JP5114281B2 - 塩酸バンコマイシンを含有する錠剤 - Google Patents

塩酸バンコマイシンを含有する錠剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5114281B2
JP5114281B2 JP2008107608A JP2008107608A JP5114281B2 JP 5114281 B2 JP5114281 B2 JP 5114281B2 JP 2008107608 A JP2008107608 A JP 2008107608A JP 2008107608 A JP2008107608 A JP 2008107608A JP 5114281 B2 JP5114281 B2 JP 5114281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
tablet
vancomycin hydrochloride
parts
polyethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008107608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009256245A (ja
Inventor
聡 佐久間
拓男 杉田
豪 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP2008107608A priority Critical patent/JP5114281B2/ja
Priority to TW098112481A priority patent/TW200948398A/zh
Priority to PCT/JP2009/057632 priority patent/WO2009128489A1/ja
Publication of JP2009256245A publication Critical patent/JP2009256245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5114281B2 publication Critical patent/JP5114281B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/14Peptides containing saccharide radicals; Derivatives thereof, e.g. bleomycin, phleomycin, muramylpeptides or vancomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyethylene oxide, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明はバンコマイシン含有経口剤に関する。より詳しくは、服用後に腸内で溶解され、感染性腸炎の治療その他に有効である塩酸バンコマイシン含有の錠剤に関する。
塩酸バンコマイシンはストレプトマイセス・オリエンタリス(Streptomyces orientalis)由来のグリコペプチド系抗生物質であり、他の抗生物質が効きにくいMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)に有効であるため、抗MRSA剤として多用されている。
塩酸バンコマイシンは経口投与しても消化器官からは殆ど吸収されないので、通常、注射剤として用いられる。例えば、PCT国際特許公開公報(下記特許文献1参照)に開示された塩酸バンコマイシンの凍結乾燥製剤は基本的には注射剤と理解される。
一方、MRSAによる感染性腸炎の治療や、骨髄移植時の消化管内殺菌を目的とする場合等には経口投与が有効であり、塩酸バンコマイシンの散剤が市販されている。しかし、用時にこの散剤を適宜溶解して服用しなければならず、製剤の調製が煩雑である。また、散剤を溶解した溶液を服用した場合、苦味、渋味があり、服用しにくい。従って、服用性や苦味等の欠点を克服した錠剤が望まれている。
しかし、塩酸バンコマイシン自体が大変吸湿しやすく、錠剤を製造すること自体困難である。特許文献2には、吸湿しやすい薬物とPEG8000を含有する固体分散剤について記載されているが、具体的な錠剤の製造については記載されていない。また、特許文献3には、塩酸バンコマイシンの溶出を制御するペレットについて記載されているが、使用されているポリマーは、ポリエチレングリコールではなくポリエチレンオキシドである。また該ペレットは、塩酸バンコマイシンの持続性を目的としたものであり、服用性や苦味等の改善を目的としたものではない。
国際公開第01/47542号パンフレット 特表2006−514052 特表2000−513028
本発明者らは簡便に服用することができる塩酸バンコマイシンの錠剤を得る目的で、高分子マトリクス錠剤を種々検討した。塩酸バンコマイシン経口剤の問題点のひとつは、塩酸バンコマイシンの強い苦味である。例えば錠剤の表面を皮膜化すれば、苦味の克服は可能であるが、コーティングのための製剤工程が別途必要となる他、溶出がその分遅くなって腸内で有効成分の塩酸バンコマイシンを100%放出させることが困難となる。また、コーティングにおいて、水等の溶媒を使用するため、高吸湿性で吸湿下において分解しやすい塩酸バンコマイシンに悪影響を与える可能性がある。
また、塩酸バンコマイシンの原薬として多用される塩酸塩の吸湿性が錠剤の製造を困難としている。錠剤製造のための賦形剤・結合剤は多種知られているが、本件の場合、安定で錠剤としての適度な硬度を付与し、かつ口腔内では崩壊せず腸内移行後は完全に崩壊するような錠剤設計が求められる。
検討の結果、特定のポリエチレングリコールを用いたマトリクス錠剤が適度な硬度の錠剤を提供するのみならず、服用時の苦味を抑制しかつ有効成分の好ましい放出特性を与え得ることが明らかとなった。
すなわち、本発明は、以下の発明に関する。
1.塩酸バンコマイシン100重量部に対し、平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコール10重量部以上含有することを特徴とする、錠剤。
2.塩酸バンコマイシン100重量部に対し、平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコール10〜80重量部を含有する上記1記載の錠剤。
3.さらに流動化剤を含有する上記1または2記載の錠剤。
4.流動化剤が二酸化ケイ素である上記3記載の錠剤。
5.流動化剤が含水二酸化ケイ素である上記4記載の錠剤。
6.塩酸バンコマイシン100重量部に対し、流動化剤が0.5〜20重量部である、上記1〜5のいずれかに記載の錠剤。
7.さらに賦形剤を含有する上記1〜6のいずれかに記載の錠剤。
8.賦形剤がセルロース類、糖類、糖アルコール類および無機物質から選択される1または2以上である上記7記載の錠剤。
9.賦形剤が結晶セルロース、エリスリトール、D−ソルビトール、キシリトール、Dマンニトール、マルチトール、ショ糖、ブドウ糖、乳糖、還元麦芽糖水飴、無水リン酸水素カルシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ヒドロタルサイト、沈降炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、コーンスターチおよび部分α化デンプンから選択される1または2以上である上記8記載の錠剤。
10.賦形剤が結晶セルロースである上記9記載の錠剤。
11.塩酸バンコマイシン100重量部に対し、賦形剤が2.5〜25重量部である、上記1〜10のいずれかに記載の錠剤。
12.さらに滑沢剤を含有する上記1〜11のいずれかに記載の錠剤。
13.滑沢剤がステアリン酸マグネシウムである上記12記載の錠剤。
14.塩酸バンコマイシン100重量部に対し、滑沢剤が0.01〜5重量部である、上記1〜13のいずれかに記載の錠剤。
15.製剤全量に対し、塩酸バンコマイシン10〜99重量部、平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコール1〜50重量部、含水二酸化ケイ素0.1〜10重量部、結晶セルロース1〜20重量部、ならびにステアリン酸マグネシウム0.01〜5重量部を含有する、上記1〜14のいずれかに記載の錠剤。
16.錠剤の硬度が30N以上である上記1〜15のいずれかに記載の錠剤。
17.日本薬局方溶出試験法において、試験開始60分後の塩酸バンコマイシンの溶出率が90%以上である上記1〜16のいずれかに記載の錠剤。
18.日本薬局方溶出試験法において、試験開始5分後の塩酸バンコマイシンの溶出率が20%以下であり、かつ60分後の塩酸バンコマイシンの溶出率が90%以上である上記17記載の錠剤。
19.吸湿平衡状態となった塩酸バンコマイシンを含む粉末を、打錠することを特徴とする、錠剤の製造方法。
20.以下の工程を含む錠剤の製造方法:
i)塩酸バンコマイシンを含む粉末を打錠する工程、
ii)前記i)工程で得られた錠剤を粉砕する工程、
iii)前記ii)工程で得られた固形物を打錠する工程。
21.平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコールを含有することによって、日本薬局方溶出試験法における試験開始60分後の塩酸バンコマシンの溶出率を90%以上に制御する方法。
22.平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコールを含有することによって、日本薬局方溶出試験法における溶出試験開始5分後の塩酸バンコマイシンの溶出率を20%以下とし、かつ60分後の塩酸バンコマイシンの溶出率を90%以上に制御する上記21記載の方法。
23.平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコールを含有することによって、日本薬局方溶出試験法における試験開始60分後の薬物の溶出率を90%以上に制御する方法、および
24.平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコールを含有することによって、日本薬局方溶出試験法における試験開始5分後の薬物の溶出率を20%以下とし、かつ60分後の薬物の溶出率を90%以上に制御する上記23記載の方法。
本発明によれば、服用時に苦味を感じさせず、かつ、胃から小腸移行時に有効成分が放出される、感染性腸炎の治療等に有用な塩酸バンコマイシンの経口用錠剤が提供される。
本発明に用いる塩酸バンコマイシンは、例えば米国特許第3067099号記載の方法により製造することができる。また市販の医薬品グレードの原薬を用いることもできる。塩酸バンコマイシンの遊離塩基は水に難溶であるため、そのままでは製剤化の原薬としては好ましくなく、遊離塩基を水溶性塩に変換したのち使用される場合が多い。従って本発明に用いる塩酸バンコマイシンの薬学的に許容される塩としては、水溶性塩、例えば、塩酸塩、硫酸塩など水溶性の無機塩および水溶性の有機塩が挙げられる。とりわけ塩酸塩が好ましい。
塩酸バンコマイシンの含有量は、製剤全量に対し、10〜99重量部、好ましくは20〜90重量部、より好ましくは30〜80重量部である。この量よりも少なければ、錠剤の服用量が多くなる可能性があり、多ければ、塩酸バンコマイシンの吸湿性を十分に抑制することができない恐れがある。
本発明の塩酸バンコマイシン錠剤は、有効成分としての塩酸バンコマイシンと結合剤としてのポリエチレングリコールを含んでなる。ここで使用されるポリエチレングリコールとしては、その平均分子量(第15改正日本薬局方、マクロゴール4000の項において記載される平均分子量試験によって測定)は、300〜20000の範囲のものであり、具体的にはPEG300、PEG600、PEG1000、PEG1540、PEG2000、PEG4000、PEG6000、PEG20000)、マクロゴール300、マクロゴール400、マクロゴール600、マクロゴール1500、マクロゴール1540、マクロゴール4000、マクロゴール6000、マクロゴール20000等があげられる。好ましくは、平均分子量2600〜3800または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコールのものが好適に用いられ、具体的にはPEG4000、PEG6000、マクロゴール4000、マクロゴール6000である。
ポリエチレングリコールの含有量は、塩酸バンコマイシン100重量部に対し、10〜80重量部、好ましくは12.5〜75重量部、より好ましくは15〜70重量部である。また、製剤全量に対し、1〜50重量部、好ましくは3〜45重量部、より好ましくは5〜40重量部である。この量よりも少なければ、製品として安定な形状の保持を保証する錠剤の硬度が得られない恐れがあり、この量よりも多ければ、錠剤の崩壊時間が遅くなる可能性がある。
本発明の塩酸バンコマイシン含有錠剤は、上記ポリエチレングリコールの他、流動化剤、賦形剤、滑沢剤を含むことができる。
流動化剤としては、一般に製剤学的に用いられるものでよいが、具体的には二酸化ケイ素、酸化チタン等が例示される。二酸化ケイ素として、具体的には含水二酸化ケイ素、軽質無水ケイ酸、重質無水ケイ酸等が例示され、好ましくは含水二酸化ケイ素が好適に使用される。流動化剤の含有量としては、塩酸バンコマイシン100重量部に対し、0.5〜20重量部、好ましくは1〜17.5重量部、より好ましくは3〜15重量部である。また、製剤全量に対して、0.1〜10重量部、好ましくは0.5〜8重量部、より好ましくは1〜7重量部である。この量よりも少なければ、塩酸バンコマイシンの原薬自体は、吸湿性があるので、流動性がさらに悪くなる恐れがあり、多ければ塩酸バンコマイシン自体の含量が相対的に低下する可能性がある。
賦形剤としては、一般に製剤学的に用いられるものでよいが、具体的には結晶セルロース、エリスリトール、D−ソルビトール、キシリトール、Dマンニトール、マルチトール、ショ糖、ブドウ糖、乳糖、還元麦芽糖水飴、無水リン酸水素カルシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ヒドロタルサイト、沈降炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、コーンスターチ、部分α化デンプン等が例示され、好ましくは結晶セルロースが好適に使用される。賦形剤の含有量は、塩酸バンコマイシン100重量部に対し、2.5〜25重量部、好ましくは5〜22.5重量部、より好ましくは7.5〜20重量部である。また、製剤全量に対して、1〜20重量部、好ましくは2.5〜17.5重量部、より好ましくは5〜15重量部である。
滑沢剤としては、ステアリン酸マグネシウム、ショ糖脂肪酸エステル、タルク、含水二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム等が例示され、好ましくはステアリン酸マグネシウムが好適に使用される。滑沢剤の含有量は、塩酸バンコマイシン100重量部に対し、0.01〜5重量部、好ましくは0.05〜4重量部、より好ましくは0.1〜3重量部である。また、製剤全量に対して、0.01〜5重量部、好ましくは0.05〜4重量部、より好ましくは0.1〜3重量部である。
その他の添加剤として、矯味剤(例:アスコルビン酸)、香料(例:メントール)等がある。
本錠剤の好ましい態様としては、以下のとおりである。すなわち、製剤全量に対し、塩酸バンコマイシンが10〜99重量部、平均分子量が2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコールが1〜50重量部、流動化剤が0.1〜10重量部、賦形剤が1〜20重量部、滑沢剤が0.01〜5重量部である。好ましくは、製剤全量に対し、塩酸バンコマイシンが20〜90重量部、平均分子量が2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコールが3〜45重量部、流動化剤が0.5〜8重量部、賦形剤が2.5〜17.5重量部、滑沢剤が0.05〜4重量部である。より好ましくは、製剤全量に対し、塩酸バンコマイシンが30〜80重量部、平均分子量が2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコールが5〜40重量部、流動化剤が1〜7重量部、賦形剤が5〜15重量部、滑沢剤が0.1〜3重量部である。
本錠剤のより好ましい態様としては、以下のとおりである。すなわち、製剤全量に対し、塩酸バンコマイシンが10〜99重量部、マクロゴール4000および/またはマクロゴール6000が1〜50重量部、含水二酸化ケイ素が0.1〜10重量部、結晶セルロースが1〜20重量部、ステアリン酸マグネシウムが0.01〜5重量部である。好ましくは、製剤全量に対し、塩酸バンコマイシンが20〜90重量部、マクロゴール4000および/またはマクロゴール6000が3〜45重量部、含水二酸化ケイ素が0.5〜8重量部、結晶セルロースが2.5〜17.5重量部、ステアリン酸マグネシウムが0.05〜4重量部である。より好ましくは、製剤全量に対し、塩酸バンコマイシンが30〜80重量部、マクロゴール4000および/またはマクロゴール6000が5〜40重量部、含水二酸化ケイ素が1〜7重量部、結晶セルロースが5〜15重量部、ステアリン酸マグネシウムが0.1〜3重量部である。
塩酸バンコマイシン原薬自体に強い苦味と渋みがあるのに対し、塩酸バンコマイシンを含有した本発明錠剤は、溶出初期の溶出率を抑制し、苦味はほとんど感じない。一方、消化管内の殺菌を行うため、ある程度の時間、好ましくは投与60分後には、錠剤からほとんどの塩酸バンコマシンが溶出する必要がある。従って、溶出挙動として好ましくは、日本薬局方の溶出試験法において、試験開始60分後の溶出率が90%以上、より好ましくは日本薬局方の溶出試験法において、試験開始5分後で塩酸バンコマイシンの溶出率が約20%以下であり、60分後の溶出率は90%以上であることが望ましい。また、薬物の水溶解度にもよるが、平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコールを含有することによって、塩酸バンコマイシン以外の薬物でも上記溶出挙動を達成することができる。
本発明の錠剤の硬度は、通常の服用に耐えうる硬度であり、またバラ包装にした場合も錠剤が破損しない程度の錠剤の硬度であればよく、具体的には30N以上、好ましくは35N以上、より好ましくは40N以上である。
塩酸バンコマイシンの吸湿性に対処するため、本発明者らは以下の製剤方法を採用するに至った。本発明の塩酸バンコマイシン錠剤は、好ましくは以下の方法(A法またはB法)により製造することができる。
1.A法
塩酸バンコマイシンを放置すると、一定量の水分を吸収した後、大気中の水分と平衡、すなわち吸着平衡に達する(これを、吸湿済原体と呼ぶ)。この吸湿済原体は、非吸湿性である一般の製剤原料と同様に取り扱うことが可能であり、通常の製剤方法に従って吸湿済原体を含有した錠剤を製造した後、これを乾燥させて本発明の塩酸バンコマイシン錠剤を得る(後記試験例1参照)。吸湿済原体を製造する条件としては、塩酸バンコマイシンの原薬を好ましくは、25℃、相対湿度60%環境下で24時間以上放置する必要がある。また、吸湿済原体は、ハロゲン水分計を用いて水分値を測定し、この水分値を考慮して、添加剤の配合量を決定する。
2.B法
吸湿性の塩酸バンコマイシンと各添加剤を秤量した後、混合して打錠し、塩酸バンコマイシンの錠剤(この錠剤を以下「スラグ錠」という。)を製造する。このスラグ錠を粉砕して得られる顆粒の吸湿性は24時間で3%以下と十分に小さく、これに含有される塩酸バンコマイシンの定量が可能となる。この時点で、スラグ錠を粉砕した顆粒の水分値を測定し、この水分値を考慮し、必要量の添加剤を秤量して混合し、再度打錠して得られた錠剤を乾燥後、本発明の塩酸バンコマイシン錠剤を得る(後記試験例2参照)。なお、本製造方法においては、塩酸バンコマイシンの吸湿済原体を製造する必要がなく、より実用的な製造方法である。
以下に実施例および比較例を用いて本発明を説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(試験例1)結合剤(水溶性高分子)の検討
1.錠剤製造法(A法、図1参照)
吸湿済原体の製造
所定量の塩酸バンコマイシンを25℃、相対湿度60%環境下で24時間以上放置し、吸湿平衡となるまで吸湿させる。その後、ハロゲン水分計を用いて水分値を測定し、塩酸バンコマイシンに吸湿した水分値を算出する。
(2)錠剤の製造
表1に示す塩酸バンコマイシンおよび各添加剤を所定量秤量、篩過後に混合し、混合末とする。この混合末に滑沢剤であるステアリン酸マグネシウムを投入、混合し、製錠末とする。製錠末を以下の条件で打錠し、錠剤を製造した。製造した錠剤を通気温度40℃、90分間乾燥後、追加乾燥として五酸化二リン酸飽和溶液共存でデシケータ(相対湿度0%)に保存し、減圧下、室温(25℃)で約120時間放置した。なお、塩酸バンコマイシンの所定量は、前述の吸湿水分を考慮し、秤量をおこなった。

打錠条件
打錠機:ABS100S型静的圧縮機(JTトーシ社製)
打錠圧:7kN
錠剤形状:円形錠、φ10mm、2段R(R1:22、R2:2.5)
Figure 0005114281
HPC−SL:ヒドロキシプロピルセルロース
HPMC:ヒドロキシプロピルメチルセルロース
2.錠剤硬度の測定
(測定方法)
ERWEKA錠剤硬度測定装置(ERWEKA社製)で錠剤硬度を測定した(錠剤2錠の平均)。
(測定結果)
実施例1、2、比較例1〜3の錠剤硬度を測定し、結果を表2にまとめた。その結果、比較例3は、非常に脆く、手で軽く押さえただけで、破損した。その他の錠剤は表2の通りであり、いずれも実用上問題のない硬度であり、目標の硬度である40Nを超えていた。
Figure 0005114281
3.苦味官能試験
(試験方法)
成人男子5人に上記製造した錠剤を服用してもらい、錠剤を30秒程度口腔内に含んだときの苦味を評価した。
(試験結果)
実施例1、2、比較例1、2について、苦味官能試験をおこなった結果、いずれの錠剤もほとんど苦味を感じなかった。
4.溶出試験
(試験方法)
日本薬局方第15改正にある溶出試験法に基づき、試験をおこなった。溶出試験液第1液(pH 1.2)を用い、パドル法にて溶出試験をおこなった(パドル回転数:50rpm)。溶出したバンコマイシン量は紫外可視吸光度測定法により溶出試験液の280 nmの吸光度を測定することにより求めた。
(試験結果)
実施例1、2、比較例1、2の錠剤について、溶出試験をおこなった結果を、図2に示す。その結果、水溶性高分子としてマクロゴール4000、6000を使用した錠剤(実施例1、2)であれば、試験開始60分後で溶出率がほぼ100%であった。一方、水溶性高分子としてヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを使用した錠剤(比較例1、2)であれば、試験開始60分後の溶出率は、90%未満であった。
以上の結果から、結合剤(水溶性高分子)として、マクロゴール4000、6000が最適であることが明らかとなった。
(試験例2)結合剤(水溶性高分子)の配合量の検討
1.錠剤製造法
錠剤の製造方法は、試験例1と同様である。表3に示す処方によって、錠剤を製造した。水溶性高分子としては、試験例1で最適な水溶性高分子として選択したマクロゴール6000を用い、塩酸バンコマイシンとマクロゴール6000の配合比率を変更した。
Figure 0005114281
2.錠剤硬度の測定
試験例1と同様に、錠剤硬度を測定し、結果を表4に示す。その結果、実施例3〜5のいずれの錠剤も、目標の錠剤硬度である40Nを超えていた。
Figure 0005114281
3.苦味官能試験
試験例1と同様に、苦味官能試験をおこなった。その結果、実施例3〜5のいずれの錠剤もほとんど苦味を感じなかった。
4.溶出試験
試験例1と同様に、溶出試験をおこなった。結果を、図3に示す。その結果、溶出速度は実施例3〜5のいずれの錠剤でもほぼ同じであり、試験開始60分後で溶出率がほぼ100%であった。
(試験例3)実生産における錠剤の製造方法(B法、図3参照)
1.スラグ錠剤の製造法
錠剤の処方を表5に示す。有効成分である塩酸バンコマイシンおよび各添加剤を所定量秤量する。秤量した塩酸バンコマイシン及び各添加剤を篩過、混合し、混合末とする。混合末へ滑沢剤であるステアリン酸マグネシウムを所定量添加し、混合後、製錠末とし、打錠機にて下記打錠条件で圧縮成型する(第一プレス)。この錠剤をスラグ錠剤という。
2.最終錠剤の製造法
スラグ錠剤をフィッツミルまたはパワーミルで 500μm以上の顆粒が10%以下で150μm以下の顆粒が50%以下となるように粉砕し、調粒顆粒とする。調粒顆粒の水分値をハロゲン水分計用いて測定し、所定量のマクロゴール6000、結晶セルロースを加え、混合し、この混合顆粒に滑沢剤であるステアリン酸マグネシウムを投入し、製錠顆粒とし、当該顆粒を下記打錠条件で打錠機にて圧縮成型する。なお、結晶セルロースは、塩酸バンコマイシンの吸湿水分も考慮し、錠剤全体が100重量%となるように添加する。圧縮成型された錠剤を低湿(湿度0.8%)の圧縮空気を吹き付けることによって、乾燥をおこない、最終錠剤(実施例6)を製造した。
Figure 0005114281
本発明は服用時の苦味のない、感染性腸炎の治療等に有用な塩酸バンコマイシンの経口投与用錠剤を提供することができる。
A法による錠剤の製造工程 種々の結合剤(水溶性高分子)を用いた場合の塩酸バンコマイシンの溶出率 結合剤(水溶性高分子)の配合量を変更した場合の塩酸バンコマイシンの溶出率 B法による錠剤の製造工程

Claims (18)

  1. 塩酸バンコマイシン100重量部に対し、平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコール15〜70重量部を含有し、日本薬局方溶出試験法において、試験開始5分後の塩酸バンコマイシンの溶出率が20%以下であり、かつ60分後の塩酸バンコマイシンの溶出率が90%以上であることを特徴とする、錠剤。
  2. さらに流動化剤を含有する請求項1記載の錠剤。
  3. 流動化剤が二酸化ケイ素である請求項2記載の錠剤。
  4. 流動化剤が含水二酸化ケイ素である請求項3記載の錠剤。
  5. 塩酸バンコマイシン100重量部に対し、流動化剤が0.5〜20重量部である、請求項1〜4のいずれかに記載の錠剤。
  6. さらに賦形剤を含有する請求項1〜5のいずれかに記載の錠剤。
  7. 賦形剤がセルロース類、糖類、糖アルコール類および無機物質から選択される1または2以上である請求項6記載の錠剤。
  8. 賦形剤が結晶セルロース、エリスリトール、D−ソルビトール、キシリトール、Dマンニトール、マルチトール、ショ糖、ブドウ糖、乳糖、還元麦芽糖水飴、無水リン酸水素カルシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ヒドロタルサイト、沈降炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、コーンスターチおよび部分α化デンプンから選択される1または2以上である請求項7記載の錠剤。
  9. 賦形剤が結晶セルロースである請求項8記載の錠剤。
  10. 塩酸バンコマイシン100重量部に対し、賦形剤が2.5〜25重量部である、請求項1〜9のいずれかに記載の錠剤。
  11. さらに滑沢剤を含有する請求項1〜10のいずれかに記載の錠剤。
  12. 滑沢剤がステアリン酸マグネシウムである請求項11記載の錠剤。
  13. 塩酸バンコマイシン100重量部に対し、滑沢剤が0.01〜5重量部である、請求項1〜12のいずれかに記載の錠剤。
  14. 製剤全量に対し、塩酸バンコマイシン10〜99重量部、平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコール1〜50重量部、含水二酸化ケイ素0.1〜10重量部、結晶セルロース1〜20重量部、ならびにステアリン酸マグネシウム0.01〜5重量部を含有する、請求項1〜13のいずれかに記載の錠剤。
  15. 錠剤の硬度が30N以上である請求項1〜14のいずれかに記載の錠剤。
  16. 塩酸バンコマイシンを吸湿平衡状態となるまで吸湿させ、該吸湿平衡状態となった該塩酸バンコマイシンを含む粉末を、打錠することを特徴とする、塩酸バンコマイシン100重量部に対し、平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコール15〜70重量部を含有する錠剤の製造方法。
  17. 塩酸バンコマイシン100重量部に対し15〜70重量部の平均分子量2600〜3800のポリエチレングリコールおよび/または平均分子量7300〜9300のポリエチレングリコールを含有することによって、日本薬局方溶出試験法における溶出試験開始5分後の塩酸バンコマイシンの溶出率を20%以下とし、かつ60分後の塩酸バンコマイシンの溶出率を90%以上に制御する方法。
  18. 請求項16記載の錠剤の製造方法により得られた錠剤。
JP2008107608A 2008-04-17 2008-04-17 塩酸バンコマイシンを含有する錠剤 Expired - Fee Related JP5114281B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008107608A JP5114281B2 (ja) 2008-04-17 2008-04-17 塩酸バンコマイシンを含有する錠剤
TW098112481A TW200948398A (en) 2008-04-17 2009-04-15 Vancomycin hydrochloride tablet
PCT/JP2009/057632 WO2009128489A1 (ja) 2008-04-17 2009-04-16 塩酸バンコマイシンを含有する錠剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008107608A JP5114281B2 (ja) 2008-04-17 2008-04-17 塩酸バンコマイシンを含有する錠剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010038046A Division JP2010120967A (ja) 2010-02-24 2010-02-24 塩酸バンコマイシンを含有する錠剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009256245A JP2009256245A (ja) 2009-11-05
JP5114281B2 true JP5114281B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=41199176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008107608A Expired - Fee Related JP5114281B2 (ja) 2008-04-17 2008-04-17 塩酸バンコマイシンを含有する錠剤

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5114281B2 (ja)
TW (1) TW200948398A (ja)
WO (1) WO2009128489A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011153119A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Mylan Seiyaku Ltd バンコマイシンまたはその塩を含有する錠剤
JP2010120967A (ja) * 2010-02-24 2010-06-03 Shionogi & Co Ltd 塩酸バンコマイシンを含有する錠剤
CN106963939A (zh) * 2017-03-22 2017-07-21 永信药品工业(昆山)股份有限公司 盐酸万古霉素药物组合物及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670258A (en) * 1984-02-10 1987-06-02 Vanderbilt University Storable prepackaged aqueous solutions of vancomycin
WO1996031780A1 (en) * 1995-04-04 1996-10-10 Abbott Laboratories Reagents and methods for the detection and quantification of vancomycin in biological fluids
ES2248908T7 (es) * 1997-06-06 2014-11-24 Depomed, Inc. Formas de dosificación de fármacos por vía oral y retención gástrica para liberación continuada de fármacos altamente solubles
JP2008050264A (ja) * 2004-12-21 2008-03-06 Eisai Co Ltd 乾式造粒物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009256245A (ja) 2009-11-05
WO2009128489A1 (ja) 2009-10-22
TW200948398A (en) 2009-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5352474B2 (ja) 口腔内崩壊錠およびその製造方法
EP2251005B1 (en) Orally disintegrating tablets
US20050013856A1 (en) Solid dispersions comprising a hygroscopic and/or deliquescent drug
KR101840182B1 (ko) 4-아미노-5-플루오로-3-[6-(4-메틸피페라진-1-일)-1h-벤즈이미다졸-2-일]-1h-퀴놀린-2-온 락테이트 일수화물을 포함한 제약 조성물
US20200188380A1 (en) Pharmaceutical composition comprising lenvatinib mesylate
JP5114281B2 (ja) 塩酸バンコマイシンを含有する錠剤
US20170231969A1 (en) Pharmaceutical Compositions of Edoxaban
JP2017119655A (ja) 炭酸ランタンを含む口腔内崩壊錠
JP2009114069A (ja) 口腔内崩壊錠
TR201918102A1 (tr) Bi̇r polar çözücüden i̇zole edi̇lmi̇ş amorf dapagli̇flozi̇n i̇çeren kati farmasöti̇k kompozi̇syon
JP2023036924A (ja) レナリドミドを含む医薬組成物
JP6117591B2 (ja) モサプリドと制酸剤とを含有する医薬組成物
WO2011129792A1 (en) Water dispersible formulations comprising cefpodoxime proxetil
JP5575119B2 (ja) 口腔内崩壊錠
KR101501889B1 (ko) 저용량 라모세트론 함유 구강 내 붕괴정
EP2303233B1 (en) Solid oral dosage form containing anti-platelet agent clopidogrel and method for the preparation thereof
JP7250305B2 (ja) メマンチン又はその薬物学的に許容される塩を含む医薬組成物及びその製造方法
JP2010120967A (ja) 塩酸バンコマイシンを含有する錠剤
JP6116847B2 (ja) シクロデキストリンとの混合体を含有する錠剤
KR20110007065A (ko) 구강내 붕괴정 및 그 제조 방법
WO2020045607A1 (ja) 経口投与用医薬組成物
KR102259798B1 (ko) 붕해가 개선된 레날리도마이드의 경구용 정제 조성물
JP5900702B2 (ja) 経口投与用医薬組成物
US20190125678A1 (en) Sustained-Release Oral Dosage Forms for Low Aqueous Solubility Compounds
US20090264495A1 (en) Oral sustained-release pharmaceutical composition of indapamide, production and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100224

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5114281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees