폼 난연성 조성물 및 그 제조방법
JP2007332491A (ja) 難燃性不織布シート材
CN105252852A (zh) 汽车内阻尼减振隔音的再生聚酯纤维层压片材及其制备方法
CN105713505A (zh) 一种消音防火外墙板
KR20190139116A (ko) 준불연 단열재 및 이의 제조방법
KR100832103B1 (ko) 흡음용 우레탄 폼 시이트의 제조방법
CN205024145U (zh) 一种汽车内阻尼减振隔音的再生橡塑泡棉混合压制片材
JP2013209659A (ja) 多孔質材加工用樹脂液および成形多孔質材の製造方法
JP2004258298A (ja) 防音材
KR102000183B1 (ko) 건축용 단열재 및 이를 포함하는 건축물의 바닥 시공구조
CN112065537A (zh) 一种耐液、耐高温且吸音效果佳的吸音棉

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees