JP5094977B2 - 通信方法および通信デバイス - Google Patents

通信方法および通信デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5094977B2
JP5094977B2 JP2010542491A JP2010542491A JP5094977B2 JP 5094977 B2 JP5094977 B2 JP 5094977B2 JP 2010542491 A JP2010542491 A JP 2010542491A JP 2010542491 A JP2010542491 A JP 2010542491A JP 5094977 B2 JP5094977 B2 JP 5094977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multimedia data
terminal device
terminal devices
request
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010542491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011514696A (ja
Inventor
ワン,シン
Original Assignee
アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド filed Critical アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Publication of JP2011514696A publication Critical patent/JP2011514696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5094977B2 publication Critical patent/JP5094977B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/401Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference
    • H04L65/4015Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference where at least one of the additional parallel sessions is real time or time sensitive, e.g. white board sharing, collaboration or spawning of a subconference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • H04L65/1089In-session procedures by adding media; by removing media
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • H04L65/1094Inter-user-equipment sessions transfer or sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0051Services and arrangements where telephone services are combined with data services where the data service is a multimedia messaging service

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本発明は、一般に、通信技術の分野に関し、より詳細には、呼の間にマルチメディア・データを送信するための通信方法および通信デバイスに関する。
通信プラットフォームのデータ処理能力の向上とともに、ここ数十年間に、ショート・メッセージ、電話帳、ゲーム、フォト・グラフィング、マルチメディア・プレーヤなどの通信アプリケーションの数の大幅な増加があった。通信ネットワークを介するデータの高速の転送は、様々な通信標準(例えば、SIP、GPRS、UMTS、CDMA、WAP、HSDPA)の開発につれて、広範に応用されることになるものと考えられる。
通信中、特に、呼の間、或る加入者が、その呼の他方の加入者にマルチメディア・データ・ファイル(例えば、jpgフォーマット、mp3フォーマット、aviフォーマット、wmvフォーマット、rmフォーマット、mpegフォーマットで格納されたオーディオ・データ・ファイル、ピクチャ・データ・ファイル、またはビデオ・データ・ファイル)を再生することを所望するとなると、その呼の間に、そのマルチメディア・データをどのように送信するか、すなわち、その呼の中に、そのマルチメディア・データをどのように挿入するかが、問題である。
既存の技術的ソリューションによれば、すべてのマルチメディア・データ伝送リソースは、呼の始めに占有されて、その後、その呼の終わりに解放され、したがって、マルチメディア・データが全く送信されていない場合、大量のリソースが、無駄にされる。さらに、加入者が、後のマルチメディア・データ送信のために、より多くのマルチメディア・データを格納することを所望する場合、ますます多くの記憶スペースが、消費される。このため、加入者は、より多くのデータ・ファイルを収容するように、高いレートの圧縮を使用することによって、ピクチャ・データ・ファイル、オーディオ・データ・ファイル、またはビデオ・データ・ファイルの品質を低下させる必要がある可能性がある。
前述した問題に鑑みて、本発明は、呼の間にマルチメディア・データを送信するための通信方法および通信デバイスを提供する。
本発明の第1の態様によれば、端末装置間で呼の間にマルチメディア・データを送信するための通信方法が、提供される。この方法は、その呼における端末装置の1つから開始されたマルチメディア・データ送信要求を受信するステップと、この要求に応答して、その呼における端末装置の1つまたは複数にマルチメディア・データを送信するステップとを備えることが可能である。
本発明の第2の態様によれば、端末装置間で呼の間にマルチメディア・データを送信するための通信デバイスが、提供される。この通信デバイスは、その呼における端末装置の1つから開始されたマルチメディア・データ送信要求を受信するための受信ユニットと、この要求に応答して、その呼における端末装置の1つまたは複数にマルチメディア・データを送信するための送信ユニットとを備えることが可能である。
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面と併せて解釈される場合に、本発明の原理を例示する実施形態の以下の説明から明白となる。
本発明が、よりよく理解されるにつれ、本発明の他の目的および効果が、添付の図面と併せて解釈される、以下の説明から、より明白となり、理解するのが容易となろう。
本発明による呼の間に端末装置にマルチメディア・データを送信する通信プロセスを示す概略図である。 本発明の或る実施形態による通信方法を示す流れ図である。 本発明の或る実施形態による呼の間にマルチメディア・データを送信する通信デバイスを示すブロック図である。
前述のすべての図面において、符号は、同一の、同様の、または対応する特徴もしくは機能を表す。
本発明の主な原理は、2つ以上の端末装置が呼を行っている最中に、或る端末装置の要求があると、その呼の間に1つまたは複数の端末装置にマルチメディア・データを送信することである。
以降、本発明の実施形態は、添付の図面を参照して説明される。
図1は、本発明による呼の間に端末装置にマルチメディア・データを送信する通信プロセスの概略図である。図1に示されるとおり、端末装置1と端末装置2が、呼を行っている。この時点で、端末装置1が、端末装置2および/または端末装置1自らに特定のマルチメディア・データ(例えば、オーディオ・ファイル、ビデオ・ファイル、ピクチャ・ファイル、またはそれらの組合せ)を送信することを意図する場合、端末装置1は、本発明のマルチメディア通信デバイス3にマルチメディア・データ送信要求を送ることができる。
次に、通信デバイス(例えば、図1に示されるマルチメディア通信デバイス3)が、その要求を分析することによって、端末装置1が、呼におけるいずれの端末装置にどのようなマルチメディア・データを送信することを意図しているかを知ることができる。例えば、端末装置1は、呼における端末装置1自ら、および端末装置2に曲、「moonriver.mp3」を送信することを所望する。
次に、マルチメディア通信デバイス3が、要求されたマルチメディア・データ、例えば、曲、「moonriver.mp3」を、デバイス3の記憶ユニットの中の事前に格納されたマルチメディア・データの中から探索することができ、さらにその後、見出されたマルチメディア・データを端末装置1および2に送信することができる。
その後、端末装置1および2は、端末装置1と端末装置2が呼状態のままである間、端末装置1および2自らが備えるマルチメディア・プレーヤによって、マルチメディア通信デバイス3から受信されたマルチメディア・データを再生することができる。このようにして、端末装置1および2の加入者は、その曲を聴くこと、ビデオを観ること、ピクチャを観賞することなどを同時に行うことができる。
本発明によれば、マルチメディア通信デバイス3は、マルチメディア・データ送信サービスを提供することができる。「マルチメディア送信サービス」という用語は、或る端末装置の要求に応答して、マルチメディア通信デバイス3が、この端末装置、および/またはこの端末装置を相手に呼を行っている他方の端末装置に、所望されるマルチメディア・データを送信することを意味する。マルチメディア送信サービスのために、端末装置は、あらかじめマルチメディア通信デバイス3に登録されることが可能である。例えば、マルチメディア通信デバイス3が、或る端末装置にマルチメディア・データ送信サービスの提供を許す場合、マルチメディア通信デバイス3上に格納された端末装置サービス・レコード・テーブル上に、この端末装置に関してマルチメディア・データ送信サービスが有効にされることが記録される。
さらに、本発明によれば、マルチメディア通信デバイス3の中に、端末装置が、マルチメディア通信デバイス3から送信されたマルチメディアを受信することに同意するかどうかを示す「受信有効/無効」情報が格納されもする。「受信有効/無効」情報に関して、端末装置が、マルチメディア通信デバイス3にあらかじめ登録されもする。例えば、或る端末装置が、マルチメディア通信デバイス3から送信されたマルチメディア・データを受信することに同意した場合、端末装置サービス・レコード・テーブルにおける「受信有効/無効」情報は、「有効」として設定される。
図1は、マルチメディア通信デバイス3上の端末装置サービス・レコードの例を示す。テーブル1の行2、列3に示されるとおり、870001というアドレスを有する端末装置1に関して、「マルチメディア・データ送信サービス」情報は、マルチメディア通信デバイス3上で「有効」として設定される。このことは、マルチメディア通信デバイス3が、端末装置1の要求に応答して、端末装置1、および/または端末装置1を相手に呼を行っている他方の端末装置に、所望されるマルチメディア・データを送信することが可能であることを意味する。さらに、テーブル1の行2、列4に示されるとおり、8700001というアドレスを有する端末装置1に関して、「受信有効/無効」情報は、「有効」として設定され、このことは、端末装置1が、マルチメディア・データを受信することに同意することを意味する。同様に、テーブル1の行3から明らかなとおり、マルチメディア・データ送信サービスは、8700002というアドレスを有する端末装置2に関して有効にされない一方で、端末装置2は、マルチメディア通信デバイスから送信されたマルチメディア・データを受信することができる。
Figure 0005094977
本発明において、送信されたマルチメディア・データは、マルチメディア通信デバイス3内の記憶ユニットの中に格納される。このマルチメディア・データは、事前に格納される、端末装置によって供給される、またはサービス・プロバイダによって供給されることが可能である。例えば、端末装置が、移動電話機である場合、マルチメディア・データは、WAPを介して、本発明のマルチメディア通信デバイス3に転送される。端末装置が、パーソナル・コンピュータである場合、マルチメディア・データは、ウェブ・サーバを介してHTTP、FTPなどによってマルチメディア通信デバイス3に転送される。このようにして、マルチメディア通信デバイス3の中に格納されたマルチメディア・データは、様々な手段によって更新され、管理されることが可能である。
図2は、本発明の或る実施形態による通信方法の流れ図である。この実施形態において、端末装置1と端末装置2は、呼を行っている。端末装置1が、端末装置2、および端末装置1自らにマルチメディア・データを送信することを求めるマルチメディア・データ送信要求をマルチメディア通信デバイス3に送る。マルチメディア・データ送信サービスが、端末装置1に関して有効にされており、さらに「受信有効/無効」情報が、端末装置1および2に関して「有効」として設定されていると判定されると、マルチメディア・データが、送信される。マルチメディア・データが、呼の間に送信されている際、端末装置1および2は、中断なしに、その呼を保つことができる。マルチメディア・データの送信中、このマルチメディア・データを受信している端末装置は、そのマルチメディア・データ送信を停止することを求める要求を行うことができる。
本発明の或る実施形態による通信方法が、以下に図2を参照して詳細に説明される。
第1に、ステップ201で、マルチメディア通信デバイス3が、呼における或る端末装置から開始されたマルチメディア・データ送信要求を受信する。本発明によれば、端末装置1が、呼における1つまたは複数の端末装置に所望されるマルチメディア・データを送信するよう、マルチメディア通信デバイス3に要求することが可能である。例えば、このマルチメディア・データ送信要求は、端末装置1が、マルチメディア・データを送信することを所望する端末装置の名前を含むことが可能である。
具体的には、端末装置1が、マルチメディア・データ送信要求を開始する場合、端末装置1は、様々な仕方で(例えば、SIP INFOなどを介して)マルチメディア通信デバイス3に関連する特定の番号に、要求されるコンテンツを含むメッセージを送ることが可能である。
SIP INFOメッセージの例が、以下に示される。すなわち、
INFO sip:imsnetwork.enterprise.com:5060;user=phone SIP/2.0
......
Content−Type:application/play+xml
Content−Length:126
......
<?xml version=”1.0”encoding=” UTF−8”>
<play>
<playRequest timeout=”5”>
<filter>filename=”moonriver.mp3”</filter>
<filter>target=”subscriber2” </filter>
</playRequest>
</play>
コンテンツ・タイプ「application/play+xml」が、SIP INFOメッセージの本文に追加され、さらに要求されるコンテンツが、本文の終わりにおいてXMLで記述される。この実施形態において、端末装置1が、「加入者2」、すなわち、端末装置2に「moonriver.mp3」が5秒内に送信されることを要求する。
この実施形態においてSIP INFOメッセージの中で使用されるコンテンツ・タイプ「application/play+xml」は、例えば、「application/play+txt」または「application/play+javascript」であることも可能であることを理解されたい。つまり、要求されるコンテンツは、平文で記述されること、またはjavascriptで記述されることなどが可能である。
さらに、端末装置1の要求は、SIP INFOメッセージに加えて、他のタイプのメッセージを用いて送られることも可能であることを理解されたい。
ステップ202で、端末装置がマルチメディア・データ送信要求を開始したことに関するレコードが、探索される。具体的には、端末装置1から要求が受信されると、端末装置1に関するレコードが、テーブル1によって示される端末装置サービス・レコード・テーブルにおいて探索される。例えば、端末装置1に関するレコードは、端末装置1のアドレスおよび名前、「マルチメディア・データ送信サービス」情報、「受信有効/無効」情報などを含むことが可能である。
ステップ203で、この端末装置に関してマルチメディア・データ送信サービスが有効にされているかどうかが、判定される。「はい」である場合、フローは、ステップ204に進む。「いいえ」である場合、フローは、終了する。
ステップ204で、マルチメディア・データが送信されるべき端末装置に関するレコードが、探索される。この実施形態において、マルチメディア・データは、端末装置1および2に送信されることになり、したがって、端末装置1および2に関するレコードが、端末装置サービス・レコード・テーブルの中に記録される。
ステップ205で、この端末装置に関するレコードの中の「受信有効/無効」情報が、「有効」として設定されているかどうかが判定される。「はい」である場合、フローは、ステップ206に進む。「はい」ではない場合、フローは、終了する。この実施形態において、端末装置1および2のそれぞれに関するレコードの中の「受信有効/無効」情報は、「有効」として設定されているので、端末装置1と端末装置2の両方が、送信されたマルチメディア・データを受信することができる。次に、フローは、ステップ206に進む。
ステップ206で、要求されるマルチメディア・データが、受信されたマルチメディア・データ送信要求に従って獲得される。
前述したとおり、本発明の方法の実施に先立って、送信のために使用されるマルチメディア・データが、様々な仕方で供給されることが可能である。例えば、移動電話機、パーソナル・コンピュータ、またはPDA(携帯情報端末)が、HTTP、FTP、またはWAPなどを介してマルチメディア・データを供給することが可能である。
したがって、ステップ206で、送信されるべきマルチメディア・データの名前、例えば、moonriver.mp3がまず、マルチメディア・データ送信要求から獲得され、次に続いて、大量の格納済みのマルチメディア・データが、この要求されるマルチメディア・データを獲得するように探索される。要求されるマルチメディア・データが、見出されない場合、そのマルチメディア・データ送信要求を開始した端末装置に通知が行われ、フローは、終了する。
ステップ207で、マルチメディア・データが送信される一方で、端末装置の間の呼は、中断されない。
この時点で、端末装置1が送信することを所望するマルチメディア・データは、端末装置1と端末装置2に、端末装置1と端末装置2が呼を行っている間に、同時に送信されることが可能である。マルチメディア・データを受信すると、端末装置1および2は、端末装置1および2自らのマルチメディア・プレーヤを使用して、このマルチメディア・データを再生することができる。このようにして、端末装置1および2の加入者は、通常の呼に影響を及ぼすことなしに、曲を聴く、ビデオを観る、またはピクチャを観賞することができる。
好ましくは、ステップ208で、マルチメディア・データ送信停止要求が、端末装置から受信される。マルチメディア・データ送信の停止を要求する端末装置は、「受信有効/無効」が有効にされている端末装置、マルチメディア・データを受信している端末装置、これらの端末装置のいずれか1つ、または呼を行っている端末装置のいずれか1つであることさえ可能である。
例えば、端末装置2が、例えば、以下に示されるとおり、SIP INFOメッセージを編集して、このメッセージを、マルチメディア通信デバイスに関連する或る特定の番号に送ることができる。すなわち、
INFO sip:imsnetwork.enterprise.com:5060;user=phone SIP/2.0
......
Content−Type:application/play+xml
Content−Length:130
......
<?xml version=”1.0”encoding=” UTF−8”>
<play>
<playStopRequest timeout=”5”>
</playStopRequest>
</play>
SIP INFOメッセージの本文の中で、要求されるコンテンツは、XMLによって記述される。つまり、端末装置2が、5秒内にマルチメディア・データ送信が停止されることを要求する。
ステップ209で、マルチメディア通信デバイス3が、端末装置1および2にマルチメディア・データを送信することを停止するとともに、端末装置は、同時に呼を行っているままであることが可能である。マルチメディア・データ送信が、正常に停止されると、SIP 200OKメッセージが、マルチメディア・データ送信の停止の成功を確認するのに使用されることが可能である。マルチメディア・データ送信停止要求に関するSIP 200OKメッセージの例が、以下に示される。すなわち、
SIP/2.0 200OK
......
Content−Type:application/play+xml
Content−Length:128
......
<?xml version=”1.0”encoding=” UTF−8”>
<play>
<playStopRequestResult Success>
</playStopRequestResult>
</play>
次に、フローは、終了する。
本発明の実施形態の変形
図2に示される実施形態のステップ207で、端末装置の間の呼は、マルチメディア・データが送信されている間に中断されることはない。本発明の別の実施形態において、端末装置1と端末装置2の間の呼は、マルチメディア・データが送信されている間、中断されることが可能であり、さらにこの呼は、マルチメディア・データの送信が終了した後、再開される。
図2に示される実施形態において、端末装置1と端末装置2の両方に関する「受信有効/無効」情報が、「有効」として設定されている場合、マルチメディア通信デバイス3は、端末装置1と端末装置2にマルチメディア・データを同時に送信することができる。さらに、端末装置1に関する「受信有効/無効」情報が、「有効」として設定されており、端末装置2に関する「受信有効/無効」情報が、「無効」として設定されている場合、マルチメディア通信デバイス3は、端末装置1だけにマルチメディア・データを送信する。
本発明の別の実施形態において、端末装置に関する「マルチメディア・データ送信サービス」情報と「受信有効/無効」情報がともに、「有効」として事前設定されることが可能である。したがって、デフォルトの場合、通信デバイスは、或る端末装置からマルチメディア・データ送信を求める要求を受信することが可能であり、さらにすべての端末装置が、このマルチメディア・データを受信することを許される。
本発明の別の実施形態において、2つ以上のマルチメディア・データ・ファイルが、順次に、並行に、または順次と並行の組合せで送信されることが可能である。例えば、「moonriver.mp3」という名称のオーディオ・ファイルが、或る端末装置に送信されている最中に、「image.jpg」という名称のピクチャ・ファイル、および「video.mpg」という名称のビデオ・ファイルが、送信される。
本発明の別の実施形態において、或る端末装置が、マルチメディア・データの現在の送信を停止して、別のマルチメディア・データを送信することを所望する場合、この端末装置は、図2に示される実施形態のステップ208で、マルチメディア通信デバイス3に、マルチメディア・データ送信停止要求ではなく、マルチメディア・データ送信切換え要求を送ることが可能である。この時点で、この要求を送る端末装置に関して、マルチメディア・データ送信サービスが有効にされているかどうかを確かめる、またはマルチメディア・データが送信されることになる端末装置に関して、「受信有効/無効」が有効にされているかどうかを確認することは、必要ではない。マルチメディア通信デバイスは、現在のマルチメディア・データ送信を停止した直後に送信するために、マルチメディア・データ送信切換え要求の中で指定されたマルチメディア・データを獲得する。
複数の端末装置が呼を行っている本発明の別の実施形態において、異なる端末装置に対する異なるマルチメディア・データの送信が、要求の中で設定されることが可能であり、したがって、呼は、よりカスタマイズされる。
図3は、本発明の実施形態による呼の間にマルチメディア・データを送信する通信デバイス300のブロック図である。通信デバイス300は、受信ユニット310と、送信ユニット320とを備える。通信デバイス300は、記憶ユニット330と、記録ユニット340とをさらに備える。
図3に示されるとおり、受信ユニット310は、呼を行っている端末装置の1つから開始されたマルチメディア・データ送信要求を受信することが可能である。受信ユニット310は、例えば、HTTP、FTP、またはWAPを介して端末装置またはサービス・プロバイダによって供給されるマルチメディア・データをさらに受信して、このマルチメディア・データを、格納のために記憶ユニット330に転送することができる。また、受信ユニット310は、端末装置に関する「マルチメディア・データ送信サービス」または「受信有効/無効」を有効にすること、または無効にすることを求める要求を受信して、有効にすることを求める要求を記録ユニット340に転送することもできる。
送信ユニット320は、要求されるマルチメディア・データを獲得して、このマルチメディア・データを、呼における1つまたは複数の端末装置に送信することができる。好ましくは、送信ユニット320は、要求を開始した1つまたは複数の端末装置に関して、マルチメディア・データ送信サービスが有効にされているか否かを確かめるための手段と、その1つまたは複数の端末装置が、そのマルチメディア・データを受信することに同意するか否かを確かめるための手段と、要求を開始した端末装置に関して、マルチメディア・データ送信サービスが有効にされており、さらにその1つまたは複数の端末装置が、そのマルチメディア・データを受信することに同意すると判定された場合、その1つまたは複数の端末装置に、そのマルチメディア・データを送信するための手段とをさらに備えることが可能である。
具体的には、送信ユニット320は、マルチメディア・データが送信されることになる端末装置に関するレコードを探して記録ユニット340をさらにサーチすることができ、この端末装置に関して「受信有効/無効」が有効にされていると判定する。
さらに、受信ユニット310は、端末装置からマルチメディア・データ送信停止要求を受信するための手段をさらに備えることが可能であり、送信ユニット320に、この要求を転送し、さらに送信ユニット320は、そのマルチメディア・データ送信停止要求に基づいて、その1つまたは複数の端末装置に、そのマルチメディア・データを送信することを停止するための手段をさらに備えることが可能である。
記憶ユニット330は、例えば、HTTP、FTP、またはWAPなどを介して端末装置またはサービス・プロバイダによって供給されることが可能なマルチメディア・データを格納することができる。
記録ユニット340は、端末装置に関する「マルチメディア・データ送信サービス」情報または「受信有効/無効」情報を記録することができる。さらに、「マルチメディア・データ送信サービス」または「受信有効/無効」を有効にすることを求める端末装置の要求に基づいて、記録ユニット340は、この端末装置に関するレコードを探索して、この端末装置に関する「マルチメディア・データ送信サービス」情報または「受信有効/無効」が「有効」として設定されたことを、そのレコードの中に記録することができる。
本発明の様々なユニットおよび手段は、ソフトウェアで、ファームウェアで、ハードウェアで、またはそれらの組合せで実施されることが可能であることを認識されたい。
本発明の様々なユニットおよび手段は、単一のサーバ上に存在しても、異なるサーバ上に分散された仕方で配置されてもよいことをさらに認識されたい。
本発明のより容易な理解を促すために、以上の説明は、当業者によく知られており、本発明の実施に不可欠である可能性がある、より詳しい技術的詳細を省略していることに留意されたい。
本発明の明細書は、例示および説明の目的で提示されており、網羅的であることも、開示される形態の発明に限定されることも意図していない。多くの変形および変種が、当業者には明白となろう。
したがって、これらの実施形態は、本発明の原理、およびこれらの原理の実際的な適用を最もよく説明するため、および当業者が、添付の特許請求の範囲で規定される本発明の保護範囲に含まれる本発明の趣旨を逸脱することなく行われるすべての変形および変更を理解することを可能にするように選択され、説明されている。

Claims (15)

  1. 端末装置間で呼の間にマルチメディア・データを送信するための通信方法であって、
    前記呼における前記端末装置の1つから開始されたマルチメディア・データ送信要求を受信するステップと、
    前記要求を開始した前記端末装置に関してマルチメディア・データ送信サービスが有効にされており、さらに前記端末装置の1つまたは複数が前記マルチメディア・データを受信することに同意すると判定された場合、前記要求に応答して、前記呼における前記端末装置の1つまたは複数に前記マルチメディア・データを送信するステップとを備える方法。
  2. 前記要求を開始した前記端末装置に関して、マルチメディア・データ送信サービスが有効にされているかどうかを確かめるステップと、
    前記1つまたは複数の端末装置が、前記マルチメディア・データを受信することに同意するかどうかを確かめるステップとをさらに備える請求項1に記載の方法。
  3. 前記端末装置間の前記呼は、前記マルチメディア・データが、前記1つまたは複数の端末装置に送信されている間に中断されることはない請求項1に記載の方法。
  4. 前記端末装置間の前記呼は、前記マルチメディア・データが、前記1つまたは複数の端末装置に送信されている間に中断される請求項1に記載の方法。
  5. 1つの端末装置からマルチメディア・データ送信停止要求を受信するステップと、
    前記マルチメディア・データ送信停止要求に基づいて、前記1つまたは複数の端末装置に前記マルチメディア・データを送信することを停止するステップとをさらに備える請求項1に記載の方法。
  6. 前記マルチメディア・データは、ピクチャ・ファイル、オーディオ・ファイル、ビデオ・ファイル、またはそれらの組合せである請求項1に記載の方法。
  7. 端末装置またはサービス・プロバイダによって供給される前記マルチメディア・データを受信するステップと、
    前記マルチメディア・データを格納するステップとをさらに備える請求項1に記載の方法。
  8. 前記マルチメディア・データは、HTTP、FTP、およびWAPの1つを介して供給される請求項7に記載の方法。
  9. 前記端末装置は、移動電話機、パーソナル・コンピュータ、または携帯情報端末である請求項1に記載の方法。
  10. 端末装置間で呼の間にマルチメディア・データを送信するための通信デバイスであって、
    前記呼における前記端末装置の1つから開始されたマルチメディア・データ送信要求を受信するための受信ユニットと、
    前記要求を開始した前記端末装置に関してマルチメディア・データ送信サービスが有効にされており、さらに前記端末装置の1つまたは複数が前記マルチメディア・データを受信することに同意すると判定された場合、前記要求に応答して、前記呼における前記端末装置の1つまたは複数に前記マルチメディア・データを送信するための送信ユニットとを備えるデバイス。
  11. 前記送信ユニットがさらに、
    前記要求を開始した前記端末装置に関して、マルチメディア・データ送信サービスが有効にされているかどうかを確かめるための手段と、
    前記1つまたは複数の端末装置が、前記マルチメディア・データを受信することに同意するかどうかを確かめるための手段と、
    前記要求を開始した前記端末装置に関して、前記マルチメディア・データ送信サービスが有効にされており、さらに前記1つまたは複数の端末装置が、前記マルチメディア・データを受信することに同意すると判定された場合、前記1つまたは複数の端末装置に前記マルチメディア・データを送信するための手段とをさらに備える請求項10に記載のデバイス。
  12. 前記端末装置間の前記呼は、前記マルチメディア・データが、前記1つまたは複数の端末装置に送信されている間に中断されることはない請求項10に記載のデバイス。
  13. 前記端末装置間の前記呼は、前記マルチメディア・データが、前記1つまたは複数の端末装置に送信されている間に中断される請求項10に記載のデバイス。
  14. 前記受信ユニットは、1つの端末装置からマルチメディア・データ送信停止要求を受信するための手段をさらに備え、さらに前記送信ユニットは、前記マルチメディア・データ送信停止要求に基づいて、前記1つまたは複数の端末装置に前記マルチメディア・データを送信することを停止するための手段をさらに備える請求項10に記載のデバイス。
  15. 前記マルチメディア・データは、ピクチャ・ファイル、オーディオ・ファイル、ビデオ・ファイル、またはそれらの組合せである請求項10に記載のデバイス。
JP2010542491A 2008-01-15 2008-01-15 通信方法および通信デバイス Active JP5094977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2008/000097 WO2009089648A1 (fr) 2008-01-15 2008-01-15 Procédé de communication et dispositif de communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011514696A JP2011514696A (ja) 2011-05-06
JP5094977B2 true JP5094977B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=40885038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010542491A Active JP5094977B2 (ja) 2008-01-15 2008-01-15 通信方法および通信デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8626868B2 (ja)
EP (1) EP2249553B1 (ja)
JP (1) JP5094977B2 (ja)
KR (1) KR101426720B1 (ja)
CN (1) CN102017564A (ja)
ES (1) ES2795802T3 (ja)
WO (1) WO2009089648A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9266542B2 (en) * 2006-03-20 2016-02-23 General Electric Company System and method for optimized fuel efficiency and emission output of a diesel powered system
US9554401B2 (en) * 2010-12-30 2017-01-24 Nokia Solutions And Networks Oy Method and apparatuses for multimedia priority service
KR101894394B1 (ko) * 2012-01-03 2018-10-04 삼성전자주식회사 컨텐츠 공유 방법 및 컨텐츠 공유 단말
CN104010269A (zh) * 2014-05-21 2014-08-27 广州三星通信技术研究有限公司 在通信终端中发送文件的方法和装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8064887B2 (en) * 2000-08-29 2011-11-22 Logan James D Communication and control system using location aware devices for audio message storage and transmission operating under rule-based control
JP4765182B2 (ja) * 2001-01-19 2011-09-07 ソニー株式会社 双方向テレビ通信方法および、双方向テレビ通信用クライアント装置
WO2005084128A2 (en) * 2004-03-04 2005-09-15 Outsmart Ltd. Integration of packet and cellular telephone networks
US20060033809A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Mr. Jim Robinson Picture transmission and display between wireless and wireline telephone systems
WO2006060794A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Savaje Technologies, Inc. Method and apparatus to send data during a voice call
EP1672866A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-21 Siemens S.p.A. Method and system to the instant transfer of multimedia files between mobile radio users within the scope of combinational services
KR100700164B1 (ko) * 2004-12-30 2007-03-27 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기를 이용한 엠엠에스 메시지 수신 방법
KR100619993B1 (ko) * 2005-03-16 2006-09-06 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 통화 상태에서 배경 음악 설정 방법
KR100785296B1 (ko) * 2005-07-21 2007-12-12 삼성전자주식회사 Voip 게이트웨이에 있어서 데이터 전송 제어 장치 및그 방법
KR100773508B1 (ko) * 2005-09-23 2007-11-06 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 호 설정 방법
KR100725057B1 (ko) * 2005-11-03 2007-06-08 삼성전자주식회사 휴대용 무선단말기에서 영상 통화 장치 및 방법
JP2007274480A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toshiba Corp 電話システム及び電話端末装置
ATE553626T1 (de) * 2006-04-28 2012-04-15 Motorola Mobility Inc Fähigkeitsaktualisierung während eines anrufs
CN101438532A (zh) * 2006-05-05 2009-05-20 艾利森电话股份有限公司 用于管理虚拟会议的方法和设备
US8090366B2 (en) * 2006-10-19 2012-01-03 At&T Mobility Ii Llc Systems and methods for file sharing through mobile devices
US20080146256A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Jeffrey Charles Hawkins Sharing data during a voice call using a mobile communications device, and associated user interface
CN101076135B (zh) * 2007-06-09 2012-04-25 腾讯科技(深圳)有限公司 多媒体录制、回放方法及处理系统
CN101076151A (zh) * 2007-07-09 2007-11-21 中兴通讯股份有限公司 多媒体彩像系统和在通话过程中传送多媒体彩像的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110047241A1 (en) 2011-02-24
EP2249553A1 (en) 2010-11-10
WO2009089648A1 (fr) 2009-07-23
ES2795802T3 (es) 2020-11-24
KR20100113550A (ko) 2010-10-21
CN102017564A (zh) 2011-04-13
EP2249553B1 (en) 2020-05-27
JP2011514696A (ja) 2011-05-06
US8626868B2 (en) 2014-01-07
KR101426720B1 (ko) 2014-08-06
EP2249553A4 (en) 2011-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11659062B2 (en) Remote access of media items
US7107045B1 (en) Method and system for distribution of media
US20180181674A1 (en) Predictive content delivery
EP1826985B1 (en) System and method for implementing multimedia calling line identification presentation service
EP2172867A1 (en) Network av content reproduction terminal, server, and system
WO2009022205A2 (en) Improved resolution video file retrieval
KR20100136541A (ko) 보조 데이터를 디바이스로 전송하는 방법 및 장치
EP1974533B1 (en) Automated acquisition of discovered content
JP5094977B2 (ja) 通信方法および通信デバイス
US8285733B2 (en) Systems and methods for creating a broadcasted multimedia file
JP2011129032A (ja) コンテンツ提供システム及びコンテンツ提供方法
JP4022088B2 (ja) コンテンツ配信システム
JP2008250587A (ja) コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム
TW201811058A (zh) 即時影音傳輸系統
KR100835528B1 (ko) 구간정보를 이용한 멀티미디어 콘텐츠의 스트리밍 방법 및그 스트리밍 단말기
JP2006301889A (ja) コンテンツ閲覧システム及びそれに用いる音声・映像アップロード方法並びに音声・映像配信方法
JP4588055B2 (ja) データ配信システム及びデータ配信方法
JP2007047928A (ja) コンテンツ配信システム
AU2007220687A1 (en) Managing playlists
KR101399324B1 (ko) 음원 콘텐츠 관련 메시지 관리 시스템 및 방법
KR20080025464A (ko) 컨텐츠 서비스 시스템 및 서버 시스템 및 운용방법
JP5721264B2 (ja) データ蓄積装置
CN116634201A (zh) 一种用于集中呈现和播控的系统及方法
KR20200018890A (ko) 무선 스트리밍 방법
KR20100001596A (ko) 웹하드 중계 서비스 제공 방법 및 시스템과 이를 위한기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5094977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250