JP5085225B2 - 熱交換装置 - Google Patents

熱交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5085225B2
JP5085225B2 JP2007209328A JP2007209328A JP5085225B2 JP 5085225 B2 JP5085225 B2 JP 5085225B2 JP 2007209328 A JP2007209328 A JP 2007209328A JP 2007209328 A JP2007209328 A JP 2007209328A JP 5085225 B2 JP5085225 B2 JP 5085225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
heat exchanger
discharge pipe
supply pipe
fluid discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007209328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009041873A (ja
Inventor
雅克 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP2007209328A priority Critical patent/JP5085225B2/ja
Publication of JP2009041873A publication Critical patent/JP2009041873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5085225B2 publication Critical patent/JP5085225B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Description

本発明は、蒸気を熱源として、熱交換器内で被加熱物を加熱する熱交換装置に関する。
熱交換装置は、熱交換器に蒸気供給管と流体排出管を接続して、熱交換器で熱交換によって蒸気の凝縮した復水を流体排出管から外部へ排出すると共に、流体排出管を介して蒸気エゼクタによって一部の蒸気を熱交換器へ再度循環させるものである。
この蒸気エゼクタを用いた熱交換装置においては、熱交換器での蒸気消費量が変動した場合に、熱交換器内の蒸気の圧力や温度が大きく変動してしまう問題点があった。通常、蒸気エゼクタの駆動蒸気量と吸引流体量の間には所定の関係があり、ある一定の吸引流体量を確保するためには所定量の駆動蒸気が必要となり、この必要駆動蒸気量よりも熱交換器の蒸気消費量が下回ってしまった場合に、熱交換器内の蒸気の圧力や温度が大きく変動してしまうのである。
特開平2−213601号公報
解決しようとする課題は、蒸気圧力や温度の変動をもたらす蒸気エゼクタを用いることなく、一部の蒸気を熱交換器へ循環させることのできる熱交換装置を提供することである。
本発明は、熱交換器に蒸気供給管と流体排出管を接続して、当該蒸気供給管から制御弁を介して供給する蒸気でもって熱交換を行い、熱交換によって蒸気が凝縮した復水を流体排出管から外部へ排出すると共に、一部の蒸気を流体排出管を介して熱交換器へ循環するものにおいて、蒸気を循環するための電動蒸気循環手段を流体排出管に取り付け、蒸気供給管又は流体排出管に通過する蒸気量を計測することのできる蒸気流量計を取り付けて、当該蒸気流量計の計測値と総括伝熱係数との関係から、総括伝熱係数が最高値となるように電動蒸気循環手段を、あるいは、蒸気供給管の制御弁を、制御する制御部を設けると共に、熱交換に必要な蒸気量が所定値までは蒸気供給管に取り付けた制御弁で制御し、蒸気量が所定値を越えると電動蒸気循環手段で制御するものである。
本発明の熱交換装置は、流体排出管に電動蒸気循環手段を取り付けたことにより、この電動蒸気循環手段によって一部の蒸気を熱交換器内へ循環させることができる。また、蒸気流量計を取り付けて、総括伝熱係数が最高値となるように電動蒸気循環手段を制御することによって、それぞれの熱交換器を効率良く熱交換することができる。
本発明は、電動蒸気循環手段を取り付けるものであり、この電動蒸気循環手段としては、蒸気ブロワーや蒸気コンプレッサー等、従来から使用されているものを用いることができる。
図1は、本発明の1実施例の構成図であって、熱交換器1と蒸気供給管2と流体排出管3と電動蒸気循環手段4、及び、蒸気流量計8,14とで熱交換装置を構成する。
熱交換器1へ加熱用の蒸気を供給する蒸気供給管2には、蒸気の供給量を制御するための制御弁7と、供給される蒸気量を計測する蒸気流量計8、及び、供給される蒸気の圧力を検出する圧力センサ6を介在して、熱交換器1の入口9と接続する。
蒸気供給管2から熱交換器1内へ供給される蒸気の一部は、図示しない被加熱物を加熱して凝縮することによって復水となり、この復水と一部の蒸気の混合流体が流体排出管3内を流下する。
流体排出管3を分岐して一方に蒸気トラップ10を取り付けて復水排出管11とし、他方に気液分離器5と電動蒸気循環手段4と蒸気流量計14を取り付けて循環管路12とする。循環管路12の上端は蒸気供給管2と接続する。また、循環管路12には循環する蒸気量を制御する制御弁13を取り付ける。
気液分離器5は、蒸気と復水の質量の差を利用して両者を分離し、内蔵した蒸気トラップから分離した復水だけを外部へ排出することができるものである。また、電動蒸気循環手段4は、本実施例においては電動モータ15と蒸気ブロワー16を組み合わせたものを用いた例を示す。すなわち、蒸気ブロワー16の回転によって、循環管路12内の蒸気を流量計14を介して蒸気供給管2へ供給することができるものである。
流体排出管3を流下する復水と蒸気の混合流体の一部は、復水排出管11から蒸気トラップ10へ至り復水だけが外部へ排出され、混合流体の残りは循環管路12から気液分離器5を流下する間に蒸気と復水が分離され、分離された復水は気液分離器5内に設けた蒸気トラップから外部へ排出されると共に、復水の分離された蒸気だけが電動蒸気循環手段4へ吸引され、更に蒸気流量計14を通過して蒸気供給管2の蒸気と混合されて熱交換器1へ供給される。
このように、熱交換器1内の一部の蒸気を循環管路12を介して強制的に循環させることによって、熱交換器1内での加熱蒸気から被加熱物への熱伝達が促進され、被加熱物を効率良く加熱することができる。例えば、復水排出管11と蒸気トラップ10を介して復水だけを外部へ排出する場合と比較して、循環管路12から一部の蒸気を強制循環させる場合の方が、総括伝熱係数を1.5倍から3倍程度高めることができる。
蒸気流量計8によって蒸気供給管2から熱交換器1へ供給される蒸気量が計測され、一方、蒸気流量計14によって循環管路12から熱交換器1へ循環させる蒸気量が計測される。蒸気流量計8又は14の計測値と、熱交換器1での総括伝熱係数との間には、図2に示す関係がある。すなわち、熱交換器Aでは、蒸気流量Q1の場合に総括伝熱係数が最高値となり、一方、熱交換器Bでは、蒸気流量Q2の場合に総括伝熱係数が最高値となる。
図示しない制御部に図2に示す関係を記憶しておき、熱交換器1の種類に応じて総括伝熱係数が最高値となるように、電動蒸気循環手段4からの供給蒸気量を、あるいは、蒸気供給管2の制御弁7からの供給蒸気量を、適宜制御することによって、熱交換器1で必要とする熱量を最高の総括伝熱係数でもって供給することができる。なお、蒸気供給管2からの供給蒸気量が一定である場合は、流量計8は不要であり、また、蒸気ブロワー16で通過蒸気量を任意にコントロールできる場合は、流量計14は不要である。
熱交換に必要な熱量が零から最大値:MAXまで変化する場合に、図3に示すように蒸気量が所定値:V1までは制御弁7で蒸気流量を制御し、蒸気量がV1を超えV2までは電動蒸気循環手段4で制御することによって、必要蒸気量が少流量から大流量まで変化しても、その変化に確実に追随して蒸気を供給することができる。
本実施例においては、蒸気圧力や温度の変動をもたらす蒸気エゼクタを用いることなく、電動蒸気循環手段4で蒸気を熱交換器1へ強制的に循環させることができ、熱交換器1の加熱効率を高めることができる。
本発明の熱交換装置の実施例を示す構成図。 本発明の熱交換装置の総括伝熱係数と蒸気流量の関係図。 本発明の熱交換装置の必要熱量と蒸気流量の関係図。
符号の説明
1 熱交換器
2 蒸気供給管
3 流体排出管
4 電動蒸気循環手段
5 気液分離器
7 制御弁
8 蒸気流量計
11 復水排出管
12 循環管路
14 蒸気流量計
15 電動モータ
16 蒸気ブロワー

Claims (1)

  1. 熱交換器に蒸気供給管と流体排出管を接続して、当該蒸気供給管から制御弁を介して供給する蒸気でもって熱交換を行い、熱交換によって蒸気が凝縮した復水を流体排出管から外部へ排出すると共に、一部の蒸気を流体排出管を介して熱交換器へ循環するものにおいて、蒸気を循環するための電動蒸気循環手段を流体排出管に取り付け、蒸気供給管又は流体排出管に通過する蒸気量を計測することのできる蒸気流量計を取り付けて、当該蒸気流量計の計測値と総括伝熱係数との関係から、総括伝熱係数が最高値となるように電動蒸気循環手段を、あるいは、蒸気供給管の制御弁を、制御する制御部を設けると共に、熱交換に必要な蒸気量が所定値までは蒸気供給管に取り付けた制御弁で制御し、蒸気量が所定値を越えると電動蒸気循環手段で制御することを特徴とする熱交換装置。
JP2007209328A 2007-08-10 2007-08-10 熱交換装置 Expired - Fee Related JP5085225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007209328A JP5085225B2 (ja) 2007-08-10 2007-08-10 熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007209328A JP5085225B2 (ja) 2007-08-10 2007-08-10 熱交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009041873A JP2009041873A (ja) 2009-02-26
JP5085225B2 true JP5085225B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=40442792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007209328A Expired - Fee Related JP5085225B2 (ja) 2007-08-10 2007-08-10 熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5085225B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788934B2 (ja) * 1989-02-13 1995-09-27 株式会社テイエルブイ 真空蒸気発生装置
JPH0539985A (ja) * 1991-08-05 1993-02-19 Hitachi Ltd 脱気機構を具備した復水器
JP2000039291A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Babcock Hitachi Kk ボイラの運転方法
JP2001324282A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Tlv Co Ltd 復水排出装置
JP2006051444A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Tlv Co Ltd 熱交換装置
JP2007078277A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Tlv Co Ltd 蒸気加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009041873A (ja) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE531759C2 (sv) Vattenvärmare av värmepumpstyp
CN105276654A (zh) 热水装置以及热水装置的异常通知方法
US20080216821A1 (en) Solar heating systems with integrated circulator control
CN104823003B (zh) 热泵热源系统
JP5705332B2 (ja) 瞬間湯沸器
KR20120131403A (ko) 볼텍스 튜브를 이용한 공조시스템
CN104075369A (zh) 热泵式供热水装置
JP6551783B2 (ja) ヒートポンプ装置およびこれを備えた給湯装置
JP2006051444A (ja) 熱交換装置
JP6785879B2 (ja) 配管異常検知システム、配管異常検知方法及びプログラム
JP5085225B2 (ja) 熱交換装置
JP2018109474A (ja) ドレン回収システム
JP2009041872A (ja) 熱交換装置
JP2006194531A (ja) 蒸気減温装置
CN104913510B (zh) 一种印染热处理机控制装置及其控制方法
JP2009097747A (ja) 熱交換装置
JP2006051443A (ja) 熱交換装置
JP6094363B2 (ja) 給湯装置
JP2007285575A (ja) 熱交換器
JP2007263393A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2006136848A (ja) 熱交換装置
JP6345382B2 (ja) 熱交換器
JP7260917B2 (ja) 循環式の給湯システム
JP2010284621A (ja) 熱交換器
JP2009127999A (ja) 貯湯式給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5085225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees