JP5107038B2 - 燃料電池スタック設計及び作動方法 - Google Patents

燃料電池スタック設計及び作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5107038B2
JP5107038B2 JP2007525606A JP2007525606A JP5107038B2 JP 5107038 B2 JP5107038 B2 JP 5107038B2 JP 2007525606 A JP2007525606 A JP 2007525606A JP 2007525606 A JP2007525606 A JP 2007525606A JP 5107038 B2 JP5107038 B2 JP 5107038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
fuel cell
cathode
anode
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007525606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008510271A (ja
Inventor
ラパポート,ピンカス・エイ
ロック,ジェフリー・エイ
ボスコ,アンドリュー・ディー
サルバドール,ジョン・ピー
ペイン,レスリー・エイ
ギャステイガー,ヒューバート・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JP2008510271A publication Critical patent/JP2008510271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5107038B2 publication Critical patent/JP5107038B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • H01M8/04156Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2457Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • H01M8/2485Arrangements for sealing external manifolds; Arrangements for mounting external manifolds around a stack
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/249Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells comprising two or more groupings of fuel cells, e.g. modular assemblies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本願は、2002年8月29日に出願された米国特許出願第10/230,916号の一部継続出願である。上記出願に触れたことにより、この出願に開示された内容は本明細書中に含まれたものとする。
本発明は、燃料電池システムに関し、更に詳細には、燃料電池スタックを水素反応体で作動するシステム及び方法に関する。
燃料電池は、多くの用途で電源として使用されてきた。陽子交換膜(PEM)燃料電池の「純水素」型では、水素反応体(即ち水素濃度が約80容量%又はそれ以上の反応体)を燃料電池のアノード側に供給し、酸素を酸化体としてカソード側に供給する。スタック内の各電池は、電圧増分を提供する膜電極アッセンブリ(MEA)を含む。MEAは、アノード触媒が一方の面に設けられており且つカソード触媒が反対側の面に設けられた陽子透過性で非導電性の薄い中実のポリマー電解質膜を含む。「燃料電池」という用語は、代表的には、状況に応じて、単一の電池又は複数の電池のいずれかに関して使用される。複数の個々の電池は、一般的には、互いに結束されて燃料電池スタックを形成する。
実際には、個々の入口マニホールド及びヘッダを通して反応体を燃料電池に供給する。入口ヘッダでは、反応体、例えばアノード流が、個々の電池に供給する多くの流路に分割される。排出流は電池を離れ、出口ヘッダで混合し、出口マニホールドを通ってスタックを出る。更に、反応体の還元によって発生した熱を除去するため、クーラントを各セグメントに提供する。少なくとも一つの既知の設計では、全ての電池のアノード側に並列に供給される。即ち、全ての電池のアノード側は、入口水素濃度が同じである。
単一の電池群に並列に供給することの欠点は、燃料電池スタックは低化学量論で、即ち、所与の電力出力を満たすのに必要な反応体の質量流量近くで安定的に作動するのに使用できないということである。従って、水素又は酸素を効率的に使用することは困難である。その結果、システム効率が最適にされない。
ストラッサーに付与された米国特許第5,478,662号のスタック設計等の、上述の状況を部分的に補正するスタック設計が既知である。ストラッサーの設計等のスタックでは、並列の電池の個々の群が配置され、各群の各電池内の流れが並列であり、各群からの全ての流れが群間を直列に流れる。個々の燃料電池の数は、通常は、これらのスタック設計では変化し、電池の最初のセグメント即ち上流セグメントに含まれる個々の電池の数が最大であり、各連続したセグメントは、燃料電池の数が減少する。この種の形体では、セグメント組の最後のセグメントは、通常は、個々の燃料電池の数が最少である。
米国特許第5,478,662号
上述の直列/並列設計は、通常は、スタックに亘って蛇行型流れパターンを提供する。蛇行型流れパターンにより、アノード側反応体流及びカソード側反応体流の両方は、スタックに亘って水平であり、即ち一つ又はそれ以上の個々のセグメントについて重力を克服しなければならない。スタックの下部分で発生した水により、反応体が燃料電池の触媒材料と接触するのが妨げられ、かくしてスタックの効率が低下する。
既知の燃料電池設計の別の欠点は、クーラント供給及びクーラント供給位置を制御できないということである。一般的な水反応体燃料電池スタックは、クーラントをスタックの特定の位置に差し向けることによるスタックの水分制御を行わない。
燃料電池スタックについての上述の欠点は、本発明のスタック設計及び水素反応体システムの作動方法によって解決される。本発明のスタック設計は、各セグメント内に同数又は異なる数の燃料電池エレメントが配置された、燃料電池エレメントの個々のセグメントを含む。各セグメントは、各燃料電池内に流れを重力補助方向で提供するように構成されている。この構成は、アノード側流れ又はカソード側流れのいずれか、又はこれらの両方の流れの全容積をスタックのセグメントを通して分配できるようにすることによって、燃料電池スタックの作動の安定性を向上する。ここで、電池の総数の一部だけが提供される。
好ましい実施例では、カソード反応体及びクーラントは、好ましくはスタック燃料電池の大きな割合を占める第1セグメントの上部分に進入する。第1セグメントを通る流れは各電池に亘って並列であり、カソード反応体はスタックセグメントの下部から出て集められ、セパレータセグメント内に配置されたセパレータチャンネルを通ってスタックの第2セグメントに送られる。任意のカソード燃料電池が発生した過剰の水は、集められ、各セパレータセグメントの下部で排出される。水素反応体は、カソード反応体の進入点から最も下流のセグメントの上部分に進入し、カソード流及びクーラントの両方に対して「向流」スタックセグメント方向に流れる。下流セグメントは、スタック燃料電池の数が、第1セグメントと同じであってもよいし、これよりも少なくてもよい。第2セグメントを通るアノード流は、このスタックセグメントの下部を出て、集められ、セパレータセグメントに配置されたセパレータチャンネルを通ってスタックの第1セグメントに送られる。
向流流れ構成では、カソード側の水分は、スタックに亘って相対温度が最も低いクーラントと隣接するようにカソード流(ここで水の大部分が発生する)を流すことによって制御される。水素側の水分は、クーラントが最も高温の場所で水素反応体をスタック内に通すことによって制御される。従って、水素側は、MEAを横切る水を徐々に吸収し、最小水分レベルを維持し、これによりMEAを保護する。
各セグメントは、余分の水がスタック下区分に集められ、ここで排出されるように、各電池を通して下方への流れ即ち重力補助流れ(重力によりアシストされた流れ)を提供するように構成されている。各セグメントは、互いに対してほぼ並列に配置された燃料電池を提供し、これらの燃料電池は、セグメントの各電池を通して重力補助流れを提供するように構成されている。
別の好ましい実施例では、セパレータセグメントが各スタックセグメント間に配置される。この実施例では、前のセグメントを出た全ての流れが、セパレータセグメントを通して流される。セパレータセグメントは、MEAを備えていない一対のバイポーラプレート間に配置される。セパレータセグメントの目的は、燃料源に作用を及ぼすことなく、及び従って追加の水を発生することなく、一つのセグメントの出口からの全ての流れの方向を変えて、隣接した次のセグメントの入口に差し向けることである。各セパレータセグメントは、燃料電池エレメントの個々のセグメントと隣接した構造部材である。個々の流れ群、即ちアノード流、カソード流、及びクーラント流の間で流れの方向を別々に変えるため、燃料電池の各セグメント間に別体のセパレータセグメントが設けられる。各流れセグメントを出る流れをスタックセグメントの下区分に集め、次の連続したセグメントの上入口まで全体に上方に方向を変える。これにより、個々の燃料電池セグメントを通る流れを、重力補助方向に、即ち垂直方向下方に提供する。電池の各セグメント内の流れは、セグメントの燃料電池の各々に亘って並列である。
本発明に係る燃料電池の重力補助配向及びセパレータセグメントの特徴は、2002年8月29日に出願された現在継続中の「カスケード式燃料電池スタック」という表題の米国特許出願第10/230,916号に開示された同様の特徴に基づく。同特許出願に触れたことにより、この特許出願に開示された内容は本明細書中に含まれたものとする。
本発明の別の好ましい実施例では、外部配管及びバルブの個々の組を、各セパレータセグメントの代わりに使用する。流れは、好ましくは、セグメント間で直列に差し向けられる。これは、上文中に論じたセパレータセグメントと同様に、流れをセグメント下部分に集め、これを次のセグメントの上部分に差し向けることによって行われる。しかしながら、セパレータセグメントの代わりに外部バルブ及び配管システムを使用することによって、バルブを調節することにより、セグメント間の直列/並列流れの混合を差し向ける選択肢又は従来の全体の並列の流れを各セグメントに差し向ける選択肢が追加に提供される。
本発明の別の好ましい実施例では、個々のセグメントを通る並列のクーラント流が提供される。クーラント流は、ほぼカソード反応体がスタックに進入する位置で、クーラント流の第1部分がスタックに進入するように、スタックに進入する前に分割される。クーラントの第1部分は、全体に、カソード流に従って流れる。クーラント流の第2部分は、ほぼアノード反応体がスタックに進入する位置で、スタックに進入し、クーラントの第2部分は、全体に、アノード流に従って流れる。並列なクーラント流を提供することによって、各反応体ガスは、スタックへの進入点で、最低クーラント温度のクーラントによって冷却される。
本発明のこの他の適用領域は、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。詳細な説明及び特定の例は、本発明の好ましい実施例を示すけれども、単に例示を目的としたものであって、本発明の範囲を限定しようとするものではないということは理解されるべきである。
好ましい実施例の以下の説明は、単なる例示であって、本発明、その用途、又は使用を限定しようとするものではない。
図1を参照すると、この図には本発明の好ましい実施例が示してある。カスケード式燃料電池スタック10は、第1セグメント12を有し、このセグメント12は、第2セグメント14からセパレータセグメント16によって分離されている。セパレータセグメント16の流れチャンネル内の反応体流は、以下に更に詳細に説明するように、「交差流れ(cross flow:クロスフロー)」形体である。第1セグメント12の外面18は、カソード入口20及びアノード出口22を含む。カソード入口20は、カソード入口チャンバ24と流体連通している。カソード入口チャンバ24は、複数の燃料電池28のカソード側燃料電池通路26に連結されている。これらのカソード側燃料電池通路26の各々は、カソード出口チャンバ30に連結されており、この出口チャンバ30は、カソード出口32で終端する。
アノード入口チャンバ34が、燃料電池28の複数のアノード側燃料電池通路36と流体連通している。これらのアノード側燃料電池通路36は、各々、アノード出口チャンバ38に連結されており、この出口チャンバ38は、アノード流をアノード出口22のところで排出する。
セパレータセグメント16は、第1セグメント12を第2セグメント14に機械的に且つ流体連通可能に連結する。セパレータセグメント16は、カソード出口32を第2セグメント14のカソード入口チャンバ42に連結するカソード通路40を備えている。セパレータセグメント16は、更に、アノード入口チャンバ34を第2セグメント14のアノード出口チャンバ46に連結するアノード通路44を備えている。明瞭化を図るため、クーラント通路はセパレータセグメント16に示してない。
第2セグメント14は、更に、カソード入口チャンバ42に対して境界を提供する閉塞ポート48を備えている。カソード入口チャンバ42は、複数の第2セグメント燃料電池52の複数のカソード側燃料電池通路50と流体連通している。これらのカソード側燃料電池通路50は、各々、カソード出口チャンバ54に連結されており、この出口チャンバ54は、カソード流をカソード出口56のところで排出する。第2セグメント14のアノード入口流は、第1セグメント12について説明したカソード入口流と同様であり、従って、明瞭化を図るため、示してない。クーラント通路もまた、明瞭化を図るため、第2セグメント14に示してない。
カソードガスの例示の流れが、第1セグメント12の上部分に、流れ矢印Aで示すように、カソード入口20のところで進入する。カソードガスは、カソード入口20から、カソード入口チャンバ24内に分配される。カソード入口チャンバ24の先端は、セパレータセグメント16によって塞がれており、カソード入口チャンバ24内の全ての流れを燃料電池28のカソード側燃料電池通路26に強制的に入れる。全てのカソード流は、カソード側燃料電池通路26を下方に横切り、カソード出口チャンバ30に排出する。流れは、カソード出口チャンバ30からカソード出口32を通って第1セグメント12を出て、セパレータセグメント16のカソード通路40に入る。カソード通路40は、流れの方向を変えて、第2セグメント14のカソード入口チャンバ42内に上方に差し向ける。カソード入口チャンバ42の先端は、閉塞ポート48又は追加のセパレータセグメント(図示せず)のいずれかによって塞がれ、カソード入口チャンバ42内の全ての流れを、第2セグメント燃料電池52のカソード側燃料電池通路50内に強制的に入れる。カソード入口チャンバ42からの全ての流れは、カソード側燃料電池通路50を下方に横切り、カソード出口チャンバ54内に排出され、流れ矢印Bによって示すように、カソード出口56のところでカスケード式燃料電池スタック10を出る。アノード流は、アノード入口58のところで第2セグメント14に流れ矢印Cの方向で入る。第2セグメント14内のアノード流は、第1セグメント12内のアノード流と同様であり、従って、明瞭化を図るため、ここには示さない。
図1に最もよく示すように、例示の第1セグメント12について、カソード入口チャンバ24及びアノード入口チャンバ34は、好ましくは、第1セグメント12の両側に位置決めされる。燃料電池28を通るカソードガス流は、図示のように斜め方向下方である。アノードガス流もまた、アノード入口チャンバ34からアノード出口チャンバ38まで斜め方向下方であり、アノード流及びカソード流は互いに関して「交差流れ」形体をなす。別の好ましい実施例(図示せず)では、カソード入口チャンバ24及びアノード入口チャンバ34の両方を、第1セグメント12に、隣接して、並んで(側部と側部とを向き合わせた配置で)位置決めする。この実施例ではアノード流及びカソード流は、互いに関し、例えば外面18から見て上左側から下右側まで「平行流れ」形体をなす。アノード流/カソード流の両実施例では、即ち「交差流れ」及び「平行流れ」の両方では、アノード流及びカソード流は、両方とも、各燃料電池内で、第1セグメント12及び第2セグメント14に関し、常に一定方向、即ち全体に下方即ち重力によって補助される方向に流れる。
図1のカスケード式燃料電池スタック10の断面図である図2を参照すると、比較的大きな上流の第1セグメント12から比較的小さな下流の第2セグメント14までの例示のカソード反応体流を示す。本明細書中で定義したように、燃料電池スタックの「比較的大きな」セグメントは、「比較的小さな」セグメントよりも多数の燃料電池を含む。上流セグメントは、特定の反応体流に関して第2セグメントよりも前に設けられた第1セグメントに関する。明瞭化を図るため、クーラント流及びアノード反応体(即ち水素)流は図2には示してない。
第1セグメント12は、燃料電池28と流体連通したカソード入口チャンバ24を含む。燃料電池28の各々は、互いにほぼ平行に配置されており、カソード出口チャンバ30内に各々排出する。カソード出口チャンバ30は、セパレータセグメント16と流体連通している。セパレータセグメント16は、第1セグメント12を第2セグメント14に機械的に、また、流体連通可能に接合する。カソード通路40は、カソード出口チャンバ30と第2セグメント14のカソード入口チャンバ42との間を流体連通する。更に、アノード通路44の一部が、図2の断面図にカソード通路40と隣接して示してある。図1に最もよく示してあるように、アノード通路44は、セパレータセグメント16内で上方に連続的に傾斜しており、第2セグメント14のアノード出口チャンバ46を第1セグメント12のアノード入口チャンバ34に流体連通可能に連結する。
カソード入口チャンバ24は、第2セグメント燃料電池52のカソード側燃料電池通路50と流体連結している。第2セグメント燃料電池52の各々は、互いにほぼ平行に配置されており、各々が、カソード出口チャンバ54内に排出する。図示の例示の実施例では、カソード出口チャンバ54は、全てのカソード流をカスケード式燃料電池スタック10から集め、そして排出する。
本発明の各燃料電池スタックのセグメントは、連続した複数対のセグメントをなして配置される。図1及び図2に示す簡略化した実施例では、第1セグメント12は、第2セグメント14とともに第1セグメント対を形成する。第3のセグメント又はそれ以上のセグメントが追加された場合には、第2セグメント14は、第3セグメント(図示せず)とともに第2セグメント対を形成し、次々にセグメント対を形成する。
カソード反応体流(図示した)は、カスケード式燃料電池スタック10にカソード入口流方向Aで進入する。カソード反応体流は、カソード入口チャンバ24から方向を変え、図示のように、重力補助流れ方向Fで第1セグメントの燃料電池28のカソード側燃料電池通路26の各々に入る。カスケード式燃料電池スタック10への全てのカソード反応体入口流が、燃料電池28を横切る。燃料電池28から排出された反応体は、第1セグメントのカソード出口チャンバ30内で流れ方向Gに方向を変える。
第1セグメント12を出る全てのカソード反応体流は、セパレータセグメント16のカソード通路40に入り、全体に上方への流れ方向Hに方向を変える。カソード通路40から、全てのカソード反応体流が、第2セグメント入口流れ方向Jに再び方向を変え、第2セグメント14のカソード入口チャンバ42に流入する。カソード反応体流は、カソード入口チャンバ42から、第2セグメント入口流れ方向Jから重力補助第2セグメント流れ方向Kに方向を変える。第2セグメント14内での全てのカソード反応体流が、第2セグメント燃料電池52のカソード側燃料電池通路50内に流れる。カソード側燃料電池通路50は各々排出し、カソード出口チャンバ54内で組み合わせ流れを形成する。カソード出口チャンバ54内の組み合わせ流れは、スタック出口流れ方向Lでカスケード式燃料電池スタック10を出る。
カスケード式燃料電池スタック10は、全ての燃料電池を通る各反応体ガス流が、夫々、下方に、即ち例示の第1セグメント重力補助流れ方向Fによって示す重力補助方向に、及び例示の第2セグメント重力補助流れ方向Kに流れるという利点を提供する。作動状態にある燃料電池だけを重力補助方向に通過する流れを提供することにより、例示の燃料電池28及び52内の反応プロセスで発生した水は、燃料電池を通るカソード反応体ガスの流れ速度及び重力の両方によって、第1及び第2のセグメントのカソード出口チャンバ30及び54の夫々に強制的に入れる。図示のようにセパレータセグメント16を第1セグメント12と第2セグメント14との間に配置することにより、セパレータセグメント16は、スタックのセグメント及びクーラントからの、伝導による熱伝達(伝導熱伝達)及び対流による熱伝達(対流熱伝達)の両方によって、スタックの平均作動温度に達する。
使用にあたっては、図2の例示の2セグメントカスケード式燃料電池スタック10は、スタック上部分60を提供するように形成されている。カソード入口20は、この上部分隣接して配置される。スタック下部分62もまた設けられており、この下部分と隣接したカソード出口56が配置される。カソード反応体ガス流は、スタック上部分60のカソード入口20に進入するように差し向けられ、各セパレータセグメント(例えばセパレータセグメント16)によって上方に方向を変え、カスケード式燃料電池スタック10の各燃料電池を通って重力補助下方流れ方向に流れ、スタック下部分62のカソード出口56からを出る。カスケード式燃料電池スタック10を通るアノード流は、同様である。
燃料電池の反応プロセスで発生した水をスタック下部分に差し向けることにより、水は有利に排出される。本発明の図2の実施例では、水はカスケード式燃料電池スタック10から排水路すなわちドレン(図示せず)によって排出される。排水路すなわちドレンは、下セパレータセグメント64のセパレータドレン領域Mに連結されている。一つ以上のセパレータセグメントを使用した場合(例えばセグメントを3つ又はそれ以上含むスタック)、各セパレータセグメントは、下セパレータセグメント64のセパレータドレン領域Mと同様のドレン領域を備えている。水排水路すなわち水ドレンを、セパレータドレン領域Mに配置することにより、第1セグメント12の燃料電池28が発生した水の大部分が排出される。相対湿度は、セグメント間で約100%の相対湿度に制御される。これは、クーラント水の温度以上の露点の全ての水又は大部分の水を、次のセグメントに進入する前に除去することにより行われる。
図3を参照すると、本発明の別の好ましい実施例が示してある。この実施例は、一対の隣接したスタックセグメント間に、図1に示すセパレータセグメント16の代わりに、アノード流、カソード流、及びクーラント流を差し向けるための一組の配管を備えている。燃料電池スタック100では、第1セグメント102は、第2セグメント104から配管組106によって分離されている。第1セグメント102は、第1セグメント外面108と、第1セグメント内面110とを含む。同様に、第2セグメント104は、第2セグメント外面112と、第2セグメント内面114とを含む。第1セグメント外面108は、第1セグメントカソード入口116と、第1セグメントクーラント入口118と、第1セグメントアノード出口120とを提供する。第1セグメント内面110は、第1セグメントカソード出口122と、第1セグメントクーラント出口124と、第1セグメントアノード入口126とを提供する。
第1セグメントカソード出口122は、カソード配管130を介して第2セグメントカソード入口128と流体連通可能に接続している。第1セグメントクーラント出口124は、クーラント配管134を介して第2セグメントクーラント入口132と流体連通可能に接続している。第1セグメントアノード入口126は、第2セグメントアノード出口136からアノード配管138を介してアノード反応体流を受け取る。カソード反応体及びアノード反応体の両方に同伴された余分な水は、第1セグメント102と第2セグメント104との間で、カソード配管ドレン(カソード配管排水路)140及びアノード配管ドレン(アノード配管排水路)142の各々によって夫々排出される。第2セグメントカソード入口128、第2セグメントクーラント入口132、及び第2セグメントアノード出口136の各々は、第2セグメント内面114に配置される。第2セグメント外面112は、第2セグメントカソード出口144と、第2セグメントクーラント出口146と、第2セグメントアノード入口148とを備えている。
カソード流は、第1セグメントカソード入口116のところで第1セグメント102の上部分に進入し、複数の第1セグメント燃料電池(図示せず)を通って全体に重力によって補助される方向に流れ、第1セグメント102の下部分に配置された第1セグメントカソード出口122に集められてここから出る。カソード配管130は、カソード流を全体に上方に第2カソード入口128まで搬送する。第2セグメントカソード入口128は、第2セグメント104の第2セグメント内面114の上部分に配置されている。カソード流は、第2セグメントカソード入口128から複数の第2セグメント燃料電池(図示せず)に差し向けられ、第2セグメントカソード出口144のところで第2セグメント104の下部分に集められてここから出る。
クーラント流は、第1セグメントクーラント入口118のところで第1セグメント102に進入し、複数のクーラント流チャンネル(図示せず)を通って流れ、第1セグメントクーラント出口124のところで第1セグメント102を出る。クーラント配管134は、クーラントを第2セグメントクーラント入口132に搬送する。クーラント流は第2セグメント104に進入し、複数のクーラント流チャンネル(図示せず)を通って流れ、第2セグメントクーラント出口146のところで第2セグメント104を出る。
アノード流は、第2セグメント外面112の上部分で燃料電池スタック100に進入し、カソード流とは反対側の下流位置で第2セグメント104に進入する。本発明の好ましい実施例では、アノード流は、好ましくは、カソード流入口セグメントと同数の燃料電池を含む燃料電池セグメント内に差し向けられるか、或いは、カソード流が燃料電池スタック100に進入する場合と比較して少数の燃料電池を含む比較的小型の燃料電池セグメントに差し向けられる。図3の例示の実施例では、アノード流は、第2セグメントアノード入口148で第2セグメント104の上部分に入り、複数の第2セグメント燃料電池(図示せず)を通って全体に重力補助方向に流れ、第2セグメント104の下部分に配置された第2セグメントアノード出口136のところに集められ、ここから出る。アノード配管138は、アノード流を全体に上方に第1セグメントアノード入口126まで搬送する。第1セグメントアノード入口126は、第1セグメント内面110の上部分に配置されている。アノード流は、第1セグメントアノード入口126から複数の第1セグメント燃料電池(図示せず)に差し向けられ、第1セグメントアノード出口120のところで第1セグメント102の下部分に集められ、ここから出る。
次に、図4を参照すると、燃料電池スタック200は、図3の燃料電池スタックと同様であり、従って、相違点のみを論じる。燃料電池スタック200は、第1セグメント202及び第2セグメント204を含む。配管組206が、第1セグメント202を第2セグメント204に流体連通可能に接合する。カソード流がカソード入口208のところで第1セグメントに進入し、クーラント流がクーラント入口210に進入し、アノード流が第1セグメント(及び燃料電池スタック200)をアノード出口212のところで出る。クーラントは、第1セグメントクーラント供給配管214によって、クーラント入口210に供給される。カソード流は、カソード出口216のところで第1セグメント202を出る。クーラント入口210に提供されたクーラント流は、クーラント出口218のところで第1セグメント202を出る。アノード流は、アノード入口220のところで第1セグメント202に提供される。
第1セグメント202と第2セグメント204との間の流れは、配管組206を通して提供される。カソード流配管222が、カソード流を第1セグメント202から第2セグメント204まで全体に上方に差し向ける。クーラント流配管224が、クーラント流を、燃料電池スタック200の第1セグメント202から排出する。アノード流配管226が、第2セグメント204から排出されたアノード流を、全体に上方に第1セグメント202のアノード入口220に差し向ける。排出組206は、更に、クーラント出口230で第2セグメントから排出されたクーラントを集めるクーラント排出配管228を提供している。クーラント制御バルブ232が、供給ライン234によって供給されたクーラントを、第1セグメントクーラント供給配管214及び第2セグメントクーラント供給配管236に差し向ける。クーラント流れ配管224及びクーラント排出配管228の両方が、クーラントをクーラント源(図示せず)に戻す組み合わせクーラント戻し配管238に排出する。
第2セグメント204では、カソード流配管222がカソード入口240に排出し、アノード流配管226がアノード流をアノード出口242から受け取る。カソード流は、燃料電池スタック200からカソード出口244のところで排出される。第2セグメントクーラント供給配管236は、スタックのクーラント流の総量の一部をクーラント入口246に供給する。アノード入口248は、燃料電池スタック200へのアノード流を受け取る。
配管組206は、カソード流及びアノード流が燃料電池スタック200に進入する位置の各々に、最も温度が低いクーラントを提供する。これにより、進入するカソード流及びアノード流の両方について、露点を最も低くし、これにより燃料電池スタック200についての相対湿度の制御を改良する。燃料電池スタック200のセグメントへのクーラント流の比例配分を補助するため、第1セグメントクーラント供給配管214及び第2セグメントクーラント供給配管236の各々で、クーラント制御バルブ232の代わりに、個々のスロットルバルブ又は他の流れ制御装置(例えばオリフィス)を用いてもよい。
次に図5、図6、及び図7を参照すると、これらの図には、本発明の燃料電池スタックの更に別の実施例が示してある。図5は、例示の2セグメント燃料電池スタック300のセグメント間にカソード配管及びバルブを設けたものを示す。図6は、燃料電池スタック300のセグメント間にアノード配管及びバルブを設けたものを示す。図7は、燃料電池スタック300のセグメント間にクーラント配管を設けたものを示す。図5、図6、及び図7の配管及びバルブは、明瞭化を図るために別々に示してあるが、使用にあたっては、これらの配管及びバルブは、燃料電池スタック300の2つのセグメント間に組み込まれる。
図5に示すように、燃料電池スタック300は、2セグメントスタックを通る直列の又は並列のカソード流を提供するように形成できる配管及びバルブを含む。カソード供給配管302は、カソード流を第1セグメント入口配管304に供給する。この入口配管304は、第1セグメント308のカソード入口306に連結できる。カソード供給配管は、更に、カソード流を第1セグメントバイパス配管310に供給する。このバイパス配管310は、第1セグメント308を迂回した部分バイパスカソード流を提供できる。第1セグメントバイパス配管310は、三方流れバルブ312に連結できる。三方流れバルブ312は、M−ポート、N−ポート、及びO−ポートの3つのポートを有する。第1セグメントバイパス配管310は、O−ポートに連結できる。N−ポートは、カソード流をカソード入口316に提供する第2セグメント供給配管314に連結できる。M−ポートは、第1セグメントカソード排出配管320と流体連通した枝分かれ流れ配管318に連結できる。第1セグメントカソード排出配管320は、第1端が第1セグメント308のカソード出口と流体連通しており、第2端が遮断バルブ324の上流端と流体連通している。遮断バルブ324の下流端は、カソード排出配管326に連結でき、このカソード排出配管326は、第2セグメントカソード排出配管328と流体連通している。第2セグメントカソード排出配管328は、第2セグメント332のカソード出口330に連結できる。
直列のカソード流を第1セグメント308及び第2セグメント332に提供するため、遮断バルブ324を遮断し、流れポートMからNへの流れを提供する(O−ポートからの流れを遮断する)ように三方流れバルブ312を位置決めする。カソード流は、第1セグメント入口配管304を通って第1セグメント308に入り、図2を参照して上文中に説明したように第1セグメントを横切り、第1セグメントカソード排出配管320で第1セグメント308を出る。第1セグメントカソード排出配管320からの流れは、遮断バルブ324によって遮断され、これにより、流れを、強制的に、枝分かれ流れ配管318を通して、三方流れバルブ312のポートM及びNを通して第2セグメント供給配管314及び第2セグメント332のカソード入口316に流入させる。カソード流は第2セグメント332を横切り、第2セグメントカソード排出配管328内に排出される。
第1セグメント308及び第2セグメント332に並列なカソード流体を提供するため、遮断バルブ324を開放し、流れポートOからNまでの流れを提供する(M−ポートからの流れを遮断する)ように三方流れバルブ312を位置決めする。カソード流は、第1セグメント入口配管304と第1セグメントバイパス配管310との間で分かれる。カソード流の第1部分は、第1セグメント入口配管304を通って第1セグメント308に入り、図2を参照して上文中に説明したように第1セグメントを横切り、第1セグメントカソード排出配管320で第1セグメント308を出る。カソード流の第1部分は、第1セグメントカソード排出配管320から、遮断バルブ324を横切り、カソード排出配管326を通って流れ、燃料電池スタック300から排出される。カソード流の第2部分は、第1セグメントバイパス配管310と、三方流れバルブ312の流れポートO及びNを横切り、第2セグメント供給配管314を通り、第2セグメント332に入る。次いで、カソード流の第2部分は、第2セグメント332を横切り、第2セグメント332から第2セグメントカソード排出配管328に排出され、ここでカソード排出配管326のカソード流の第1部分と合流し、燃料電池スタック300から排出される。
図6に最もよく詳細に示すように、燃料電池スタック300は、2セグメントスタックを通る直列又は並列のいずれかのアノード流を提供するように形成できる配管及びバルブを更に含む。アノード供給配管402は、第1セグメント308のアノード入口406に連結できる第1セグメント入口配管404にアノード流れを供給する。アノード供給配管402は、更に、アノード流を第1セグメントバイパス配管410に供給する。このバイパス配管410は、第1セグメント308を迂回する部分バイパスアノード流を提供できる。第1セグメントバイパス配管410は、三方流れバルブ412に連結できる。この三方流れバルブ412は、P−ポート、Q−ポート、及びR−ポートの三つのポートを有する。第一セグメントバイパス配管410は、R−ポートに連結できる。Q−ポートは、アノード流をアノード入口416に提供する第2セグメント供給配管414に連結できる。P−ポートは、枝分かれ流れ配管418に連結できる。この枝分かれ流れ配管418は、第1セグメントアノード排出配管420と流体連通している。第1セグメントアノード排出配管420は、第1端が第1セグメント308のアノード出口422と流体連通しており、第2端が遮断バルブ424の上流端と流体連通している。遮断バルブ424の下流端は、アノード排出配管426に連結できる。このアノード排出配管426は、第2セグメントアノード排出配管428と流体連通している。第2セグメントアノード排出配管428は、第2セグメント332のアノード出口430に連結できる。
第1セグメント308及び第2セグメント332に直列のアノード流を提供するため、遮断バルブ424を遮断し、ポートPとQとの間に流れを提供する(Rポートを通る流れを遮断する)ように三方流れバルブ412を位置決めする。アノード流は、第1セグメント入口配管404を通って第1セグメント308に進入し、図2を参照して本明細書中に説明したように第1セグメント308を横切り、第1セグメント308を第1セグメントアノード排出配管420で出る。第1セグメントアノード排出配管420からの流れは遮断バルブ424によって遮断され、これにより流れを枝分かれ流れ配管418を通して、三方流れバルブ412の流れポートP及びQを通して、第2セグメント供給配管414及び第2セグメント332のアノード入口416に強制的に流入させる。アノード流は、第2セグメント332を横切り、第2セグメントアノード排出配管428内に、そして、アノード排出配管426内に排出され、燃料電池スタック300から排出される。
並列のアノード流を第1セグメント308及び第2セグメント332に提供するため、遮断バルブ424を開放し、流れポートRとQとの間に流れを提供する(P−ポートからの流れを遮断する)ように三方流れバルブ412を位置決めする。アノード流は、第1セグメント入口配管404と第1セグメントバイパス配管410との間で分かれる。アノード流の第1部分が、第1セグメント入口配管404を通って第1セグメント308に入り、図2を参照して本明細書中に説明したように第1セグメント308を横切り、第1セグメント308を第1セグメントアノード排出配管420で出る。アノード流の第1部分は、第1セグメントアノード排出配管420から遮断バルブ424を横切り、アノード排出配管426を通って流れ、燃料電池スタック300から排出される。アノード流の第2部分は、第1セグメントバイパス配管410及び三方流れバルブ412の流れポートR及びQを横切り、第2セグメント供給配管414を通り、第2セグメント332に入る。次いで、アノード流の第2部分は、第2セグメント332を横切り、第2セグメント332から第2セグメントアノード排出配管428内に排出され、ここでアノード排出配管426内のアノード流の第1部分と合流し、燃料電池スタック300から排出される。
図7に最もよく示すように、図5の燃料電池スタック300は、更に、2セグメントスタックを通る並列のクーラント流を提供するように形成できる配管を含む。クーラント供給配管500は、第1セグメント供給配管502及び第2セグメント供給配管504の両方に供給するように分かれる。第1セグメント供給配管502は、第1セグメント308にクーラント入口506のところで連結できる。クーラント出口508は、第1セグメントクーラント排出配管510に連結できる。第1セグメントクーラント排出配管510はクーラント排出配管512に接続する。第2セグメント供給配管504は、第2セグメント332にクーラント入口514のところで連結できる。クーラント出口516は、第2セグメントクーラント排出配管518に連結できる。第1セグメントクーラント排出配管518は、クーラント排出配管512のところで、第1セグメントクーラント排出配管510に接続する。
クーラント供給源からのクーラントの第1部分は、クーラント供給配管500から分かれて第1セグメント供給配管502内に流れ、第1セグメント308を横切り、第1セグメントクーラント排出配管510内に出る。クーラントの第1部分は、第1セグメントクーラント排出配管510から、クーラント排出配管512に流入し、燃料電池スタック300を出る。クーラント供給源からのクーラントの第2部分は、クーラント供給配管500から分かれて第2セグメント供給配管504内に流れ、第2セグメント332を横切り、第2セグメントクーラント排出配管518内に出る。クーラントの第2部分は、第2セグメントクーラント排出配管518から、クーラントの第1部分とクーラント排出配管512で合流し、燃料電池スタック300を出る。
図8を参照すると、図6の燃料電池スタック300をベースとした、追加の第3セグメント602を含む燃料電池スタック600が示してある。
第3セグメント602に設けられた配管及びバルブは、図6の配管及びバルブをベースとしたものであり、第2セグメント332を第3セグメント602に接続する新たな配管及びバルブを示すため、プライム即ち「’」が付してある。図8は、更に、アノード供給配管402の上流のアノード制御バルブ604と、アノード供給配管402’の上流のアノード制御バルブ606とを示す。アノード制御バルブ604及びアノード制御バルブ606の両方が、スタックフィードバック信号プロセッサ608から制御信号を受け取る。アノード制御バルブ604、606、関連した配管、及びスタックフィードバック信号プロセッサ608が一緒になって、可変制御システム610を形成する。スタックフィードバック信号プロセッサ608は、可変制御システム610に提供される、スタック又はセグメントの圧力降下、スタックの電圧(例えば全電圧、電圧範囲、標準的な電圧偏差)、及び反応体の出口濃度を含む例示のスタックフィードバックデータに基づいて、バルブ位置信号を提供する。スタック反応体及び/又はクーラント流は、アノード制御バルブ604及び606の位置を変えることによって、又は同様のカソード制御バルブ(図示せず)及びクーラント制御バルブ(図示せず)によって、方向を変えることができる。スタックフィードバックシステム608及び可変制御システム610では、一般的に入手可能なプロセッサ及び素子が使用される。アノード制御バルブ604、606は、一般的に入手可能な任意の制御バルブであってもよい。こうしたバルブには、スタックフィードバックシステム608から電気信号を受け取ることができるソレノイド作動式バルブやモータ制御式スロットルバルブ等が含まれる。
各セグメント内の燃料電池の数は調節自在である。反応体流は、各セグメントの各電池を通過し、反応体は各セグメントを通して徐々に消耗され、任意の所与の全入口流及び出口流について、多セグメントスタックの各セグメントの化学量論は、全ての電池が並列に供給される単一のスタックにおけるよりも高い。
個々の反応体セグメントの各々で反応生成物として形成された水は、その関連したセパレータセグメントのベースで、又はセグメント間に配置された個々の流れ配管のドレン収集点によって、集められて排出(ドレン)される。この水の容積は、ドレンライン(図示せず)を通してスタックの排出点に排出される。これにより、スタックの各セグメントで形成された水は、重力によって補助される方向で、各セパレータセグメントのベースのところにある、又は各流れ配管と関連した重力ドレン点に向かって排出(ドレン)され、及び従って、スタック内で発生した水に対する効率的除去方法を提供する。
好ましい実施例では、並列のクーラント流を使用することによって、カソード入口流及びアノード入口流がセグメント間で離間されるという別の利点が提供される。クーラントは、スタックを通過するにつれて温度が上昇し、カソード及びアノードのスタック入口位置を分けるのが望ましい場合、改善された相対湿度制御を提供する。並列のクーラント流の利点は、最低温度のクーラントが、各反応体ガスがスタックに進入する点でスタックに進入し、反応体ガス温度を最大に低下し、及び従って入口ガスについての湿度を最低にするということである。進入する反応体ガスの温度を最も低くすると、その露点が低下し、スタックを通る反応体ガス流について、所望の100%の相対湿度を達成するのに水蒸気を発生する必要がほとんどない。通常は、スタックの各セグメントの相対湿度(RH)を100%にするのが望ましい。これは、水が連続的に発生し、余分の水(蒸気)により、燃料電池との流れ及び水素の接触が妨げられるためである。
スタックセグメント間のセパレータセグメントにセパレータチャンネルが配置されている場合には、チャンネルの温度は、クーラントの温度によって自動的に制御される。従って、任意のセパレータチャンネル内のガスの温度は、セパレータチャンネル内の水蒸気がチャンネル/クーラント露点温度に達するまで、クーラントの温度に合わせて調節され、クーラントの露点温度以上の任意の水蒸気は、セパレータドレンから出る。この「自動」温度制御の利点は、連続したセグメントの各々に進入する反応体ガスの相対湿度が約100%であり、各セグメントに飽和流を提供するということである。これにより、各セグメントに対して追加の外部温度制御を提供する必要がなくなる。燃料が個々のセグメントの各々で反応するとき、流れの平均温度は、一つのセグメントから次のセグメントまで上昇し、相対湿度は約100%RHに保持される。
本発明の「実質的に純水素」システムを使用することによって、消費されない不活性ガスがスタックの全圧力降下に及ぼす効果が大幅に低下する。本明細書中に定義されているように、「実質的に純水素」というのは、水素を約80容量%又はそれ以上含有し、不活性ガスを約20容量%又はそれ以下含有するアノード反応体である。燃料電池は水素しか消費(水を形成し且つ電流を発生する)せず、従って、約20容量%又はそれ以下の消費されない不活性ガスが、スタックを通って流れる。純水素アノード反応体を使用することによって、20容量%又はそれ以下の不活性ガスは、一般的には、スタックの連続したセグメントに亘る圧力降下を制御しない。従って、スタックのセグメントを通る流れを変化させてスタックの化学量論を最適にできる。
本発明の燃料電池スタックは、幾つかの利点を提供する。本発明の燃料電池スタックの各セグメントは、重力で補助された反応体及び水ドレン流を提供する。セパレータセグメントが各セグメント対間に配置されている場合には、セパレータセグメントは、水をスタックから効率的に除去すると同時にスタック内の湿度又は水分を制御する。各セグメント内に並列な流れを提供することによって、及び燃料電池エレメントの個々のセグメントの数を変えることによって、本発明は、燃料電池スタックを個々のセグメント間で様々な化学量論で作動でき、高い作動効率を提供する。本発明の燃料電池スタックの平均電圧出力は、エレメントの一つのセグメントだけを通る全体として並列の流れを持つ燃料電池スタック以上に上昇する。スタックセグメント内の電池から電池までの、及び燃料電池プレート内のチャンネルからチャンネルまでの反応体の分布が改善される。(燃料電池内の重力補助流を使用することにより)水を更に効率的に除去することによって反応体の分布を改善し、水素濃度が最大の場合にセグメントの電圧を上昇する。
本発明の説明は単なる例示であり、及びかくして本発明の要旨の範疇の変更は本発明の範囲内に含まれる。このような変更は、本発明の精神及び範囲からの逸脱であるとは見なされない。
図1は、第1セグメントで反応体及びクーラントがスタックに進入し、第2セグメントで水素反応体がスタックに進入する、反応体が交差流れする本発明の好ましい実施例の斜視図である。 図2は、2セグメント燃料電池スタックを通るカソード流を示す、図1の断面2を通る断面図である。 図3は、図1のセパレータセグメントの代わりに外部配管装置を備えた2セグメント燃料電池スタックを通るカソード流、クーラント流、及びアノード流を示す、本発明の別の好ましい実施例の斜視図である。 図4は、スタックセグメントを通る向流アノード−カソード流を支持する並列クーラント流を持つ、本発明の2セグメント燃料電池スタックの図3と同様のブロックダイヤグラムである。 図5は、スタックセグメント間に直列又は並列のいずれかのカソード流を提供する、バルブ及び配管の構成を示す、セパレータセグメントの代わりに配管及びバルブの構成を備えた、図3と同様の2セグメント燃料電池スタックのブロックダイヤグラムである。 図6は、スタックセグメント間に直列又は並列のいずれかのアノード流を提供する、配管及びバルブの構成を示す、図5の燃料電池スタックである。 図7は、スタックセグメント間に並列のクーラント流を提供する配管を示す、図5の燃料電池スタックである。 図8は、一対のアノード流制御バルブに信号を提供するスタックフィードバックシステムを示す、本発明の別の好ましい実施例による3セグメント燃料電池スタックの斜視図である。
符号の説明
10 カスケード式燃料電池スタック
12 第1セグメント
14 第2セグメント
16 セパレータセグメント
18 外面
20 カソード入口
22 アノード出口
24 カソード入口チャンバ
26 カソード側燃料電池通路
28 燃料電池
30 カソード出口チャンバ
32 カソード出口
34 アノード入口チャンバ
36 アノード側燃料電池通路
38 アノード出口チャンバ
40 カソード通路
42 カソード入口チャンバ
44 アノード通路
46 アノード出口チャンバ
48 閉塞ポート
50 カソード側燃料電池通路
52 第2セグメント燃料電池
54 カソード出口チャンバ
56 カソード出口
58 アノード

Claims (9)

  1. 燃料電池スタックにおいて、
    順次配置された第1燃料電池セグメント及び第2燃料電池セグメントと、
    前記第1及び第2の燃料電池セグメントの各々に配置された複数の燃料電池とを備え、これらの燃料電池の各々は、アノード通路と、カソード通路と、これらの通路間に配置された膜電極アッセンブリとを有し、前記アノード通路及び前記カソード通路は、一方向に重力補助流れ配向で方向決めされており、
    前記燃料電池スタックは、また、
    前記第1燃料電池セグメントと前記第2燃料電池セグメントとの間に配置され、その間を流体連通するためのバルブ及び配管のマニホールドアッセンブリを備え、前記マニホールドアッセンブリは、前記第1燃料電池セグメントの前記アノード通路及び前記カソード通路と、前記第2燃料電池セグメントの前記アノード通路及び前記カソード通路との間に、向流を提供する前記燃料電池スタック内の前記燃料電池のアノード通路及びカソード通路の向流構成及び並流を提供する前記燃料電池スタック内の前記燃料電池のアノード通路及びカソード通路の並流構成の1つを構成するように形成でき
    前記燃料電池セグメントの各々は、更に、
    アノード出口チャンバの上方に配置されたアノード入口チャンバを備え、前記アノード入口チャンバ及び前記アノード出口チャンバは、両方とも前記アノード通路と流体連通しており、
    前記燃料電池セグメントの各々は、また、
    カソード出口チャンバの上方に配置されたカソード入口チャンバを備え、前記カソード入口チャンバ及び前記カソード出口チャンバは、両方とも前記カソード通路と流体連通しており、
    前記マニホールドアッセンブリは、更に、
    前記第1セグメント及び前記第2セグメントの両方の前記アノード入口チャンバ間を流体連通する、ほぼ上方に配向されたアノード供給配管と、
    前記第1セグメント及び前記第2セグメントの両方の前記アノード出口チャンバ間を流体連通する、ほぼ下方に配向されたアノード排出配管と、
    前記第1セグメント及び前記第2セグメントの両方の前記カソード入口チャンバ間を流体連通する、ほぼ上方に配向されたカソード供給配管と、
    前記第1セグメント及び前記第2セグメントの両方の前記カソード出口チャンバ間を流体連通する、ほぼ下方に配向されたカソード排出配管とを備えており、
    前記燃料電池スタックは、更に、
    前記第1及び第2のセグメントの各々内で前記複数の燃料電池と隣接して配置された複数のクーラント通路と、
    前記第1及び第2の燃料電池セグメントの各々に配置された、前記複数のクーラント通路と流体連通したクーラント入口チャンバと、
    前記第1及び第2の燃料電池セグメントの各々に配置された、前記複数のクーラント通路と流体連通したクーラント出口チャンバとを備えている、
    燃料電池スタック。
  2. 請求項に記載の燃料電池スタックにおいて、
    前記マニホールドアッセンブリは、更に、
    前記第1及び第2の燃料電池セグメントの前記クーラント入口チャンバ間を流体連通するクーラント供給配管と、
    前記第1及び第2の燃料電池セグメントの前記クーラント出口チャンバ間を流体連通するクーラント排出配管とを備えている、燃料電池スタック。
  3. 請求項に記載の燃料電池スタックにおいて、更に、
    前記第1燃料電池セグメントに配置された、前記第1燃料電池セグメントの前記カソード入口チャンバと流体連通したカソード入口と、
    前記第1燃料電池セグメントに配置された、前記第1燃料電池セグメントの前記アノード入口チャンバと流体連通したアノード入口とを備えており、
    前記第1燃料電池セグメントは、前記カソード入口と隣接したクーラント入口を有し、 前記マニホールドアッセンブリは、前記クーラント入口、前記カソード入口、及び前記アノード入口が、前記燃料電池スタックの前記燃料電池の前記複数のアノード通路及び前記複数のカソード通路の両方に対し、前記クーラント通路の並流構成を形成するように形成できる、燃料電池スタック。
  4. 請求項に記載の燃料電池スタックにおいて、更に、
    前記第1燃料電池セグメントに配置された、前記第1燃料電池セグメントの前記カソード入口チャンバと流体連通したカソード入口と、
    前記第2燃料電池セグメントに配置された、前記第2燃料電池セグメントの前記アノード入口チャンバと流体連通したアノード入口とを備えており、
    前記第1燃料電池セグメントは、前記カソード入口と隣接したクーラント入口を有し、
    前記マニホールドアッセンブリは、前記クーラント入口及び前記カソード入口が、前記燃料電池スタックの前記複数のカソード通路に対して前記クーラント通路の並流構成を形成し、前記複数のカソード通路が、前記複数のアノード通路に関して向流構成を形成するように形成できる、燃料電池スタック。
  5. 請求項に記載の燃料電池スタックにおいて、
    前記マニホールドアッセンブリは、更に、
    前記第1セグメント及び前記第2セグメントの両方の前記アノード入口チャンバに選択的に供給するため、前記アノード供給配管に配置された多出口ポートバルブと、
    前記第1セグメント及び前記第2セグメントの両方の前記カソード入口チャンバに選択的に供給するため、前記カソード供給配管に配置された多出口ポートバルブと、
    前記第1セグメント及び前記第2セグメントの前記クーラント入口チャンバ及び前記クーラント出口チャンバに選択的に供給するため、前記クーラント供給配管に配置された多出口ポートバルブとを含む、燃料電池スタック。
  6. 請求項に記載の燃料電池スタックにおいて、更に、
    前記第1セグメントに配置された、前記第1セグメントの前記カソード入口チャンバと流体連通したカソード入口と、
    前記第2セグメントに配置された、前記第2セグメントの前記アノード入口チャンバと流体連通したアノード入口とを含み、
    前記第1セグメントは、前記カソード入口と隣接した第1セグメントクーラント入口を有し、
    前記第2セグメントは、前記アノード入口と隣接した第2セグメントクーラント入口を有し、
    前記第1セグメントクーラント入口及び前記第2セグメントクーラント入口は、前記燃料電池スタックの前記第1セグメントと前記第2セグメントとの間に並流クーラント経路を形成し、前記カソード通路は、前記アノード通路に関して前記向流構成を形成する、燃料電池スタック。
  7. 請求項に記載の燃料電池スタックにおいて、
    前記第2クーラント入口は、前記カソード通路に対して並流クーラント経路を形成する、燃料電池。
  8. 請求項に記載の燃料電池スタックにおいて、
    前記第2クーラント入口は、前記アノード通路に対して並流クーラント経路を形成する、燃料電池。
  9. 請求項に記載の燃料電池スタックにおいて、
    前記セグメントの各々内の燃料電池の数は、連続したセグメント間で、前記スタックの入口部分から前記スタックの出口部分まで減少する、燃料電池スタック。
JP2007525606A 2004-08-12 2005-06-09 燃料電池スタック設計及び作動方法 Expired - Fee Related JP5107038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/917,038 2004-08-12
US10/917,038 US7494735B2 (en) 2002-08-29 2004-08-12 Fuel cell stack design and method of operation
PCT/US2005/020164 WO2006022981A2 (en) 2004-08-12 2005-06-09 Fuel cell stack design and method of operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008510271A JP2008510271A (ja) 2008-04-03
JP5107038B2 true JP5107038B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=35968000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525606A Expired - Fee Related JP5107038B2 (ja) 2004-08-12 2005-06-09 燃料電池スタック設計及び作動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7494735B2 (ja)
JP (1) JP5107038B2 (ja)
CN (1) CN101147289B (ja)
DE (1) DE112005001966B4 (ja)
WO (1) WO2006022981A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060179739A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-17 Ken Lubkert Modular plumbing system and method
US7820333B2 (en) * 2005-04-25 2010-10-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Fuel cell operating method with improved hydrogen and oxygen utilization
DE102013100348B4 (de) * 2013-01-14 2015-01-22 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Brennstoffzellensystem sowie dessen Verwendung und Verfahren zum Betreiben eines Brennstoffzellensystems
DE102015100704B3 (de) * 2015-01-19 2015-11-05 Zentrum für Brennstoffzellen-Technik GmbH Kathodenplatte eines Bipolarelements und Verfahren zum Betreiben einer solchen Kathodenplatte
JP6930937B2 (ja) * 2018-03-15 2021-09-01 株式会社東芝 燃料電池、および燃料電池システム
JP7107197B2 (ja) * 2018-12-06 2022-07-27 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
KR102140468B1 (ko) 2018-12-26 2020-08-03 한국과학기술연구원 스택 내부의 열분포가 개선된 연료전지
JP2022157510A (ja) 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 燃料電池システムの運転方法
CN117999683A (zh) * 2021-09-30 2024-05-07 罗伯特·博世有限公司 动力单元、端部结构以及车辆

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2044068A1 (de) * 1970-09-05 1972-03-16 Siemens Ag Brennstoffbatterie
US3935028A (en) 1971-06-11 1976-01-27 Siemens Aktiengesellschaft Fuel cell set and method
US4080487A (en) 1977-02-09 1978-03-21 United Technologies Corporation Process for cooling molten carbonate fuel cell stacks and apparatus therefor
US4722873A (en) 1985-12-06 1988-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fuel cell power generating system
US5272017A (en) 1992-04-03 1993-12-21 General Motors Corporation Membrane-electrode assemblies for electrochemical cells
ES2101920T3 (es) 1992-11-05 1997-07-16 Siemens Ag Procedimiento y dispositivo para la evacuacion de agua y/o gases inertes de una bateria de pilas de combustible.
JPH06203861A (ja) * 1993-01-11 1994-07-22 Toshiba Corp 燃料電池発電プラント
US5413878A (en) 1993-10-28 1995-05-09 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy System and method for networking electrochemical devices
JP3293309B2 (ja) * 1994-02-16 2002-06-17 石川島播磨重工業株式会社 固体高分子電解質型燃料電池
US5518828A (en) 1994-07-21 1996-05-21 Bechtel Group, Inc. Thermal integration of an air-cooled fuel cell stack
US5763113A (en) 1996-08-26 1998-06-09 General Motors Corporation PEM fuel cell monitoring system
US5776624A (en) 1996-12-23 1998-07-07 General Motors Corporation Brazed bipolar plates for PEM fuel cells
US6110612A (en) 1999-04-19 2000-08-29 Plug Power Inc. Structure for common access and support of fuel cell stacks
JP2000331691A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック
US6218038B1 (en) 1999-08-24 2001-04-17 Plug Power, Inc. Regulating a flow through a fuel cell
US6251534B1 (en) 1999-09-23 2001-06-26 Plug Power Inc. Fuel cell cascade flow system
JP3530793B2 (ja) * 1999-12-28 2004-05-24 本田技研工業株式会社 燃料電池およびその運転方法
KR100328448B1 (ko) * 1999-12-29 2002-03-16 박종섭 반도체 소자의 위상반전 마스크 제조방법
GB2369719A (en) * 2000-11-29 2002-06-05 Ballard Power Systems Method and apparatus for operating an electrochemical fuel cell.
US20030022050A1 (en) 2001-07-25 2003-01-30 Ballard Power Systems Inc. Product water pump for fuel cell system
JP3615508B2 (ja) * 2001-10-04 2005-02-02 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP4908699B2 (ja) * 2001-09-17 2012-04-04 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
US6911277B2 (en) 2002-05-01 2005-06-28 General Motors Corporation Device and method to expand operating range of a fuel cell stack
JP3699063B2 (ja) * 2002-06-26 2005-09-28 本田技研工業株式会社 燃料電池およびその制御方法
US6794068B2 (en) * 2002-08-29 2004-09-21 General Motors Corporation Fuel cell stack design and method of operation
US7169491B2 (en) * 2003-02-26 2007-01-30 General Motors Corporation Flexible system for hydrogen recirculation
US7655337B2 (en) * 2003-06-27 2010-02-02 Ultracell Corporation Micro fuel cell thermal management
US20050014044A1 (en) * 2003-07-15 2005-01-20 Niranjan Thirukkovalur Fuel cell system

Also Published As

Publication number Publication date
US7494735B2 (en) 2009-02-24
DE112005001966B4 (de) 2015-09-17
DE112005001966T5 (de) 2007-08-09
US20050019648A1 (en) 2005-01-27
WO2006022981A3 (en) 2007-08-23
CN101147289A (zh) 2008-03-19
CN101147289B (zh) 2011-01-26
WO2006022981A2 (en) 2006-03-02
JP2008510271A (ja) 2008-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5107038B2 (ja) 燃料電池スタック設計及び作動方法
US6794068B2 (en) Fuel cell stack design and method of operation
US6833207B2 (en) Unitized regenerative fuel cell with bifunctional fuel cell humidifier and water electrolyzer
JP3654443B2 (ja) 内蔵された給湿装置を有する燃料電池及び燃料電池プロセスガスを給湿する方法
JP5160774B2 (ja) 燃料電池システムの制御方法及び燃料電池システム
US9029037B2 (en) Fuel cell system with a liquid separator
EP1754271B1 (en) Fuel cell stack with even distributing gas manifolds
JP2006082076A (ja) 凝縮器/分離器及び方法
CN108110280B (zh) 供给燃料电池堆的冷却剂流体
US11038181B2 (en) Fuel cells with a non-parallel gas flow channel configuration and methods thereof
KR20200107874A (ko) 연료전지 막가습기 및 이를 포함하는 연료전지 시스템
WO2006063439A1 (en) Fuel cell stack with multiple groups of cells and flow passes
CN108417856A (zh) 一种排水及时方便的燃料电池导流双极板及燃料电池系统
EP1422775B1 (en) Fuel cell with separator plates having comb-shaped gas passages
US7514165B2 (en) Fuel cell system fluid recovery
WO2011162226A1 (ja) 燃料電池システム
JP4925078B2 (ja) 固体高分子形燃料電池
JP5366999B2 (ja) 燃料電池システム
JP4544906B2 (ja) 固体高分子形燃料電池
KR20120037699A (ko) 보조우회유로를 갖는 전기화학 셀 분리판 및 이를 구비한 전기화학 셀 스택
JP2009224290A (ja) 燃料電池発電装置
JP2004227893A (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees