JP5083933B2 - 日焼け止め化粧料 - Google Patents

日焼け止め化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP5083933B2
JP5083933B2 JP2006153860A JP2006153860A JP5083933B2 JP 5083933 B2 JP5083933 B2 JP 5083933B2 JP 2006153860 A JP2006153860 A JP 2006153860A JP 2006153860 A JP2006153860 A JP 2006153860A JP 5083933 B2 JP5083933 B2 JP 5083933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treated
acid
region
alkylalkoxysilane
sunscreen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006153860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007320917A (ja
Inventor
勲 矢島
公司 阿部
秀文 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2006153860A priority Critical patent/JP5083933B2/ja
Priority to TW096118633A priority patent/TW200810785A/zh
Priority to KR1020087022662A priority patent/KR20090014336A/ko
Priority to EP07737236A priority patent/EP2027847A1/en
Priority to PCT/JP2007/000580 priority patent/WO2007138750A1/ja
Publication of JP2007320917A publication Critical patent/JP2007320917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5083933B2 publication Critical patent/JP5083933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は日焼け止め化粧料に関するものである。さらに詳しくは、衣服への2次付着による染着を防止する日焼け止め化粧料に関する。
日焼け止め化粧料による重要な紫外線吸収波長領域は、UV−A領域(320〜400nm)とUV−B領域(290〜320nm)である。そして、UV−A領域の紫外線は皮膚を黒化させるが、UV−B領域の紫外線のようにサンバーンを起こし、皮膚の老化を促進させるものではないと考えられていた。
ところが近年になって、UV−B領域の紫外線が比較的、皮膚の表面部分にとどまるのに対して、UV−A領域の紫外線が、皮膚の深部にまで達し、皮膚の老化はもとより皮膚癌を誘発する原因となることが分かってきた。このように、日焼け止め化粧料には特にUV−A領域の紫外線吸収への要求が高まっている。
日焼け止め化粧料に配合される紫外線吸収剤には多くの種類が存在するが、UV−A領域の紫外線吸収剤の一つとして、4−(1,1−ジメチルエチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタンが使用されている。
一方、日焼け止め化粧料の紫外線遮蔽効果を高めるために、紫外線吸収剤と共に無機粉体からなる紫外線遮蔽剤を配合する場合がある。しかしながら、4−(1,1−ジメチルエチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタンと無機粉体とを同時に配合すると、基剤中にて変色が生じるという致命的な問題点がある。特許文献1では、無機粉体表面積100m2当たり1.25・10-3mol以上のシリコン原子を含有するようにシリコーン化合物で表面処理することにより、この問題を解決している。
また、特許文献2では、2−メチルベンゾイルメタン、4−メチルジベンゾイルメタン、4−イソプロピルジベンゾイルメタン、4−tert−ブチルジベンゾイルメタン、2,4−ジメチルジベンゾイルメタン、2,5−ジメチルジベンゾイルメタン、4,4'−ジイソプロピルジベンゾイルメタン、4−メトキシ−4'−tert−ブチルジベンゾイルメタン、2−メチル−5−イソプロピル−4'−メトキシジベンゾイルメタン、2−メチル−5−tert−ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメタン、2,4−ジメチル−4'−メトキシジベンゾイルメタン、2,6−ジメチル−4−tert−ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメタンからなる群より選択されるジベンゾイルメタン誘導体の基剤中での黄変を、シラン及び/又はシリコーンにより処理した少なくとも一の無機酸化チタンナノピグメントを配合することにより、変色防止を試みている。
一方、特許文献3には、UV−B領域の紫外線吸収剤であるp−メトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシルを配合した皮膚外用剤に、一般式(I)で示されるベンゾトリアゾール誘導体を配合すると、UV−A領域においても優れた紫外線吸収を有し、かつp−メトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシルの変色を防ぎながら紫外線吸収効果の持続性を向上させた皮膚外用剤が記載されている。
特開平10−265357号公報 特開平9−2929号公報 特開2005―206473号公報
本発明者らは、UV−A領域を効率的に吸収する日焼け止め化粧料について鋭意研究を重ねた結果、UV−A領域に吸収特性を有する紫外線吸収剤と金属酸化物粉体とを日焼け止め化粧料に配合すると、衣服に2次付着して染着する問題を生じるが、金属酸化物粉体をアルキルアルコキシシランで表面処理すると、その染着性が著しく改善することを見出し本発明を完成するに至った。
本発明の目的は、UV−A領域の紫外線吸収剤と無機粉体とを配合する日焼け止め化粧料にて、衣服に対する染着性を低減することである。
すなわち、本発明は、UV−A領域に吸収を有する紫外線吸収剤と、アルキルアルコキシシランで表面処理された金属酸化物粉体とを含有することを特徴とする日焼け止め化粧料において、
前記UV−A領域に吸収を有する紫外線吸収剤が、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、フェニレン−1,4−ビス(2−ベンズイミダジル)−3,3'−5,5'−テトラスルホン酸及びその塩からなる群から選択される一種または二種以上の紫外線吸収剤であり、
前記アルキルアルコキシシランで表面処理された金属酸化物粉体がオクチルトリエトキシシランで表面処理された酸化チタンであり、前記オクチルトリエトキシシランで表面処理された酸化チタンの配合量が日焼け止め化粧料全量に対して10〜20質量%であって、衣服に対する染着性を低減させることを特徴とする日焼け止め化粧料を提供するものである。
また、本発明は、UV−A領域に吸収を有する紫外線吸収剤と、アルキルアルコキシシランで表面処理された金属酸化物粉体とを含有することを特徴とする日焼け止め化粧料において、
前記UV−A領域に吸収を有する紫外線吸収剤が、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、フェニレン−1,4−ビス(2−ベンズイミダジル)−3,3'−5,5'−テトラスルホン酸及びその塩からなる群から選択される一種または二種以上の紫外線吸収剤であり、
前記アルキルアルコキシシランで表面処理された金属酸化物粉体がオクチルトリエトキシシランで表面処理された酸化チタンであり、前記オクチルトリエトキシシランで表面処理された酸化チタンを日焼け止め化粧料全量に対して10〜20質量%配合することによって、衣服に対する染着性を低減させることを特徴とする前記日焼け止め化粧料の衣服に対する染着性の低減方法を提供するものである。
(1)本発明の日焼け止め化粧料は衣服に対する染着性を低減する。したがって、日焼け止め化粧料に紫外線吸収剤及び無機粉体を高配合することが可能となる。
(2)本発明の日焼け止め化粧料は、UV−A領域にて優れた紫外線吸収効果を有し、無機粉体により優れた紫外線遮蔽効果を有する。
以下、本発明について詳述する。
「UV−A領域に吸収を有する紫外線吸収剤」
本発明において、UV−A領域に吸収を有する紫外線吸収剤とはUV−A領域の紫外線吸収剤として化粧料に通常配合されるものである。好ましくは、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、フェニレン−1,4−ビス(2−ベンズイミダジル)−3,3'−5,5'−テトラスルホン酸及びその塩からなる群から選択される一種または二種以上の紫外線吸収剤である。下記にその構造式を示す。これらは市販品を好適に使用できる。

「2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン」
Figure 0005083933

「2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸エチルヘキシル」
Figure 0005083933

「ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル」
Figure 0005083933

「フェニレン−1,4−ビス(2−ベンズイミダジル)−3,3'−5,5'−テトラスルホン酸ビス−ナトリウム塩」(フェニレン−1,4−ビス(2−ベンズイミダジル)−3,3'−5,5'−テトラスルホン酸と苛性ソーダを日焼け止め化粧料に配合することにより下記構造のナトリウム塩になる)
Figure 0005083933
上記紫外線吸収剤の配合量は、目的の製品に応じて適宜決定されるが、日焼け止め化粧料全量に対して0.5〜15質量%が好ましく、1〜3質量%がさらに好ましい。特に2質量%以上の高配合の場合に本発明の意義が大きい。
「アルキルアルコキシシランで表面処理された金属酸化物粉体」
本発明に用いる金属酸化物粉体は、上記紫外線吸収剤と併用した場合に衣服に対する染着が発生する限り特に限定されないが、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化セリウムの粉体が好ましい。特に好ましくは酸化チタン又は酸化亜鉛の微粒子粉体である。さらに、平均粒子径が0.15μm以下の微粒子粉体を用いると、化粧塗布時に白浮きせず、透明感のある自然な仕上りが得られるために好ましい。
金属酸化物粉体の1種又は2種以上がアルキルアルコキシシランで表面処理されて日焼け止め化粧料に配合される。
本発明において染着防止剤として機能するアルキルアルコキシシランは、オクチルトリエトキシシラン又はオクチルトリメトキシシランが好ましい。表面処理方法は特に限定されないが、例えば、ヘンシェルミキサー、スーパーミキサー等の高速攪拌機を用いて、アルキルアルコキシシランと金属酸化物粉体とを混合する等の乾式処理や、アルキルアルコキシシランを金属酸化物粉体のスラリー中に添加し、攪拌・混合する等の湿式処理を用いることができる。
アルキルアルコキシシランの被覆量は、金属酸化物粉体に対して1〜10質量%の範囲が好ましく、3〜8質量%の範囲が特に好ましい。1質量%未満であると、本発明の効果が効果的に発揮されず、また10質量%を超えると、金属酸化物単位量当たりの紫外線防御効果が低くなる場合がある。
アルキルアルコキシシラン表面処理金属酸化物粉体の配合量は、特に限定されず目的の製品に応じて適宜決定されるが、日焼け止め化粧料全量に対して、1〜50質量%が好ましく、5〜30質量%がさらに好ましく、さらに10〜20質量%が好適である。50質量%を超えると、塗布時にきしみ感が生じ、また塗布色が白くなってしまい自然さが失われる場合がある。また1質量%未満であると、有効な染着防止効果が望めない。
本発明の日焼け止め化粧料は、上記必須成分以外に、通常化粧料に用いられる成分、例えば、美白剤、保湿剤、酸化防止剤、油性成分、その他の紫外線吸収剤、界面活性剤、増粘剤、アルコール類、粉末成分、色剤、水性成分、水、各種皮膚栄養剤等を必要に応じて適宜配合して常法により製造することができる。具体的には次のような配合成分が挙げられる。
アボカド油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、オリーブ油、ナタネ油、月見草油、ヒマシ油、ヒマワリ油、茶実油、コメヌカ油、ホホバ油、カカオ脂、ヤシ油、スクワレン、牛脂、モクロウ、ミツロウ、キャンデリラロウ、カルナバロウ、鯨ロウ、ラノリン、流動パラフィン、ポリオキシエチレン(8モル)オレイルアルコールエーテル、モノオレイン酸グリセリル、シクロメチコン、ジメチルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサンなどの油分。
カプリルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、コレステロール、フィトステロールなどの高級アルコール。
カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、ラノリン脂肪酸、リノール酸、リノレン酸などの高級脂肪酸。
ポリエチレングリコール、グリセリン、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、ムコ多糖、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、キトサンなどの保湿剤。
メチルセルロース、エチルセルロース、アラビアガム、ポリビニルアルコールなどの増粘剤。
エタノール、1,3−ブチレングリコールなどの有機溶剤。
ブチルヒドロキシトルエン、トコフェロール、フィチン酸などの酸化防止剤。
安息香酸、サリチル酸、ソルビン酸、パラオキシ安息香酸エステル(エチルパラベン、ブチルパラベンなど)、ヘキサクロロフェンなどの抗菌防腐剤。
グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、セリン、トレオニン、フェニルアラニン、チロシン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン、タウリン、アルギニン、ヒスチジンなどのアミノ酸と塩酸塩。
アシルサルコシン酸(例えばラウロイルサルコシンナトリウム)、グルタチオン、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸などの有機酸。
ビタミンA及びその誘導体、ビタミンB6塩酸塩、ビタミンB6トリパルミテート、ビタミンB6ジオクタノエート、ビタミンB2及びその誘導体、ビタミンB12、ビタミンB15及びその誘導体などのビタミンB類、アスコルビン酸、アスコルビン酸リン酸エステル(塩)、アスコルビン酸ジパルミテートなどのビタミンC類、α−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、ビタミンEアセテート、ビタミンEニコチネートなどのビタミンE類、ビタミンD類、ビタミンH、パントテン酸、パンテチンなどのビタミン類。
ニコチン酸アミド、ニコチン酸ベンジル、γ−オリザノール、アラントイン、グリチルリチン酸(塩)、グリチルレチン酸及びその誘導体、ヒノキチオール、ムシジン、ビサボロール、ユーカリプトール、チモール、イノシトール、サポニン類(サイコサポニン、ニンジンサポニン、ヘチマサポニン、ムクロジサポニンなど)、パントテニルエチルエーテル、エチニルエストラジオール、トラネキサム酸、セファランチン、プラセンタエキスなどの各種薬剤。
ギシギシ、クララ、コウホネ、オレンジ、セージ、タイム、ノコギリソウ、ゼニアオイ、センキュウ、センブリ、トウキ、トウヒ、バーチ、スギナ、ヘチマ、マロニエ、ユキノシタ、アルニカ、ユリ、ヨモギ、シャクヤク、アロエ、クチナシ、サワラなどの有機溶剤、アルコール、多価アルコール、水、水性アルコールなどで抽出した天然エキス。
ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド、塩化ベンザルコニウム、ラウリルアミンオキサイドなどのカチオン界面活性剤。
エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸等の金属封鎖剤。
香料、スクラブ剤、精製水など。
本発明の日焼け止め化粧料の特に好ましい基剤は、デカメチルシクロペンタシロキサン、イソノナン酸イソノニル、ジメチルポリシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、流動パラフィン、スクワラン、イソオクタン酸セチル、イソオクタン酸トリグリセライド、コハク酸ジ2−エチルヘキシルの油分である。本発明は特にデカメチルシクロペンタシロキサンを主成分基剤とする日焼け止め化粧料に好ましく利用される。
本発明の日焼け止め化粧料は、例えば、軟膏、クリーム、乳液、ローション等の製品形態が挙げられる。またその剤型も特に問わない。
以下に実施例により本発明を具体的に説明する。本発明はこれらの実施例に限定されない。
「アルキルアルコキシシラン表面処理金属酸化物粉体」
酸化チタン粉体(平均粒子径0.015×0.06μm)2kgを水性スラリーにし、20%硫酸でpHを3として、オクチルトリエトキシシラン100gを添加し、30分攪拌後、水酸化ナトリウムでpH10として、1時間熟成した。これを中和・濾過・洗浄・乾燥し、ジェットミルを用いて粉砕して、オクチルトリエトキシシラン表面処理酸化チタン粉体を得た。
なお、酸化チタン粉体を、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化セリウムの各粉体に代えることにより、オクチルトリエトキシシランで表面処理された酸化亜鉛、酸化鉄、酸化セリウムの各粉体が得られる。
また、同様にして、オクチルトリメトキシシランで表面処理した各金属酸化物粉体が得られる。
「表1」及び「表2」に示すW/Oサンスクリーンを常法により製造し、2次付着による染着性を調べた。
Figure 0005083933



















Figure 0005083933
「染着性の測定方法」
図1に示すように、サンプルを腕に厚めに塗布し、ブロード綿の中央に転写し(転写量約0.06g)、一日室内に放置した後、通常の衣類用洗剤を使用して洗濯し、分光測色計(ミノルタ(株):現コニカミノルタセンシング(株)製CM-2002)で、ΔE及びΔYIを測定した。結果を図2及び図3に示す。
図2及び図3から、実施例1〜4は、金属酸化物粉体を配合しない場合の比較例1やアルキルアルコキシシラン以外の疎水化表面処理剤で処理した場合の比較例2〜5に比べ、その染着性が顕著に低減することが分かる。
以下に本願発明の日焼け止め化粧料の処方例を挙げる。いずれも、衣服に対する染着性が低減し、UV−A領域にて優れた紫外線吸収能を発揮する日焼け止め化粧料である。
「実施例5:日焼け止め化粧料 W/O乳液」
質量%
1.ジメチルポリシロキサン 1
2.デカメチルシクロペンタシロキサン 25
3.トリメチルシロキシケイ酸 5
4.ラウリルPEG−9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 1
5.イソノナン酸イソノニル 5
6.パラメトキシ桂皮酸2−エチルヘキシル 7.5
7.ブチルエチルプロパンジオール 0.5
8.ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル 2
9.2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸エチルヘキシル 5
10.ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 0.5
11.球状ポリアクリル酸アルキル粉体 5
12.オクチルトリエトキシシラン表面処理酸化亜鉛 15
13.ジプロピレングリコール 5
14.フェノキシエタノール 0.5
15.エタノール 2
16.フェニレン−1,4−ビス(2−ベンズイミダジル)−3,3'
−5,5'−テトラスルホン酸 2
17.トリエタノールアミン 1
18.精製水 残余
製造方法
油相に水相を徐々に添加し添加終了後、攪拌機を用いて乳化粒子が均一になるように調製した。
「実施例6:日焼け止め化粧料 O/W乳液」
質量%
1.ポリオキシエチレン硬化ひまし油 1
2.ジメチコンコポリオール 0.5
3.デカメチルシクロペンタシロキサン 15
4.イソステアリン酸 0.5
5.フェニルトリメチコン 1
6.オクチルトリメトキシシラン表面処理酸化チタン 5
7.2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]
−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン

8.2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸エチルヘキシル 5
9.パラメトキシ桂皮酸2−エチルヘキシル 5
10.クエン酸 0.01
11.クエン酸ナトリウム 0.09
12.フェノキシエタノール 0.5
13.エタノール 5
14.ダイナマイトグリセリン 1
15.サクシノグルカン 0.2
16.セルロースガム 1
17.イオン交換水 残余
製造方法
10〜17の水相を調製後、1〜9の油相に徐々に添加し、最後にホモミキサーを用いて攪拌した。
「実施例7:セルフタンニング化粧料」
質量%
A部
1.1,3−ブチレングリコール 5
2.グリセリン 2
3.ジヒドロキシアセトン 5
4.エデト酸二ナトリウム 0.05
5.パラベン 適量
6.イオン交換水 残余
B部
7.ステアリン酸グリセリル 4
8.ベヘニルアルコール 3
9.ステアリルアルコール 2
10.シリコーン油 6
11.パーム硬化油 2
12.流動パラフィン 2
13.オクチルトリメトキシシラン表面処理酸化亜鉛 3
14.ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル 2
15.2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸エチルヘキシル 5
16.香料 適量
製造方法
A部のイオン交換水にエデト酸二ナトリウム、ジヒドロキシアセトン、グリセリン、1,3−ブチレングリコールに加熱溶解したパラベンを添加し溶解する。B部の各成分を十分に溶解し加熱し、A部に添加して乳化する。これを冷却してセルフタンニングクリームを得た。
本発明によれば、衣服に対する染着性が低減し、UV−A領域の紫外線吸収特性に優れた日焼け止め化粧料を提供できる。
染着性の測定方法の説明図である。 染着性の測定結果を示す図である。 染着性の測定結果を示す図である。

Claims (2)

  1. UV−A領域に吸収を有する紫外線吸収剤と、アルキルアルコキシシランで表面処理された金属酸化物粉体とを含有することを特徴とする日焼け止め化粧料において、
    前記UV−A領域に吸収を有する紫外線吸収剤が、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、フェニレン−1,4−ビス(2−ベンズイミダジル)−3,3'−5,5'−テトラスルホン酸及びその塩からなる群から選択される一種または二種以上の紫外線吸収剤であり、
    前記アルキルアルコキシシランで表面処理された金属酸化物粉体がオクチルトリエトキシシランで表面処理された酸化チタンであり、前記オクチルトリエトキシシランで表面処理された酸化チタンの配合量が日焼け止め化粧料全量に対して10〜20質量%であって、衣服に対する染着性を低減させることを特徴とする日焼け止め化粧料。
  2. UV−A領域に吸収を有する紫外線吸収剤と、アルキルアルコキシシランで表面処理された金属酸化物粉体とを含有することを特徴とする日焼け止め化粧料において、
    前記UV−A領域に吸収を有する紫外線吸収剤が、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]−フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、フェニレン−1,4−ビス(2−ベンズイミダジル)−3,3'−5,5'−テトラスルホン酸及びその塩からなる群から選択される一種または二種以上の紫外線吸収剤であり、
    前記アルキルアルコキシシランで表面処理された金属酸化物粉体がオクチルトリエトキシシランで表面処理された酸化チタンであり、前記オクチルトリエトキシシランで表面処理された酸化チタンを日焼け止め化粧料全量に対して10〜20質量%配合することによって、衣服に対する染着性を低減させることを特徴とする前記日焼け止め化粧料の衣服に対する染着性の低減方法。
JP2006153860A 2006-06-01 2006-06-01 日焼け止め化粧料 Active JP5083933B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006153860A JP5083933B2 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 日焼け止め化粧料
TW096118633A TW200810785A (en) 2006-06-01 2007-05-25 Sunscreen preparations
KR1020087022662A KR20090014336A (ko) 2006-06-01 2007-05-30 자외선 차단 화장료
EP07737236A EP2027847A1 (en) 2006-06-01 2007-05-30 Sunscreen preparations
PCT/JP2007/000580 WO2007138750A1 (ja) 2006-06-01 2007-05-30 日焼け止め化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006153860A JP5083933B2 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 日焼け止め化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007320917A JP2007320917A (ja) 2007-12-13
JP5083933B2 true JP5083933B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=38854030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006153860A Active JP5083933B2 (ja) 2006-06-01 2006-06-01 日焼け止め化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5083933B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4996408B2 (ja) * 2007-09-27 2012-08-08 花王株式会社 日焼け止め化粧料
JP4827877B2 (ja) * 2008-03-31 2011-11-30 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
JP5285984B2 (ja) * 2008-06-18 2013-09-11 黒田総合技研株式会社 化粧料
JP2010059136A (ja) * 2008-09-08 2010-03-18 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
JP2010090074A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Kao Corp 日焼け止め化粧料
JP5345369B2 (ja) * 2008-11-06 2013-11-20 花王株式会社 日焼け止め化粧料
JP2010111626A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Kao Corp 日焼け止め化粧料
JP5300421B2 (ja) * 2008-11-06 2013-09-25 花王株式会社 日焼け止め化粧料
JP2011074070A (ja) 2009-09-07 2011-04-14 Fujifilm Corp 紫外線吸収性組成物
JP5553377B2 (ja) * 2009-09-24 2014-07-16 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
JP5698675B2 (ja) * 2009-11-06 2015-04-08 花王株式会社 乳化化粧料
JP5174789B2 (ja) * 2009-11-25 2013-04-03 花王株式会社 O/w型乳化化粧料
JP5608365B2 (ja) * 2009-12-28 2014-10-15 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
JP5694818B2 (ja) * 2011-03-16 2015-04-01 株式会社ファンケル 日焼け止め化粧料
JP5878783B2 (ja) * 2012-02-20 2016-03-08 ポーラ化成工業株式会社 乳化形化粧料
EP2849716B1 (en) * 2012-05-15 2018-07-11 Basf Se Easily formulated zinc oxide powder
JP6022405B2 (ja) * 2013-05-29 2016-11-09 日本メナード化粧品株式会社 化粧料
WO2023079982A1 (ja) * 2021-11-05 2023-05-11 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3110279B2 (ja) * 1995-02-27 2000-11-20 鐘紡株式会社 サンスクリーン剤
JP3649888B2 (ja) * 1998-01-13 2005-05-18 株式会社カネボウ化粧品 化粧料
JP3943275B2 (ja) * 1999-03-17 2007-07-11 花王株式会社 紫外線防御化粧料
JP2002205914A (ja) * 2001-01-11 2002-07-23 Kanebo Ltd 化粧料
DE10143963A1 (de) * 2001-09-07 2003-03-27 Basf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen in Form von W/O-Emulsionen, enthaltend ein aminosubstituiertes Hydroxybenzophenon
WO2003053393A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-03 Beiersdorf Ag Komestiche und dermatologische lichtschutzformulierungen mit einem gehalt an hydroxybenzophenonen und benzoxazol-derivaten
JP2004189686A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Kanebo Ltd 色移り防止型メイクアップ化粧料
DE10325767A1 (de) * 2003-06-05 2004-12-23 Beiersdorf Ag Verfahren zur Herstellung feindisperser, aber nicht transparenter Zubereitungen
FR2862209B1 (fr) * 2003-11-17 2006-05-05 Oreal Composition solide photoprotectrice a base d'un sel d'amidon esterifie par l'anhydride octenylsuccinique; utilisations

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007320917A (ja) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5083933B2 (ja) 日焼け止め化粧料
EP2027847A1 (en) Sunscreen preparations
JP5553377B2 (ja) 日焼け止め化粧料
WO2010110020A1 (ja) 日焼け止め化粧料
JP5723359B2 (ja) 日焼け止め化粧料
JP2007320916A (ja) 日焼け止め化粧料
JP2013136569A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2007182388A (ja) 日焼け止め化粧料
WO2010026755A1 (ja) 日焼け止め化粧料
JP5540243B2 (ja) 日焼け止め化粧料
US9011826B2 (en) Cosmetic and dermatological formulations including isononyl benzoate
JP4827877B2 (ja) 日焼け止め化粧料
JP4339136B2 (ja) 皮膚外用剤
JP5792493B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2007099699A (ja) 日焼け止め化粧料
WO2007077729A1 (ja) 日焼け止め化粧料
JP2007182387A (ja) 日焼け止め化粧料
JP5083856B2 (ja) 日焼け止め化粧料
JP2007182389A (ja) 日焼け止め油中水型乳化化粧料
JP2009102387A (ja) 皮膚外用剤の紫外線防御効果の持続性を向上させる方法
JP2009114088A (ja) 皮膚外用剤
JP2011068566A (ja) 日焼け止め化粧料
JP2005289916A (ja) 紫外線吸収剤及びこれを含有する皮膚外用剤
JP2007308389A (ja) 日焼け止め化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5083933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250