JP5086437B2 - 無線通信システムにおけるリファレンス信号生成方法 - Google Patents

無線通信システムにおけるリファレンス信号生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5086437B2
JP5086437B2 JP2010523956A JP2010523956A JP5086437B2 JP 5086437 B2 JP5086437 B2 JP 5086437B2 JP 2010523956 A JP2010523956 A JP 2010523956A JP 2010523956 A JP2010523956 A JP 2010523956A JP 5086437 B2 JP5086437 B2 JP 5086437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
reference signal
sequences
formula
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010523956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010538569A (ja
Inventor
ヘ ハン,スン
ノ,ミンソク
リー,デウォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40694243&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5086437(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2010538569A publication Critical patent/JP2010538569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5086437B2 publication Critical patent/JP5086437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • H04L27/26134Pilot insertion in the transmitter chain, e.g. pilot overlapping with data, insertion in time or frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/0055ZCZ [zero correlation zone]
    • H04J13/0059CAZAC [constant-amplitude and zero auto-correlation]
    • H04J13/0062Zadoff-Chu
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0074Code shifting or hopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2605Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
    • H04L27/2607Cyclic extensions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

本発明は、無線通信に関し、無線通信システムにおいてリファレンス信号を生成する方法に関する。
一般に、シーケンスは、無線通信システムにおいて複数のチャネル及び信号などに使われる。無線通信システムにおいて使われるシーケンスが一般に満たすべき特性は、次の通りである。
(1)高い検出性能を提供するための良好な相関特性。
(2)パワーアンプ(Power amplifier)の効率を上げるための低いキュービックメトリック(cubic metric;CM)。
(3)大量の情報伝送またはセル設計を容易にするための多数のシーケンス生成。
(4)シーケンスのメモリ容量を減らすために閉形式(closed-form)で生成することができなければならない。
ダウンリンク同期チャネル(downlink synchronization channel)は、基地局と端末との間で時間及び周波数同期を遂行してセル探索(cell search)を遂行するために使われる。ダウンリンク同期信号(downlink synchronization signal)、即ち、シーケンスがダウンリンク同期チャネル上に伝送され、受信された同期信号との相関(correlation)演算を介して同期化が遂行される。また、ダウンリンク同期チャネルを介して物理セルID(physical cell ID)が識別される。一意のセルIDを識別しなければならないため、使用可能なシーケンスの数が多いほどセル設計(cell planning)の側面で有利である。
アップリンク同期チャネル(uplink synchronization channel)は、時間及び周波数同期を遂行して、ネットワーク登録(network registration)のための接続(access)やスケジューリング要求(scheduling request)などを遂行するチャネルである。アップリンク同期チャネルを介してシーケンスが伝送され、該当シーケンスの各々は、一つの機会(opportunity)として認識される。基地局は、シーケンスを検出してどんな機会により端末がアップリンク同期チャネルを伝送するか否かが分かる。また、検出されたシーケンスを介してタイミングトラッキング(timing tracking)や残留周波数オフセット(residual frequency offset)などを推定することもできる。機会の数が多いほど端末間の衝突(collision)を減らすことができるため、シーケンスの個数は多い方が有利で、セル設計の側面でも有利である。アップリンク同期チャネルは、システムに応じてRACH(Random Access Channel)またはレンジングチャネル(Ranging channel)などとも呼ばれる。
制御チャネル(Control channel)を介して伝送される制御情報としてシーケンスを利用することができる。これは、確認応答(Acknowledgement;ACK)/否定応答(Negative-Acknowledgement;NACK)信号、チャネル品質インジケータ(Channel Quality Indicator;CQI)などに該当する情報をシーケンスにマッピングして伝送することを意味する。多様な制御情報の伝送のためには使用可能なシーケンスの個数が多い方が有利である。
スクランブルコード(scrambling code)は、ランダム化(Randomization)やピーク電力対平均電力比(Peak-to-Average Power Ratio;PAPR)を減少させるためなどに使用する。セル設計の観点ではスクランブルコードに使用することができるシーケンスの個数は多い方が有利である。
一つのチャネルに複数名のユーザを符号分割多重(code division multiplexing;CDM)によって多重化する場合、ユーザ間の直交性を保証するためにシーケンスを利用することができる。多重化可能な容量(capacity)は、シーケンスの個数と関連がある。
リファレンス信号(reference signal)は、受信機が伝送信号の経るフェージング(fading)チャネルを推定するために使われる。また、リファレンス信号は、現在のセル或いは他のセルに対するチャネル品質の測定にも使われる。さらに、リファレンス信号は、時間/周波数トラッキングまたはスリープモード(sleep mode)で動作した端末が再びアウェイク状態に戻る時に同期を獲得するために使われる等、多様に利用される。リファレンス信号はシーケンスを利用し、シーケンスの個数が多い方がセル設計の観点では有利である。リファレンス信号はパイロット(pilot)ともいう。
アップリンクリファレンス信号には復調リファレンス信号(demodulation reference signal)とサウンディングリファレンス信号(sounding reference signal)との二つのタイプがある。復調リファレンス信号は、データ復調のためのチャネル推定に使われて、サウンディングリファレンス信号は、ユーザのスケジューリングに使われる。特に、アップリンクリファレンス信号は、バッテリ容量に制約を受ける端末により伝送されるため、アップリンクリファレンス信号に使われるシーケンスはPAPRまたはCM特性が重要である。また、端末の原価を下げるためにはシーケンスの生成に必要なメモリ容量を減らすことが必要である。
アップリンクリファレンス信号に適したシーケンスを生成する方法が提供される。
アップリンクリファレンス信号を伝送する方法が提供される。
請求項1のアップリンクリファレンス信号に適したシーケンスを生成する方法が提供される。
より具体的には、本発明は、無線通信システムにおけるリファレンス信号生成方法と関連する。前記方法は、基本シーケンスxu(n)を獲得する段階と、前記基本シーケンスxu(n)から長さがNであるリファレンス信号シーケンスr(n)を獲得する段階(S220)と、を有し、前記基本シーケンスxu(n)は、
Figure 0005086437
で表され、N=12のとき、位相パラメータp(n)の値として、下記の表
Figure 0005086437
から提供される値の少なくとも一つを使用することができる。
また、N=24のとき、位相パラメータp(n)の値として、下記の表
Figure 0005086437
から提供される値の少なくとも一つを使用することができる。
前記リファレンス信号シーケンスr(n)は、前記基本シーケンスxu(n)の巡回シフトαにより
Figure 0005086437
で獲得することができる。
請求項4のアップリンクリファレンス信号を伝送する方法が提供される。
より具体的には、本発明は、無線通信システムにおけるリファレンス信号伝送方法と関連する。前記方法は、基本シーケンスxu(n)から長さがNであるリファレンス信号シーケンスr(n)を獲得する段階と、前記リファレンス信号シーケンスをN個のサブキャリアにマッピングする段階と、前記マッピングされたリファレンス信号シーケンスをアップリンクチャネルで伝送する段階と、を有し、前記基本シーケンスxu(n)は、
Figure 0005086437
で表され、N=12のとき、位相パラメータp(n)の値として、下記の表
Figure 0005086437
から提供される値の少なくとも一つを使用する。
他の態様において、無線通信システムにおけるリファレンス信号伝送方法は、基本シーケンスxu(n)から長さNを有するリファレンス信号シーケンスr(n)を獲得して、前記リファレンス信号シーケンスをN個のサブキャリアにマッピングし、アップリンクチャネルを介して前記マッピングされたリファレンス信号シーケンスを伝送することを有する。
閉形式(closed-form)の生成式から生成されたシーケンスのうち比較シーケンスと対比して相関特性とCM特性が良好なシーケンスを選択してアップリンクリファレンス信号として使用する。相関特性とCM特性の良好なシーケンスが比較シーケンスと共にアップリンクリファレンス信号として使われるとしても、所望のシーケンス特性が維持され、データ復調性能を高めて正確なアップリンクスケジューリングが可能である。
本発明の一実施例に係る送信機を示したブロック図である。 SC-FDMA方式による信号生成器を示したブロック図である。 無線フレームの構造を示す図である。 一つのアップリンクスロットに対するリソースグリッドを例示した図である。 アップリンクサブフレームの構造を示す図である。 巡回拡張方法を示した概念図である。 トランケーション方法を示した概念図である。 本発明の一実施例に係るリファレンス信号伝送方法を示したフローチャートである。
以下、ダウンリンク(downlink)は、基地局(Base Station;BS)から端末(User Equipment(ユーザ装置);UE)への通信を意味し、アップリンク(uplink)は、端末から基地局への通信を意味する。ダウンリンクにおいて、送信機は基地局の一部分であり、受信機は端末の一部分である。アップリンクにおいて、送信機は端末の一部分であり、受信機は基地局の一部分である。端末は、固定されてもよく、或いは移動性を有してもよく、移動局(Mobile Station;MS)、ユーザ端末(User Terminal;UT)、加入者局(Subscriber Station;SS)、無線機器(wireless device)等、他の用語で呼ばれることもある。基地局は、一般に端末と通信する固定された固定局(fixed station)をいい、ノードB(Node-B)、無線基地システム(Base Transceiver System;BTS)、アクセスポイント(Access Point)等、他の用語で呼ばれることもある。一つの基地局には一つまたは複数のセルが存在することがある。
I.システム
図1は、本発明の一実施例に係る送信機を示したブロック図である。
図1を参照すると、送信機(100)は、リファレンス信号生成器(reference signal generator、110)、データ処理器(data processor、120)、物理リソースマッパ(physical resource mapper、130)及び信号生成器(signal generator、140)を有する。
リファレンス信号生成器(110)は、リファレンス信号のためのシーケンスを生成する。リファレンス信号には復調リファレンス信号(demodulation reference signal)とサウンディングリファレンス信号(sounding reference signal)の二つのタイプがある。復調リファレンス信号は、データ復調のためのチャネル推定に使われて、サウンディングリファレンス信号は、アップリンクスケジューリングに使われる。復調リファレンス信号とサウンディングリファレンス信号のために同じリファレンス信号シーケンスが使われてもよい。
データ処理部(120)は、ユーザデータに関する処理を遂行して、複素シンボル(complex-valued symbols)を生成する。物理リソースマッパ(130)は、リファレンス信号シーケンス及び/またはユーザデータに対する複素シンボルを物理リソースにマッピングする。リファレンス信号とユーザデータに対する複素シンボルはお互いに排他的な物理リソースにマッピングされてもよい。物理リソースは、リソースエレメント(resource element)またはサブキャリアでもよい。
信号生成器(140)は、送信アンテナ(190)を介して伝送される時間領域信号(time domain signal)を生成する。信号生成器(140)は、シングルキャリア周波数分割多元接続(Single Carrier-Frequency Division Multiple Access;SC-FDMA)方式で時間領域信号を生成することができて、この場合、信号生成器(140)で出力される時間領域信号をSC-FDMAシンボルまたは直交周波数分割多元接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access;OFDMA)シンボルという。
以下、信号生成器(140)がSC-FDMA方式を使用する場合を例示のため記述するが、本発明が適用される多重接続方式には制限がない。例えば、OFDMA、符号分割多元接続方式(Code Division Multiple Access;CDMA)、時間分割多元接続方式(Time Division Multiple Access;TDMA)及び周波数分割多元接続方式(Frequency Division Multiple Access;FDMA)など、その他の多様な多重接続方式に適用されてもよい。
図2は、SC-FDMA方式による信号生成器を示したブロック図である。
図2を参照すると、信号生成器(200)は、離散フーリエ変換(Discrete Fourier Transform;DFT)を遂行するDFT部(210)、サブキャリアマッパ(subcarrier mapper、230)及び逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform;IFFT)を遂行するIFFT部(240)を有する。DFT部(210)は、入力されるデータにDFTを遂行して周波数領域シンボルを出力する。サブキャリアマッパ(230)は、周波数領域シンボルを各サブキャリアにマッピングし、IFFT部(240)は、入力されるシンボルに対してIFFTを遂行して時間領域信号を出力する。
リファレンス信号生成器(110)によるリファレンス信号は、時間領域で生成されてDFT部(210)に入力されてもよい。または、リファレンス信号生成器(110)によるリファレンス信号は、周波数領域で生成されてサブキャリアに直接マッピングされてもよい。
図3は、無線フレームの構造を示す。
図3を参照すると、無線フレーム(radio frame)は、10個のサブフレーム(subframe)で構成され、一つのサブフレームは、2個のスロット(slot)を含む。一つのサブフレームの伝送にかかる時間を送信時間間隔(transmission time interval;TTI)といい、例えば、一つのサブフレームの長さは1msであり、一つのスロットの長さは0.5msである。一つのスロットは、時間領域(time domain)で複数のSC-FDMAシンボルを含み、周波数領域で複数のリソースブロック(resource block)を含む。
無線フレームの構造は例示に過ぎず、無線フレームに含まれるサブフレームの数またはサブフレームに含まれるスロットの数、スロットに含まれるSC-FDMAシンボルの数は多様に変更することができる。
図4は、一つのアップリンクスロットに対するリソースグリッド(resource grid)を例示した図である。
図4を参照すると、アップリンクスロットは、時間領域で複数のSC-FDMAシンボルを含み、周波数領域で複数のリソースブロックを含む。ここでは、一つのアップリンクスロットは、7個のSC-FDMAシンボルを含み、一つのリソースブロックは、12サブキャリアを含む場合を例示として記述するが、これに制限するものではない。
リソースグリッド上の各エレメント(element)をリソースエレメント(resource element)といい、一つのリソースブロックは、12×7リソースエレメントを含む。アップリンクスロットに含まれるリソースブロックの数NULは、セルで設定されるアップリンク伝送帯域幅(bandwidth)に依存する。
図5は、アップリンクサブフレームの構造を示す。
図5を参照すると、アップリンクサブフレームは、制御領域(control region)とデータ領域(data region)の2つの部分に分けられる。サブフレームの中間部分がデータ領域に割り当てられ、データ領域の両側の部分が制御領域に割り当てられる。制御領域は、制御信号だけを伝送する領域であり、一般に制御チャネルに割り当てられる。データ領域は、データを伝送する領域であり、一般にデータチャネルに割り当てられる。制御領域に割り当てられるチャネルを物理アップリンク制御チャネル(Physical uplink control channel;PUCCH)といい、データ領域に割り当てられるチャネルを物理アップリンク共有チャネル(Physical uplink shared channel;PUSCH)という。一つの端末は、同時にPUCCHとPUSCHを伝送することができない。
制御信号は、ダウンリンクデータに対するハイブリッド自動再送要求(Hybrid Automatic Repeat Request;HARQ)のフィードバックである確認応答(Acknowledgement;ACK)/否定応答(Negative-Acknowledgement;NACK)信号、ダウンリンクチャネル状態を表すチャネル品質インジケータ(Channel Quality Indicator;CQI)、アップリンク無線リソース割当要求であるスケジューリング要求信号などを含む。
PUCCHでは、サブフレームの2つのスロットの各々が相違する周波数を占める一つのリソースブロックを使用する。PUCCHに割り当てられる2個のリソースブロックは、スロット境界(slot boundary)で周波数ホッピング(frequency hopping)が行われる。ここでは、m=0であるPUCCHとm=1であるPUCCHの2個のPUCCHがサブフレームに割り当てられる場合を表しているが、サブフレームには複数のPUCCHが割り当てられてもよい。
II.Zadoff-Chu(ZC)シーケンス
無線通信システムにおいてCM特性及び相関特性が良好なシーケンスとしてザァドフチュウ(Zadoff-Chu;ZC)シーケンスが多く使われている。ZCシーケンスは、定振幅ゼロ自己相関(Constant Amplitude and Zero Auto Correlation;CAZAC)に基づくシーケンスである。CAZACシーケンスは、DFT(またはIDFT)変換を介した時間領域と周波数領域の両方で一定の大きさ(constant amplitude)を有し、周期自己相関(periodic auto-correlation)がインパルス(impulse)の形態を有する理想的な特性を有する。従って、ZCシーケンスをDFTに基づいたSC-FDMAやOFDMAに適用する場合、相当良好なPAPR(或いはCM)特性を表す。
長さがNZCであるZCシーケンスの生成式は、次の通りである。
[式1]
Figure 0005086437
ここで、0≦m≦NZC−1であり、uは、NZC以下の自然数であるルートインデックス(root index)である。ルートインデックスuは、NZCと互いに素(relatively prime)である。これはNZCが決まるとルートインデックスの数が使用可能なルートZCシーケンスの個数であることを意味する。従って、NZCが素数(prime number)のとき、最も多い個数のルートZCシーケンスを得ることができる。例えば、合成数(composite number)であるNZC=12のとき、使用可能ルートZCシーケンスの数は、4個(u=1,5,7,11)であるが、素数であるNZC=13のときには使用可能ルートZCシーケンスの数は12個(u=1,2,…,12)である。
一般に長さが素数のZCシーケンスは、長さが合成数のZCシーケンスに比べてCMや相関特性が一層良好である。この事実に着眼して、生成しようとするZCシーケンスの長さが素数でない場合、ZCシーケンスの個数を増加させる二つの方法がある。一つは、巡回拡張(cyclic extension)に基づいた方法であり、他の一つは、トランケーション(truncation)に基づいた方法である。
図6は、巡回拡張方法を示した概念図である。巡回拡張方法は、(1)所望のZCシーケンスの長さをNとするとき、(2)所望の長さNより小さい素数をNZCとして選択してZCシーケンスを生成して、(3)生成されたZCシーケンスを残る部分(N−NZC)で巡回拡張して、長さNのZCシーケンスを生成する方法をいう。例えば、N=12の場合、NZC=11が選択されて巡回拡張されたZCシーケンスを全部で10個得ることができる。
式1のZCシーケンスxu(m)を利用するとき、巡回拡張されて生成されたシーケンスrCE(n)は、次のように表すことができる。
[式2]
CE(n)=xu(n mod NZC) (2)
ここで、0≦n≦N−1であり、‘a mod b’は、モジュロ(modulo)演算であって、aをbで割った余りを意味する。NZCは、N以下の自然数のうち最も大きい素数である。
図7は、トランケーション方法を示した概念図である。トランケーション方法は、(1)所望のZCのシーケンスの長さをNとするとき、(2)所望の長さNより大きい素数をNZCとして選択してZCシーケンスを生成して、(3)残る部分(NZC−N)をトランケーションして、長さNのZCシーケンスを生成する方法をいう。例えば、N=12の場合、NZC=13が選択されてトランケーションされたZCシーケンスを全部で12個得ることができる。
式1のZCシーケンスxu(m)を利用するとき、トランケーションされて生成されたシーケンスrTR(n)は、次のように表すことができる。
[式3]
TR(n)=xu(n) (3)
ここで、0≦n≦N−1であり、NZCは、N以上の自然数のうち最も小さい素数である。
前記開示されたZCシーケンスを利用してシーケンスを生成する場合、使用可能(available)シーケンスの数は、NZCが素数であるときが最大である。例えば、所望のシーケンスの長さN=11の場合、NZC=11のZCシーケンスを生成すれば、使用可能シーケンスの数は、10が最大である。要求される情報量或いは使われるシーケンスの個数が10個より多くなければならない場合には前記のZCシーケンスを使用することができない。
所望のシーケンスの長さがN=12の場合、NZC=11を選択して巡回拡張を遂行したり、或いはNZC=13を選択してトランケーションを遂行したりすることによって、巡回拡張の場合は10個、トランケーションの場合は12個のZCシーケンスを生成することができるが、これ以上(例えば、30個)のシーケンスが必要な場合には満足できる良好な特性のZCシーケンスを生成することができない。
特に、良好なCM特性のシーケンスを必要とする場合、使用可能シーケンスの個数が深刻に減ることがある。例えば、リファレンス信号に使われるシーケンスは、パワーブースティング(power boosting)を考慮するとき、4位相変調(Quadrature Phase Shift Keying;QPSK)伝送時のCM値より低いことが望ましい。SC-FDMA方式を使用すると、QPSK伝送時のCM値は1.2dBである。使用可能ZCシーケンスのうちQPSK要求を満たすシーケンスを選択すると、リファレンス信号に使われる使用可能シーケンスの数は減ってしまう。より具体的に、下記の表は、所望のシーケンスの長さN=12の場合、NZC=11を選択して巡回拡張されて生成されたシーケンスのCM値を示す。
[表1]
Figure 0005086437
前記表から分かるように、QPSK CM要求条件である1.2dBを閾値(threshold)とすると、使用可能シーケンスの個数は、10個から6個(u=0,4,5,6,7,10)に減る。
従って、CM及び相関特性が良好であり、使用可能シーケンスの生成または格納に必要なメモリを小さくすることができるシーケンス生成方法が必要である。
III.シーケンス生成式
CM及び相関特性が良好なシーケンスを生成するための閉形式(closed form)の生成式は、大きさが一定であり、位相成分がk次多項式である。
シーケンスr(n)に対する閉形式生成式は、次の通りである。
[式4]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,N−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,ukは、任意の実数である。xu(m)は、シーケンスr(n)を生成するための基本シーケンス(base sequence)という。また、uは、シーケンスインデックスを代表する値であって、u0,u1,...,ukの組合せと一対一対応の関係にある。
ここで、ukは、シーケンス全体の位相をシフトする成分であるため、シーケンスの生成に影響を与えない。従って、前記式4は、下記の形式でも表すことができる。
[式5]
Figure 0005086437
他の例として、式4のシーケンスで位相値を近似または量子化したシーケンスr(n)に対する閉形式生成式は、次の通りである。
[式6]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,N−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,ukは、任意の実数である。quan(.)は、量子化(quantization)関数であり、特定値への近似または量子化を意味する。
前記式6のシーケンスの結果から実数値(real value)と虚数値(imaginary value)を各々近似/量子化するとき、次のように表すことができる。
[式7]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,N−1、pnは、生成されたシーケンスの大きさ(amplitude)を調整する正規化係数(normalization factor)である。
式6ではe-jθ値を有することがある複素単位円(complex unit circle)上の値をNq個に量子化して全ての値を近似する。量子化された(quantized)値をQPSKの座標である{0.7071+j0.7071,0.7071−j0.7071,−0.7071+j0.7071, −0.7071−j0.7071}に近似することができる。或いは、8−PSKの形式で{exp(−j*2*π*0/8),exp(−j*2*π*1/8),exp(−j*2*π*2/8),exp(−j*2*π*3/8),exp(−j*2*π*4/8),exp(−j*2*π*5/8),exp(−j*2*π*6/8),exp(−j*2*π*7/8)}に近似することができる。
この場合、近似する方法としては、最も近い値に近似したり、同じかもしくは最も近い小さい値に近似したり、または、同じかもしくは最も近い大きい値に近似したりすることができる。
式7において、exp(.)の値から生成された実数値と虚数値は、最も近い特定信号点配置(constellation)に近似される。例えば、M−PSKに近似したり、或いはM−QAMに近似したりすることをいう。また、該当値の符号だけを取るsign(.)関数を介して{+1,−1,0}に近似することもできる。
式6と式7において、最も近いQPSKに近似するためにuk値をπ*1/4に設定することができる。また、関数quan(.)の特定の形式として四捨五入を意味するround(.)関数を使用することができる。quan(.)関数は、指数(exponential)関数の位相(phase)部分に使用してもよく、或いは指数(exponential)関数の全体に使用してもよい。
前記生成式からシーケンスを生成するために特定基準(criterion)に従って変数を設定することができる。前記基準は、CMや相関特性を考慮することができる。例えば、CM値と相互相関(cross-correlation)の閾値(threshold)を設定してシーケンスを生成することができる。
以下、前述した一般的な生成式からシーケンスを生成するための具体的な生成式を開示する。
第1実施例:単純多項式形式(k=3)
下記の生成式を選択することができる。
[式8]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,N−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0、u1、u2は、任意の実数である。
第2実施例:修正された(modified)ZCシーケンス
下記の生成式を選択することができる。
[式9]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,N−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の実数である。
この生成式は、次のような長所がある。第一に、長さNで作ることができる良好な特性を有するZCシーケンスを使用可能シーケンス集合内に含めることができる。例えば、k=2、u1=0、u0が整数であれば、式1のNが偶数のときのZCシーケンスと等価である。k=2、u1とu0が整数であり、u1=u0であると、式1のNが奇数であるときのZCシーケンスと等価である。第二に、元の最適化された(Original optimized)ZCシーケンスのユークリッド距離(Euclidean distance)に近い程度に特性が良好なシーケンスを取得することができる。
第3実施例:巡回拡張されて修正されたZCシーケンス
下記の生成式を選択することができる。
[式10]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の実数である。NZCは、Nより小さい自然数のうち最も大きい素数である。この生成式は、既存のZCシーケンスを使用可能シーケンス集合内に含めることができるという長所がある。例えば、k=2、u1とu0が整数であり、u1=u0であれば、ZCシーケンスを巡回拡張したものと等価である。
第4実施例:トランケーションされて修正されたZCシーケンス
下記の生成式を選択することができる。
[式11]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の実数である。NZCは、Nより大きい自然数のうち最も小さい素数である。この生成式は、既存のZCシーケンスを使用可能シーケンス集合内に含めることができるという長所がある。例えば、k=2、u1とu0が整数であれば、ZCシーケンスをトランケーションしたものと等価である。
第5実施例:一つの制限を有する修正されたZCシーケンス
下記の生成式を選択することができる。
[式12]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,N−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の整数、aは、任意の実数である。aは変数u0,u1,...,uk-1の変化量(granularity;粒度)に制限(restriction)を加える役割をする。この制限を介して変数u0,u1,...,uk-1の変化量を整数単位に変更するため、シーケンス情報格納のために必要なメモリを小さくすることができる。
第6実施例:二つの制限を有する修正されたZCシーケンス
下記の生成式を選択することができる。
[式13]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,N−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の整数、aは、任意の実数、b0,b1,...,bk-1は、任意の実数である。aは変数u0,u1,...,uk-1の変化量(granularity)に制限(restriction)を加える役割をする。b0,b1,...,bk-1を介して変数別に制限が相違するようにすることができる。2つの制限を介して変数u0,u1,...,uk-1の変化量を整数単位に変更してシーケンス情報格納のために必要なメモリを小さくすることができるだけでなく、各変数別に変化量を調整して一層良好な特性のシーケンスを取得することができる。
第7実施例:二つの制限を有する修正されたZCシーケンス(k=3)
下記の生成式を選択することができる。
[式14]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,N−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0、u1、u2は、任意の整数、aは、任意の実数、b0、b1、b2は、任意の整数である。aは変数u0、u1、u2の変化量(granularity)に制限を加える役割をする。b0、b1、b2を介して変数別に制限が相違するようにすることができる。
第8実施例:一つの制限を有する修正されたZCシーケンスと巡回拡張
下記の生成式を選択することができる。
[式15]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の整数、aは、任意の実数、NZCは、Nより小さい自然数のうち最も大きい素数である。aは、変数u0,u1,...,uk-1の変化量(granularity)に制限(restriction)を加える役割をする。この制限を介して変数u0,u1,...,uk-1の変化量を整数単位に変更するため、シーケンス情報格納のために必要なメモリを小さくすることができる。
第9実施例:二つの制限を有する修正されたZCシーケンスと巡回拡張
下記の生成式を選択することができる。
[式16]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の整数、aは、任意の実数、b0,b1,...,bk-1は、任意の整数、NZCは、Nより小さい自然数のうち最も大きい素数である。aは、変数u0,u1,...,uk-1の変化量(granularity)に制限(restriction)を加える役割をする。b0,b1,...,bk-1を介して変数別に制限が相違するようにすることができる。2個の制限を介して変数u0,u1,...,uk-1の変化量を整数単位に変更してシーケンス情報格納のために必要なメモリを小さくすることができるだけでなく、各変数別に変化量を調整して一層良好な特性のシーケンスを取得することができる。
第10実施例:二つの制限を有する修正されたZCシーケンス(k=3)と巡回拡張
下記の生成式を選択することができる。
[式17]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,N−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0、u1、u2は、任意の整数、aは、任意の実数、b0、b1、b2は、任意の整数、NZCは、Nより小さい自然数のうち最も大きい素数である。aは、変数u0、u1、u2の変化量(granularity)に制限を加える役割をする。b0、b1、b2を介して変数別に制限が相違するようにすることができる。
第11実施例:一つの制限を有する修正されたZCシーケンスとトランケーション
下記の生成式を選択することができる。
[式18]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の整数、aは、任意の実数、NZCは、Nより大きい自然数のうち最も小さい素数である。aは、変数u0,u1,...,uk-1の変化量(granularity)に制限(restriction)を加える役割をする。この制限を介して変数u0,u1,...,uk-1の変化量を整数単位に変更するため、シーケンス情報格納のために必要なメモリを小さくすることができる。
第12実施例:二つの制限を有する修正されたZCシーケンスとトランケーション
下記の生成式を選択することができる。
[式19]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の整数、aは、任意の実数、b0,b1,...,bk-1は、任意の整数、NZCは、Nより大きい自然数のうち最も小さい素数である。aは、変数u0,u1,...,uk-1の変化量(granularity)に制限(restriction)を加える役割をする。b0,b1,...,bk-1を介して変数別に制限が相違するようにすることができる。2個の制限を介して変数u0,u1,...,uk-1の変化量を整数単位に変更してシーケンス情報格納のために必要なメモリを小さくすることができるだけでなく、各変数別に変化量を調整して一層良好な特性のシーケンスを取得することができる。
第13実施例:二つの制限を有する修正されたZCシーケンス(k=3)とトランケーション
下記の生成式を選択することができる。
[式20]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0、u1、u2は、任意の整数、aは、任意の実数、b0、b1、b2は、任意の整数、NZCは、Nより大きい自然数のうち最も小さい素数である。aは、変数u0、u1、u2の変化量(granularity)に制限を加える役割をする。b0、b1、b2を介して変数別に制限が相違するようにすることができる。
第14実施例:時間領域における巡回シフトを考慮した巡回拡張
OFDMやSC-FDMAなどのシステムにおいて、シーケンスを周波数領域(frequency domain)で挿入する場合、時間領域巡回シフト値(time domain cyclic shift value)を利用して使用可能シーケンスの数を増やすことができる。前記巡回シフトの他にシーケンスの生成開始点を特定周波数インデックス(frequency index)と組み合わせて定義することができる。これは周波数領域で異なるシーケンスが重複している(overlap)開始点を強制的に調整する制限であって、一つまたは複数の制限を有する修正ZCシーケンスの相関特性をそのまま活かすことができるという長所がある。
一例として、下記のシーケンス生成式を選択することができる。
[式21]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の整数、aは、任意の実数、NZCは、Nより小さい自然数のうち最も大きい素数である。ejαnは、時間領域でαだけ巡回シフト(cyclic shift)を遂行することの周波数領域における表現である。θは、シフトオフセット値(shift offset value)であり、θだけシフトした後、巡回拡張を遂行することを表す。式21を周波数領域で表現する場合、θは、周波数インデックスのシフト値を表す。
他の例として、下記のシーケンス生成式を選択することができる。
[式22]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の整数、aは、任意の実数、b0,b1,...,bk-1は、任意の整数、NZCは、Nより小さい自然数のうち最も大きい素数である。ejαnは、時間領域でαだけ巡回シフト(cyclic shift)を遂行することの周波数領域における表現である。θは、シフトオフセット値(shift offset value)であり、θだけシフトした後、巡回拡張を遂行することを表す。
また、他の例として、下記のシーケンス生成式を選択することができる。
[式23]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0、u1、u2は、任意の整数、aは、任意の実数、b0、b1、b2は、任意の整数、NZCは、Nより小さい自然数のうち最も大きい素数である。ejαnは、時間領域でαだけ巡回シフト(cyclic shift)を遂行することの周波数領域における表現である。θは、シフトオフセット値(shift offset value)である。
第15実施例:時間領域における巡回シフトを考慮したトランケーション
一例として、下記のシーケンス生成式を選択することができる。
[式24]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の整数、aは、任意の実数、NZCは、Nより小さい自然数のうち最も大きい素数である。ejαnは、時間領域でαだけ巡回シフト(cyclic shift)を遂行することの周波数領域における表現である。
他の例として、下記のシーケンス生成式を選択することができる。
[式25]
Figure 0005086437
また、他の例として、下記のシーケンス生成式を選択することができる。
[式26]
Figure 0005086437
前記式26で、k=3、a=0.125、b0=2、b1=b2=1とすると、次の通りである。
[式27]
Figure 0005086437
IV.シーケンス生成
具体的にシーケンスを生成する一例を開示するために、下記のシーケンス生成式を考慮する。
[式28]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0、u1、u2は、任意の整数、θは、シフトオフセット値(shift offset value)、NZCは、Nより小さい自然数のうち最も大きい素数である。前記式は、α=0、k=3、a=0.125、b0=2、b1=b2=1と定義したものである。a=0.125にしたのは、0.125は1/8であって、3ビットのビットシフト演算により具現されるため、演算量を減少させるからである。
変数u0、u1、u2は、CMと相互相関の閾値を利用してその値を決定する。
まず、シーケンス長さN=12であるシーケンス生成について記述する。
CM基準を1.2dB、相互相関の閾値を0.6に設定したとき、前記生成式から求められる変数u0、u1、u2の値と該当するシーケンスのCMは、下記の表の通りである。
[表2]
Figure 0005086437
前記表でシーケンスインデックス0〜5のシーケンスは、従来の巡回拡張を適用したZCシーケンスのうちCM基準を満たすシーケンスの集合をいう。
表3は、前記表2から生成されるシーケンスの実数値を示し、表4は、生成されるシーケンスの虚数値を示す。
[表3]
Figure 0005086437
[表4]
Figure 0005086437
N=12のとき、提案された生成式により生成されたシーケンスと従来の巡回拡張を適用したZCシーケンスを比較した場合、QPSKのCM基準1.2dBを満たす6個のシーケンスが含まれる。
表5は、従来の巡回拡張を適用したZCシーケンスと提案したシーケンスを比較したものである。
[表5]
Figure 0005086437
提案した方法によりシーケンスを生成すると、使用可能シーケンスの数が増加して相互相関特性はほぼ同一であることを確認することができる。実際の環境における周波数ホッピング(frequency hopping)を考慮すると、ブロック誤り率(Block Error Rate;BLER)性能は平均相関値が低いほどよい。両シーケンスの平均相関が同一であるため、BLER性能は同一である。
次に、長さN=24であるシーケンス生成について記述する。
CM基準を1.2dB、相互相関の閾値を0.39に設定して、前記生成式から求められる変数u0、u1、u2の値と該当するシーケンスのCMは、下記の表の通りである。
[表6]
Figure 0005086437
前記表でシーケンスインデックス0〜11のシーケンスは、従来の巡回拡張を適用したZCシーケンスのうちCM基準を満たすシーケンスの集合をいう。
表7は、前記表6から生成されるシーケンスの実数値を示し、表8は、生成されるシーケンスの虚数値を示す。
[表7]
Figure 0005086437
Figure 0005086437
[表8]
Figure 0005086437
Figure 0005086437
N=24のとき、提案された生成式により生成されたシーケンスと従来の巡回拡張を適用したZCシーケンスを比較すると、下記の表9の通りである。
[表9]
Figure 0005086437
提案された方法によりシーケンスを生成すると、使用可能シーケンスの数が増加して相互相関特性も一層良好であることを確認することができる。実際の環境で周波数ホッピング(frequency hopping)を考慮すると、ブロック誤り率 (Block Error Rate;BLER)性能は平均相関値が低いほど良いため、提案したシーケンスのBLER性能の方がより良い。
V.位相式の次数制限
シーケンスの位相成分に対する位相式(phase equation)の次数kと使用可能シーケンス個数及び相関特性との関係は、次の通りである。
次数kが大きくなるほど、使用可能シーケンス個数は多くなるが、相関特性は悪くなる。次数kが小さくなるほど、使用可能シーケンス個数は少なくなるが、相関特性は良くなる。k=2の場合にはZCシーケンスを生成することができるため、k>2の場合、シーケンス生成に対する制限(restriction)が必要である。
シーケンスの位相成分に対して3次以上の多項式が適用される場合、使用可能シーケンス個数及び相関特性を考慮して所望の使用可能シーケンス個数に従って位相式の次数を所望のシーケンス長さに従って制限する方法について記述する。所望の最小使用可能シーケンス個数をNseqとすると、所望のシーケンス長さNに2次位相式を利用して生成することができるシーケンス個数NpossがNposs≧Nseqである場合、2次位相式を使用する。Nposs<Nseqである場合、3次以上の位相式を使用する。
これは、次のように段階別に示すことができる。
段階1:所望の最小使用可能シーケンス個数Nseqを決定する。
段階2:所望のシーケンスの長さNから2次位相式(k=2)により生成可能な使用可能シーケンスの数Npossを決定する。
段階3:Nposs≧Nseqである場合、2次の位相式を使用してシーケンスを生成して、Nposs<Nseqである場合、3次の位相式を使用してシーケンスを生成する。
第1実施例
下記のk=3である3次位相式を有するシーケンス生成式を考慮する。
[式29]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0,u1,...,uk-1は、任意の整数、aは、任意の実数、NZCは、Nより小さい自然数のうち最も大きい素数である。ejαnは、時間領域でαだけ巡回シフト(cyclic shift)を遂行することの周波数領域における表現である。θは、シフトオフセット値(shift offset value)であり、θだけシフトした後、巡回拡張を遂行することを表す 。
また、所望のシーケンスの長さNは、次の場合が可能であると仮定する。
N=[12 24 36 48 60 72 96 108 120 144 180 192 216 240 288 300]
段階1において、最小使用可能シーケンス個数Nseqは30個に設定する。段階2において、2次位相式を前記式29でa=1、u0=0、u1=u2=u、b0=0、b1=b2=1にすると、各Nに対して使用可能なZCシーケンスの使用可能個数Npossは、次の通りである。
Nposs=[10 22 30 46 58 70 88 106 112 138 178 190 210 238 282 292]
段階3において、2次位相式を使用することができるシーケンス長さは、N=[36 48 60 72 96 108 120 144 180 192 216 240 288 300]であり、3次位相式を使用することができるシーケンスの長さは、N=[12 24]である。
第2実施例
下記のk=3である3次位相式を有するシーケンス生成式を考慮する。
[式30]
Figure 0005086437
また、所望のシーケンスの長さNは、次の場合が可能であると仮定する。
N=[12 24 36 48 60 72 96 108 120 144 180 192 216 240 288 300]
段階1において、最小使用可能シーケンス個数Nseqは30個にする。段階2において、2次位相式を前記式30でa=1、u0=0、u1=u2=uにすると、各Nに対して使用可能なZCシーケンスの使用可能個数Npossは、次の通りである。
Nposs=[10 22 30 46 58 70 88 106 112 138 178 190 210 238 282 292]
段階3において、2次位相式を使用することができるシーケンス長さは、N=[36 48 60 72 96 108 120 144 180 192 216 240 288 300]であり、3次位相式を使用することができるシーケンスの長さは、N=[12 24]である。
位相式の次数を制限したシーケンスの生成式は二つのタイプで表現することができる。第1の表現方法では、周波数領域に長さNのシーケンスがマッピングされると仮定する。これはシーケンスの各エレメントがN個のサブキャリアにマッピングされることを意味する。まず、シーケンスr(n)が次のように提供されるとする。
[式31]
Figure 0005086437
第1のタイプのシーケンス生成式によると、シーケンスの長さNが36より大きいか、または同じとき、基本シーケンス(base sequence)xu(m)は、次のように提供される。
[式32]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1である。
シーケンスの長さNが36より小さいとき、基本シーケンスxu(m)は、次のように提供される。
[式33]
Figure 0005086437
第2のタイプのシーケンス生成式によると、基本シーケンスxu(m)は、次のように提供される。
[式34]
Figure 0005086437
ここで、シーケンスの長さNが36より大きいか、または同じとき、a=1、u1=u2=uであり、シーケンスの長さNが36より小さいとき、a=0.125、N=12である場合、u1、u2が下記の表10により定義される。
[表10]
Figure 0005086437
また、N=24である場合、u1、u2が下記の表11により定義される。
[表11]
Figure 0005086437
VI.リファレンス信号のためのシーケンス生成
下記のシーケンス生成式を考慮する。
[式35]
Figure 0005086437
ここで、m=0,1,...,NZC−1、a=0.0625、u3=1/4、Nは、シーケンスr(n)の長さ、u0、u1、u2は、任意の整数、θは、シフトオフセット値(shift offset value)、NZCは、Nより小さい自然数のうち最も大きい素数である。量子化関数quan(.)は、最も近い{0,1/2,1,3/2,2,... }に近似する。即ち、量子化関数quan(x)は、xに最も近い整数または整数+0.5の値に近似する。これはquan(x)=round(2x)/2で表すことができて、round(x)はx+0.5少し小さい整数を示す。
量子化(quantization)を介してメモリ容量を節約することができる。u0、u1、u2の範囲(range)を拡張して自由度を高めると、より性能の良いシーケンスをさらに多く生成することができる。然しながら、u0、u1、u2の範囲が大きくなると、これらの値を格納するためのビット数がより多くなる。従って、QPSK変調に制限すると、u0、u1、u2の範囲に関係なく、一値当たり2ビットしか必要としない。また、基本生成式がCAZACシーケンスに基づくため、相関特性が良好なシーケンスの生成が可能である。例えば、長さ12のシーケンスを生成するために0≦u0≦1024、0≦u1≦1024、0≦u2≦1024の範囲を有するとすると、シーケンス一つ当たり10ビット+10ビット+10ビット=30ビットのメモリが使われて30個のシーケンスに対して900ビット(30ビット×30)のメモリ容量が必要である。然しながら、量子化を遂行すると、u0、u1、u2の範囲に関係なしにシーケンス一つ当たり720ビット(=2ビット×12×30)のメモリで充分である。
前記生成式は、シーケンスのエレメント(element)をQPSK信号点配置(constellation)上に近似したものと等価でもよい。量子化関数を介して位相が有することができる値0から2πの間でNq個の量子化された値にすべての値を近似することができるためである。即ち、e-jθが有することができる複素単位円(complex unit circle)上の値をNq個に量子化して全ての値を近似することができる。
この場合、近似方法により、最も近い値に近似したり、同じかもしくは最も近い小さい値に近似したり、または、同じかもしくは最も近い大きい値に近似したりすることができる。
シーケンスのエレメントをQPSKの位相に該当する{π/4,3π/4,−π/4,−3π/4}の値に近似することができる。これは量子化された値をQPSKの座標である{0.7071+j0.7071,0.7071−j0.7071,−0.7071+j0.7071,−0.7071−j0.7071}に近似することを意味する。
以下、拡張されたシーケンス生成について記述するが、所望のシーケンスの長さNとZCシーケンスの長さNZCに従って下記の式のようにトランケーションされたシーケンスを使用することもできる。
[式36]
Figure 0005086437
或いは、所望のシーケンスの長さNとZCシーケンスの長さNZCが同一の場合、下記の式のシーケンスを使用することもできる。
[式37]
Figure 0005086437
以下、リファレンス信号のためのシーケンス生成について具体的な例を挙げて記述する。
アップリンクサブフレームにおいてPUCCHまたはPUSCHはリソースブロック単位でスケジューリングされて、一つのリソースブロックは12サブキャリアを含む。従って、一つのリソースブロックのために長さN=12のシーケンスが必要であり、二つのリソースブロックのために長さN=24のシーケンスが必要である。N=12のシーケンスは、NZC=11のシーケンスを巡回拡張して生成し、N=24のシーケンスは、NZC=23のシーケンスを巡回拡張して生成することができる。
(1)N=12に対するリファレンス信号シーケンス
下記の表は、N=12のときのu0、u1、u2値である。この表は、CMとして好ましくはサイクリックプレフィックス(Cyclic Prefix;CP)を考慮して、CM1.22dBを超えないシーケンスのうちから3つのリソースブロックに対応する拡張ZCシーケンスとの相互相関が高くない30個のシーケンスの組合せを探し出したものである。
[表12]
Figure 0005086437
前記表から生成された長さ12のリファレンス信号シーケンスr(n)は、下記のように表すことができる。
[式38]
Figure 0005086437
ここで、αは、巡回シフト値、基本シーケンスxu(n)の位相パラメータp(n)の値は、下記の表のように提供される。
[表13]
Figure 0005086437
(2)N=24のためのリファレンス信号シーケンス
下記の表は、N=24のときのu0、u1、u2値である。この表は、CMとして好ましくはサイクリックプレフィックス(Cyclic Prefix;CP)を考慮して、CM1.22dBを超えないシーケンスのうち3つのリソースブロックに対応する拡張ZCシーケンスとの相互相関が高くない30個のシーケンスの組合せを探し出したものである。
[表14]
Figure 0005086437
前記表から生成された長さ24のリファレンス信号シーケンスr(n)は、下記のように表すことができる。
[式39]
Figure 0005086437
ここで、αは、巡回シフト値、基本シーケンスxu(n)の位相パラメータp(n)の値は、下記の表のように提供される。
[表15]
Figure 0005086437
VII .リファレンス信号のためのシーケンス選択
前記ではN=12とN=24の場合について閉形式の生成式から生成されるシーケンスを開示している。ところが、実際の無線通信システムでは一つの生成式から生成されたシーケンスを使用しないで他のシーケンスと混用して使用することがある。従って、前記のように生成されたシーケンスと他のシーケンスとの間の相関特性やCM特性を考慮する必要がある。
ここでは、N=12のとき、式38と表13から生成される30個のシーケンスを26個の比較シーケンス(comparative sequences)と比較して相関特性の良好な4個のシーケンスをリファレンス信号シーケンスとして選択する方法について記述する。また、N=24のとき、式39と表15から生成される30個のシーケンスを25個の比較シーケンス(comparative sequences)と比較して相関特性の良好な5個のシーケンスをリファレンス信号シーケンスとして選択する方法について記述する。
(1)N=12の場合
N=12の場合、シーケンスの生成式は、式38のように、基本シーケンスxu(n)の巡回シフトになり、基本シーケンスxu(n)の位相パラメータp(n)の値は表13に提供されている。ここでは、前記N=12の場合に生成された30個の基本シーケンスを26個の比較シーケンス(comparative sequences)と比較して相関特性の良好な4個の基本シーケンスを選択する方法について記述する。30個のうち4個を選択する場合の数は、304=30*29*28*27/4/3/2/1=27405になる。場合の数を小さくするために、まず基本シーケンスのCMを考慮する。
基本シーケンスをCMの大きさの順に並べると、下記の表の通りである。この表は、基本シーケンスの全ての可能な巡回シフトのCM値のうち最も大きい値を代表CMに定めたものである。
[表16]
Figure 0005086437
N=12、即ち、一つのリソースブロックに対応する基本シーケンスの長さは、比較的短いため、類似の相互相関特性を有するシーケンスが多いので、まず一定値以上のCMを有するシーケンスを排除する。ここでは、CMが1.09より低いシーケンス[23 26 29 21 15 12 14 28 19 25 1 5 22 11 20 18 10 3 0 17 8]を考慮する。
基本シーケンスと共に使うことができる比較シーケンスの位相パラメータpc(n)が下記の表の通りであるとしよう。このとき、比較シーケンスは位相パラメータだけ異なり、その形式は基本シーケンスと同じである。
[表17]
Figure 0005086437
30個の基本シーケンスのうち、前記比較シーケンスとの最大相互相関(maximum cross correlation)組合せのうち最も良い25個の組合せは、次の通りである。
[表18]
Figure 0005086437
前記表から基本シーケンスの生成式が式36と同じであり、表13で提供された位相パラメータp(n)の値を有する30個のシーケンスのうち比較シーケンスと比較して平均相互相関特性及び最大相互相関特性が良好であり、所望のCM特性を満たす4個のシーケンスを選択すると、シーケンスインデックスが[3 8 28 29]である4個のシーケンスが基本シーケンスとなる。
最終的に長さN=12であるリファレンス信号シーケンスr(n)は、次の通りである。
[式40]
Figure 0005086437
ここで、αは、巡回シフト値、基本シーケンスxu(n)の位相パラメータp(n)の値は、下記の表のように提供される。
[表19]
Figure 0005086437
(2)N=24の場合
N=24の場合、シーケンスの生成式は、式37のように基本シーケンスxu(n)の巡回シフトになり、基本シーケンスxu(n)の位相パラメータp(n)の値は、表15に提供されている。ここでは、前記N=24の場合に生成された30個の基本シーケンスで25個の比較シーケンスと比較して相関特性の良好な5個の基本シーケンスを選択する方法について記述する。30個のうち5個を選択する場合の数は、304=30*29*28*27*26/5/4/3/2/1=142506になる。
基本シーケンスと一緒に使うことができる比較シーケンスの位相パラメータpc(n)が下記の表の通りであるとしよう。このとき、比較シーケンスは位相パラメータだけ異なり、その形式は基本シーケンスと同じである。
[表20]
Figure 0005086437
全ての可能な組合せのうち、相互相関特性の最も良好な20個の組合せは、次の通りである。
[表21]
Figure 0005086437
前記組合せのうち、0.181より大きい平均相互相関値を有する組合せは、{7,8,9,10,11,12,13,14,17,18,19,20}になる。
基本シーケンスをCMの大きさの順に並べると、下記の表の通りである。この表は、基本シーケンスの全ての可能な巡回シフトのCM値のうち最も大きい値を代表CMに定めたものである。
[表22]
Figure 0005086437
選択された組合せに含まれるシーケンスインデックスは、9、11、12、16、21、24、25であるが、このうちインデックス16の基本シーケンスのCM特性が低いため、これを除く。従って、選択可能な組合せは、次の四つに減る。
[表23]
Figure 0005086437
前記組合せのうち、比較シーケンスとの相互相関特性とCM特性が良好であり、最小相関値を有する5個のシーケンスを選択すると、シーケンスインデックスが[9 11 12 21 24]であるシーケンスが基本シーケンスとなる。
最終的に、長さN=24であるリファレンス信号シーケンスr(n)は、次の通りである。
[式41]
Figure 0005086437
ここで、αは、巡回シフト値、基本シーケンスxu(n)の位相パラメータp(n)の値は、下記の表のように提供される。
[表24]
Figure 0005086437
表20で提供される25個の比較シーケンスの位相パラメータ値を利用すると、30個の基本シーケンス全てを得ることができる。
図8は、本発明の一実施例に係るリファレンス信号の伝送方法を示したフローチャートである。
図8を参照すると、段階S210において、下記の基本シーケンスxu(n)を獲得する。
[式42]
Figure 0005086437
ここで、位相パラメータp(n)は、基本シーケンスの長さ、即ち、割り当てられるリソースブロックの数に従って決定される。1リソースブロック(N=12)の場合、前記表17と表19により提供される30種類の位相パラメータp(n)のうち少なくともいずれか一つを使用することができる。2リソースブロック(N=24)の場合、前記表20と表24により提供される30種類の位相パラメータp(n)のうち少なくともいずれか一つを使用することができる。
段階S220において、基本シーケンスxu(n)の巡回シフトαにより次のように定義されるリファレンス信号シーケンスr(n)を獲得する。
[式43]
Figure 0005086437
段階S230において、リファレンス信号シーケンスr(n)を物理リソースにマッピングする。物理リソースは、リソースエレメントまたはサブキャリアでもよい。
段階S240において、物理リソースにマッピングされたリファレンス信号シーケンスをSC-FDMA信号に変換してアップリンク方向に伝送する。
閉形式の生成式から生成されたシーケンスのうち比較シーケンスと比較して相関特性とCM特性の良好なシーケンスを選択してアップリンクリファレンス信号として使用する。比較シーケンスと共にアップリンクリファレンス信号として使われたとしても所望のシーケンス特性を維持することができて、データ復調性能を高めて正確なアップリンクスケジューリングが可能である。
前述した全ての機能は、前記機能を遂行するようにコーディングされたソフトウェアやプログラムコードなどをともなうマイクロプロセッサ、制御器、マイクロ制御器、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit;ASIC)などのプロセッサにより遂行されてもよい。前記コードの設計、開発及び具現は、本発明の説明に基づいて当業者にとって自明である。
以上、本発明について実施例を参照して説明したが、該当技術分野の通常の知識を有した者は、本発明の技術的思想及び領域から外れない範囲内で本発明を多様に修正及び変更させて実施することができることを理解することができる。従って、前述した実施例に限定することではなく、本発明は、特許請求の範囲内の全ての実施例を含む。
100 送信機
110 リファレンス信号生成器
120 データ処理器
130 物理リソースマッパ
140、200 信号生成器
210 DFT部
230 サブキャリアマッパ
240 IFFT部

Claims (14)

  1. 無線通信システムにおけるリファレンス信号伝送方法において、
    基本シーケンスxu(n)に対応し長さNである前記リファレンス信号シーケンスr(n)を、N個のサブキャリアにマッピング
    前記マッピングされたリファレンス信号シーケンスをアップリンクチャネルで伝送するとを有し、
    前記基本シーケンスxu(n)は、
    Figure 0005086437
    で表され、N=12のとき、位相パラメータp(n)の値の集合として、下記の表
    Figure 0005086437
    から提供される値の集合のうち少なくとも一つを使用する方法。
  2. N=24のとき、前記位相パラメータp(n)の値の集合として、下記の表
    Figure 0005086437
    から提供される値の集合のうち少なくとも一つを使用する請求項に記載の方法。
  3. 前記リファレンス信号シーケンスr(n)は、
    Figure 0005086437
    のように、前記基本シーケンスxu(n)の巡回シフトαにより前記基本シーケンスx u (n)に対応する請求項1に記載の方法。
  4. 前記アップリンクチャネルは、PUCCHである請求項に記載の方法。
  5. 前記アップリンクチャネルは、PUSCHである請求項に記載の方法。
  6. 前記リファレンス信号シーケンスr(n)は、アップリンクデータの復調に使われる復調リファレンス信号である請求項4に記載の方法。
  7. 前記リファレンス信号シーケンスr(n)は、ユーザスケジューリングに使われるサウンディングリファレンス信号である請求項4に記載の方法。
  8. 無線通信システムにおけるリファレンス信号を伝送する移動通信端末において、
    アンテナと、
    前記アンテナと連結された通信モジュールと、
    前記通信モジュールと連結されたプロセッサと、を有し、前記プロセッサは、
    基本シーケンスx u (n)に対応し長さNである前記リファレンス信号シーケンスを、N個のサブキャリアにマッピングし、
    前記マッピングされたリファレンス信号シーケンスをアップリンクチャネルで伝送し、
    前記基本シーケンスx u (n)は、
    Figure 0005086437
    で表され、N=12のとき、位相パラメータp(n)の値の集合として、下記の表
    Figure 0005086437
    から提供される値の集合のうち少なくとも一つを使用する移動通信端末。
  9. N=24のとき、前記位相パラメータp(n)の値の集合として、下記の表
    Figure 0005086437
    から提供される値の集合のうち少なくとも一つを使用する請求項8に記載の移動通信端末。
  10. 前記リファレンス信号シーケンスr(n)は、
    Figure 0005086437
    のように、前記基本シーケンスx u (n)の巡回シフトαにより前記基本シーケンスx u (n)に対応する請求項8に記載の移動通信端末。
  11. 前記アップリンクチャネルは、PUCCHである請求項8に記載の移動通信端末。
  12. 前記アップリンクチャネルは、PUSCHである請求項8に記載の移動通信端末。
  13. 前記リファレンス信号シーケンスr(n)は、アップリンクデータの復調に使われる復調リファレンス信号である請求項8に記載の移動通信端末。
  14. 前記リファレンス信号シーケンスr(n)は、ユーザスケジューリングに使われるサウンディングリファレンス信号である請求項8に記載の移動通信端末。
JP2010523956A 2007-09-07 2008-09-05 無線通信システムにおけるリファレンス信号生成方法 Active JP5086437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97075407P 2007-09-07 2007-09-07
US60/970,754 2007-09-07
US97240107P 2007-09-14 2007-09-14
US60/972,401 2007-09-14
US97841507P 2007-10-09 2007-10-09
US97868707P 2007-10-09 2007-10-09
US60/978,687 2007-10-09
US60/978,415 2007-10-09
KR1020080033799A KR100940730B1 (ko) 2007-09-07 2008-04-11 무선통신 시스템에서 기준 신호 생성 방법
KR10-2008-0033799 2008-04-11
PCT/KR2008/005271 WO2009031862A2 (en) 2007-09-07 2008-09-05 Method of generating reference signal in wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010538569A JP2010538569A (ja) 2010-12-09
JP5086437B2 true JP5086437B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=40694243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010523956A Active JP5086437B2 (ja) 2007-09-07 2008-09-05 無線通信システムにおけるリファレンス信号生成方法

Country Status (13)

Country Link
US (6) US7848448B2 (ja)
EP (6) EP3621262B1 (ja)
JP (1) JP5086437B2 (ja)
KR (1) KR100940730B1 (ja)
CN (2) CN101796789B (ja)
BR (2) BRPI0815617B1 (ja)
CA (1) CA2696795C (ja)
DK (1) DK2186282T3 (ja)
ES (5) ES2415731T3 (ja)
GB (1) GB2464254B (ja)
HU (3) HUE056498T2 (ja)
PL (2) PL3355542T3 (ja)
WO (1) WO2009031862A2 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080225688A1 (en) 2007-03-14 2008-09-18 Kowalski John M Systems and methods for improving reference signals for spatially multiplexed cellular systems
US8112041B2 (en) 2007-03-14 2012-02-07 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for generating sequences that are nearest to a set of sequences with minimum average cross-correlation
US8611440B2 (en) * 2007-10-30 2013-12-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for generating sequences that are nearest to a set of sequences with minimum average cross-correlation
US20080310383A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for designing a sequence for code modulation of data and channel estimation
EP2894822A1 (en) * 2007-07-30 2015-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for transmitting and receiving different types of reference signals in communication systems
US8068551B2 (en) * 2007-09-06 2011-11-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for designing a reference signal to be transmitted in a multiplexed cellular system
KR100940730B1 (ko) 2007-09-07 2010-02-04 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 기준 신호 생성 방법
US9124407B2 (en) 2007-09-14 2015-09-01 Optis Cellular Technology, Llc Method of generating reference signal in wireless communication system
JP5073825B2 (ja) * 2007-09-14 2012-11-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける制御情報を伝送する方法
JP4606448B2 (ja) * 2007-10-01 2011-01-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置、送信方法及び通信システム
US20090141690A1 (en) * 2007-10-01 2009-06-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for uplink control signaling
KR101389908B1 (ko) * 2007-11-01 2014-04-29 톰슨 라이센싱 크기 조정 가능한 멀티미디어 데이터 스트림들을 스트리밍하기 위한 방법 및 장치
KR101443630B1 (ko) * 2007-11-09 2014-09-23 엘지전자 주식회사 기본 신호 할당 단위 설정 방법 및 이를 이용한 신호 전송방법
PT2434815T (pt) * 2007-12-20 2017-02-13 Hilco Patent Acquisition 55 Llc Equipamentos e métodos para sincronismo de tempo de ligação ascendente
JP2011512705A (ja) * 2008-01-08 2011-04-21 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア サウンディングリファレンス信号構成
CN101227735B (zh) * 2008-01-30 2012-11-28 中兴通讯股份有限公司 随机接入信道的zc序列排序方法和装置
US9007988B2 (en) 2008-02-11 2015-04-14 Texas Instruments Incorporated Partial CQI feedback in wireless networks
WO2009116769A1 (en) 2008-03-17 2009-09-24 Lg Electronics Inc. Method of transmitting reference signal and transmitter using the same
EP4106461B1 (en) 2008-03-19 2024-01-17 NEC Corporation Wireless communication system, wireless communication setting method, base station, mobile station, and program
WO2009134094A2 (ko) * 2008-04-30 2009-11-05 엘지전자주식회사 무선통신 시스템에서 제어신호 전송 방법 및 장치
US8094616B2 (en) * 2008-05-02 2012-01-10 Intel Corporation OFDMA contention-based random access channel design for mobile wireless systems
US8249193B2 (en) * 2008-09-05 2012-08-21 Motorola Mobility Llc Reference signal sequence representation in wireless communication device
KR20100066255A (ko) * 2008-12-09 2010-06-17 엘지전자 주식회사 다중안테나를 갖는 무선 통신 시스템에서 상향링크 기준 신호 전송 및 수신 방법
CN103291522B (zh) * 2009-01-12 2015-12-02 费德罗-莫格尔点火公司 一种用于点燃内燃机中的燃料的方法
WO2010107230A2 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting reference signal in wireless communication system
KR101709499B1 (ko) * 2009-03-25 2017-02-23 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
WO2010124602A1 (zh) * 2009-04-30 2010-11-04 华为技术有限公司 信息传输方法及通信装置
WO2010126339A2 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiplexing large payloads of control information from user equipments
US8964621B2 (en) 2009-05-08 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Transmission and reception of a reference signal supporting positioning in a wireless communication network
US8982813B2 (en) 2009-06-03 2015-03-17 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting sounding reference signal
WO2010151015A2 (ko) * 2009-06-22 2010-12-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 참조 신호 전송 방법 및 장치
KR20110000536A (ko) * 2009-06-26 2011-01-03 엘지전자 주식회사 상향링크 mimo 전송에서 참조신호를 전송하는 방법 및 장치
WO2011025198A2 (ko) * 2009-08-25 2011-03-03 한국전자통신연구원 무선 통신을 위한 프레임 생성/전송 방법 및 장치, 무선 통신을 위한 동기 추정 방법
KR101612302B1 (ko) * 2009-11-24 2016-04-14 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 협력통신을 수행하기 위한 방법 및 장치
KR101733489B1 (ko) 2010-01-17 2017-05-24 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
EP2541858B1 (en) * 2010-04-04 2018-11-07 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting control information in wireless communication system
US8588833B2 (en) 2010-04-30 2013-11-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Assigning and coordinating uplink reference signals for cooperative communication
CN102769592B (zh) * 2011-05-04 2015-03-18 普天信息技术研究院有限公司 一种用于通信系统的上行参考信号的生成方法及装置
CN102355442B (zh) * 2011-06-29 2014-04-16 合肥东芯通信股份有限公司 Lte系统中生成ue-rs的方法及装置
WO2013025054A2 (ko) 2011-08-16 2013-02-21 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 참조 신호 전송 방법 및 장치
CN103001905B (zh) * 2011-09-13 2016-03-30 联芯科技有限公司 Prach基带信号的生成方法及装置
WO2015007304A1 (en) * 2013-07-15 2015-01-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for transmitting communication signals in a wireless communication system
WO2016028082A2 (ko) * 2014-08-19 2016-02-25 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 non-cazac 시퀀스를 이용하여 파일럿 시퀀스를 생성하고 전송하는 방법
CN104202285B (zh) * 2014-08-26 2015-06-03 江苏中兴微通信息科技有限公司 一种用于无线通信系统的低papr序列设计方法
CN107615847B (zh) * 2015-06-04 2020-03-10 华为技术有限公司 一种传输信息的方法、装置和系统
CN105162745A (zh) * 2015-08-04 2015-12-16 江苏中兴微通信息科技有限公司 一种用于无线局域网通信系统的短训练序列设计方法
US11824694B2 (en) 2015-09-02 2023-11-21 Astrapi Corporation Systems, devices, and methods employing instantaneous spectral analysis in the transmission of signals
WO2017205319A1 (en) * 2016-05-23 2017-11-30 Astrapi Corporation Method for waveform bandwidth compression
WO2017040996A1 (en) 2015-09-02 2017-03-09 Astrapi Corporation Spiral polynomial division multiplexing
KR20200038332A (ko) 2015-09-14 2020-04-10 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 업링크 제어 정보 송신 방법, 단말 기기, 기지국 및 통신 시스템
CN108476062B (zh) * 2016-03-16 2022-04-05 联想创新有限公司(香港) 在无线通信系统中的参考信号序列确定
CN107231690B (zh) * 2016-03-25 2023-07-04 中兴通讯股份有限公司 信息发送方法及装置
CN107786314B (zh) * 2016-08-27 2020-05-26 上海朗帛通信技术有限公司 一种无线通信中的方法和装置
US11239965B2 (en) 2017-06-15 2022-02-01 Lg Electronics Inc. Method for mapping reference signal to physical resource in wireless communication system and apparatus therefor
CN109039979B (zh) * 2017-08-11 2019-09-20 华为技术有限公司 基于序列的信号处理方法、通信设备及通信系统
CN118214529A (zh) 2017-09-08 2024-06-18 华为技术有限公司 基于序列的信号处理方法及装置
CN109495228A (zh) * 2017-09-11 2019-03-19 电信科学技术研究院 一种上行信号序列生成方法、终端、基站及计算机可读存储介质
CN109729033B (zh) * 2017-10-31 2021-06-18 展讯通信(上海)有限公司 一种上行基带信号的生成方法及相关设备
CN112532368B (zh) * 2017-11-16 2021-08-20 华为技术有限公司 基于序列的信号处理方法及信号处理装置
CN109818895B (zh) * 2017-11-17 2022-04-29 中兴通讯股份有限公司 确定序列组的方法及装置,确定循环移位的方法及装置
JP7061672B2 (ja) * 2018-01-10 2022-04-28 京セラ株式会社 代替キャリア周波数におけるモバイル装置へのウェイクアップ信号の送信
US11101910B2 (en) 2018-01-12 2021-08-24 Qualcomm Incorporated Sequence based short code design for resource spread multiple access (RSMA)
CN111106913B (zh) 2018-11-02 2021-04-27 维沃移动通信有限公司 无线通信的方法和设备
CN111277383A (zh) * 2019-02-15 2020-06-12 维沃移动通信有限公司 参考信号生成的方法及通信设备
WO2020167076A1 (ko) * 2019-02-15 2020-08-20 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 낮은 papr 시퀀스를 생성하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
US10848364B2 (en) 2019-03-06 2020-11-24 Astrapi Corporation Devices, systems, and methods employing polynomial symbol waveforms
US11184201B2 (en) 2019-05-15 2021-11-23 Astrapi Corporation Communication devices, systems, software and methods employing symbol waveform hopping
US11438115B2 (en) * 2019-08-16 2022-09-06 Qualcomm Incorporated Reference signals for narrowband communications
WO2021088069A1 (zh) * 2019-11-08 2021-05-14 Oppo广东移动通信有限公司 信息传输方法及相关产品

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3485117B2 (ja) * 1993-09-10 2004-01-13 ドイチェ トムソン−ブラント ゲーエムベーハー Ofdm方式の基準信号の伝送方法
DE50206555D1 (de) 2002-02-06 2006-06-01 Abb Schweiz Ag Verfahren zum Erzeugen und Einrichtung zum Empfangen eines anisochronen binären Signals
KR100576010B1 (ko) * 2002-10-08 2006-05-02 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중 통신시스템의 보호구간 삽입/제거장치 및 방법
KR100560386B1 (ko) 2003-12-17 2006-03-13 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템의 상향 링크에서 코히어런트 검출을위한 직교주파수 분할 다중 접속 방식의 송수신 장치 및그 방법
KR100670417B1 (ko) * 2004-04-28 2007-01-16 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 통신 시스템에서 적응적안테나 시스템을 위한 프리앰블 시퀀스 생성 장치 및 방법
KR100651509B1 (ko) 2004-06-01 2006-11-29 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 통신 시스템에서 상향링크 고속 피드백 정보 전송 방법 및 장치
US8116195B2 (en) * 2004-07-27 2012-02-14 Zte (Usa) Inc. Transmission and reception of reference preamble signals in OFDMA or OFDM communication systems
US20070183386A1 (en) 2005-08-03 2007-08-09 Texas Instruments Incorporated Reference Signal Sequences and Multi-User Reference Signal Sequence Allocation
KR100720944B1 (ko) * 2005-08-23 2007-05-23 한국전자통신연구원 주파수 분할 다중 접속 방식 통신 시스템의 송신 장치와파일럿 채널 구성 방법
KR101306696B1 (ko) * 2005-11-10 2013-09-10 엘지전자 주식회사 다수의 반송파를 이용하여 데이터를 전송하는 장치 및 방법
WO2007061272A2 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for generating and transmitting code sequence in a wireless communication system
KR101221890B1 (ko) * 2005-11-28 2013-01-15 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서 코드 시퀀스 생성 방법, 신호 전송 방법,송신 장치, 코드 시퀀스 및 코드 시퀀스 세트
US7808886B2 (en) * 2006-01-18 2010-10-05 Freescale Semiconductor, Inc. Pilot signal in an FDMA communication system
WO2007091590A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Nec Corporation シングルキャリア伝送システム、通信装置及びそれらに用いるシングルキャリア伝送方法
US7848438B2 (en) * 2006-02-14 2010-12-07 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for pilot signal transmission
JP2009536806A (ja) * 2006-05-09 2009-10-15 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション Ofdm−mimoシステム向けランダムアクセスチャネル
US9065714B2 (en) * 2007-01-10 2015-06-23 Qualcomm Incorporated Transmission of information using cyclically shifted sequences
US8331328B2 (en) * 2007-06-08 2012-12-11 Samsung Electronic Co., Ltd Control and data signaling in SC-FDMA communication systems
US8467367B2 (en) * 2007-08-06 2013-06-18 Qualcomm Incorporated Multiplexing and transmission of traffic data and control information in a wireless communication system
US9124407B2 (en) 2007-09-14 2015-09-01 Optis Cellular Technology, Llc Method of generating reference signal in wireless communication system
KR100940730B1 (ko) 2007-09-07 2010-02-04 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 기준 신호 생성 방법
WO2010065150A1 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Lynk Labs, Inc. Ac led lighting element and ac led lighting system methods and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US8594229B2 (en) 2013-11-26
ES2770310T3 (es) 2020-07-01
ES2555906T3 (es) 2016-01-11
GB2464254A (en) 2010-04-14
CN101796789B (zh) 2013-04-10
US20220158809A1 (en) 2022-05-19
CN103281277B (zh) 2016-08-17
BR122019026390B1 (pt) 2020-08-18
GB2464254B (en) 2012-01-25
US20090080569A1 (en) 2009-03-26
EP3621262A1 (en) 2020-03-11
US8705653B2 (en) 2014-04-22
PL3355542T3 (pl) 2020-05-18
HUE056498T2 (hu) 2022-02-28
US20120076097A1 (en) 2012-03-29
EP2186282A2 (en) 2010-05-19
KR100940730B1 (ko) 2010-02-04
EP3355542A1 (en) 2018-08-01
CN101796789A (zh) 2010-08-04
EP2186282A4 (en) 2012-09-26
EP3355542B1 (en) 2019-11-06
EP3054640A1 (en) 2016-08-10
ES2415731T3 (es) 2013-07-26
WO2009031862A2 (en) 2009-03-12
EP2584751A1 (en) 2013-04-24
US11283580B2 (en) 2022-03-22
KR20090026019A (ko) 2009-03-11
CA2696795A1 (en) 2009-03-12
BRPI0815617A2 (pt) 2015-02-18
WO2009031862A3 (en) 2009-05-07
EP2584751B1 (en) 2015-11-18
BRPI0815617B1 (pt) 2020-09-15
DK2186282T3 (da) 2013-06-17
US20110038387A1 (en) 2011-02-17
JP2010538569A (ja) 2010-12-09
HUE048424T2 (hu) 2020-08-28
US20200287696A1 (en) 2020-09-10
HUE042740T2 (hu) 2019-07-29
EP3054640B1 (en) 2018-11-07
US8098760B2 (en) 2012-01-17
CN103281277A (zh) 2013-09-04
ES2896062T3 (es) 2022-02-23
US20120076098A1 (en) 2012-03-29
EP2186282B1 (en) 2013-05-22
CA2696795C (en) 2012-11-20
EP3621262B1 (en) 2021-07-28
ES2710364T3 (es) 2019-04-24
GB201002895D0 (en) 2010-04-07
EP3902219A1 (en) 2021-10-27
US7848448B2 (en) 2010-12-07
PL3621262T3 (pl) 2022-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5086437B2 (ja) 無線通信システムにおけるリファレンス信号生成方法
JP5362892B2 (ja) 無線通信システムにおいて制御信号を伝送する方法
US10708030B2 (en) Method of generating reference signal in wireless communication system
EP2367391A1 (en) Method of transmitting a scheduling request on an uplink control channel in a wireless communication system and user equipment comprising a processor for transmitting the scheduling request
EP2168269A2 (en) Method of transmitting control information in wireless communication system
RU2451414C2 (ru) Способ формирования опорного сигнала в системе беспроводной связи

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5086437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250