JP5120720B2 - Electronic control device and control method of electronic control device - Google Patents
Electronic control device and control method of electronic control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5120720B2 JP5120720B2 JP2008266782A JP2008266782A JP5120720B2 JP 5120720 B2 JP5120720 B2 JP 5120720B2 JP 2008266782 A JP2008266782 A JP 2008266782A JP 2008266782 A JP2008266782 A JP 2008266782A JP 5120720 B2 JP5120720 B2 JP 5120720B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic control
- control device
- ecu
- vehicle
- sleep state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
本発明は、電子制御装置及び電子制御装置の制御方法に関し、より特定的には、通常状態よりも電力消費の少ない動作状態を有する電子制御装置及び電子制御装置の制御方法に関する。 The present invention relates to an electronic control device and a control method for the electronic control device, and more particularly, to an electronic control device having an operation state that consumes less power than a normal state and a control method for the electronic control device.
従来より、通常状態と通常状態よりも電力消費の少ないスリープ状態とを切り替えることが可能な複数のECU(Electronic Control Unit)をネットワークに接続し、各ECU(ノード)が互いに通信することで自己がスリープ状態に遷移することが可能か否かを判断し、可能であればスリープ状態に遷移するECUが存在する。例えば、特許文献1に記載の装置では、車両に搭載された各ECUが他のECUに対して、スリープ状態への遷移を許可するか否かを示すフレームを、ネットワークを介して送信する。各ECUは他のECUから送信されたフレームを参照し、自己がスリープ可能か否かを判断する。具体的には、各ECUは、他のECUに対して、ECU毎に予め定められたビット位置に他のECUのスリープ可否を示す値を設定したフレームを送信する。各ECUは、他のECUから送信されたフレームのうち、予め定められた自己のスリープ可否を示したビット位置に設定された値を参照し、すべてのECUからスリープを許可された場合にのみ、自己の動作状態をスリープ状態に遷移させる。これにより、各ECU間で相互に動作状態が一致しておかなければならない場合に、動作状態を一致させることができる。また、電源がバッテリー等により供給される場合において、各ECUをスリープ状態にさせることにより、電力消費を低減させることができる。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、以下の課題があった。すなわち、一般に同一のネットワーク上には車両のイグニッションがOFFの状態で相互通信を行うECUとその状態で相互通信を行わないECUとが混在する場合がある。例えば、相互通信を行うECUが同一のネットワーク上に1つしか存在しない場合、相互通信を行うECUは、車両のイグニッションがOFFの状態で他のECUからのスリープ可否の信号を受信するまで待機する。この場合、他のECUは相互通信を行わず、スリープ可否の信号を送信しないため、相互通信を行うECUは、所定時間待機した後、自己をスリープ状態に遷移させる。従って、スリープ状態への遷移に時間がかかり、不要な電力を消費するという問題がある。
However, the technique described in
それ故、本発明の目的は、スリープ状態への遷移に際して電力消費の少ない電子制御装置を提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to provide an electronic control device that consumes less power when transitioning to a sleep state.
本発明は、上記課題を解決するために、以下の構成を採用した。すなわち、第1の発明は、ネットワークに接続されることによって、該ネットワークに接続された他の電子制御装置と相互に通信を行う、車両に搭載される電子制御装置であって、スリープ状態切替手段と、記録手段と、異常判定手段とを備える。スリープ状態切替手段は、上記他の電子制御装置と通信を行うことによって自己の動作状態を通常状態よりも消費電力の少ないスリープ状態に切り替えることが可能か否かを判断し、可能と判断した場合に自己の動作状態を該スリープ状態に切り替える。記録手段は、上記ネットワークに接続された上記他の電子制御装置の中に存在する車両の電源オフ時でも通信動作する装置を、車両の電源オン時に予め記録する。異常判定手段は、上記他の電子制御装置との通信に異常があるか否かを判定する。そして、上記スリープ状態切替手段は、車両の電源がオフされた後に上記異常判定手段が異常と判定し、かつ、上記記録手段において車両の電源オフ時でも通信動作する上記他の電子制御装置の存在が記録されている場合に、第1の所定時間経過後に上記スリープ状態に切り替える。また、上記スリープ状態切替手段は、車両の電源がオフされた後に上記異常判定手段が異常と判定し、かつ、上記記録手段において車両の電源オフ時でも通信動作する上記他の電子制御装置の存在が記録されていない場合、又は、上記異常判定手段が異常なしと判定した場合に、上記第1の所定時間よりも短い第2の所定時間経過後に上記スリープ状態に切り替える。 The present invention employs the following configuration in order to solve the above problems. That is, the first invention is an electronic control device mounted on a vehicle that communicates with another electronic control device connected to the network by being connected to the network, and is a sleep state switching means. And a recording means and an abnormality determining means. When the sleep state switching means determines whether it is possible to switch its own operation state to a sleep state with less power consumption than the normal state by communicating with the other electronic control device. The own operation state is switched to the sleep state. Recording means, a device for communication operation even when the vehicle is powered off present in the connected said other electronic control device to the network, previously recorded at the time of power-on of the vehicle. The abnormality determination unit determines whether or not there is an abnormality in communication with the other electronic control device. Then, the sleep state switching means, said abnormality determining means determines an abnormality after the power of the vehicle is turned off, and the presence of the other electronic control devices for communication operation even when the vehicle is powered off in the recording means Is recorded after the first predetermined time has elapsed. In addition, the sleep state switching means includes the other electronic control device in which the abnormality determining means determines that there is an abnormality after the vehicle is turned off , and the recording means performs communication even when the vehicle is turned off. Is not recorded , or when the abnormality determining means determines that there is no abnormality, the mode is switched to the sleep state after a second predetermined time shorter than the first predetermined time.
この発明によれば、電子制御装置は、スリープ状態に切り替える場合、車両の電源オフ時における他の電子制御装置との通信状態を判定するとともに、車両の電源オン時における他の電子制御装置との通信記録が存在するか否かを判定する。スリープ状態切替手段は、車両の電源オフ時に他の電子制御装置との通信が不可能であり、かつ、車両の電源オン時での他の電子制御装置との通信記録が存在する場合にのみ、異常状態であると判断し、第1の所定時間経過後にスリープ状態に切り替える。また、上記スリープ状態切替手段は、車両の電源オフ時に他の電子制御装置との通信が不可能であり、かつ、車両の電源オン時での他の電子制御装置との通信記録が存在しない場合、又は、車両の電源オフ時に他の電子制御装置との通信が可能である場合に、正常状態であると判断し、上記第1の所定時間よりも短い第2の所定時間経過後に上記スリープ状態に切り替える。これにより、スリープ状態への切り替えに際して相互通信を行う電子制御装置が同一ネットワーク上に1つしか存在しない場合に、スリープ状態への遷移に際して不要な待機時間を削減することができ、消費電力を低減することができる。すなわち、電子制御装置は、正常状態か異常状態かによって、スリープ状態への切り替えまでの時間を変える。電子制御装置は、異常状態の場合、比較的長い所定時間経過後にスリープ状態に切り替える。一方、電子制御装置は、正常状態の場合、速やかにスリープ状態に切り替える。ここで、車両のイグニッションがONの場合において、相互通信を行う電子制御装置が同一ネットワーク上に1つしか存在しない場合、その電子制御装置と通信可能な他の電子制御装置が存在しないため、スリープ状態に切り替えの際、他の電子制御装置との通信の異常を判定する異常判定手段は、常に通信異常があると判定してしまう。しかしながら、ネットワークに接続されてからの他の電子制御装置との通信状態を記録手段で記録することによって、他の電子制御装置が存在していたか否かを判定することができる。他の電子制御装置が存在していなかった場合、他の電子制御装置との通信ができないことは当然であるため、正常な状態であると判断することができる。このため、速やかにスリープ状態に切り替えることができる。従って、以上のようなことから、スリープ状態への遷移に際して消費電力を低減することができる。 According to the present invention, when the electronic control device switches to the sleep state, the electronic control device determines the communication state with the other electronic control device when the vehicle is powered off and communicates with the other electronic control device when the vehicle is powered on . It is determined whether or not a communication record exists. The sleep state switching means is incapable of communicating with other electronic control devices when the vehicle is powered off , and only when there is a communication record with other electronic control devices when the vehicle is powered on . It is determined that the state is abnormal, and the mode is switched to the sleep state after the first predetermined time has elapsed. In addition, the sleep state switching means cannot communicate with other electronic control devices when the vehicle is powered off , and there is no communication record with other electronic control devices when the vehicle is powered on. Or, when communication with another electronic control unit is possible when the vehicle is powered off , it is determined that the state is normal, and the sleep state is reached after a second predetermined time shorter than the first predetermined time. Switch to. As a result, when there is only one electronic control device on the same network that communicates with each other when switching to the sleep state, unnecessary waiting time can be reduced when switching to the sleep state, and power consumption is reduced. can do. That is, the electronic control device changes the time until switching to the sleep state depending on whether it is in a normal state or an abnormal state. In an abnormal state, the electronic control device switches to the sleep state after a relatively long predetermined time has elapsed. On the other hand, the electronic control device quickly switches to the sleep state in the normal state. Here, when the ignition of the vehicle is ON, if there is only one electronic control device that performs mutual communication on the same network, there is no other electronic control device that can communicate with the electronic control device, so the sleep When switching to a state, the abnormality determination means for determining an abnormality in communication with another electronic control device always determines that there is a communication abnormality. However, it is possible to determine whether or not the other electronic control device exists by recording the communication state with the other electronic control device after being connected to the network by the recording means. When there is no other electronic control device, it is natural that communication with the other electronic control device cannot be performed, and therefore it can be determined that the state is normal. For this reason, it can switch to a sleep state promptly. Therefore, from the above, power consumption can be reduced at the time of transition to the sleep state.
第2の発明は、ネットワークに接続されることによって、該ネットワークに接続された他の電子制御装置と相互に通信を行う、車両に搭載される電子制御装置の制御方法であって、スリープ状態切替ステップと、記録ステップと、異常判定ステップとを備える。スリープ状態切替ステップでは、上記他の電子制御装置と通信を行うことによって自己の動作状態を通常状態よりも消費電力の少ないスリープ状態に切り替えることが可能か否かを判断し、可能と判断した場合に自己の動作状態を該スリープ状態に切り替える。記録ステップでは、上記ネットワークに接続された上記他の電子制御装置の中に存在する車両の電源オフ時でも通信動作する装置を、車両の電源オン時に予め記録する。異常判定ステップでは、上記他の電子制御装置との通信に異常があるか否かを判定する。そして、上記スリープ状態切替ステップにおいて、車両の電源がオフされた後に上記異常判定ステップで異常と判定され、かつ、上記記録ステップにおいて車両の電源オフ時でも通信動作する上記他の電子制御装置の存在が記録されている場合に、第1の所定時間経過後に上記スリープ状態に切り替える。また、上記スリープ状態切替ステップにおいて、車両の電源がオフされた後に上記異常判定ステップで異常と判定され、かつ、上記記録ステップにおいて車両の電源オフ時でも通信動作する上記他の電子制御装置の存在が記録されていない場合、又は、上記異常判定ステップで異常なしと判定された場合に、上記第1の所定時間よりも短い第2の所定時間経過後に上記スリープ状態に切り替える。 A second aspect of the invention is a control method for an electronic control device mounted on a vehicle that communicates with another electronic control device connected to the network by being connected to the network, and switches between sleep states. A step, a recording step, and an abnormality determination step. In the sleep state switching step, it is determined whether or not it is possible to switch its own operation state to a sleep state that consumes less power than the normal state by communicating with the other electronic control device. The own operation state is switched to the sleep state. In recording step, an apparatus for communication operation even when the vehicle is powered off present in the connected said other electronic control device to the network, previously recorded at the time of power-on of the vehicle. In the abnormality determination step, it is determined whether or not there is an abnormality in communication with the other electronic control device. In the sleep state switching step, the presence of the other electronic control unit that is determined to be abnormal in the abnormality determination step after the vehicle is turned off and that performs communication even when the vehicle is turned off in the recording step. Is recorded after the first predetermined time has elapsed. Further, in the sleep state switching step, the presence of the other electronic control device that is determined to be abnormal in the abnormality determination step after the vehicle power is turned off and that performs communication even when the vehicle power is turned off in the recording step. Is not recorded , or when it is determined that there is no abnormality in the abnormality determination step, the sleep state is switched after a second predetermined time shorter than the first predetermined time.
この発明によれば、電子制御装置をスリープ状態に切り替える場合、車両の電源オフ時における他の電子制御装置と自己との通信異常を判定するとともに、車両の電源オン時における他の電子制御装置との通信記録が存在するか否かを判定する。これにより、相互通信を行う電子制御装置が同一ネットワーク上に1つしか存在しない場合、スリープ状態への遷移に際して不要な待機時間を削減することができ、消費電力を低減することができる。 According to the present invention, when the electronic control device is switched to the sleep state, a communication abnormality between the other electronic control device and itself when the vehicle is powered off is determined, and another electronic control device when the vehicle is powered on It is determined whether or not a communication record exists. Thereby, when there is only one electronic control device that performs mutual communication on the same network, an unnecessary standby time can be reduced at the time of transition to the sleep state, and power consumption can be reduced.
この発明によれば、電子制御装置は、スリープ状態に切り替える場合、車両の電源オフ時における他の電子制御装置と自己との通信異常を判定するとともに、車両の電源オン時における他の電子制御装置との通信記録が存在するか否かを判定することができる。これにより、他の電子制御装置と相互通信を行う電子制御装置が同一ネットワーク上に1つしか存在しない場合に、スリープ状態への遷移に際して不要な待機時間を削減することができ、消費電力を低減することができる。 According to the present invention, when the electronic control device switches to the sleep state, the electronic control device determines a communication abnormality between the other electronic control device and itself when the vehicle is powered off, and the other electronic control device when the vehicle is powered on. It can be determined whether or not there is a communication record. As a result, when there is only one electronic control device that communicates with another electronic control device on the same network, unnecessary waiting time can be reduced at the time of transition to the sleep state, thereby reducing power consumption. can do.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。本実施形態では、車両に設置された複数の電子制御装置がネットワークを介して相互に接続された車載ECUネットワークを想定する。まず、本発明に係る電子制御装置が接続される車載ECUネットワークについて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, an in-vehicle ECU network in which a plurality of electronic control devices installed in a vehicle are connected to each other via a network is assumed. First, an in-vehicle ECU network to which an electronic control device according to the present invention is connected will be described.
図1は、複数の電子制御装置が、通信線により構成されたネットワークに接続された様子を示した図である。図1に示されるように、車載ECUシステム1は、エンジンECU10、ブレーキECU11、ステアリングECU12、メータECU13、ドアECU14及び室内照明制御ECU15が、通信線16を介して、相互に接続されている。各ECUは、車両の各部を制御するためのものであり、例えばステアリングECU12は、ステアリングの制御を行う。各ECUは、車両の電源がONの場合(イグニッションがONの場合)、ネットワークを介して他のECUと相互に通信を行うことにより、車両の制御を行っている。なお、各ECUの詳細な動作及び各ECU間の相互通信による車両の制御については、本発明の本質ではないため、説明を省略する。また、各ECUは通信線16により接続されているが、他の実施形態では無線により接続されてもよい。
FIG. 1 is a diagram illustrating a state in which a plurality of electronic control devices are connected to a network configured by communication lines. As shown in FIG. 1, in an in-
ここで、エンジンECU10、ブレーキECU11及びステアリングECU12は、車両の走行を制御するためのものであり、イグニッションがOFFの場合には、動作しない。一方、メータECU13、ドアECU14及び室内照明制御ECU15は、イグニッションがOFFの場合においても、乗員によるドアの開閉等が行われるため、動作する。しかしながら、イグニッションがOFFの場合、エンジンが作動しておらず、発電がされていないため、これらのECUが通常のように動作すると、バッテリーの電力を消費してしまう。このため、イグニッションがOFFの場合においても動作するECU(メータECU13、ドアECU14及び室内照明制御ECU15)は、次の2つの動作状態を有している。すなわち、2つの動作状態とは、通常状態と通常状態よりも電力消費の少ないスリープ状態である。スリープ状態にあるECUは、通信可能な状態であり、他のECUからの要求があった場合に直ちに通常状態に遷移する(ウェイクアップする)。これらイグニッションがOFFの場合においても通信可能なECUをNM(ネットワーク・マネジメント)対応ECUという。一方、イグニッションがOFFの場合に通信が不可能なECUをNM非対応ECUという。図1に示されるように、メータECU13、ドアECU14及び室内照明制御ECU15は、NM対応ECUであり、エンジンECU10、ブレーキECU11及びステアリングECU12は、NM非対応ECUである。
Here, the
各NM対応ECUは、イグニッションがOFFの場合において、自己がスリープ状態に遷移することが可能か否かを判断する。各NM対応ECUは、他のECUに依存している(協調して動作している)場合があるため、自己の判断だけでは、スリープ状態に遷移することができない。すなわち、各NM対応ECUは、他のすべてのECUがスリープ状態に遷移可能である場合にのみ、自己はスリープ状態に遷移可能であると判断する。従って、各NM対応ECUは、自己がスリープ状態に遷移可能か否かの判断において、他のECUと通信をすることにより、スリープ状態に遷移可能か否かを判断する。具体的には、各NM対応ECUは、ネットワークを介してNMフレームを互いに送受信することによって、スリープ可否を判断する。 Each NM-compatible ECU determines whether or not it can transition to the sleep state when the ignition is OFF. Since each NM-compatible ECU may depend on other ECUs (operate in cooperation), it cannot transition to the sleep state only by its own judgment. That is, each NM corresponding ECU determines that it can transition to the sleep state only when all other ECUs can transition to the sleep state. Therefore, each NM-compatible ECU determines whether or not it can transition to the sleep state by communicating with another ECU in determining whether or not it can transition to the sleep state. Specifically, each NM-compatible ECU determines whether sleep is possible or not by transmitting and receiving NM frames to and from each other via a network.
各NM対応ECUは、以下のようにして自己をスリープ状態に遷移させる。すなわち、各NM対応ECUは、自己がスリープ可能か否かを示す情報を、上記NMフレームの所定のビット位置に格納する。例えば、各NM対応ECUは、NMフレームの所定のビット位置に、スリープ可能であれば「10」(16進数表記)、スリープ不可能であれば「00」(16進数表記)を格納する。そして、各NM対応ECUは、自己のスリープ可否の情報を格納したNMフレームを、他のNM対応ECUに対して通信線16を介して送信する。次に、自己以外のNM対応ECUからのNMフレームを受信したNM対応ECUは、通信線16を介して受信したNMフレームを参照し、自己以外のNM対応ECUがスリープ可能な状態であり、かつ、自己がスリープ可能な状態であれば、自己をスリープ状態に遷移させる。なお、他の実施形態では、背景技術で述べたように、各NM対応ECUが、自己以外のNM対応ECUに対してスリープを許可するか否かを示す情報をNM対応ECU毎に予め定められたビット位置に格納し、NMフレームを送信してもよい。この場合、NMフレームを受信したNM対応ECUは、予め定められたビット位置に格納された情報を参照することによって、他のNM対応ECUが自己のスリープ状態への遷移を許可しているか否かを判断する。そして、他のすべてのNM対応ECUが自己のスリープ状態への遷移を許可している場合、NM対応ECUは、自己をスリープ状態に遷移させる。
Each NM-adaptive ECU changes itself to the sleep state as follows. That is, each NM-compatible ECU stores information indicating whether or not the NM-compatible ECU can sleep in a predetermined bit position of the NM frame. For example, each NM-compatible ECU stores “10” (hexadecimal notation) if sleep is possible and “00” (hexadecimal notation) if sleep is not possible in a predetermined bit position of the NM frame. Then, each NM-compatible ECU transmits an NM frame storing information on whether or not it can sleep to other NM-compatible ECUs via the
次に、本実施形態に係る電子制御装置の動作について、図2を参照して説明する。図2は、本実施形態に係る電子制御装置の通常状態からスリープ状態への遷移のための動作を示すフローチャートである。本フローチャートに示される処理は、各NM対応ECUで実行される。 Next, the operation of the electronic control device according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation for transition from the normal state to the sleep state of the electronic control device according to the present embodiment. The processing shown in this flowchart is executed by each NM corresponding ECU.
イグニッションがONしている通常状態では、ステップS101において、通信線16に接続されたNM対応ECUは、他のNM対応ECUからのNMフレームを受信したことを記録する。具体的には、NM対応ECUは、NMフレームを受信した場合、つまり通信線16に接続された他のNM対応ECUが存在する場合、NMフレームを受信したことおよびNMフレームを送信したECU名を、自己の記録手段に記録しておく。記録手段は、例えば、不揮発性メモリである。各NM対応ECUは、例えば、工場での車両製造時に通信線16に接続され、イグニッションがONにされた場合に、他のNM対応ECUに対してNMフレームの送信を開始する。そして、各NM対応ECUは、他のNM対応ECUからのNMフレームの受信を記録する。NM対応ECUは、イグニッションがOFFにされた場合においても、積極的な受信記録の消去がされるまでイグニッションONにおけるNMフレームの受信記録を保持する。次にステップS102の処理が実行される。
In the normal state where the ignition is ON, in step S101, the NM-compatible ECU connected to the
ステップS102において、車両のイグニッションがOFFにされたか否かが判定される。イグニッションがONの間(判定結果がNoの場合)は、NM対応ECUは、通常状態で動作しスリープ状態に遷移しないため、イグニッションがOFFにされるまで、ステップS102の判定が繰り返し行われる。イグニッションがOFFにされた場合(判定結果がYesの場合)、ステップS103の処理が実行される。 In step S102, it is determined whether the ignition of the vehicle has been turned off. While the ignition is ON (when the determination result is No), the NM-compatible ECU operates in the normal state and does not transition to the sleep state. Therefore, the determination in step S102 is repeatedly performed until the ignition is turned OFF. When the ignition is turned off (when the determination result is Yes), the process of step S103 is executed.
ステップS103において、スリープ状態への遷移が可能か否かが判定される。NM対応ECUは、車両のイグニッションがOFFにされた場合、自己がスリープ状態に遷移可能か否かを、他のNM対応ECUとの間でNMフレームを送受信することにより、判断する。スリープ状態への遷移が可能である場合(判定結果がYesの場合)、ステップS104の処理が実行される。スリープ状態への遷移が不可能である場合(判定結果がNoの場合)、ステップS103の処理が繰り返し実行される。 In step S103, it is determined whether or not the transition to the sleep state is possible. When the ignition of the vehicle is turned off, the NM compatible ECU determines whether or not it can transition to the sleep state by transmitting and receiving NM frames to and from other NM compatible ECUs. When transition to the sleep state is possible (when the determination result is Yes), the process of step S104 is executed. When the transition to the sleep state is impossible (when the determination result is No), the process of step S103 is repeatedly executed.
ステップS104において、NM対応ECUは、スリープ待機状態に遷移する。スリープ待機状態とは、NM対応ECUがスリープ状態に遷移するまでの待機状態である。NM対応ECUは、車両のイグニッションがOFFにされた場合、自己がスリープ状態に遷移可能か否かを、他のNM対応ECUとの間でNMフレームを送受信することにより、判断する。そして、NM対応ECUは、スリープ可能と判断した場合に、即時にスリープ状態に遷移するのではなく、スリープ待機状態に遷移する。次に、ステップS105の処理が実行される。 In step S104, the NM-compatible ECU transitions to a sleep standby state. The sleep standby state is a standby state until the NM-compatible ECU transitions to the sleep state. When the ignition of the vehicle is turned off, the NM compatible ECU determines whether or not it can transition to the sleep state by transmitting and receiving NM frames to and from other NM compatible ECUs. When the NM-compatible ECU determines that sleep is possible, the NM-compatible ECU does not immediately transition to the sleep state but transitions to the sleep standby state. Next, the process of step S105 is performed.
ステップS105において、NM対応ECU(自己および他のNM対応ECU)および通信線16が故障状態か否かの判定が行われる。故障状態か否かの判定は、NMフレームを送受信することにより行われる。NM対応ECUは、イグニッションOFFの状態でNMフレームを送信し、この送信したNMフレームに対する他のNM対応ECUからの応答があるか否かを判定する。応答がある場合、NM対応ECUは、送信および受信が正常に行われていると判断し、NM対応ECU(自己および他のNM対応ECU)および通信線16は正常状態と判定する。応答がない場合、NM対応ECUは、送信又は受信のいずれかが異常であると判断し、NM対応ECU(自己および他のNM対応ECU)又は通信線16の少なくともいずれか1つが故障状態であると判定する。正常状態と判定した場合(判定結果がNoの場合)、ステップS106の処理が実行される。故障状態と判定した場合(判定結果がYesの場合)、ステップS107の処理が実行される。
In step S105, it is determined whether the NM-compatible ECU (self and other NM-compatible ECUs) and the
なお、ステップS105の判定は、以下のように行われてもよい。すなわち、上述のように、NM対応ECUは、ステップS103においてNMフレームを他のNM対応ECUと送受信することにより、スリープ状態へ遷移可能か否かの判断を行う。このスリープ状態へ遷移可能か否かの判断において、NM対応ECUは、他のNM対応ECUとのNMフレームの送受信ができない場合、NM対応ECU(自己及び他のNM対応ECU)又は通信線16が故障状態であると判断できる。従って、NM対応ECUは、スリープ状態へ遷移可能か否かの判断(ステップS103の処理)において、故障状態を保存しておき、ステップS105では、その保存された状態を参照することによって故障状態の判定を行ってもよい。
Note that the determination in step S105 may be performed as follows. That is, as described above, the NM-compatible ECU determines whether it is possible to shift to the sleep state by transmitting / receiving the NM frame to / from another NM-compatible ECU in step S103. In the determination of whether or not the transition to the sleep state is possible, if the NM-compatible ECU cannot transmit and receive NM frames with other NM-compatible ECUs, the NM-compatible ECU (self and other NM-compatible ECUs) or the
ステップS106において、NM対応ECUは、正常状態であるため、スリープ状態に遷移する。ここで、NM対応ECUは、即時にスリープ状態に遷移せず、所定の短い時間経過後にスリープ状態に遷移する。NM対応ECUは、例えば、スリープ待機状態に遷移後、1.5秒後にスリープ状態に遷移する。このように、即時にスリープ状態に遷移せず、所定の短い時間経過後にスリープ状態に遷移することにより、スリープ状態への状態遷移が頻繁に行われることを防止することができる。なお、ステップS106において、NM対応ECUは、即時にスリープ状態に遷移してもよい。 In step S106, since the NM-compatible ECU is in a normal state, it transitions to a sleep state. Here, the NM-compatible ECU does not immediately transition to the sleep state, but transitions to the sleep state after a predetermined short time has elapsed. For example, the NM-compatible ECU transitions to the sleep state after 1.5 seconds after transitioning to the sleep standby state. In this way, frequent transition to the sleep state can be prevented by making a transition to the sleep state after a predetermined short period of time without immediately transitioning to the sleep state. In step S106, the NM-compatible ECU may immediately transition to the sleep state.
ステップS107において、NM対応ECUは、イグニッションON時の通常状態において、接続されているネットワークからNMフレームを受信したことがあるか否かを判定する。具体的には、NM対応ECUは、ステップS101において記録手段に記録したNMフレームの受信記録を参照し、受信記録がある場合は、NMフレームを受信したことがあると判定し、受信記録がない場合は、NMフレームを受信したことがないと判定する。NMフレームを受信したことがなければ、ネットワーク上に他のNM対応ECUが存在していない、つまりネットワークに他のNM対応ECUが接続されていないことがわかる。NMフレームを受信したことがある場合(判定結果がYesの場合)、次にステップS108の処理が実行される。NMフレームを受信したことがない場合(判定結果がNoの場合)、次にステップS106の処理が実行される。図3は、NM対応ECUが1つのネットワーク内に1つしか接続されていない場合を示した説明図である。図3に示されるように、ドアECU14は、NM対応ECUであり、同一のネットワーク内に1つだけ接続されている。図3に示されるドアECU14は、通信線16に接続されても他のNM対応ECUからのNMフレームを受信することがないため、NMフレームの受信記録は存在しない。従って、図3に示すドアECU14の場合、正常な状態であっても、ステップS105の故障状態の判定において他のNM対応ECUからの応答がないことは当然であり、よって故障状態と判定されたドアECU14を正しいスリープ待機状態に遷移させるため、ステップS107においてNMフレームの受信記録を判断し、次にステップS106の処理が実行される。
In step S107, the NM-compatible ECU determines whether or not an NM frame has been received from the connected network in the normal state when the ignition is ON . Specifically , the NM-compatible ECU refers to the reception record of the NM frame recorded in the recording means in step S101, and if there is a reception record, it determines that the NM frame has been received and there is no reception record. If not, it is determined that the NM frame has not been received. Without the reception of the NM frame, have other NM corresponding ECU on the network such exist, that is it can be seen that other NM corresponding ECU to the network is not connected. If an NM frame has been received (when the determination result is Yes), the process of step S108 is executed next. If no NM frame has been received (if the determination result is No), then the process of step S106 is executed. FIG. 3 is an explanatory diagram showing a case where only one NM-compatible ECU is connected in one network. As shown in FIG. 3, the
一方、NMフレームを受信したことがある場合、ネットワーク上に他のNM対応ECUが存在している、つまりネットワークに他のNM対応ECUが接続されていることがわかる(図1のような状態)。従って、図1に示すドアECU14の場合、異常な状態であれば、NMフレームの受信記録があるにも拘らず、他のNM対応ECUからの応答がないため、NM対応ECU(自己又は他のNM対応ECU)又は通信線16は故障状態であることがわかる。従って、この場合、次にステップS108の処理が実行される。
On the other hand, if there is the reception of the NM frame, it can be seen that other NM corresponding ECU is present on the network, other NM corresponding ECU that is the network is connected (state shown in FIG. 1 ). Accordingly, in the case of the
ステップS108において、NM対応ECU(自己又は他のNM対応ECU)又は通信線16は、故障状態であるため、所定時間経過後、スリープ状態に遷移する。NM対応ECUは、他のNM対応ECUとの通信ができないため、他のNM対応ECUの状態を把握することができない。このような場合にNM対応ECUが即時にスリープ状態に遷移すると、自己の動作に依存している他のNM対応ECUにとって、予期せぬ問題(例えば、自己が、他のNM対応ECUがスリープ状態に遷移しようとする制御を妨害してウェイクアップさせる問題等)が生じる可能性がある。従って、NM対応ECUは、即時にスリープ状態に遷移せず、所定の長い時間(ステップS106での待機時間よりも長い時間)経過した後、スリープ状態に遷移する。NM対応ECUは、例えば、スリープ待機状態に遷移してから60秒間経過した後スリープ状態に遷移する。
In step S108, the NM-compatible ECU (self or another NM-compatible ECU) or the
以上のように、ステップS105において故障状態と判定された場合において、過去にNMフレームを受信したことがあるか否かを判定することにより(ステップS107)、ステップS105における故障状態の判定が正しいか誤りかを判断することができる。これにより、スリープ状態への遷移において不要な電力消費を抑えることが可能となる。例えば、NM対応ECUが図3に示されるように同一ネットワーク上に1つしか存在しない場合、ステップS105の故障状態の判定において、常に故障状態と判定される。ステップS107の処理が実行されない場合、NM対応ECUは、正常状態であるにも拘らず、60秒間待機した後、スリープ状態に遷移する。従って、ステップS107において故障状態の判定が正しいか否かを判定することによって、不要な待機時間を削減することができ、電力消費を低減することができる。 As described above, when it is determined in step S105 that the failure state has occurred, it is determined whether or not the determination of the failure state in step S105 is correct by determining whether or not an NM frame has been received in the past (step S107). It is possible to judge whether it is an error. Thereby, unnecessary power consumption can be suppressed in the transition to the sleep state. For example, when there is only one NM-compatible ECU on the same network as shown in FIG. 3, it is always determined as a failure state in the determination of the failure state in step S105. When the process of step S107 is not executed, the NM-compatible ECU waits for 60 seconds and transitions to the sleep state despite being in the normal state. Accordingly, by determining whether or not the determination of the failure state is correct in step S107, unnecessary standby time can be reduced and power consumption can be reduced.
なお、ステップS107の処理は、ステップS104とステップS105の間に実行されてもよい。図4は、図2に示される処理の変形例を示したフローチャートである。図4において、図2と同様の処理について同一のステップ番号を付している。図4に示されるように、ステップS101からステップS104までの処理が実行された後、ステップS107の処理が実行される。ステップS107において判定結果がYesの場合(NMフレームを受信したことがある場合)、ステップS105の処理が実行され、故障状態の判定が行われる。ステップS107において判定結果がNoの場合(NMフレームを受信したことがない場合)、そもそも他のNM対応ECUは存在しておらず、他のNM対応ECUの故障状態を判定する必要がないため、ステップS105の処理を行わず、ステップS106に処理を進める。 Note that the process of step S107 may be executed between step S104 and step S105. FIG. 4 is a flowchart showing a modification of the process shown in FIG. In FIG. 4, the same step numbers are assigned to the same processes as in FIG. As shown in FIG. 4, after the processing from step S101 to step S104 is executed, the processing of step S107 is executed. If the determination result in step S107 is Yes (if an NM frame has been received), the process of step S105 is executed to determine the failure state. If the determination result in step S107 is No (when no NM frame has been received), there is no other NM compatible ECU in the first place, and it is not necessary to determine the failure state of the other NM compatible ECU. The process proceeds to step S106 without performing the process in step S105.
以上のように、本発明では、スリープ状態への遷移に際して電力消費を少なくすることができ、例えば、車両に搭載される電子制御装置として利用することができる。 As described above, in the present invention, power consumption can be reduced at the time of transition to the sleep state, and for example, it can be used as an electronic control device mounted on a vehicle.
1 車載ECUシステム
10 エンジンECU
11 ブレーキECU
12 ステアリングECU
13 メータECU
14 ドアECU
15 室内照明制御ECU
16 通信線
1 On-
11 Brake ECU
12 Steering ECU
13 Meter ECU
14 Door ECU
15 Indoor lighting control ECU
16 communication line
Claims (2)
前記他の電子制御装置と通信を行うことによって自己の動作状態を通常状態よりも消費電力の少ないスリープ状態に切り替えることが可能か否かを判断し、可能と判断した場合に自己の動作状態を該スリープ状態に切り替えるスリープ状態切替手段と、
前記ネットワークに接続された前記他の電子制御装置の中に存在する車両の電源オフ時でも通信動作する装置を、車両の電源オン時に予め記録する記録手段と、
前記他の電子制御装置との通信に異常があるか否かを判定する異常判定手段とを備え、
前記スリープ状態切替手段は、車両の電源がオフされた後、
前記異常判定手段が異常と判定し、かつ、前記記録手段において前記車両の電源オフ時でも通信動作する他の電子制御装置の存在が記録されている場合に、第1の所定時間経過後に前記スリープ状態に切り替え、
前記異常判定手段が異常と判定し、かつ、前記記録手段において前記車両の電源オフ時でも通信動作する他の電子制御装置の存在が記録されていない場合、又は、前記異常判定手段が異常なしと判定した場合に、前記第1の所定時間よりも短い第2の所定時間経過後に前記スリープ状態に切り替えることを特徴とする、電子制御装置。 An electronic control device mounted on a vehicle that communicates with other electronic control devices connected to the network by being connected to the network,
It is determined whether or not it is possible to switch its own operating state to a sleep state that consumes less power than the normal state by communicating with the other electronic control unit. Sleep state switching means for switching to the sleep state;
A device for communication operation even when the vehicle is powered off present in the connected the other electronic control device to the network, a recording means for pre-recorded at power-on of the vehicle,
An abnormality determining means for determining whether there is an abnormality in communication with the other electronic control device;
The sleep state switching means, after the vehicle is turned off,
When the abnormality determining means determines that there is an abnormality and the recording means records the presence of another electronic control device that communicates even when the vehicle is powered off , the sleep is performed after a first predetermined time has elapsed. Switch to the state,
When the abnormality determination means determines that there is an abnormality and the recording means does not record the presence of another electronic control device that communicates even when the vehicle is powered off , or the abnormality determination means indicates that there is no abnormality An electronic control device that switches to the sleep state after a second predetermined time that is shorter than the first predetermined time when determined.
前記他の電子制御装置と通信を行うことによって自己の動作状態を通常状態よりも消費電力の少ないスリープ状態に切り替えることが可能か否かを判断し、可能と判断した場合に自己の動作状態を該スリープ状態に切り替えるスリープ状態切替ステップと、
前記ネットワークに接続された前記他の電子制御装置の中に存在する車両の電源オフ時でも通信動作する装置を、車両の電源オン時に予め記録する記録ステップと、
前記他の電子制御装置との通信に異常があるか否かを判定する異常判定ステップとを備え、
前記スリープ状態切替ステップにおいて、車両の電源がオフされた後、
前記異常判定ステップで異常と判定され、かつ、前記記録ステップにおいて前記車両の電源オフ時でも通信動作する他の電子制御装置の存在が記録されている場合に、第1の所定時間経過後に前記スリープ状態に切り替え、
前記異常判定ステップで異常と判定され、かつ、前記記録ステップにおいて前記車両の電源オフ時でも通信動作する他の電子制御装置の存在が記録されていない場合、又は、前記異常判定ステップで異常なしと判定された場合に、前記第1の所定時間よりも短い第2の所定時間経過後に前記スリープ状態に切り替えることを特徴とする、電子制御装置の制御方法。 A method for controlling an electronic control device mounted on a vehicle that communicates with another electronic control device connected to the network by being connected to the network,
It is determined whether or not it is possible to switch its own operating state to a sleep state that consumes less power than the normal state by communicating with the other electronic control unit. A sleep state switching step for switching to the sleep state;
A device for communication operation even when the vehicle is powered off present in the connected the other electronic control device to the network, a recording step of pre-recorded at power-on of the vehicle,
An abnormality determination step for determining whether there is an abnormality in communication with the other electronic control device,
In the sleep state switching step, after the vehicle is turned off,
When the abnormality determination step determines that there is an abnormality and the recording step records the presence of another electronic control device that communicates even when the vehicle is powered off , the sleep is performed after a first predetermined time has elapsed. Switch to the state,
When it is determined that there is an abnormality in the abnormality determination step, and the presence of another electronic control device that performs communication operation even when the vehicle is powered off is not recorded in the recording step, or there is no abnormality in the abnormality determination step. When judged, the control method of the electronic control device switches to the sleep state after elapse of a second predetermined time shorter than the first predetermined time.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008266782A JP5120720B2 (en) | 2008-10-15 | 2008-10-15 | Electronic control device and control method of electronic control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008266782A JP5120720B2 (en) | 2008-10-15 | 2008-10-15 | Electronic control device and control method of electronic control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010098477A JP2010098477A (en) | 2010-04-30 |
JP5120720B2 true JP5120720B2 (en) | 2013-01-16 |
Family
ID=42259859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008266782A Expired - Fee Related JP5120720B2 (en) | 2008-10-15 | 2008-10-15 | Electronic control device and control method of electronic control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5120720B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101283213B1 (en) * | 2011-12-15 | 2013-07-05 | 현대자동차주식회사 | A management system and method for ethernet communication network in vehicle |
JP6040952B2 (en) | 2014-04-04 | 2016-12-07 | 株式会社デンソー | Communication system, electronic control device |
JP6337783B2 (en) * | 2015-01-21 | 2018-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | In-vehicle network system |
JP7484687B2 (en) | 2020-12-08 | 2024-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | In-vehicle network system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10107821A (en) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Mazda Motor Corp | Multiplex transmitter |
JP4548260B2 (en) * | 2005-07-27 | 2010-09-22 | 株式会社デンソー | Vehicle communication system |
JP4866214B2 (en) * | 2006-11-17 | 2012-02-01 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Control unit and in-vehicle multiple communication system |
-
2008
- 2008-10-15 JP JP2008266782A patent/JP5120720B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010098477A (en) | 2010-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5617875B2 (en) | In-vehicle network system | |
JP5626266B2 (en) | Communications system | |
US8909963B2 (en) | Vehicle network with a control device entering sleep mode when the vehicle velocity is above predetermined threshold and a coprocessor performing selected functions during the sleep mode | |
JP5174025B2 (en) | Apparatus and method for managing communication via a bus in an automobile in which a plurality of control devices are connected via a bus | |
JP5561269B2 (en) | Vehicle power system | |
KR20030014172A (en) | Control system | |
JP5120720B2 (en) | Electronic control device and control method of electronic control device | |
JP2015179888A (en) | Communication system and repeating device | |
JP3797166B2 (en) | Network system | |
JP4847847B2 (en) | Relay connection unit and in-vehicle multiple communication system | |
JP4866214B2 (en) | Control unit and in-vehicle multiple communication system | |
US6529530B1 (en) | Multiplex communicating method | |
JP2011035834A (en) | Communication system, communication apparatus and communication method | |
JP5733327B2 (en) | Communication node | |
JP2010206268A (en) | Communication system and node | |
JP2009248711A (en) | On-vehicle communication system | |
JP2007001420A (en) | Control unit for vehicle | |
JP4488345B2 (en) | In-vehicle electronic control unit communication device | |
JP2008254518A (en) | On-vehicle communication device | |
JP4076876B2 (en) | Network system | |
JP2008263346A (en) | On-vehicle communication device | |
JP7542042B2 (en) | In-vehicle device, connection destination notification method, and connection destination notification program | |
KR102634970B1 (en) | Power control apparatus and controlling method for energy saving of vehicle | |
JPH0638276A (en) | Multiplex transmitter | |
JP5028973B2 (en) | COMMUNICATION SYSTEM CONTROL METHOD, COMMUNICATION DEVICE, AND COMMUNICATION SYSTEM |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110217 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5120720 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |