JP5114104B2 - Inspection method for inspecting the curing state of fiber reinforced plastic materials with buried pipes - Google Patents
Inspection method for inspecting the curing state of fiber reinforced plastic materials with buried pipes Download PDFInfo
- Publication number
- JP5114104B2 JP5114104B2 JP2007162381A JP2007162381A JP5114104B2 JP 5114104 B2 JP5114104 B2 JP 5114104B2 JP 2007162381 A JP2007162381 A JP 2007162381A JP 2007162381 A JP2007162381 A JP 2007162381A JP 5114104 B2 JP5114104 B2 JP 5114104B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- buried pipe
- reinforced plastic
- plastic material
- lined
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 95
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 title claims description 83
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 title claims description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 40
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 51
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 18
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 15
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 15
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 9
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 31
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 13
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
Description
本発明は、埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する検査方法に関する。 The present invention relates to an inspection method for inspecting the cured state of a fiber-reinforced plastic material lined with an embedded pipe.
下水管などの埋設管を補修する方法として、代表的なものに繊維強化プラスチック材を埋設管の内周面に貼り付けることにより補修する施工方法がある。この方法は、埋設管路内にチューブ状の繊維強化プラスチック材を引き込み、現場にて、加熱することにより膨張させて埋設管の内周面に貼りつかせ、さらに、熱や温水などにより熱硬化させ、あるいは、光を照射することにより光硬化させて、埋設管の内周面に繊維強化プラスチック材の内層を形成するものである(以下、繊維強化プラスチック材などのプラスチック材により埋設管の内周面に内層を形成することをライニングするともいう。)。 As a typical method for repairing buried pipes such as sewage pipes, there is a construction method in which a fiber reinforced plastic material is repaired by sticking to the inner peripheral surface of the buried pipe. This method draws a tube-shaped fiber reinforced plastic material into the buried pipe, expands it by heating at the site, sticks it to the inner peripheral surface of the buried pipe, and further heat cures with heat, hot water, etc. Or by light curing to form an inner layer of fiber reinforced plastic material on the inner peripheral surface of the buried pipe (hereinafter referred to as fiber reinforced plastic material or other plastic material) Forming the inner layer on the peripheral surface is also called lining.)
この方法は、未硬化である繊維強化プラスチック材を現場にて熱や光などにより化学反応させて硬化させる方法であるため、熱不足若しくは光の照射不足または管に侵入した水によって硬化反応が抑制されることなどにより、繊維強化プラスチック材の硬化が不十分となってしまう問題があった。 This method cures uncured fiber reinforced plastic material by chemically reacting it with heat or light in the field, so that the curing reaction is suppressed by insufficient heat or light irradiation or water that has entered the tube. As a result, there is a problem that the fiber-reinforced plastic material is not sufficiently cured.
このような硬化不足が生じた場合、埋設管の強度が不足して外圧に対する抵抗力が低減したり、繊維強化プラスチック材自体の変形によって埋設管が閉塞したりするなど、埋設管の使用上の弊害が発生する虞があった。 When such insufficient curing occurs, the strength of the buried pipe is insufficient, the resistance to external pressure is reduced, or the buried pipe is blocked by deformation of the fiber reinforced plastic material itself. There was a risk of adverse effects.
そこで、埋設管を繊維強化プラスチックにより補修した後、繊維強化プラスチックが完全に硬化しているか否かを検査するために、テレビカメラなどを埋設管路内に挿入して、ライニングされた埋設管の内部を撮像し、繊維強化プラスチック材の硬化状態を確認していた。 Therefore, after repairing the buried pipe with fiber reinforced plastic, in order to inspect whether the fiber reinforced plastic is completely cured, a TV camera or the like is inserted into the buried pipe, and the lined buried pipe is The inside was imaged and the cured state of the fiber reinforced plastic material was confirmed.
しかしながら、このような従来の方法では、繊維強化プラスチック材の表面の状態を検査することができるものの、内部の硬化状態まで確認することはできなかった。そのため、確実に繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査できる手法が望まれていた。 However, in such a conventional method, although the state of the surface of the fiber reinforced plastic material can be inspected, it has not been possible to confirm the internal cured state. Therefore, there has been a demand for a method that can reliably inspect the cured state of the fiber-reinforced plastic material.
そこで、このような繊維強化プラスチック材の硬化度を検査する方法として、例えば、特許文献1に記載の技術を適用することが考えられる。
Therefore, as a method for inspecting the degree of curing of such a fiber-reinforced plastic material, for example, it is conceivable to apply the technique described in
特許文献1による技術は、硬化樹脂の表面上の色調と硬度との相関性グラフに基づき、その色調を検査することにより硬化度を検査するものである。本技術によれば、繊維強化プラスチック材の色調を測定することで、硬化度を検査することができると考えられる。
しかしながら、特許文献1に記載の技術を、埋設管の内周面の全体をラインニングする繊維強化プラスチック材のように大きな硬化物に対して適用する場合、全体において繊維強化プラスチック材が十分に硬化しているかを確認するためには、多数の箇所において色調を検査する必要があり、手間がかかってしまうものであった。
However, when the technique described in
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、埋設管の内周面をライニングした樹脂の硬化状態を簡単に検査することができる検査方法を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a condition, and it aims at providing the inspection method which can test | inspect easily the hardening state of resin which lined the internal peripheral surface of the buried pipe.
本発明に係る埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する検査方法は、埋設管の内面をライニングする繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する方法であって、検査基準とする基準埋設管と検査対象とする検査対象埋設管の各管について、衝撃を与える打撃位置をそれぞれ定めてこれら打撃位置に衝撃を与え、該各打撃位置から所定距離離間した測定位置で衝撃による振動を測定し、この振動から得た該周波数スペクトルについて所定の高周波範囲の面積と所定の低周波範囲を含む範囲の面積との比率を硬化値として算出し、これら硬化値同士を対比することにより前記検査対象埋設管の硬化状態を判定することを特徴とする。 The inspection method for inspecting the cured state of the fiber reinforced plastic material lining the buried pipe according to the present invention is a method for inspecting the cured state of the fiber reinforced plastic material lining the inner surface of the buried pipe, and is a standard used as an inspection standard. For each pipe of the buried pipe and the inspection target buried pipe to be inspected, the impact position to which impact is applied is determined, impact is applied to these impact positions, and vibration due to impact is measured at a measurement position separated from each impact position by a predetermined distance. Then, for the frequency spectrum obtained from this vibration, the ratio of the area of the predetermined high frequency range and the area of the range including the predetermined low frequency range is calculated as a cured value, and by comparing these cured values, the inspection object The hardened state of the buried pipe is determined.
本発明によれば、埋設管全体に伝播する弾性波に基づく振動を測定することから、埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材全体の状態を把握することができるので、短時間で繊維強化プラスチック材全体の硬化状態を評価することができる。 According to the present invention, since the vibration based on the elastic wave propagating through the entire buried pipe is measured, the state of the entire fiber reinforced plastic material lining the buried pipe can be grasped, so that the fiber reinforced plastic material can be obtained in a short time. The entire cured state can be evaluated.
また、周波数スペクトルにおいて所定の高周波範囲の面積と所定の低周波範囲を含む範囲の面積との比率を算出してこれを硬化値としたことから、数値として硬化状態を把握することができ、埋設管の内周面をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を定量的に把握することができる。
In addition, since the ratio of the area of the predetermined high frequency range and the area of the range including the predetermined low frequency range in the frequency spectrum is calculated and set as the cured value, the cured state can be grasped as a numerical value, and embedded It is possible to quantitatively grasp the cured state of the fiber reinforced plastic material whose inner peripheral surface is lined.
また、衝撃による弾性波(振動)に基づいて算出される硬化値は、埋設管をライニングする繊維強化プラスチック材の内部状態を反映した値であることから、埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の外観状態だけでなく、繊維強化プラスチック材の内部の未硬化状態まで把握することができる。 In addition, the hardening value calculated based on the elastic wave (vibration) due to impact is a value reflecting the internal state of the fiber reinforced plastic material lining the buried pipe, so that the fiber reinforced plastic material lining the buried pipe is Not only the appearance state but also the uncured state inside the fiber reinforced plastic material can be grasped.
また、本発明に係る埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する検査方法では、前記基準埋設管および前記検査対象埋設管へ与える衝撃は、鉄、ステンレス又はプラスチックにより形成された打撃部を備えた打撃器具により発生させることを特徴としてもよい。 Further, in the inspection method for inspecting the cured state of the fiber reinforced plastic material lined with the buried pipe according to the present invention, the impact applied to the reference buried pipe and the buried pipe to be inspected is an impact formed of iron, stainless steel or plastic It is good also as generating by the striking instrument provided with the part.
この場合、鉄、ステンレス又はプラスチックなどの材料により形成された打撃部を備えた打撃器具を用いることにより、プラスチック材の硬化状態の差異を顕著に捉えることができる周波数範囲において有意な周波数スペクトルを発生させることができるので、より確実にプラスチック材の硬化状態を把握することができる。 In this case, a significant frequency spectrum can be generated in a frequency range where the difference in the cured state of the plastic material can be noticed by using a striking instrument having a striking portion formed of a material such as iron, stainless steel or plastic. Therefore, the cured state of the plastic material can be grasped more reliably.
本発明に係る埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する検査方法によれば、埋設管全体に伝播する弾性波に基づく振動を測定することから、埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材全体の状態を把握することができるので、短時間で繊維強化プラスチック材全体の硬化状態を評価することができる。 According to the inspection method for inspecting the cured state of the fiber reinforced plastic material lined with the buried pipe according to the present invention, the vibration based on the elastic wave propagating through the entire buried pipe is measured, and therefore the fiber reinforced plastic with the buried pipe lined. Since the state of the whole material can be grasped, the hardening state of the whole fiber reinforced plastic material can be evaluated in a short time.
また、周波数スペクトルにおいて所定の高周波範囲の面積と所定の低周波範囲を含む範囲の面積との比率を算出してこれを硬化値としたことから、数値として硬化状態を把握することができ、埋設管の内周面をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を定量的に把握することができる。 In addition, since the ratio of the area of the predetermined high frequency range and the area of the range including the predetermined low frequency range in the frequency spectrum is calculated and set as the cured value, the cured state can be grasped as a numerical value, and embedded It is possible to quantitatively grasp the cured state of the fiber reinforced plastic material whose inner peripheral surface is lined.
また、衝撃による弾性波(振動)に基づいて算出される硬化値は、埋設管をライニングする繊維強化プラスチック材の内部状態を反映した値であることから、埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の外観状態だけでなく、繊維強化プラスチック材の内部の未硬化状態までも把握することができる。 In addition, the hardening value calculated based on the elastic wave (vibration) due to impact is a value reflecting the internal state of the fiber reinforced plastic material lining the buried pipe, so that the fiber reinforced plastic material lining the buried pipe is Not only the appearance state but also the uncured state inside the fiber reinforced plastic material can be grasped.
また、本発明に係る埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する検査方法によれば、鉄、ステンレス又はプラスチックにより形成された打撃部を備えた打撃器具を用いることにより、プラスチック材の硬化状態の差異を顕著に捉えることができる周波数範囲において有意な周波数スペクトルを発生させることができるので、より確実にプラスチック材の硬化状態を把握することができる。 Further, according to the inspection method for inspecting the cured state of the fiber reinforced plastic material lined with the buried pipe according to the present invention, the plastic material can be obtained by using a striking instrument having a striking portion formed of iron, stainless steel or plastic. Since a significant frequency spectrum can be generated in a frequency range in which the difference in the cured state can be noticeable, the cured state of the plastic material can be grasped more reliably.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
本発明に係る埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する検査方法は、例えば、下水管路や農水管路に用いられる鉄筋コンクリート製の埋設管などに対して適用される。この検査方法により埋設管を検査するにあたっては、まず、検査の基準とする基準埋設管と、検査対象とする検査対象埋設管を用意する。 The inspection method for inspecting the cured state of the fiber reinforced plastic material lined with the buried pipe according to the present invention is applied to, for example, a reinforced concrete buried pipe used for a sewer pipe or an agricultural water pipe. When inspecting an embedded pipe by this inspection method, first, a reference embedded pipe as an inspection standard and an inspection target embedded pipe to be inspected are prepared.
次に、検査基準とする基準埋設管について、以下に示す硬化値測定方法により、埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を示す硬化値を測定する。基準埋設管の硬化値は、検査対象とする検査対象埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を判定するための基準値となる。ここで、基準埋設管としては、検査対象とする検査対象埋設管とは同種、同形状、同サイズの埋設管であって、繊維強化プラスチック材が完全に硬化した正常なものが選ばれる。 Next, with respect to the reference buried pipe used as the inspection standard, the cured value indicating the cured state of the fiber-reinforced plastic material lined with the buried pipe is measured by the following cured value measuring method. The hardening value of the reference buried pipe is a reference value for determining the hardening state of the fiber reinforced plastic material lined with the inspection target buried pipe to be inspected. Here, as the reference buried pipe, a normal pipe in which the fiber reinforced plastic material is completely cured is selected, which is the same kind, shape, and size of the buried pipe to be inspected.
次に、検査対象とする検査対象埋設管について、硬化値測定方法により、硬化値を測定する。 Next, the hardening value is measured by the hardening value measuring method for the inspection object buried pipe to be inspected.
次に、両者の硬化値を比較することにより、検査対象埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を判定する。検査対象埋設管の硬化値が基準埋設管の硬化値と同程度の値である場合には、硬化が十分であると判断され、硬化値に差異がある場合には、未硬化であると判断される。 Next, the cured state of the fiber reinforced plastic material lining the inspection target buried pipe is determined by comparing the cured values of the two. If the hardening value of the buried pipe to be inspected is comparable to the hardening value of the reference buried pipe, it is judged that the hardening is sufficient, and if there is a difference in the hardening value, it is judged as uncured. Is done.
上記した硬化値測定方法は、埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を示す硬化値を得る方法であって、まず、埋設管に衝撃を与える打撃位置を定め、この打撃位置に打撃器具などで衝撃を与え、打撃位置から所定距離離間した測定位置で衝撃による振動を測定し、この振動から周波数スペクトルを取得して、この周波数スペクトルついて所定の高周波範囲の面積と所定の低周波範囲を含む範囲の面積との比率を硬化値として算出することにより、硬化値を得る方法である。 The above-mentioned cured value measuring method is a method for obtaining a cured value indicating the cured state of the fiber reinforced plastic material lining the buried pipe. First, a striking position that gives impact to the buried pipe is determined, and a striking instrument is provided at this striking position. The vibration caused by the impact is measured at a measurement position separated by a predetermined distance from the striking position, a frequency spectrum is obtained from the vibration, and a predetermined high frequency range area and a predetermined low frequency range are obtained for this frequency spectrum. This is a method for obtaining a cured value by calculating a ratio with the area of the included range as a cured value.
次に、硬化値測定方法により埋設管を測定し硬化値を算出した実施例について、具体的に説明する。 Next, the Example which measured the buried pipe | tube by the hardening value measuring method and computed the hardening value is demonstrated concretely.
図1は、本発明の実施の形態に係る埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する検査方法を適用して、埋設管を測定するときの状態を説明した説明図である。 FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a state when an embedded pipe is measured by applying an inspection method for inspecting a cured state of a fiber-reinforced plastic material lined with an embedded pipe according to an embodiment of the present invention.
まず、硬化値の測定に係る埋設管1を、地面15の上に平らに敷いた土砂14の上に横倒しに配置する。土砂14は埋設管1を安定して保持するものであって且つ埋設管1に与える衝撃を地面15へ伝播させないで埋設管1自体に封じ込める役割を果たす。これによって、埋設管1に衝撃を与えたときに地面15からの反射波などの影響を排除して、埋設管1自体に基づく周波数スペクトルを得ることができる。
First, the buried
次に、埋設管1に衝撃を与える打撃位置から所定距離離間した測定位置に、弾性波を受振する受振器を配置する。例えば、埋設管1の管口2から所定距離にある位置を打撃位置としたとき、その打撃位置から埋設管1の伸張方向に所定距離離間した測定位置に受振器を配置する。図2に、打撃位置および受振器の配置位置について具体的に例示する。
Next, a geophone for receiving an elastic wave is disposed at a measurement position spaced a predetermined distance from a striking position that gives an impact to the buried
図2は、本発明の実施の形態に係る埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する検査方法における打撃位置と受振器の配置位置を説明した説明図である。 FIG. 2 is an explanatory view for explaining the striking position and the position of the geophone in the inspection method for inspecting the cured state of the fiber-reinforced plastic material lined with the buried pipe according to the embodiment of the present invention.
本実施例では、埋設管1の内周面3であって管口2から所定の距離に衝撃を与え、衝撃を与える打撃位置から所定の距離に受振器22を配置して弾性波を受振することとしている。埋設管1の内周面3において、衝撃およびこの衝撃による弾性波を受振する受振器22の配置のために、リモートコントロール可能な台車20を用意した。この台車20は、埋設管1を通ることができる車幅とされ、台車20の背部には、埋設管1に衝撃を与えることができる打撃器具21と、その衝撃による弾性波を受振することができる受振器22とが備えられている。
In the present embodiment, an impact is applied to the inner
打撃器具21は、本体部とこの本体部から出射可能とされた打撃部から構成される。そして、打撃器具21は、台車20の背部で上下に移動可能なアームにより支持され、埋設管1の内周面3から所定の距離離れた位置に固定できるようになっており、外部からの指示信号により、打撃部を内周面3へ衝突させることにより埋設管1に衝撃を与えるものである。
The
打撃部としては、鉄、ステンレス又はプラスチックなどの材料により形成したものを用いることが好ましい。 As the striking portion, it is preferable to use one formed of a material such as iron, stainless steel or plastic.
この場合、鉄、ステンレス又はプラスチックにより形成された打撃部を備えた打撃器具21を用いることにより、プラスチック材の硬化状態の差異を顕著に捉えることができる周波数範囲において有意な周波数スペクトルを発生させることができるので、より確実にプラスチック材の硬化状態を把握することができる。例えば、鉄、ステンレス又はプラスチックにより形成された打撃部を用いることにより周波数範囲が0〜5kHzにおいて周波数スペクトルを得ることができる。
In this case, by using the
受振器22としては、例えば、加速度センサやAEセンサ(Acoustic Emission Sensor)などの振動センサが用いられる。
As the
また、受振器22は、台車20の背部で上下に移動可能なアームにより支持され、打撃を与える打撃位置から所定の距離離間した測定位置に配置可能となっている。図2では、台車20を用いることによって、管口2から200mmずつ離れた5箇所(図中a、b、c、d、e)の打撃位置に対してそれぞれの打撃位置から750mm離れた位置に受振器22を配置する状態を示している。
Further, the
本実施例では、リモートコントロール可能な台車20によって埋設管1に衝撃を与え、この衝撃による振動を受振器22に受振する構成を示しているが、打撃を与える方法および振動を受振する方法がこれに限定されるものではない。
In the present embodiment, a configuration is shown in which a shock is applied to the buried
例えば、衝撃を与える方法としては、図2のように、リモートコントロールされた打撃器具21によって打撃を与える方法に限らず、鋼球の落下やハンマによる打撃によって埋
設管1に与えてもよい。また、打撃位置は、埋設管1の外周面であってもよく、埋設管1の外側から衝撃を与えるようにしてもよい。
For example, the method of giving an impact is not limited to the method of giving a hit with the remotely controlled hitting
例えば、衝撃を与える方法として、鋼球の落下により衝撃を与える場合は、所定の高さから鋼球を落下させることにより、衝撃の力を一定値とする。また、ハンマにより衝撃を与える場合は、ハンマをバネなどの弾性体で支持し、弾性体を一定の長さ伸張あるいは伸縮させて蓄えられた弾性力を解放することにより、衝撃の力を一定値として衝撃を与える。また、市販のインパルスハンマを用いることにより、実際に埋設管1に与えた衝撃力を数値データとして取得してもよい。インパルスハンマによれば、衝撃力を数値データとして計測でき、その値を解析時に反映させることができる。
For example, as a method of applying an impact, when an impact is applied by dropping a steel ball, the impact force is set to a constant value by dropping the steel ball from a predetermined height. In addition, when impact is applied by a hammer, the hammer is supported by an elastic body such as a spring, and the elastic body is stretched or stretched by a certain length to release the stored elastic force, thereby reducing the impact force to a constant value. As shock. Further, the impact force actually applied to the buried
振動を受振する方法としては、受振器22をテープや接着剤等で埋設管1に固定してもよい。また、テープや接着剤で固定できず、押え治具などを使用できない箇所に固定する場合は、手で押えるだけでもよい。また、受振器22は、埋設管1の内周面3に固定する場合に限定されず、埋設管1の外周面に固定してもよい。
As a method of receiving vibration, the
なお、実際に使用している埋設管1について硬化状態を検査する場合には、水、酸性水、塩基性水などに接触することがあるため、打撃器具21としては、ステンレスなどの耐食性に優れた材料で形成されているものを用いることが望ましく、受振器22としては、ステンレスなどの耐食性に優れた材料で筐体などが形成され、内部回路などが保護されているものを用いることが望ましい。
In addition, when inspecting the hardening state of the buried
次に、衝撃による弾性波を受振器22により計測する。弾性波の計測は、衝撃が与えられた瞬間から所定時間経過するまで受振器22により振動振号として取得することにより行なわれる。振動振号が微弱な場合は増幅器などにより増幅してもよい。
Next, the elastic wave due to the impact is measured by the
次に、受振器22により得られた振動振号から測定対象とした埋設管1の周波数スペクトルを算出する。具体的には、受振器22により得られた振動振号をFFT(Fast Fourier Transform)処理し、周波数スペクトルを求める。
Next, the frequency spectrum of the buried
図3は、本発明の実施の形態に係る埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する検査方法により取得された周波数スペクトルを示すスペクトル図である。 FIG. 3 is a spectrum diagram showing a frequency spectrum acquired by an inspection method for inspecting a cured state of a fiber-reinforced plastic material lined with an embedded pipe according to an embodiment of the present invention.
得られた周波数スペクトルは、解析のために、所定の高周波範囲の周波数スペクトルと、所定の低周波範囲を含む範囲の周波数スペクトルとに区分される。具体的には、図3のように、周波数範囲0〜5kHzにおいて周波数スペクトルが得られた場合、低周波範囲を含む範囲の周波数スペクトルとして0.02〜3kHzの領域R1と、高周波範囲の周波数スペクトルとして1〜3kHzの領域R2とに区分する。なお、ここで、0〜0.02Hzの領域および3〜5kHzの領域を除外しているのは、0〜0.02Hzの領域においては弾性波の計測でのノイズが生じる部分であってこの範囲を解析に含めた場合には正確な解析ができなくなる虞があるためであり、また、3〜5kHzの領域においては強度がほとんどないため考慮しないでも解析に影響を与えないためである。
The obtained frequency spectrum is divided into a frequency spectrum in a predetermined high frequency range and a frequency spectrum in a range including a predetermined low frequency range for analysis. Specifically, as shown in FIG. 3, when the frequency spectrum is obtained in the
次に、受振器22により得られた周波数スペクトルから測定に係る埋設管1の硬化値を算出する。
Next, the hardening value of the buried
本実施の形態では、硬化値は、所定の高周波範囲R2の周波数スペクトルについての面積と、所定の低周波範囲を含む範囲R1の周波数スペクトルについての面積との比率として求める。以下に、算出方法を式(1)として示す。 In the present embodiment, the curing value is obtained as a ratio between the area for the frequency spectrum of the predetermined high frequency range R2 and the area for the frequency spectrum of the range R1 including the predetermined low frequency range. The calculation method is shown as equation (1) below.
硬化値=(高周波範囲R2の周波数スペクトルについての面積)
/(低周波範囲を含む範囲R1の周波数スペクトルについての面積)・・(1)
周波数スペクトルは埋設管1を伝播する弾性波に基づくものであるから、弾性波が埋設管1をライニングする繊維強化プラスチック材4の硬化状態によって影響を受けた場合には、周波数スペクトルは弾性波が埋設管1をライニングする繊維強化プラスチック材4の硬化状態によって影響を受けるものと考えられる。つまり、繊維強化プラスチック材の硬化状態によって繊維強化プラスチック材4を構成する分子の振動状態が異なるので吸収し易い周波数領域が異なるものと考えられることから、繊維強化プラスチック材4の硬化状態によって周波数スペクトルの強度分布が異なると考えられる。
Curing value = (Area for frequency spectrum of high frequency range R2)
/ (Area about frequency spectrum of range R1 including low frequency range) ... (1)
Since the frequency spectrum is based on the elastic wave propagating through the buried
下記に示す実験例によれば、十分に硬化している繊維強化プラスチック材4を有する基準埋設管の周波数スペクトルは、低周波範囲よりも高周波範囲におけるスペクトル強度は小さく表れている。これに対して、硬化が不十分である繊維強化プラスチック材4を有する検査対象埋設管のスペクトル周波数は、低周波範囲よりも高周波範囲におけるスペクトル強度は非常に小さく表れている(図6および図7参照)。すなわち、低周波範囲のスペクトル強度と高周波範囲の周波数スペクトル強度との比は、硬化状態によって異なるものとなる。
According to the experimental example shown below, the frequency intensity of the reference buried pipe having the sufficiently hardened fiber reinforced
上記した式(1)は、所定の高周波範囲R2の周波数スペクトルについての面積と、所定の低周波範囲R1を含む範囲の周波数スペクトルについての面積との比率を求めるものであるから、式(1)によって算出される値(高周波成分比)は、測定によって得られる周波数スペクトルの波形を評価する指標となる。 Since the above equation (1) is to obtain the ratio between the area for the frequency spectrum in the predetermined high frequency range R2 and the area for the frequency spectrum in the range including the predetermined low frequency range R1, the equation (1) The value (high-frequency component ratio) calculated by is an index for evaluating the waveform of the frequency spectrum obtained by measurement.
したがって、検査対象埋設管について算出した高周波成分比と基準埋設管について算出した高周波成分比とを比較ことにより、検査対象埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材4の硬化状態を評価することができる。また、硬化状態を数値(硬化値)として硬化状態を把握することができるので、埋設管の内周面をライニングした繊維強化プラスチック材4の硬化状態を定量的に把握することができる。
Therefore, by comparing the high-frequency component ratio calculated for the inspection target buried pipe with the high-frequency component ratio calculated for the reference buried pipe, the cured state of the fiber-reinforced
なお、硬化値を算出する方法は、上記のように所定の高周波範囲R2の周波数スペクトルについての面積と、所定の低周波範囲R1を含む範囲の周波数スペクトルについての面積との比率として求めることに限定されない。すなわち、硬化値を算出する方法として、所定の高周波範囲の周波数スペクトルと所定の低周波範囲を含む範囲の周波数スペクトルとの強度の差異を評価できる関数を用いてもよく、その関数の値を硬化値としてもよい。
The method for calculating the hardening value is limited to obtaining the ratio of the area for the frequency spectrum of the predetermined high frequency range R2 and the area for the frequency spectrum of the range including the predetermined low frequency range R1 as described above. Not. That is, as a method for calculating the hardening value, a function that can evaluate the difference in intensity between the frequency spectrum in a predetermined high frequency range and the frequency spectrum in a range including a predetermined low frequency range may be used. It may be a value.
以上により、本発明に係る埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する検査方法によれば、埋設管1全体に伝播する弾性波に基づく振動を測定することから、埋設管1をライニングした繊維強化プラスチック材4全体の状態を把握することができるので、短時間で繊維強化プラスチック材4全体の硬化状態を評価することができる。
As described above, according to the inspection method for inspecting the cured state of the fiber reinforced plastic material lined with the buried pipe according to the present invention, the vibration based on the elastic wave propagating throughout the buried
また、衝撃による弾性波(振動)に基づいて算出される硬化値は、埋設管1をライニングする繊維強化プラスチック材4の内部状態を反映した値であることから、埋設管1をライニングした繊維強化プラスチック材4の外観状態だけでなく、繊維強化プラスチック材4の内部の未硬化状態までも把握することができる。
Moreover, since the hardening value calculated based on the elastic wave (vibration) due to the impact reflects the internal state of the fiber reinforced
<実験例>
以下に、具体的な実験例について説明する。
<Experimental example>
Hereinafter, specific experimental examples will be described.
[測定対象]
図4は、本実験例において測定の対象とする埋設管を、その伸張方向の軸を含む面で切断した断面図である。
[Measurement target]
FIG. 4 is a cross-sectional view of a buried pipe to be measured in this experimental example, cut along a plane including an axis in the extension direction.
測定の対象とする埋設管1として、JISA5373のB型1種の規格に基づいた呼び径(内径)300mm、長さ2mの鉄筋コンクリート製ヒューム埋設管の内周面3に、繊維強化プラスチック材4を厚さ6mmでライニングしたものを用いた。
As a buried
図5は、図4に示した部分Aにおいて管壁断面を拡大した部分拡大図であり、図5(A)は、内周面をライニングした繊維強化プラスチック材を完全に硬化させて基準埋設管としたものの部分拡大図であり、図5(B)は、内周面をライニングした繊維強化プラスチック材を未硬化にして検査対象埋設管としたものの部分拡大図である。
高周波成分比とライニングした繊維強化プラスチック材の硬化度の相関図を得るため、硬化の度合いを4段階用意した。すなわち、完全に硬化しているケース(硬化度100%)、全体の厚みに対して20%未硬化が存在するケース(硬化度80%)、全体の厚みに対して40%未硬化が存在するケース(硬化度60%)、全体の厚みに対して60%未硬化が存在するケース(硬化度60%)である。
FIG. 5 is a partially enlarged view in which the cross section of the pipe wall is enlarged in the part A shown in FIG. 4, and FIG. 5 (A) shows a reference buried pipe by completely curing the fiber reinforced plastic material whose inner peripheral surface is lined. FIG. 5 (B) is a partially enlarged view of a fiber reinforced plastic material whose inner peripheral surface is lined to be uncured and used as an inspection target buried pipe.
In order to obtain a correlation diagram between the high-frequency component ratio and the degree of cure of the lined fiber-reinforced plastic material, four levels of cure were prepared. In other words, the case is completely cured (curing
基準埋設管として、埋設管1の内周面3に外面フィルム(例えば、ポリアミド系合成繊維フィルムとポリエチレンフィルムの積層フィルム)6を貼り付け、厚さ7.5mmの繊維強化プラスチック材をライニングしこれを完全に硬化させたものを用意した。
As a reference buried pipe, an outer surface film (for example, a laminated film of polyamide synthetic fiber film and polyethylene film) 6 is attached to the inner
検査対象埋設管として、埋設管1の内周面3に外面フィルム6を貼り付け、未硬化厚みに応じた厚さの繊維強化プラスチック材をライニングしこれを未硬化とした状態でその内周面に境界フィルム7を貼り付け、さらにその内周面に未硬化厚みに応じた厚さの繊維強化プラスチック材をライニングして完全に硬化させたものを用意した。
図5(C)は硬化部と未硬化部の厚みを示したものである。
As an embedded pipe to be inspected, an outer surface film 6 is attached to the inner
FIG. 5C shows the thicknesses of the cured part and the uncured part.
[埋設管への衝撃付与]
基準埋設管または検査対象埋設管への衝撃の付与は、上記で説明したように、リモートコントロール可能な台車20を埋設管1の内部へ移動させて所定の位置に配置し、打撃器具21としてのインパルスハンマにより埋設管1の内周面3へ衝撃を与えることにより行なった。
[Impact on buried pipes]
As described above, the shock is applied to the reference buried pipe or the inspection target buried pipe by moving the remotely
また、本実験例では、管口2より200mmずつ離間した5箇所(図2中、a、b、c、d、e)で打撃を行い、それぞれの位置に対して測定を行なった。
Further, in this experimental example, hitting was performed at five locations (a, b, c, d, and e in FIG. 2) spaced 200 mm apart from the
[弾性波の受振方法]
弾性波を受振する受振器22としては加速度センサを用いた。加速度センサで取得したデータは、台車20に搭載した制御ユニットによりデータ加工して、通信ケーブルにより外部に配置したパーソナルコンピュータに送振した。
[Acoustic wave receiving method]
An acceleration sensor was used as the
また、図2に示すように、それぞれの打撃位置について、750mm離れた位置に受振器を配置し、5箇所でそれぞれ振動の計測を行なった。 In addition, as shown in FIG. 2, with respect to each hitting position, a geophone was placed at a position 750 mm apart, and vibration was measured at five locations.
[計測結果]
図6は、本発明に係る硬化値測定方法を基準埋設管について適用して得た周波数スペクトルであり、(A)〜(E)はそれぞれ図2における打撃位置a〜eについて得た周波数スペクトルである。図7は、本発明に係る硬化値測定方法を検査対象埋設管について適用して得た周波数スペクトルであり、(A)〜(E)はそれぞれ図2におけるa〜eの打撃位置について得た周波数スペクトルである。
[Measurement result]
6 is a frequency spectrum obtained by applying the hardening value measuring method according to the present invention to the reference buried pipe, and (A) to (E) are frequency spectra obtained for the hitting positions a to e in FIG. is there. FIG. 7 is a frequency spectrum obtained by applying the hardening value measuring method according to the present invention to the buried pipe to be inspected, and (A) to (E) are the frequencies obtained for the hit positions a to e in FIG. It is a spectrum.
図6には、基準埋設管について硬化値測定方法を適用して取得した周波数スペクトルが示されており、図7には、検査対象埋設管について硬化値測定方法を適用して取得した周波数スペクトルが示されている。図6および7に示した周波数スペクトルは、受振器22により計測した振動信号からFFT処理して得られたものである。
FIG. 6 shows a frequency spectrum obtained by applying the hardening value measurement method to the reference buried pipe, and FIG. 7 shows a frequency spectrum obtained by applying the hardening value measurement method to the inspection target buried pipe. It is shown. The frequency spectrum shown in FIGS. 6 and 7 is obtained by FFT processing from the vibration signal measured by the
各図の(A)〜(E)は、図2に示した打撃位置a〜eについて受振器により得られた周波数スペクトルのそれぞれを示しており、各打撃位置a〜eについて3回ずつ測定を行った結果得られた3つの硬化値のうち中央値を示す周波数スペクトルを示している。 (A)-(E) of each figure has shown each of the frequency spectrum obtained by the geophone about the impact position ae shown in FIG. 2, and measured 3 times about each impact position ae The frequency spectrum which shows the median value among three hardening values obtained as a result of performing is shown.
[解析結果]
図8は、図2で示した打撃位置a〜eに対する計測のそれぞれについて得た基準埋設管および検査対象埋設管の高周波成分比を示した表である。図9は、図2で示した打撃位置a〜eに対する計測のそれぞれについて得た基準埋設管および検査対象埋設管の高周波成分比を示したグラフである。
[Analysis result]
FIG. 8 is a table showing high-frequency component ratios of the reference buried pipe and the inspection target buried pipe obtained for each of the measurements for the hitting positions a to e shown in FIG. FIG. 9 is a graph showing the high frequency component ratios of the reference buried pipe and the inspection target buried pipe obtained for each of the measurements for the hitting positions a to e shown in FIG.
図8の表には、基準埋設管および検査対象埋設管について、各打撃位置a〜eにおいて3回ずつ計測を行った結果得られた中央値を示している。図9のグラフは、各打撃位置a〜eについて3回ずつ測定を行った結果得られた高周波成分比の中央値を基にして作成したグラフである。 The table of FIG. 8 shows the median value obtained as a result of measuring three times at each hitting position a to e for the reference buried pipe and the inspection target buried pipe. The graph of FIG. 9 is a graph created based on the median value of the high-frequency component ratio obtained as a result of measuring three times for each hitting position a to e.
図9によれば、内周面をライニングした繊維強化プラスチック材4が未硬化である検査対象埋設管の高周波成分比は、完全に硬化した基準埋設管と比較して大きな値となっている。また、高周波成分比の値を図10のように定義すれば、硬化の程度まで検査できる。すなわち、検査対象埋設管について測定した硬化値を基準埋設管の硬化値とを比較することにより、内周面をライニングした繊維強化プラスチック材4の硬化状態を把握することができる。
According to FIG. 9, the high frequency component ratio of the inspection target buried pipe in which the fiber reinforced
したがって、実際に埋設されている埋設管1を検査する場合においては、あらかじめ基準となる基準埋設管の硬化値を求めておくことで、検査の対象とする検査対象埋設管の内周面をライニングした繊維強化プラスチック材4の硬化状態を判定することができる。
Therefore, when inspecting the buried
1 埋設管
2 管口
3 内周面
4 繊維強化プラスチック材
14 土砂
15 地面
21 打撃器具
22 受振器
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記繊維強化プラスチック材にてライニングされた前記埋設管と、検査基準とする、内面にライニングされた前記繊維強化プラスチック材が完全に硬化している基準埋設管と、の各管について、衝撃を与える打撃位置をそれぞれ定めて、前記繊維強化プラスチック材がライニングされた内面側から、前記打撃位置に衝撃を与え、
該各打撃位置から所定距離離間した測定位置で衝撃による振動を測定し、この振動から得た周波数スペクトルについて、1〜3kHzの領域の高周波範囲の面積と、0.02〜3kHzの領域の低周波範囲を含む範囲の面積との比率を硬化値として算出し、
これら硬化値同士を対比することにより前記埋設管の内面にライニングされた前記繊維強化プラスチック材の硬化状態を判定することを特徴とする埋設管をライニングした繊維強化プラスチック材の硬化状態を検査する検査方法。 In order to repair the buried pipe, it is a method for inspecting the cured state of the fiber-reinforced plastic material that is affixed to the inner surface of the buried pipe and cured by heat or light and lining the inner surface of the buried pipe. And
An impact is applied to each of the buried pipe lined with the fiber-reinforced plastic material and the reference buried pipe , the fiber-reinforced plastic material lined on the inner surface, which is completely cured, as an inspection standard. Determine the striking position, respectively, impact the striking position from the inner surface side where the fiber reinforced plastic material is lined ,
Measuring the vibrations caused by impact with a predetermined distance spaced measurement position from the respective striking position, the frequency spectrum obtained from the vibration, the area of the high-frequency range of the region of 1~3KHz, areas of 0.02~3kHz low Calculate the ratio with the area of the range including the frequency range as the curing value,
Inspecting a hardened condition of the fiber-reinforced plastic material of the buried pipe lined, characterized in that to determine the cured state of the fiber-reinforced plastic material which is lined on the inner surface of the front Kiuma設管by comparing these curing values between Inspection method to do.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007162381A JP5114104B2 (en) | 2006-07-21 | 2007-06-20 | Inspection method for inspecting the curing state of fiber reinforced plastic materials with buried pipes |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006199379 | 2006-07-21 | ||
JP2006199379 | 2006-07-21 | ||
JP2007162381A JP5114104B2 (en) | 2006-07-21 | 2007-06-20 | Inspection method for inspecting the curing state of fiber reinforced plastic materials with buried pipes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008046113A JP2008046113A (en) | 2008-02-28 |
JP5114104B2 true JP5114104B2 (en) | 2013-01-09 |
Family
ID=39179976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007162381A Active JP5114104B2 (en) | 2006-07-21 | 2007-06-20 | Inspection method for inspecting the curing state of fiber reinforced plastic materials with buried pipes |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5114104B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4871317B2 (en) * | 2008-03-28 | 2012-02-08 | 大阪瓦斯株式会社 | Judging method for pipe lining |
JP2010142933A (en) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Ntn Corp | Centering device and centering method |
WO2010038576A1 (en) * | 2008-09-30 | 2010-04-08 | Ntn株式会社 | Centering device and centering method |
JP5666846B2 (en) * | 2010-07-28 | 2015-02-12 | 大阪瓦斯株式会社 | In-line lining layer presence / absence judgment device |
CN111006849B (en) * | 2019-12-24 | 2021-11-09 | 中石化石油工程技术服务有限公司 | Method and system for judging laying state of oil-gas pipeline accompanying optical cable |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56649A (en) * | 1979-06-16 | 1981-01-07 | Hasegawa Komuten Co Ltd | Measuring method for hardening degree of concrete |
JPS5984153A (en) * | 1982-11-05 | 1984-05-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Inspecting method of lining |
JP3083877B2 (en) * | 1991-07-04 | 2000-09-04 | 財団法人鉄道総合技術研究所 | Method for determining the degree of cure of thermosetting resin |
JP3511040B2 (en) * | 1994-05-12 | 2004-03-29 | 株式会社間組 | Method for measuring compaction of fresh concrete and method for managing compaction |
JPH08271488A (en) * | 1995-03-30 | 1996-10-18 | Sekisui Chem Co Ltd | Method for evaluating quality of frpm pipe |
TW399149B (en) * | 1997-07-26 | 2000-07-21 | Bkp Berolina Polyester | Flexible tube for refurbishing pipes and method for measuring its degree of cure |
JP2002098675A (en) * | 2000-09-22 | 2002-04-05 | Yazaki Corp | Judgment method for curing of curing resin |
JP4162967B2 (en) * | 2001-10-12 | 2008-10-08 | 積水化学工業株式会社 | Inspection method for reinforced concrete pipes |
JP2004340810A (en) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Method and apparatus for observing curing behavior of curing material |
CA2575036C (en) * | 2004-07-26 | 2012-12-18 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Buried pipe examining method |
-
2007
- 2007-06-20 JP JP2007162381A patent/JP5114104B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008046113A (en) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101121283B1 (en) | Buried pipe examining method | |
JP4667228B2 (en) | Pile inspection method and sensor crimping device | |
JP5114104B2 (en) | Inspection method for inspecting the curing state of fiber reinforced plastic materials with buried pipes | |
JP5403976B2 (en) | Concrete structure quality inspection method | |
US20040123665A1 (en) | Nondestructive detection of reinforcing member degradation | |
WO2014050619A1 (en) | Defect analysis device, defect analysis method, and program | |
JP7125712B2 (en) | Non-destructive test equipment for structures and its non-destructive test method | |
Praetzel et al. | Monitoring the evolution of localized corrosion damage under composite repairs in pipes with guided waves | |
JP5735369B2 (en) | Inspection method and rehabilitation method for buried pipe | |
JP7133160B2 (en) | Concrete floating detection device and detection method | |
RU2350833C1 (en) | Method for control and diagnostics of pipeline condition | |
JP2006038598A (en) | Inspection method for buried pipe | |
JP5450177B2 (en) | Nondestructive inspection method and nondestructive inspection device for grout filling degree | |
JP4756150B2 (en) | Inspection method for buried pipes | |
JP2002243704A (en) | Method and device for inspecting corrosion | |
JP4598433B2 (en) | Inspection method for buried pipes | |
CN109725061A (en) | The method of evaluating characteristics epoxy resin mortar laminate structure performance is dissipated using R wave frequency | |
JP2020106342A (en) | Method for diagnosing soundness of conduit | |
JP2008026162A (en) | Inspection method for inspecting deterioration state of embedded pipe | |
JP2006038597A (en) | Inspection method for buried pipe | |
JP4413082B2 (en) | Inspection method for buried pipes | |
JP4608257B2 (en) | Inspection method for buried pipes | |
JP5802091B2 (en) | Curing state inspection method for lining material | |
RU2260175C1 (en) | Method of measuring thickness of ice layer at inner surface of pulp feed-line | |
JP4391875B2 (en) | Inspection method for buried pipes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120919 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5114104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |