JP5113041B2 - 壁面組立体 - Google Patents

壁面組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP5113041B2
JP5113041B2 JP2008511506A JP2008511506A JP5113041B2 JP 5113041 B2 JP5113041 B2 JP 5113041B2 JP 2008511506 A JP2008511506 A JP 2008511506A JP 2008511506 A JP2008511506 A JP 2008511506A JP 5113041 B2 JP5113041 B2 JP 5113041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
frame
fixing cap
floor
floor frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008511506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008540882A (ja
Inventor
ギルバート フランシス ペリン、ジョナサン
マイケル リャン、ジェラルド
Original Assignee
スティール ストレージ ホールディングス ピーティワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2005902629A external-priority patent/AU2005902629A0/en
Application filed by スティール ストレージ ホールディングス ピーティワイ リミテッド filed Critical スティール ストレージ ホールディングス ピーティワイ リミテッド
Publication of JP2008540882A publication Critical patent/JP2008540882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5113041B2 publication Critical patent/JP5113041B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/0007Base structures; Cellars
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/343Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport
    • E04B1/34315Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport characterised by separable parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/72Non-load-bearing walls of elements of relatively thin form with respect to the thickness of the wall
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • E04B1/2604Connections specially adapted therefor
    • E04B2001/268Connection to foundations
    • E04B2001/2684Connection to foundations with metal connectors
    • E04B2001/2688Connection to foundations with metal connectors self adjusting, e.g. for compensation of shrinkage
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F19/00Other details of constructional parts for finishing work on buildings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F19/00Other details of constructional parts for finishing work on buildings
    • E04F19/02Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves
    • E04F19/04Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves for use between floor or ceiling and wall, e.g. skirtings
    • E04F19/0436Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves for use between floor or ceiling and wall, e.g. skirtings between ceiling and wall
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F19/00Other details of constructional parts for finishing work on buildings
    • E04F19/02Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves
    • E04F19/04Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves for use between floor or ceiling and wall, e.g. skirtings
    • E04F19/0495Plinths fixed around wall openings or around corners of walls
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F19/00Other details of constructional parts for finishing work on buildings
    • E04F19/02Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves
    • E04F19/04Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves for use between floor or ceiling and wall, e.g. skirtings
    • E04F2019/0404Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves for use between floor or ceiling and wall, e.g. skirtings characterised by the material
    • E04F2019/0413Borders; Finishing strips, e.g. beadings; Light coves for use between floor or ceiling and wall, e.g. skirtings characterised by the material of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

本発明は、壁および構造物の組立に関する。本発明は、特に、ビルおよび倉庫を区画するための壁および仕切の組立体へ特に適用されるが、それ専用ではない。例示として、本明細書中では貯蔵システムや貯蔵倉庫およびビルを参照しているが、本発明は、この用途に限定されない。
貯蔵倉庫およびビルは、一般的に、リベットやネジで互いに固定された複数の波型の金属パネルを含む。連続したパネルは、ネジまたはリベットを用いて床溝に固定され、集合壁を形成する。これらの壁は、貯蔵目的区画を仕切り、確保する役目を果た。パネルを固定するのにリベットおよびネジを用いる必用があるのは、労働集約でありコストがかかる
その結果、隣り合うパネル同士が互いに固定しあ、留め具を使う必要をなくすべく、端部固定用の折返し型フランジを有するパネルを使用した、特許文献1に開示された建築システムが開発された。
それにもかかわらず、未だにパネルを壁面組立用の床溝に固定する必要がある。ネジおよびリベットを用いて固定して壁を直立させるには時間がかかるし、対向する壁と壁の間の通路で邪魔になる目障りに突起した複数の留め具を壁面に設けることになる。
本発明の目的は、少なくとも一部において1つ以上の上記課題を解決するような壁面組立体を提供することである。
オーストラリア特許第705734号
本発明の一態様は、広義には、壁と床枠または天井枠の間に位置決めされ、この壁と床枠または天井枠と係合して、係合された固定用キャップがこの壁を床枠または天井枠に固定する固定用キャップを含む。
固定用キャップは、好適には壁と床枠または天井枠の間に位置決めされ、この壁と床枠または天井枠に係合して、壁を床枠または天井枠に固定する。
固定用キャップは、スナップ・フィットを含む適当な手段で、壁を床枠または天井枠に係合し、固定することができる。固定用キャップは、固定用突起によって、壁を床枠または天井枠に係合し、固定するのが好ましい。
本発明の他の態様は、広義には、壁と床枠または天井枠との間に位置決め可能で、この壁と床枠または天井枠に係合可能な固定用キャップであって、係合することにより、固定用キャップ壁と床枠または天井枠に固定され、それによって、壁が床枠または天井枠に固定される、固定用キャップを含む。
固定用キャップは、壁と床枠または天井枠に係合する一つ以上の突起を有することが好ましい。固定用キャップは、各側面に2つの離間した突起を有するのが好ましい。
固定用キャップは、カバー部と、このカバー部から下に延びる1本以上の足を有するのが好ましい。この1本以上の足は、壁を床枠または天井枠に、スナップ・フィットによって係合かつ固定するための1つ以上の弾性変形可能な固定突起を有するのが好ましい。各々の突起は、この1本以上の足から横向きに外側に向けて延びるのが好ましい。各々の突起は、床枠または天井枠に係合できるように足の上に位置決めされるのが好ましい。カバー部は、追加の固定支持を提供するため、その接触長さに亘って、壁と床枠または天井枠に接するのが好ましい。
固定用キャップは、壁と床枠または天井枠の間が固定用キャップより小さなスペースでも固定用キャップと異なる形状でも、その間に嵌合できるように弾性変形可能であることが好ましい。
カバー部は、壁と床枠または天井枠との間のスペースまたは隙間を実質的に閉じることが可能で、それによって塵やくずの堆積を防ぐことができるのが好ましい。
本発明の他の態様は、広義において、
連続した壁を形成するのに用いられる複数の壁パネルと、
床または天井にそれぞ固定可能な床枠または天井枠と、
壁と床枠または天井枠の間に位置決め可能で、それぞれが壁と床枠または天井枠の間にスナップ・フィットするように構成され、それによって、この壁を床枠または天井枠に固定する複数の固定用キャップと、
有する壁面組立体システム、を含む。
固定用キャップは、上記の形状とは異なる1つ以上の形状を含むのが好ましい。
壁は、1つ以上の弾性変形可能な固定突起を配置するための少なくとも1つの開口を有するのが好ましい。この壁の開口は、平らでない床に適合するように大きめであるのが好ましい。壁の開口は長く、突起の幅よりも広いのが好ましい。
壁パネルが波型の場合、固定用キャップのカバー部は、波型の間に形成されるスペース内に固定するのに適した形状であることが好ましい。複数の固定用キャップは、廊下に用いられるのが好ましいU字型の壁パネルを用いて、U字型のパネル壁内で互いに隣接して固定されるのが好ましい。好適には仕切および部屋壁を形成するのに使用される成型、波型またはS字型の壁パネルに対しては成型、波型またはS字型のパネル壁の交互の側に連続して配置されるように、固定用キャップは、各々の画定されたスペース内に嵌合されるのが好ましい。
床枠または天井枠は、固定用キャップの突起と係合させるために、長手方向に配されたリブ対向する側面の内側に有することが好ましい。床枠または天井枠は、その内部に壁を取り付ける溝を形成するのが好ましい。好適には係合することにより突起は溝の内側リブの下に接し、それによって壁を床枠または天井枠に固定する。より好適には、突起は溝の内側リブの下に接し、突起の少なくとも一つが壁の開口を通り抜ける。
他の形態において、壁面組立体システムは、
連続する壁を形成するのに用いられる複数の壁パネルと、
床または天井にれぞれ固定可能な床枠または天井枠と、
前記壁と前記床枠または天井枠の間に位置決め可能で、それぞれが前記壁と前記床枠または天井枠の間でスナップ・フィットするように構成され、それによって、前記壁を前記床枠または天井枠に固定する複数の固定用キャップと、
有し、この固定用キャップは、カバー部と前記カバー部から下に延びる1本以上の足を有し、前記1本以上の足は、前記壁を前記床枠または天井枠に、スナップ・フィットによって係合かつ固定する1つ以上の弾性変形可能な固定突起を有し、前記1つ以上の突起は前記1本以上の足から横向きに外側に向けて延びることを特徴とする。
他の形態において、壁面組立体システムは、
連続する壁を形成するのに用いられる複数の壁パネルと、
床または天井にれぞれ固定可能な床枠または天井枠と、
前記壁と前記床枠または天井枠の間に位置決め可能で、それぞれが前記壁と前記床枠または天井枠の間でスナップ・フィットするように構成され、それによって、前記壁を前記床枠または天井枠に固定する複数の固定用キャップと、
有し、この固定用キャップは、カバー部と前記カバー部から下に延びる1本以上の足を有し、前記1本以上の足は、前記壁を前記床枠または天井枠に、スナップ・フィットによって係合かつ固定する1つ以上の弾性変形可能な固定突起を有し、前記1つ以上の突起は前記1本以上の足から横向きに外側に向けて延び、このカバー部は、追加的な固定支持を提供するため、その接触長さに亘って、壁と床枠または天井枠に接触するよう位置決め可能である、ことを特徴とする。
他の形態において、壁面組立体システムは、
連続する壁を形成するのに用いられる複数の壁パネルと、
床または天井にれぞれ固定可能な床枠または天井枠と、
前記壁と前記床枠または天井枠の間に位置決め可能で、それぞれが前記壁と前記床枠または天井枠の間でスナップ・フィットするように構成され、それによって、前記壁を前記床枠または天井枠に固定する複数の固定用キャップと、
有し、この固定用キャップは、カバー部と前記カバー部から下に延びる1本以上の足を有し、前記1本以上の足は、前記壁を前記床枠または天井枠に、スナップ・フィットによって係合かつ固定する1つ以上の弾性変形可能な固定突起を有し、前記1つ以上の突起は前記1本以上の足から横向きに外側に向けて延び、このカバー部は、追加的な固定支持を提供するため、その接触長さに亘って、壁と床枠または天井枠に接触するよう位置決め可能であり、ここで、カバー部は前記壁と前記床枠または天井枠の間の隙間を実質的に閉じることができ、それによって塵やくずの堆積を防止する、ことを特徴とする。
他の態様において、本発明は、広義には、
1枚以上の壁パネルで形成された連続する壁と、
床または天井にそれぞれ固定され、内部に連続した壁パネルが位置決め可能な床枠または天井枠と、
前記壁と前記床枠または天井枠の間に位置決めされ、それぞれ前記壁と前記床枠または天井枠の間でスナップ・フィットするように構成され、それによって、前記壁を前記床枠または天井枠に固定する複数の固定用キャップと、を有することを特徴とする壁面組立体、を含む。
連続した壁パネル・セクション、床枠または天井枠および固定用キャプは、上述とは異なる1つ以上の形状を含むのが好ましい。
他の形態において、本発明は、広義には、
上記の連続した壁を上記の床枠または天井枠内に取り付けるステップと、
前記壁と前記床枠または天井枠の間に形成されたスペース内に前記固定用キャップを固定して、前記壁を前記床枠または天井枠に係合かつ固定するステップと、を有することを特徴とする壁面を組立てる方法、を含む。
他の態様において、本発明は、広義には、上記の複数の壁組立体と屋根ふき手段とを有することを特徴とするビルまたは倉庫の構造を含む。好ましい実施形態では、この構造は、回廊または廊下の壁を形成するためのU字型のパネルと、仕切と部屋壁を形成するための成型、波型またはS字型のパネルとを有するビルである。
壁面組立体における固定用キャップの使用により、壁を床枠または天井枠に固定するための固定具の使用を無くし、または限定することもできる。
(図面の簡単な説明)
本発明の理解を容易にし、実用化するために、以下、添付の図面を参照する。
図1は、本発明の好ましい実施形態の固定用キャップの略図である。
図2は、本発明の好ましい実施形態の固定用キャップの略図である。
図3は、本発明の好ましい実施形態の固定用キャップの略図である。
図4は、本発明の好ましい実施形態の固定用キャップの略図である。
図5は、型またはS字型の壁パネルの略図であり、(a)はパネルの基部の正面図であり、(b)は、パネルの上部の正面図であり、(c)はパネルの平面図である。
図6は、型またはS字型の壁パネルの図であり、(a)は、その正面図であり、(b)は、その斜視図である。
図7は、型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの側面図である。
図8は、型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの側面図である。
図9は、型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの側面図である。
図10は、型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの側面図である。
図11は、型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの側面図である。
図12は、型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの断面図である。
図13は、型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの断面図である。
図14は、パネル内に配置された固定用キャップの、図10のAでの切欠き図である。
図15は、壁パネル内に配置された固定用キャップの、図7のBでの切欠図である。
図1乃至5を参照すると、壁パネル内に固定されて波型に適合するために凹部12を有して成形されたカバー11を備える固定用キャップ10が図示されている。固定用キャップ10は、カバー11の一方の側から横向きに延びる2本の細長い足13を有する。細長い足13は、固定用キャップ10が壁パネル内に位置決めされたときに、各足の自由端部が床枠または天井枠に接するように、カバー11の一方の側15から横向きに延びる。他の実施形態において、細長い足は短く、固定用キャップが壁パネル内に位置決めされたときに、足から外側に延在する突起が床枠または天井枠の内側リブと係合可能な長さまで延びる。
細長い足13は、各足13から外側に延びる突起14を有する。突起14は、カバー11と足13の中央部分との間の一部分で各足13に沿って外側に延びる。突起14は、壁パネルの開口を通り抜け、床枠または天井枠内の内側リブに固定される。
固定用キャップ10は、また、実質的に足13の反対側側面16隣接してカバー11から横向きに延びる2つのフランジ17を有する。フランジ17は、それぞれ離間して隣接する他端部18,19に対して実質的に横向きに延びる。フランジ17は、各フランジ17から外側に延びる細長い突起21を有する。リップ24は、カバー11の側面16およびフランジ17によって形成される。リップ24および細長い突起21は、壁パネル内の所定の位置に固定用キャップ10を固定する役割を果たす。
固定用キャップ10もまた、カバー11の側面16から実質的に隣接して横向きに延びるフランジ26を有する。フランジ26は、実質的に中央に位置される。フランジ26は、細長い突起27を有する。フランジ26は、フランジ17と同様の機能を備えるが、壁パネル内への固定の間、固定用キャップ10を所定の位置に保つ役割果たす。
図5を参照すると、異なる図によるS字型(波型)の壁パネル30が示されている。図5(c)は、壁パネルの平面図を示す。S字型または波型の壁パネル30は、壁パネル30の交互のに窪んだスペース31を形成する。壁パネル30の波型32は、壁パネル30に追加的強度を提供する。壁パネル30の上部および基部の開口33は、固定用キャップから延びる起が開口を貫通して、壁パネルを床枠または天井枠に固定することを可能にする。図6は、波型のパネルの他の図を示す。
図7乃至11を参照すると、S字型または波型の壁パネル41と、実質的にU字型の溝床枠42と、壁パネル41の交互のにある壁パネルの凹部44内の所定の位置に固定される固定用キャップ43とを含む壁面組立40を示す。
図12乃至15をさらに参照すると、壁パネル30は、取り付け位置では、その下縁近傍にホタテ貝のようにカーブした部分46を有し、パネル30が溝の長さ方向に沿って自由に移動でき、かつ、固定具で床に固定できる。
固定用キャップ55は、壁パネル50内の多数の位置に配置され得る。固定用キャップ55は、端部フランジ56U字型の溝床枠42の側面51の一方を超えて延び、一方中央フランジ57側面51の内側表面に位置決めされることにより、固定用キャップ55を所定の位置に保持するように壁パネル50内に配置され得る。あるいは、端部フランジ56と中央フランジ57の両方が側面51の外側面または内側面に配置され得る。
端部フランジ56および中央フランジ57の両方は、折返し型フランジ48係合し隣接可能な突起58を有する。
細長い足60は、カバー部61から延びて、壁パネル50の開口63を貫通し、折り返し型フランジ48に嵌合することができる突起62を有する。開口63は、平らでない床またはちょっとした形状の変化に適応するように大きめになっている。細長い足60は、床枠42の基部47に隣接する自由端部64を有する。細長い足60の隣接は、固定用キャップ55を壁パネルおよび床枠内へ的中するように位置決めするのに役立つ。端部フランジ56と中央フランジ57が床枠の一方の側面51に係合し、足60上の突起62が壁パネル50を貫通して床枠42の他方の側面51上の折返し型フランジ48に係合して隣接することにより、壁パネル50は床枠42に対して所定の位置に固定される。
上記の壁面組立体40は、壁パネル50の交互のの連続する窪んだスペース44に固定用キャップ55固定される仕切り壁と部屋壁に使用可能である。壁パネル50を床枠42にさらに強固に固定するために、固定ネジ70が3つの構成要件全てに取り付けられていてもよい。
固定用キャップ55は、また、複数の固定用キャップ55をU字型壁パネル内で互いに隣接するように位置決めすることにより、U字型の壁パネル(図示せず)を床枠または天井枠に固定するのに用いられ得る。U字型壁パネルを床枠または天井枠に固定する方法は、S字型壁パネルを固定するのと同様の方法である。U字型壁パネルは、回廊および廊下に用いられるのが好ましい。
壁面組立体によって、壁および枠を固定するのに必要な固定具の数を最小限にして、ビルおよび倉庫を比較的素早く組み立てることができる。固定用キャップは、また、塵やくずがU字型溝内に集まるのを実質的に防止して、壁を美しく仕上げる。
優位性
本発明の好ましい実施形態によれば、固定用キャップは、固定具を用いずに、壁パネルを床溝に固定することができ、塵やくずが床溝に集まるのを防止でき、さらに、醜い固定具を隠すことができる。さらに、固定用キャップ好ましい実施形態は、壁を接触長さに亘って隣接させ、かつ固定し、それにより単独の固定ポイントに頼るよりも、確実に固定できるようにする。
変形例
上記の説明は本発明の例示であるが、当該技術分野における技術者に明らかな上記の変更およびその他の変更、およびそれらの変形は全て、当然、本明細書中に記載された本発明の広義の範囲および外延に含まれるものと理解される。
本明細書の記載および請求項を通して、「含む」という用語およびその変化形である「有する」および「含んでいる」等は、他の添加物、成分、完全体、または工程を排除するものではない。
本発明の理解を容易にし、実用化するために、以下、添付の図面を参照する。
本発明の好ましい実施形態の固定用キャップの略図である。 本発明の好ましい実施形態の固定用キャップの略図である。 本発明の好ましい実施形態の固定用キャップの略図である。 本発明の好ましい実施形態の固定用キャップの略図である。 型またはS字型の壁パネルの略図であり、(a)はパネルの基部の正面図であり、(b)は、パネルの上部の正面図であり、(c)はパネルの平面図である。 型またはS字型の壁パネルの図であり、(a)は、その正面図であり、(b)は、その斜視図である。 型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの側面図である。 型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの側面図である。 型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの側面図である。 型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの側面図である。 型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの側面図である。 型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの断面図である。 型またはS字型の壁パネル内に配置された固定用キャップの断面図である。 パネル内に配置された固定用キャップの、図10のAでの切欠き図である。 壁パネル内に配置された固定用キャップの、図7のBでの切欠図である。
11 カバー部
12 くぼみ
10 固定用キャップ
13 足
17,26 フランジ
14,27 突起
30 S字型壁パネル
32 波型
33 開口

Claims (17)

  1. カバー部と前記カバー部から下に延びる1本以上の足を有する固定用キャップであって、
    前記固定用キャップは、波型の壁と床枠または天井枠に係合する1つ以上の突起を有し、
    ここにおいて前記固定用キャップは、壁を床枠または天井枠に固定するため、前記内の2つの隣接する波型と床枠または天井枠の間に形成される1つの空間に位置決め可能かつ制限されており
    前記固定用キャップは、前記1つの空間を取り囲み、
    前記固定用キャップは、前記壁の前記床枠または天井枠との固定を促進するため、前記壁と前記床枠または天井枠と接するスナップ・フィット構造によって係合可能である、
    ことを特徴とする固定用キャップ。
  2. 隣接する波型の間の前記1つの空間のそれぞれに、個別の固定用キャップが必要とされる、ことを特徴とする請求項1に記載の固定用キャップ。
  3. 前記カバー部から下に延びる前記1本以上の足の内、2本の足が前記カバー部の1方の側面から伸長し、リップが前記カバー部の対向する側面に形成される、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の固定用キャップ。
  4. 3つの細長いフランジが前記カバー部の前記リップと同じ側面にあり、前記細長いフランジと前記リップが協働して前記固定用キャップを前記床枠または天井枠に固定する、ことを特徴とする請求項3に記載の固定用キャップ。
  5. 前記脚のそれぞれの自由端は、所定の位置では前記床枠または天井枠に接する、ことを特徴とする請求項3に記載の固定用キャップ。
  6. 前記固定用キャップは弾性変形可能であり、前記壁の前記波型と前記床枠または天井枠との間に形成される前記1つの空間に適合し収容され、前記壁の前記床枠または天井枠への固定を促進する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の固定用キャップ。
  7. 連続する壁を形成するのに用いられる複数の波型壁パネルと、
    床または天井にれぞれ固定可能な床枠または天井枠と、そして、
    前記カバー部から下に延びる1本以上の足を有する固定用キャップと、
    を有し、
    前記固定用キャップは、波型の壁と床枠または天井枠に係合する1つ以上の突起を有し、
    ここにおいて前記固定用キャップは、壁を床枠または天井枠に固定するため、前記内の2つの隣接する波型と床枠または天井枠の間の1つの空間に位置決め可能かつ制限されており
    前記固定用キャップは、前記1つの空間を取り囲み、
    前記固定用キャップは、前記壁の前記床枠または天井枠との固定を促進するため、前記壁と前記床枠または天井枠と接するスナップ・フィット構造によって係合可能である、
    ことを特徴とする壁面組立体システム。
  8. 前記固定用キャップは、前記カバー部の1方の側面から下に延びる2本の足を有し、そしてリップが前記カバー部の対向する側面に形成される、ことを特徴とする請求項7に記載の壁面組立体システム。
  9. 前記固定用キャップは、3つの細長いフランジを前記カバー部の前記リップと同じ側面に有し、前記細長いフランジと前記リップは協働して前記固定用キャップを前記床枠または天井枠に固定する、ことを特徴とする請求項8に記載の壁面組立体システム。
  10. 前記固定用キャップが所定の位置にある時、前記脚のそれぞれの自由端は、前記床枠または天井枠に隣接する、ことを特徴とする請求項8に記載の壁面組立体システム。
  11. 前記固定用キャップは弾性変形可能であり、前記壁の前記波型と前記床枠または天井枠との間に形成される前記1つの空間に適合し収容され、前記壁の前記床枠または天井枠への固定を促進する、ことを特徴とする請求項7に記載の壁面組立体システム。
  12. の固定用キャップが、前記壁のいずれかの側において前記波型の間に形成される単一の空間に配置可能である、ことを特徴とする請求項に記載の壁面組立システム。
  13. 前記床枠または天井枠は、内部に前記壁を取り付ける溝を形成し、また、前記固定用キャップの突起と係合させるための長手方向に配された内側リブを対向する側面に有する、ことを特徴とする請求項に記載の壁面組立体システム。
  14. 前記突起は、前記溝の前記内側リブの下にし、それにより、前記壁を前記床枠または天井枠に固定する、ことを特徴とする請求項に記載の壁面組立体システム。
  15. 1枚以上の壁パネルで形成された連続する壁と、
    床または天井にそれぞれ固定され、内部に連続した壁パネルが位置決め可能な床枠または天井枠と、
    前記カバー部から下に延びる1本以上の足を有する固定用キャップと、
    を有し、
    前記固定用キャップは、波型の壁と床枠または天井枠に係合する1つ以上の突起を有し、
    ここにおいて前記固定用キャップは、壁を床枠または天井枠に固定するため、前記内の2つの隣接する波型と床枠または天井枠の間の1つの空間に位置決め可能かつ制限されており
    前記固定用キャップは、前記1つの空間を取り囲み、
    前記固定用キャップは、前記壁の前記床枠または天井枠との固定を促進するため、前記壁と前記床枠または天井枠と接するスナップ・フィット構造によって係合可能である、
    ことを特徴とする壁面組立体
  16. 請求項15に記載の壁面組立体を組立てる方法であって、
    前記連続した壁を前記床枠または天井枠内に取り付けるステップと、
    前記壁と前記床枠または天井枠の間に形成された1つの空間内に前記固定用キャップを固定して、前記壁を前記床枠または天井枠に係合かつ固定するステップと、
    を有することを特徴とする方法。
  17. 請求項15に記載の複数の壁面組立体を有し、屋根ふき手段をさらに有することを特徴とするビルまたは倉庫。
JP2008511506A 2005-05-20 2006-05-22 壁面組立体 Expired - Fee Related JP5113041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2005902629A AU2005902629A0 (en) 2005-05-20 Wall assembly
AU2005902629 2005-05-20
PCT/AU2006/000674 WO2006122375A1 (en) 2005-05-20 2006-05-22 Wall assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008540882A JP2008540882A (ja) 2008-11-20
JP5113041B2 true JP5113041B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=37430865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008511506A Expired - Fee Related JP5113041B2 (ja) 2005-05-20 2006-05-22 壁面組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8495845B2 (ja)
EP (1) EP1885965B1 (ja)
JP (1) JP5113041B2 (ja)
CN (1) CN101198752B (ja)
HK (1) HK1114649A1 (ja)
NZ (1) NZ563332A (ja)
WO (1) WO2006122375A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8646221B2 (en) * 2011-05-27 2014-02-11 Sukup Manufacturing Co. Dwelling assembly
CN109629588B (zh) * 2019-01-30 2024-05-28 广东淘家建筑装饰工程有限公司 装配式钢结构阶型基础的拆分结构及装配方法
USD933260S1 (en) * 2020-04-22 2021-10-12 U.S. Polymers, Inc. Shed panel

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3568388A (en) * 1968-10-15 1971-03-09 Textron Inc Building panel
US3633327A (en) * 1970-06-16 1972-01-11 Aluminum Co Of America High strength wall structure with sill and header members
US3631647A (en) * 1970-10-01 1972-01-04 Aluminum Co Of America Wall structure with snap-on header and sill members
US3745593A (en) * 1971-09-23 1973-07-17 Doughboy Ind Inc Multi-piece vertical support for swimming pools
US3807103A (en) * 1973-02-12 1974-04-30 Robertson Co H H Flashing member and wall structure utilizing the same
US4272060A (en) * 1979-01-12 1981-06-09 Stafford Robert T Fence system
AU2944284A (en) * 1983-06-15 1984-12-20 Stratco Metal Proprietary Limited Shed construction and panel connection
DE4030117C2 (de) 1990-09-23 1996-05-30 Nmc Sa Abgehängte Kassettendecke
DE4141600C1 (ja) * 1991-12-17 1992-12-10 Schlueter Systems Gmbh, 5860 Iserlohn, De
AT397698B (de) 1992-03-12 1994-06-27 Kaindl Holzindustrie Halter
CN2148792Y (zh) * 1992-11-16 1993-12-08 应家荣 高楼外墙固定石材用组件
EP0608208A1 (de) * 1993-01-18 1994-07-27 G. SCHRATTENECKER HOLZWAREN GES. m.b.H. Vorrichtung zum Befestigen einer Profilleiste aus einem Holzwerkstoff, insbesondere im Eckbereich zwischen Boden und Wand bzw. Wand und Decke
JP3390249B2 (ja) * 1994-03-11 2003-03-24 東洋エクステリア株式会社 波板状壁材の取付け構造
US5619837A (en) * 1995-07-26 1997-04-15 Disanto; Fabricio N. Corrugated panel structure
GB9704804D0 (en) * 1997-03-07 1997-04-23 Healey Paul Edging strip
DE29912785U1 (de) * 1999-07-22 1999-10-28 Rehau Ag & Co Wandanschlußleiste
US20030029126A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-13 John Wetzel Elongated spring clip members for storage buildings
JP3986378B2 (ja) * 2002-06-21 2007-10-03 三機工業株式会社 間仕切り用金具および間仕切り
JP3958142B2 (ja) * 2002-08-02 2007-08-15 山中産業株式会社 床寄せ材及びその床寄せ材を用いた床材の敷設方法
DE20315375U1 (de) * 2003-10-07 2004-02-26 Wucher, Andreas, Dipl.-Ing. (FH) Fußbodenleiste

Also Published As

Publication number Publication date
EP1885965A1 (en) 2008-02-13
JP2008540882A (ja) 2008-11-20
US8495845B2 (en) 2013-07-30
EP1885965A4 (en) 2014-12-03
HK1114649A1 (en) 2008-11-07
CN101198752B (zh) 2011-11-16
NZ563332A (en) 2011-02-25
WO2006122375A1 (en) 2006-11-23
EP1885965B1 (en) 2016-11-16
CN101198752A (zh) 2008-06-11
US20080190056A1 (en) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8281552B2 (en) Exterior wall construction product
US6647691B2 (en) Track arrangement for supporting wall studs; method; and, wall framework assembly
US7752817B2 (en) Two-piece track system
US7293393B2 (en) Perimeter clip for seismic ceilings
JP2832082B2 (ja) スタッド壁枠構造
US7735295B2 (en) Slotted track with double-ply sidewalls
US5287675A (en) Wall stud assembly
US11447945B2 (en) Panel system and support member for use with the same
US7143562B2 (en) Suspension system and structure for securing border ceiling panels
US3251164A (en) Ceiling of plural planks with elongated embedded hanger members
CA2851058C (en) Modular system for sub-ceilings
AU2007224043A1 (en) Fire rated wall structure
US9663949B1 (en) Modular slat ceiling apparatus
AU2012211472A1 (en) Construction system, connector and method
JP5113041B2 (ja) 壁面組立体
US4080766A (en) Demountable partition structure
US11542713B2 (en) Decking
AU2006246996B2 (en) Wall assembly
JP2595692Y2 (ja) 可動間仕切壁
JP2006077543A (ja) 間仕切及びパネル要素の取付構造
JP7249628B2 (ja) 支持装置
JP2003293677A (ja) ロフト用梯子構造
JP2003321919A (ja) 建物及びその内装構造
JPH0125142Y2 (ja)
JPH08326256A (ja) 手摺の設置構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees