JP5090512B2 - 液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋ならびに包装袋の使用方法 - Google Patents
液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋ならびに包装袋の使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5090512B2 JP5090512B2 JP2010229207A JP2010229207A JP5090512B2 JP 5090512 B2 JP5090512 B2 JP 5090512B2 JP 2010229207 A JP2010229207 A JP 2010229207A JP 2010229207 A JP2010229207 A JP 2010229207A JP 5090512 B2 JP5090512 B2 JP 5090512B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging bag
- nozzle
- liquid
- packaged
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 158
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 104
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 35
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 12
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 11
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 11
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 9
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 9
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 3
- 238000009459 flexible packaging Methods 0.000 claims description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 2
- 244000205754 Colocasia esculenta Species 0.000 description 1
- 235000006481 Colocasia esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 240000002853 Nelumbo nucifera Species 0.000 description 1
- 235000006508 Nelumbo nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 235000006510 Nelumbo pentapetala Nutrition 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Description
ここで、融着部を相互に対向するシーラント層のヒートシールによって形成するときは、比較的低温で、簡易迅速に、しかも、所期した通りの融着部を確実に形成することができる。
すなわち、これらによれば、注出ノズルに、一軸延伸ベースフィルム層を用いる場合に比してより高い水蒸気不透過性、ガスバリア性等を付与することができる他、注出ノズルの先端部分の、手指による、直線的な引裂き除去を円滑かつ容易にし、しかも、引裂き痕を、毛羽立ち等のない十分平滑なものとして、注出ノズルに、密閉封止機能をより十分に発揮させることができる。
なお、被包装物をこのようにして注出するときは、軟質な包装袋本体は、被包装物の注出に伴って、外気の吸い込みなしに、注出体積に対応する量だけ収縮ないしは潰れ変形することになる。
従って、この注出ノズルを具える包装袋では、袋内被包装物は、被包装物の注出前はもちろん、注出中および注出後においても外気との接触から十分に保護されることになり、袋内被包装物の酸化、汚損等が有効に防止されることになる。
かくしてここでは、注出ノズルに対する特別の操作等なしに、包装袋の起立復帰と併せて、それの先端注出口を自動的に密着封止させることができ、注出ノズルにすぐれた逆止機能を発揮させることができる。
また、シーラント層については、それが10μm未満の厚さでは、十分なシール強度を確保できないおそれがあり、60μmを越えると、積層フィルムの曲げ強さが大きくなりすぎるおそれがある。
水蒸気透過度が10g/(m2・24h)を越えると、被包装物の薄膜の介在下で密閉状態を維持される液体注出ノズルの、その介在薄膜が比較的早期に喪失されて、注出ノズルの密閉状態が10日以内の短期間に解除されてしまううれいがあり、また、水分等の液分の消失後の析出結晶がノズル内表面のブロッキングをもたらすおそれがある。
腰度が40mN未満では、包装袋からの被包装物の注出に当っての、それの注出方向等の正確な特定が難しくなる他、包装袋本体と同一の積層構造になる、二層以上の層構造の積層フィルムからなる液体注出ノズルでは、包装袋本体の腰弱感が否めず、包装袋それ自体の強度不足が顕在化するおそれがある。一方、300mNを越えると、注出ノズルの密着封止機能が低下するおそれがある。
ここにおける「ほぼ幅方向」は、先に述べたと同様に、引裂きの進出方向、ひいては、ノズル注出口縁の延在方向を、積層フィルムの幅方向に対して0〜15°の範囲の角度で傾斜させることがある点を考慮したものである。
ノズル注出口縁の長さが5mm未満では、包装袋本体の容積との関連において注出量が少なすぎる一方で、それが40 mmを越えると注出方向の正確な特定が難しくなる。
なお前者は、液体注出ノズルを、文字通り、包装袋本体の形成と同時に製造する場合の他、注出ノズルの製造に遅れて包装袋本体を形成する場合をも含むものとする。
また、袋内被包装物の注出は、初回の注出に際する、ノズル先端部分の引裂き除去等を除き、ノズルに対する特別な操作等なしに包装袋それ自体の傾動および起立操作のみをもって簡単に行うことができる。
そしてさらには、液体の注出に伴う、包装袋本体の潰れ変形等と、注出ノズルのすぐれた逆止機能の発揮とによって、包装袋内への外気の進入を阻止することで、袋内被包装物を、酸化、汚損、風味低下等から効果的に保護することができる。
図1は、この発明に係る液体注出ノズルの基本概念を示す平面図である。
図中1は液体注出ノズルを示し、この注出ノズル1は、図に仮想線で示す、軟質の包装袋本体2のたとえば側部の融着部で、それの内表面のシーラント層に、最外層のシーラント層、好ましくは、包装袋本体のシーラント層と同種の樹脂材料からなるシーラント層によって基端部を融着接合することができる。
これにより、具体的には、たとえば図2に示すように、ノズル1の基端辺の内法幅を40 mm、その基端辺から、V字状折曲3の形成位置までの長さを31 mmそして、V字状折曲部3の形成位置での内法幅を14 mmとすることができる。かかる注出ノズルにおいて、通常は、基端辺側の約10
mm幅の基端部は、包装袋本体2への融着接合代となる。
mmの幅にわたって、好適にはヒートシールにより所要の形態の下に融着させることで、簡易迅速に、しかも、常に確実に製造することができ、かかる注出ノズル1は、その平坦形状により、それの基端部で、外面側のシーラント層11を包装袋本体2の内表面に、これも好ましくはヒートシールによって融着させることで、その包装袋本体2に、常に適正にかつ確実に、しかも簡単に接合させることができる。
なお、ノズル1の基端部外表面の、包装袋本体2へのこのような融着接合に当っての、ノズル内表面のシーラント層10の相互融着を防止するためには、たとえば、それらの内外のシーラント層10、11の融点を相違させること等が有効である。
なお、ベースフィルム層のみにては包装袋に所要の物性を確保できない場合には、シーラント層とベースフィルム層との間に中間層を介装することも可能である。
図7は、この傾動状態を例示する図であり、この傾動姿勢の下では、箱体13内の包装袋12の、その箱体13から突出するノズル1の先端注出口が、袋内被包装物の水頭圧によって、表裏側に十分に開放されることになり、所要に応じた注出が行われることになる。
なお、このような注出は、袋内被包装物の減少に応じて箱体13の傾動角度を大きくすることにより行われる。
ここで、注出ノズル1のこの密着閉止は、先にも述べたように、注出ノズル1が水頭圧から解放されて、表裏の積層フィルム7、8が、注出ノズル1の製造時の元形状に復帰することおよび、注出ノズル1内の被包装物が包装袋本体2内へ流下するに際して表裏のフィルム7、8が減圧雰囲気におかれることにより、軟質なそれらのフィルムの内表面がそこに付着する被包装物の介在下で、ノズル幅の全体にわたって相互に負圧吸着されること等によって行われることになる。そしてこのような密着閉止は、潰れ変形等された包装袋本体2が、固有の弾性復元力に基いて包装袋12内を減圧傾向とする場合により確実に維持されることになる。
従ってここでは、注出の停止と同時の、ノズル1の密着閉止および、その密着閉止の、その後の継続維持に基き、注出の停止時から、袋内被包装物を外気から継続的に保護することもできる。
そして、この外気の進入は、被包装物の再度の注出のための、包装袋12のその後の傾動および、それに続く起立復帰に当ってもまた十分に防止されることになる。
包装袋本体21の形成と同時に、または、その形成の前もしくは後にそれと一体に構成されるこの液体注出ノズル22は、図8のIX−IX線に沿う断面を示す図9から明らかなように、一軸もしくは二軸延伸ベースフィルム層23に、シーラント層24を、押出しラミネートもしくはドライラミネートによって積層してなる、たとえば二枚の積層フィルム25、26を、シーラント層24の相互の対向姿勢で、包装袋本体21からの突出部、図では上端部の側方への突出部の周辺部分で、好ましくはヒートシールによって、相互に融着接合させることにより形成してなり、積層フィルム25、26の幅方向に対するそれぞれの融着部27、28に、上下に対応して位置する、引裂き開封用のそれぞれのV字状折曲部29、30を設けたものである。
すなわち、水蒸気透過度が10g/(m2・24h)を越える場合には、注出ノズル1、22の密着閉止に寄与する被包装物の膜厚を、ノズル流路31の区画に寄与する表裏のそれぞれのフィルム単位面積当り10μmとしたとき、介在被包装物の水分が、8日間で消失することとなって、注出ノズルの逆止機能が損われることになるため、注出頻度の低い被包装物にとっては、逆止期間が短くなりすぎるおそれがある。
ここでこの曲げ強さは、図10に略線斜視図で例示するように、単位幅(15 mm)の積層フィルムFをクランパCにて挟持して、その積層フィルムFの、クランパCからの突出長さを5mmとしたところにおいて、積層フィルムFをクランパCとともに往復変位させて、積層フィルムFの先端部を、上方から突出させたニードルセンサNに、2mmの突出方向長さにわたって干渉させて、積層フィルムFの、図に拡大断面斜視図で示すような曲げ変形下で、それを、ニードルセンサNの下方に通過させる際の、ニードルセンサNへの入力の大きさを測定することによって求めた値であり、この方法に従って測定した、公知の二軸延伸PET層の曲げ強さ、すなわち腰度は表1に示す通りとなった。
2、21 包装袋本体
3、29、30 V字状折曲部
4 先端融着部
5、6、27、28 融着部
7、8、25、26 積層フィルム
9、23 ベースフィルム層
10、11、24 シーラント層
12 包装袋
13 箱
Claims (14)
- 軟質の包装袋本体の側部もしくは頂部に、そこから突出させて一体に構成されてなり、包装袋本体内の被包装部の注出を、該包装袋本体の傾動下で、被包装物の水頭圧によって内表面どうしを離隔して先端注出口を開放させると共に、前記包装袋本体が被包装物の注出量体積に応じて収縮ないしは潰れ変形することで包装袋内に外気を取り込むことなく行う一方、被包装物の注出の停止と同時に包装袋を起立復帰することで、被包装物の水頭圧の作用から開放されて元形状に復帰することに加え、その被包装物の薄膜が介在することで濡れた内表面どうしが、前記包装袋本体の収縮ないしは潰れ変形に基づく減圧雰囲気に晒されて相互に負圧吸着し、注出口を自動的に密閉封止することにて、包装袋内への外気の侵入を阻止するセルフシール逆止機能を具える液体注出ノズルであって、
一軸もしくは二軸延伸ベースフィルム層と、それの一方の表面側に積層したシーラント層とを具える表裏のそれぞれの積層フィルムを、シーラント層の相互の対向姿勢で、包装袋本体からの突出部の周辺部分で相互に融着させてなる液体注出ノズル。 - 一軸もしくは二軸延伸ベースフィルム層を、8〜30μmの厚みのポリエチレンテレフタレートフィルム層またはナイロン樹脂フィルム層にて構成してなる請求項1に記載の液体注出ノズル。
- シーラント層を、10〜60μmの厚みの無延伸のポリエチレン層またはポリプロピレン層にて構成してなる請求項1もしくは2に記載の液体注出ノズル。
- 一軸もしくは二軸延伸ベースフィルム層の水蒸気透過度(JIS K7129)を10g/(m2・24h)以下としてなる請求項1〜3のいずれかに記載の液体注出ノズル。
- 積層フィルムの単位幅(15 mm)当りの曲げ強さを40〜300mNとしてなる請求項1〜4のいずれかに記載の液体注出ノズル。
- 積層フィルムのほぼ幅方向での注出口寸法を5〜40 mmとしてなる請求項1〜5のいずれかに記載の液体注出ノズル。
- 一軸延伸ベースフィルム層の延伸方向もしくは二軸延伸ベースフィルム層の縦方向(MD)を積層フィルムのほぼ幅方向としてなる請求項1〜6のいずれかに記載の液体注出ノズル。
- 積層フィルムの、幅方向に対抗するそれぞれの融着部の少なくとも一方に、ノズルの開封位置と対応するV字状折曲部を設けてなる請求項1〜7のいずれかに記載の液体注出ノズル。
- 積層フィルムの融着部をヒートシール融着部としてなる請求項1〜8のいずれかに記載の液体注出ノズル。
- 積層フィルムの、幅方向に対抗するそれぞれの融着部の相互を、V字状折曲部の形成位置より基端部側で、そのV字状折曲部から、ともに下向き傾向のもとに傾けて延在させてなる請求項8もしくは9に記載の液体注出ノズル。
- 積層フィルムの、幅方向に対抗するそれぞれの融着部の間隔を、基端部からV字状折曲部の形成位置までの間で、そのV字状折曲部に向けて、傾向として次第に減少させてなる請求項8〜10のいずれかに記載の液体注出ノズル。
- 請求項1〜11のいずれかに記載の液体注出ノズルを、軟質の包装袋本体の側部または頂部から突出させて包装袋本体に一体構成してなる包装袋。
- 液体注出ノズルの、少なくとも注出口の形成部分の外表面に撥水性物質を塗布してなる請求項12に記載の包装袋。
- 請求項12もしくは13に記載の包装袋に充填包装した被包装物を、その包装袋の傾動姿勢で、液体注出ノズルに設けた注出口から、外気の吸入なしに注出するとともに、その包装袋の起立復帰に基いて、その液体注出ノズルの内表面を、被包装物の薄膜の介在下で、全体にわたって密着させて、外気の、包装袋内への進入を阻止する包装袋の使用方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010229207A JP5090512B2 (ja) | 2003-07-31 | 2010-10-12 | 液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋ならびに包装袋の使用方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003283691 | 2003-07-31 | ||
JP2003283691 | 2003-07-31 | ||
JP2010229207A JP5090512B2 (ja) | 2003-07-31 | 2010-10-12 | 液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋ならびに包装袋の使用方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004224041A Division JP4996815B2 (ja) | 2003-07-31 | 2004-07-30 | 液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋ならびに包装袋の使用方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011006156A JP2011006156A (ja) | 2011-01-13 |
JP5090512B2 true JP5090512B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=43563324
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010229207A Expired - Lifetime JP5090512B2 (ja) | 2003-07-31 | 2010-10-12 | 液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋ならびに包装袋の使用方法 |
JP2011234507A Expired - Lifetime JP5175382B2 (ja) | 2003-07-31 | 2011-10-26 | 液体注出ノズル |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011234507A Expired - Lifetime JP5175382B2 (ja) | 2003-07-31 | 2011-10-26 | 液体注出ノズル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5090512B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5459640B2 (ja) * | 2011-03-07 | 2014-04-02 | 株式会社悠心 | 液状物注出用防菌・抗菌ノズル |
CN110667193A (zh) * | 2019-09-10 | 2020-01-10 | 金石包装(嘉兴)有限公司 | 一种吸嘴袋的制备方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08282687A (ja) * | 1995-04-14 | 1996-10-29 | Nippon Tokkyo Kanri Kk | 非常用液体袋 |
JPH08324585A (ja) * | 1995-06-02 | 1996-12-10 | Sanmitsuku Chiyoda Kk | 液体収納用袋 |
JP3012968B2 (ja) * | 1995-10-20 | 2000-02-28 | 株式会社サンエー化研 | 包装袋用逆止弁 |
JPH11222262A (ja) * | 1998-02-04 | 1999-08-17 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 食品包装材 |
JP2000177755A (ja) * | 1998-12-17 | 2000-06-27 | Hokuryo Kagaku Kk | 注ぎ出し口付き容器 |
JP4270635B2 (ja) * | 1999-03-26 | 2009-06-03 | 大日本印刷株式会社 | 詰め替え用パウチ |
JP2001048198A (ja) * | 1999-08-09 | 2001-02-20 | Yamada Kakosho:Kk | 包装用袋とその製造方法 |
JP2001192068A (ja) * | 2000-01-12 | 2001-07-17 | Meiwa Pax Co Ltd | 加圧密封用袋、包装体、および包装体の製造法 |
JP2002205763A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-23 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 包装袋 |
-
2010
- 2010-10-12 JP JP2010229207A patent/JP5090512B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2011
- 2011-10-26 JP JP2011234507A patent/JP5175382B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5175382B2 (ja) | 2013-04-03 |
JP2012017150A (ja) | 2012-01-26 |
JP2011006156A (ja) | 2011-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4996815B2 (ja) | 液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋ならびに包装袋の使用方法 | |
KR101110521B1 (ko) | 액체 주출 노즐, 그것을 사용한 포장봉지 | |
JP4490493B2 (ja) | 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋 | |
JP4392198B2 (ja) | 液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋 | |
KR100293485B1 (ko) | 밀봉용기및포장체용응력집중부구멍형성수단 | |
JP5540232B2 (ja) | 液状物充填包装構造体 | |
JP2014009030A (ja) | 包装袋、それを用いた包装体および該包装袋の製造方法 | |
JP2010095272A (ja) | 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋および液状物充填包装構造体 | |
WO2001094235A1 (fr) | Recipient a boisson | |
JP5544455B2 (ja) | 包装袋およびそれの製造方法ならびに、該包装袋に対する被包装物の充填包装方法 | |
JP5226939B2 (ja) | 逆止機能を有する液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋 | |
JP4617866B2 (ja) | 分岐型スタンディングパウチ | |
JP5090512B2 (ja) | 液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋ならびに包装袋の使用方法 | |
JP5286463B2 (ja) | 液状物充填包装体の梱包方法 | |
JP5344761B2 (ja) | 飲料水用ダブルパック包装袋および飲料水・抽出素材共充填型包装構造体 | |
JP5227450B2 (ja) | 逆止機能を有する液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋 | |
JP4220073B2 (ja) | 詰め替え用パウチ | |
JP2010159087A5 (ja) | ||
JP4876561B2 (ja) | 注出口部付き袋 | |
JP4850420B2 (ja) | 注出ノズルを有する包装袋 | |
JP5059736B2 (ja) | 液体包装袋 | |
JP4303841B2 (ja) | 詰め替え用パウチ | |
JP5326083B2 (ja) | 液状物充填包装構造体 | |
JP3868568B2 (ja) | スタンディングパウチ | |
JP2010030689A (ja) | 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5090512 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |