JP5120149B2 - 生産管理装置および生産管理方法 - Google Patents
生産管理装置および生産管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5120149B2 JP5120149B2 JP2008218597A JP2008218597A JP5120149B2 JP 5120149 B2 JP5120149 B2 JP 5120149B2 JP 2008218597 A JP2008218597 A JP 2008218597A JP 2008218597 A JP2008218597 A JP 2008218597A JP 5120149 B2 JP5120149 B2 JP 5120149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main line
- line
- comparison value
- main
- accessory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 192
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 32
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 37
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 18
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 241000269400 Sirenidae Species 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Automatic Assembly (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
図1は、実施の形態1の生産管理装置の全体を説明するための概念図である。図2は、本体部品に付されたシリアル番号および付属部品に付されたシリアル番号の関係を説明するための概念図である。
このうち、右辺第2項のt2は、台車がサブラインからメインラインまで移動する際の片道分に要する時間である。つまり、(1)式の右辺では、台車の往復に要する時間を実質的な車両の製造に要する時間から差し引くことで、作業可能時間をできるだけ現実に近づけて計画を立てている。
(2)式のT’は、作業所要時間を表している。このように、サブラインからメインラインへの台車の往復に要する時間を考慮して生産計画を立てることにより、台車による付属部品の搬送が追いつかないために、メインラインが停止するのを回避している。
C(B)=I−(付属部品用シリアル番号−本体部品用シリアル番号)・・・・(4)
ここで、Iは理想先行差を表しており、各製造ラインでの生産が計画通りに進行した場合の本体部品用シリアル番号と付属部品用シリアル番号との差を意味している。したがって、比較値Cは、理想値と現実値とのずれ量を表していることになる。つまり、比較値C=0の場合には、理想どおりに付属部品asが供給されていることが分かり、比較値C<0の場合には、付属部品asの供給が進んでいる状態にあることが分かり、比較値C>0の場合には、付属部品asの供給が遅れている状態にあることが分かる。
2 サブライン
3 表示手段
32 報知器(報知手段)
4 制御手段
42 比較値算出手段
43 第1の判定手段
44 第2の判定手段
C(A),C(B) 比較値
d ドア部分(本体部品)
as、asA、asB 付属部品
Claims (8)
- 本体部品の製造ラインである2つのメインラインと、
該2つのメインラインに対して共通して設けられ、前記本体部品に組み込まれる付属部品の製造ラインであるサブラインと、
優先させて製造するべき付属部品があることを表示する表示手段と、
該表示手段に表示される内容を決定し制御する制御手段とを備え、
該制御手段は、
特定のメインライン上を流れる本体部品の本体部品用シリアル番号と前記特定のメインラインに供給される付属部品の付属部品用シリアル番号との差に基づいて、前記各メインライン毎に付属部品の供給の遅れ状態の大きさを示す比較値を算出する比較値算出手段と、
該比較値算出手段によって算出された2つの比較値の大小関係に基づいて、遅れ状態が大きい方のメインラインを判定する第1の判定手段とを有し、
該第1の判定手段により判定された前記遅れ状態が大きい方のメインラインへ供給される付属部品の製造を前記サブラインで優先させて製造するために、表示手段に表示される内容を制御するように構成されている生産管理装置。 - 前記比較値算出手段によって算出された、一方のメインラインへの付属部品の供給の遅れ状態の大きさを示す比較値と、他方のメインラインへの付属部品の供給の遅れ状態の大きさを示す比較値との差が所定の範囲内にあることが前記第1の判定手段によって判定された場合に、
ラインタクトが短い方のメインラインに供給される付属部品を前記サブラインで優先させて製造するために、前記制御手段は表示手段に表示される内容を制御するように構成されている請求項1記載の生産管理装置。 - 前記比較値算出手段によって算出された、一方のメインラインへの付属部品の供給の遅れ状態の大きさを示す比較値と、他方のメインラインへの付属部品の供給の遅れ状態の大きさを示す比較値との差が所定の範囲内にあることが前記第1の判定手段によって判定された場合に、
前記2つのメインラインのうち一方のメインラインへ供給される付属部品の製造と、他方のメインラインへ供給される付属部品の製造とを交互に行なうために、前記制御手段は表示手段に表示される内容を制御するように構成されている請求項1記載の生産管理装置。 - 前記制御手段は、
前記比較値算出手段によって算出された比較値が、所定の閾値より大きいか否かを判定する第2の判定手段を有し、
前記表示手段は、
前記第2の判定手段によって、前記比較値が、所定の閾値より大きいことが判定された場合に、前記特定のメインラインへ供給される付属部品の製造を促す報知をする報知手段を有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の生産管理装置。 - 本体部品の製造ラインである2つのメインラインと、該2つのメインラインに対して共通して設けられ、前記本体部品に組み込まれる付属部品の製造ラインであるサブラインと、優先させて製造するべき付属部品があることを表示する表示手段と、該表示手段に表示される内容を決定し制御する制御手段とを備えた生産管理装置の生産管理方法であって、
特定のメインライン上を流れる本体部品の本体部品用シリアル番号と前記特定のメインラインに供給される付属部品の付属部品用シリアル番号との差に基づいて、前記各メインライン毎に付属部品の供給の遅れ状態の大きさを示す比較値を算出する比較値算出ステップと、
該比較値算出ステップにおいて算出された2つの比較値の大小関係に基づいて、遅れ状態が大きい方のメインラインを判定する第1の判定ステップとを含み、
該第1の判定ステップにより判定された前記遅れ状態が大きい方のメインラインへ供給される付属部品の製造を前記サブラインで優先させて製造するために、上記表示手段に表示される内容を制御するように構成されている生産管理方法。 - 前記第1の判定ステップにおいて、前記比較値算出ステップで算出された、一方のメインラインへの付属部品の供給の遅れ状態の大きさを示す比較値と、他方のメインラインへの付属部品の供給の遅れ状態の大きさを示す比較値との差が所定の範囲内にあることが判定された場合に、
ラインタクトが短い方のメインラインに供給される付属部品を前記サブラインで優先させて製造するように、前記制御手段は表示手段に表示される内容を制御する請求項5記載の生産管理方法。 - 前記第1の判定ステップにおいて、前記比較値算出ステップで算出された、一方のメインラインへの付属部品の供給の遅れ状態の大きさを示す比較値と、他方のメインラインへの付属部品の供給の遅れ状態の大きさを示す比較値との差が所定の範囲内にあることが判定された場合に、
前記2つのメインラインのうち、一方のメインラインへ供給される付属部品の製造と、他方のメインラインへ供給される付属部品の製造とを交互に行なうように、前記制御手段は表示手段に表示される内容を制御する請求項5記載の生産管理方法。 - 前記比較値算出ステップにおいて算出された比較値が、所定の閾値より大きいか否かを判定する第2の判定ステップを含み、
前記第2の判定ステップにおいて、前記比較値が、所定の閾値より大きいことを判定した場合に、前記表示手段は前記特定のメインラインへ供給される付属部品の製造を促す報知を発する請求項5〜7のいずれか1項に記載の生産管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008218597A JP5120149B2 (ja) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | 生産管理装置および生産管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008218597A JP5120149B2 (ja) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | 生産管理装置および生産管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010055315A JP2010055315A (ja) | 2010-03-11 |
JP5120149B2 true JP5120149B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=42071170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008218597A Expired - Fee Related JP5120149B2 (ja) | 2008-08-27 | 2008-08-27 | 生産管理装置および生産管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5120149B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6288561A (ja) * | 1985-10-14 | 1987-04-23 | Toyota Motor Corp | 生産指示装置 |
JP2896687B2 (ja) * | 1989-12-20 | 1999-05-31 | マツダ株式会社 | 自動車組立装置 |
JPH05342222A (ja) * | 1992-06-12 | 1993-12-24 | Honda Motor Co Ltd | 生産管理システム |
JPH06730A (ja) * | 1992-06-18 | 1994-01-11 | Daihatsu Motor Co Ltd | サブ組付ラインの生産指示装置 |
JPH0635919A (ja) * | 1992-07-21 | 1994-02-10 | Sekisui Chem Co Ltd | ユニット式住宅の生産管理システム |
JPH06143105A (ja) * | 1992-10-30 | 1994-05-24 | Nippon Steel Corp | 生産管理システム |
JP3719000B2 (ja) * | 1998-06-25 | 2005-11-24 | 日産自動車株式会社 | 艤装ラインの生産管理装置、およびその方法 |
JP2000015530A (ja) * | 1998-07-02 | 2000-01-18 | Nissan Motor Co Ltd | 車両生産ラインのシンクロ生産指示システム |
-
2008
- 2008-08-27 JP JP2008218597A patent/JP5120149B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010055315A (ja) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101284505B1 (ko) | 조업 지원 장치, 조업 지원 방법 및 컴퓨터 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능 기록 매체 | |
JP6109455B2 (ja) | 生産管理装置 | |
US10165718B2 (en) | Component replenishment support method and component replenishment support system in component mounting line | |
JP2014235704A (ja) | 基板生産支援システム | |
JP2019067428A (ja) | 労働状態管理装置、労働状態管理システム及びコンピュータプログラム | |
KR100452913B1 (ko) | 재진입 라인 프로세스용 스케줄링시스템 및 스케줄링방법 | |
JP2008257700A (ja) | 品質改善システム | |
JP2020060841A (ja) | 情報処理方法、及び、情報処理システム | |
JP2021064396A (ja) | 業務管理装置、業務管理方法、及び業務管理プログラム | |
FR3095068B1 (fr) | Appareil et procede d’assistance a un usager pour la reservation d’un trajet | |
JP2007279840A (ja) | 要因推定装置、要因推定方法、プログラムおよびコンピュータ読取可能記録媒体 | |
JP5120149B2 (ja) | 生産管理装置および生産管理方法 | |
JP2007241755A (ja) | 製造工程におけるネットワークシステム | |
JP2010128819A (ja) | 支援工程判断システムおよび支援工程判断方法 | |
JP2001142521A (ja) | ライン作業管理システムおよび記録媒体 | |
JP2007293690A (ja) | 人員配置システム、人員配置方法、コンピュータプログラム、および記録媒体 | |
JP6320025B2 (ja) | 需要管理システム及び需要管理方法 | |
US11609564B2 (en) | Optimizing management of autonomous vehicles | |
KR100643599B1 (ko) | 시스템 경보 방법 | |
US20220073312A1 (en) | Method and apparatus for commissioning a passenger transportation system | |
CN107393536A (zh) | 车辆状态通知装置及其方法 | |
US20180124323A1 (en) | System and method for carrying out adjustment operations on a motor vehicle | |
ITBO20130218A1 (it) | Sistema automatizzato e metodo per la gestione della manutenzione di attrazioni per parchi di divertimento o similari | |
JP6344809B1 (ja) | クリームはんだ管理装置及びクリームはんだ管理方法 | |
JP6794822B2 (ja) | 生産管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121008 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5120149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |