JP5101969B2 - 眼科装置 - Google Patents
眼科装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5101969B2 JP5101969B2 JP2007251185A JP2007251185A JP5101969B2 JP 5101969 B2 JP5101969 B2 JP 5101969B2 JP 2007251185 A JP2007251185 A JP 2007251185A JP 2007251185 A JP2007251185 A JP 2007251185A JP 5101969 B2 JP5101969 B2 JP 5101969B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- light environment
- group
- pixel value
- medical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 description 32
- 230000008859 change Effects 0.000 description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 7
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 5
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 3
- 210000000399 corneal endothelial cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 2
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- 230000004456 color vision Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000004382 visual function Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
第1の実施形態に係る眼科装置は、医療情報を表示する機能を備えた眼科装置であって、装置周囲の光環境に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更して表示するものである。
この実施形態に係る眼科装置の構成を説明する。この実施形態に係る眼科装置の構成例を図1に示す。眼科装置1は、眼科分野で使用される任意の装置である。眼科装置1は、たとえば、眼科撮影装置、眼科検査装置、診療用コンピュータなどにより構成される。
光環境入力部2は、眼科装置1の周囲の光環境を表す光環境情報を制御部3に入力する。光環境入力部2は、この発明の「入力手段」の例である。
制御部3は、光環境入力部2から光環境情報の入力を受け、この光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更する。更に、制御部3は、画素値が変更された医療情報を後述の表示部41に表示させる。制御部3は、この発明の「制御手段」の例である。
主制御部31は、眼科装置1の各部を制御する。特に、主制御部31は、記憶部32に記憶された情報を読み出す処理と、記憶部32に情報を記憶させる処理を行う。また、主制御部31は、表示部41に情報を表示させる処理を行う。主制御部31の動作の詳細については後述する。
記憶部32は、各種の情報を記憶する。特に、記憶部32は、分類情報32aと医療情報32bを記憶する。
情報処理部33は、光環境入力部2から光環境情報の入力を受けて医療情報32bを処理する。なお、この実施形態の光環境情報には、前述のように、装置周囲の明るさを表す情報(明るさ情報)が含まれているものとする。情報処理部33は、この明るさ情報に基づいて、表示部41に表示される医療情報32bの画素値を変更する処理を行う。情報処理部33には、光環境判定部34、情報分類部35及び画素値変更部36が設けられている。以下、これらの各部34〜36について説明する。
光環境判定部34は、装置周囲の明るさに関する閾値を保持している。この閾値は、たとえば記憶部32に予め記憶されている。主制御部31は、この閾値を記憶部32から読み出して光環境判定部34に送る。
情報分類部35は、医療情報32bに複数の情報が含まれている場合(複数の情報が含まれる医療情報32bを表示させる場合)であり、かつ、光環境判定部34により装置周囲の明るさが閾値以下であると判定された場合に動作する。情報分類部35は、分類情報32aに基づいて、医療情報32bに含まれる各情報を第1群又は第2群に分類する。
画素値変更部36は、情報分類部35による分類結果を受けて、医療情報32bに含まれる各情報の画素値を変更する。このとき、医療情報32bに含まれる各情報は、主制御部31によって表示用のフォーマットに変換されているものとする。なお、画素値変更部36は、光環境判定部34により装置周囲の明るさが閾値以下であると判定された場合にのみ動作する。
ユーザインターフェイス4には、表示部41と操作部42が設けられている。表示部41は、医療情報などの各種情報を表示する。操作部42は、眼科装置1を操作するため、更には各種情報を入力を行うためにオペレータにより操作される。
以上のような機能を奏する眼科装置1のハードウェア構成について説明する。図2は、眼科装置1のハードウェア構成の一例を表している。
眼科装置1の動作態様について説明する。図3に示すフローチャートは、眼科装置1の動作態様の一例を表す。ここで、医療情報32bは、既に外部装置200から取得されて記憶部32に記憶されているものとする。
上記動作態様の具体例として、医療情報32bにグラフ情報と撮影画像が含まれている場合を説明する。ここで、分類情報32aにおいて、グラフ情報は第1群に分類され、撮影画像は第2群に分類されている。上記動作態様によれば、グラフ情報は階調情報(輝度値等)が反転されて表示され、撮影画像はそのまま表示される。
以上のような眼科装置1の作用及び効果を説明する。
眼科装置1の変形例を説明する。
この実施形態に係る眼科装置は、第1の実施形態のような分類情報を参照せずに、表示態様の医療情報の画素値に基づいて、画素値の変更処理の有無を決定するものである。
この実施形態に係る眼科装置は、第2の実施形態と同様の統計値を用いて医療情報に含まれる情報を分類し、各情報に対する画素値の変更処理の有無を決定するものである。
この実施形態に係る眼科装置は、医療情報の表示サイズに応じて画素値の変更処理の有無を決定するものである。ここで、表示サイズとは、表示手段のスクリーンに実際に表示されるサイズや、医療情報を形成する画素数など、表示対象の医療情報のサイズ(大きさ)を表す任意のパラメータである。
この実施形態に係る眼科装置は、複数の表示装置を備えており、医療情報を表示させる表示装置に応じて画素値の変更処理の有無を決定するものである。
2 光環境入力部
3 制御部
31 主制御部
31a 表示選択部
32 記憶部
32a 分類情報
32b 医療情報
33 情報処理部
34 光環境判定部
35 情報分類部
36 画素値変更部
37 統計値演算部
38 表示サイズ判定部
4 ユーザインターフェイス
41、41A、41B 表示部
42 操作部
Claims (16)
- 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
前記医療情報は、複数の情報を含み、
前記制御手段は、
医療情報に含まれる情報の種別を、文字列情報及び/又はグラフ情報を含む第1群と、被検眼を撮影した画像を含む第2群とに分類した分類情報を予め記憶する記憶手段と、
前記分類情報に基づいて前記複数の情報を分類する分類手段と
を含み、
前記第1群に分類された情報の画素値を変更し、該画素値が変更された前記第1群の情報と、前記第2群に分類された情報とを前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする眼科装置。 - 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
前記医療情報は、複数の情報を含み、
前記制御手段は、
医療情報に含まれる情報の種別を、文字列情報、グラフ情報及び/又は被検眼を撮影したモノクロ画像を含む第1群と、被検眼を撮影したカラー画像を含む第2群とに分類した分類情報を予め記憶する記憶手段と、
前記分類情報に基づいて前記複数の情報を分類する分類手段と
を含み、
前記第1群に分類された情報の画素値を変更し、該画素値が変更された前記第1群の情報と、前記第2群に分類された情報とを前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする眼科装置。 - 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
前記医療情報は、複数の情報を含み、
前記制御手段は、前記複数の情報のそれぞれについて、その画素値の統計値を演算し、前記統計値の大小に基づいて前記複数の情報を第1群と第2群とに分類する分類手段を含み、前記第1群に分類された情報の画素値を変更し、該画素値が変更された前記第1群の情報と、前記第2群に分類された情報とを前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする眼科装置。 - 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
医療情報は、複数の情報を含み、
前記制御手段は、前記複数の情報のそれぞれについて、その画素値の統計値を演算し、前記演算された前記複数の統計値を比較して前記複数の情報を第1群と第2群とに分類する分類手段を含み、前記第1群に分類された情報の画素値を変更し、該画素値が変更された前記第1群の情報と、前記第2群に分類された情報とを前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする眼科装置。 - 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、医療情報を前記表示手段に表示させるときに、該医療情報の表示サイズが所定サイズ以上である場合にのみ該医療情報の画素値を変更する、
ことを特徴とする眼科装置。 - 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
前記表示手段は、画面サイズの異なる複数の表示装置を含み、
前記制御手段は、画面サイズが所定サイズ以上の表示装置に医療情報を表示させるときにのみ、該医療情報の画素値を変更する、
ことを特徴とする眼科装置。 - 前記光環境情報は、装置周囲の明るさを表す明るさ情報を含み、
前記制御手段は、前記明るさ情報に示す明るさが所定閾値以下であるか否か判定する判定手段を含み、前記所定閾値以下であると判定されたときに、前記医療情報の少なくとも一部の画素の画素値を変更し、該画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の眼科装置。 - 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
前記医療情報は、複数の情報を含み、
前記光環境情報は、装置周囲の明るさを表す明るさ情報を含み、
前記医療情報の画素の画素値は、所定の階調範囲内の値により表される階調情報を含み、
前記制御手段は、
前記明るさ情報に示す明るさが所定閾値以下であるか否か判定する判定手段と、
医療情報に含まれる情報の種別を、文字列情報及び/又はグラフ情報を含む第1群と、被検眼を撮影した画像を含む第2群とに分類した分類情報を予め記憶する記憶手段と、
前記分類情報に基づいて前記複数の情報を分類する分類手段と
を含み、
前記判定手段により所定閾値以下であると判定されたときに、前記第1群に分類された情報の画素の階調情報を前記階調範囲において反転し、前記階調値が反転された前記第1群の情報と、前記第2群に分類された情報とを前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする眼科装置。 - 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
前記医療情報は、複数の情報を含み、
前記光環境情報は、装置周囲の明るさを表す明るさ情報を含み、
前記医療情報の画素の画素値は、所定の階調範囲内の値により表される階調情報を含み、
前記制御手段は、
前記明るさ情報に示す明るさが所定閾値以下であるか否か判定する判定手段と、
医療情報に含まれる情報の種別を、文字列情報、グラフ情報及び/又は被検眼を撮影したモノクロ画像を含む第1群と、被検眼を撮影したカラー画像を含む第2群とに分類した分類情報を予め記憶する記憶手段と、
前記分類情報に基づいて前記複数の情報を分類する分類手段と
を含み、
前記判定手段により所定閾値以下であると判定されたときに、前記第1群に分類された情報の画素の階調情報を前記階調範囲において反転し、前記階調値が反転された前記第1群の情報と、前記第2群に分類された情報とを前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする眼科装置。 - 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
前記医療情報は、複数の情報を含み、
前記光環境情報は、装置周囲の明るさを表す明るさ情報を含み、
前記医療情報の画素の画素値は、所定の階調範囲内の値により表される階調情報を含み、
前記制御手段は、
前記明るさ情報に示す明るさが所定閾値以下であるか否か判定する判定手段と、
前記複数の情報のそれぞれについて、その階調情報の統計値を演算し、前記統計値の大小に基づいて前記複数の情報を第1群と第2群とに分類する分類手段と、
を含み、
前記判定手段により所定閾値以下であると判定されたときに、前記第1群に分類された情報の画素の階調情報を前記階調範囲において反転し、該階調情報が反転された前記第1群の情報と、前記第2群に分類された情報とを前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする眼科装置。 - 前記分類手段は、前記複数の情報のそれぞれを形成する複数の画素のうち、所定値以上の階調情報を有する画素の個数を前記統計値として求め、前記画素の個数が所定数以上である情報を前記第1群に分類し、前記所定数未満である情報を前記第2群に分類する、
ことを特徴とする請求項10に記載の眼科装置。 - 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
前記医療情報は、複数の情報を含み、
前記光環境情報は、装置周囲の明るさを表す明るさ情報を含み、
前記医療情報の画素の画素値は、所定の階調範囲内の値により表される階調情報を含み、
前記制御手段は、
前記明るさ情報に示す明るさが所定閾値以下であるか否か判定する判定手段と、
前記複数の情報のそれぞれについて、その階調情報の統計値を演算し、前記演算された前記複数の統計値を比較して前記複数の情報を第1群と第2群とに分類する分類手段と
を含み、
前記判定手段により所定閾値以下であると判定されたときに、前記第1群に分類された情報の画素の階調情報を前記階調範囲において反転し、該階調情報が反転された前記第1群の情報と、前記第2群に分類された情報とを前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする眼科装置。 - 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
前記光環境情報は、装置周囲の明るさを表す明るさ情報を含み、
前記医療情報の画素の画素値は、所定の階調範囲内の値により表される階調情報を含み、
前記制御手段は、前記明るさ情報に示す明るさが所定閾値以下であるか否か判定する判定手段を含み、前記判定手段により所定閾値以下であると判定され、かつ医療情報の表示サイズが所定サイズ以上である場合に、前記医療情報の少なくとも一部の画素の階調情報を前記階調範囲において反転し、前記階調情報が反転された医療情報を前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする眼科装置。 - 医療情報を表示する表示手段を備える眼科装置であって、
装置周囲の光環境を表す光環境情報を入力する入力手段と、
前記光環境情報に基づいて医療情報を形成する画素の画素値を変更し、前記画素値が変更された医療情報を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備え、
前記表示手段は、画面サイズの異なる複数の表示装置を含み、
前記光環境情報は、装置周囲の明るさを表す明るさ情報を含み、
前記医療情報の画素の画素値は、所定の階調範囲内の値により表される階調情報を含み、
前記制御手段は、前記明るさ情報に示す明るさが所定閾値以下であるか否か判定する判定手段を含み、前記判定手段により所定閾値以下であると判定され、かつ画面サイズが所定サイズ以上の表示装置に医療情報を表示させるときに、前記医療情報の少なくとも一部の画素の階調情報を前記階調範囲において反転し、前記階調情報が反転された医療情報を前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする眼科装置。 - 前記入力手段は、前記光環境情報を入力するための操作手段を含む、
ことを特徴とする請求項1〜請求項14のいずれか一項に記載の眼科装置。 - 前記入力手段は、装置周囲の光環境を検出して前記光環境情報を生成する検出手段を含む、
ことを特徴とする請求項1〜請求項14のいずれか一項に記載の眼科装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007251185A JP5101969B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 眼科装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007251185A JP5101969B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 眼科装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009078088A JP2009078088A (ja) | 2009-04-16 |
JP5101969B2 true JP5101969B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=40653281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007251185A Active JP5101969B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | 眼科装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5101969B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4909378B2 (ja) * | 2009-06-02 | 2012-04-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム |
JP5174232B2 (ja) * | 2011-12-26 | 2013-04-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、断層像撮像システム及び、コンピュータプログラム |
JP5631339B2 (ja) * | 2012-01-06 | 2014-11-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、眼科装置、眼科システム及びコンピュータプログラム |
KR102243332B1 (ko) * | 2020-02-13 | 2021-04-22 | 학교법인 건국대학교 | 이동단말기를 이용한 동공검사용 장치 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3769994D1 (de) * | 1987-10-09 | 1991-06-13 | Hewlett Packard Gmbh | Eingabe-einrichtung. |
JPH0712340B2 (ja) * | 1992-12-28 | 1995-02-15 | 日本電気三栄株式会社 | 患者監視装置 |
JP3379594B2 (ja) * | 1993-11-15 | 2003-02-24 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
JP3504354B2 (ja) * | 1994-09-30 | 2004-03-08 | 株式会社ニデック | 眼科装置 |
JPH10276988A (ja) * | 1997-04-04 | 1998-10-20 | N Ii C Medical Syst Kk | 眼振計の表示装置及びその表示方法 |
JP4527251B2 (ja) * | 2000-07-14 | 2010-08-18 | 興和株式会社 | 眼科測定装置 |
JP2003235807A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-08-26 | Nidek Co Ltd | 眼科装置 |
-
2007
- 2007-09-27 JP JP2007251185A patent/JP5101969B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009078088A (ja) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11412928B2 (en) | Systems and methods for improved ophthalmic imaging | |
KR102494503B1 (ko) | 안구 이미지에서 병리의 검출 | |
JP5856385B2 (ja) | 眼科画像解析装置、及び眼科画像解析プログラム | |
JP5148928B2 (ja) | 眼底検査装置及びプログラム | |
US20210022600A1 (en) | Image processing method, program, and image processing device | |
JP2007029460A (ja) | 眼科画像処理装置及び眼科画像処理プログラム | |
JP5490477B2 (ja) | 充血度算出プログラム及び充血度算出装置 | |
JP5073361B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法 | |
WO2018203515A1 (ja) | 涙液層の動態評価方法およびその装置 | |
JP5101969B2 (ja) | 眼科装置 | |
CN113490842A (zh) | 信息处理装置、信息处理方法和信息处理系统 | |
JP2013103023A (ja) | 画像診断支援装置および画像診断支援方法 | |
US11927540B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and recording medium | |
US20200359888A1 (en) | Image processing method, image processing program, image processing device, image display device, and image display method | |
JP7234086B2 (ja) | 生体情報取得装置およびプログラム | |
JP2005278662A (ja) | 検査システムおよびプログラム | |
Li et al. | Mosaics versus Early Treatment Diabetic Retinopathy seven standard fields for evaluation of diabetic retinopathy severity | |
JP2012239639A (ja) | 水晶体画像解析装置 | |
Roy Chowdhury et al. | Towards an automated approach to the detection of retinal abnormalities | |
US20240268663A1 (en) | Device and method for diagnosis, and for planning and/or monitoring an operation on the eye | |
Avanaki et al. | Perceptual image quality in digital dermoscopy | |
Phillips et al. | Use of temporal information to quantify vascular leakage in fluorescein angiography of the retina | |
JP6894648B2 (ja) | 水晶体データ取得方法、眼科装置及び眼科装置用プログラム | |
EP4270083A1 (en) | Microscope system, projection unit, and image projection method | |
WO2022157838A1 (ja) | 画像処理方法、プログラム、画像処理装置、眼科システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120927 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5101969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |