JP5081519B2 - プロテクタ - Google Patents
プロテクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5081519B2 JP5081519B2 JP2007185776A JP2007185776A JP5081519B2 JP 5081519 B2 JP5081519 B2 JP 5081519B2 JP 2007185776 A JP2007185776 A JP 2007185776A JP 2007185776 A JP2007185776 A JP 2007185776A JP 5081519 B2 JP5081519 B2 JP 5081519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bracket
- fitting
- axis
- fitting portion
- protector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Description
前記第一ブラケットの軸を左右方向に合わせ且つ該第一ブラケットの突出方向を左方向とすると、前記第二ブラケットは前記プロテクタ本体の斜め方向に応じて上方向又は下方向に突出するものとし、前記第一ブラケットの軸を左右方向に合わせ且つ該第一ブラケットの突出方向を右方向とすると、前記第二ブラケットは前記プロテクタ本体の斜め方向に応じて上方向又は下方向に突出するものとし、前記第一ブラケットの軸を上下方向に合わせ且つ該第一ブラケットの突出方向を上方向とすると、前記第二ブラケットは前記プロテクタ本体の斜め方向に応じて左方向又は右方向に突出するものとし、前記第一ブラケットの軸を上下方向に合わせ且つ該第一ブラケットの突出方向を下方向とすると、前記第二ブラケットは前記プロテクタ本体の斜め方向に応じて左方向又は右方向に突出するものとし、このような第一ブラケットの向き及び第二ブラケットの向きを前提にして、
前記第一嵌合部は、該第一嵌合部の軸が前記第一ブラケットの軸に対して傾くような挿入方向にて嵌合が開始するとともに、次第に前記第一嵌合部の軸が前記第一ブラケットの軸に対し略一致するように嵌合が進行して前記ストッパ部と前記第一ブラケットの先端部とが当接した状態で前記第一の嵌合状態が形成され、
前記第二嵌合部は、前記第一嵌合部の嵌合が進行する過程で前記第二嵌合部の軸が前記第二ブラケットの軸に対し傾く挿入方向にて嵌合が開始するとともに、次第に前記第二嵌合部の軸が前記第二ブラケットの軸に対し略一致するように嵌合が進行して前記第二の嵌合状態が形成されることを特徴としている。
12 ワイヤハーネス
13 第一ブラケット
14 第二ブラケット
15 先端側部
16 側部
17 嵌合孔
18 先端側部
19 角側部
20 側部
21 嵌合孔
22、23 台座
24 プロテクタ本体
25 第一嵌合部
26 第二嵌合部
27 底壁
28 側壁
29 テープ巻き部
30 カバー取付部
31 箱部
32 嵌合アーム
33 第一弾性接触片
34 内部空間
35 挿入孔
36 案内部
37 嵌合突起
38 嵌合解除部
39、40 開口部
41 リブ
42 ストッパ部
43 箱部
44 嵌合アーム
45 第二弾性接触片
46 内部空間
47 挿入孔
48 案内部
49 嵌合突起
50 嵌合解除部
51、52 開口部
53 リブ
A 左右方向
B 上下方向
C1 第一ブラケットの中心線(軸)
C2 第二ブラケットの中心線(軸)
C3 第一嵌合部の軸
C4 第二嵌合部の中心線(軸)
Claims (2)
- 箱状に形成されタブ状の第一ブラケットの挿入を許容する内部空間を有し該内部空間に円弧状に形成されるストッパ部を有し前記第一ブラケットに向けて挿入することにより第一の嵌合状態が形成される第一嵌合部と、前記第一ブラケットと同様にタブ状に形成される第二ブラケットに向けて挿入することにより第二の嵌合状態が形成される第二嵌合部とを、斜め方向にのびるプロテクタ本体の側壁に所定の間隔で一体化してなり、
前記第一ブラケットの軸を左右方向に合わせ且つ該第一ブラケットの突出方向を左方向とすると、前記第二ブラケットは前記プロテクタ本体の斜め方向に応じて上方向又は下方向に突出するものとし、前記第一ブラケットの軸を左右方向に合わせ且つ該第一ブラケットの突出方向を右方向とすると、前記第二ブラケットは前記プロテクタ本体の斜め方向に応じて上方向又は下方向に突出するものとし、前記第一ブラケットの軸を上下方向に合わせ且つ該第一ブラケットの突出方向を上方向とすると、前記第二ブラケットは前記プロテクタ本体の斜め方向に応じて左方向又は右方向に突出するものとし、前記第一ブラケットの軸を上下方向に合わせ且つ該第一ブラケットの突出方向を下方向とすると、前記第二ブラケットは前記プロテクタ本体の斜め方向に応じて左方向又は右方向に突出するものとし、このような第一ブラケットの向き及び第二ブラケットの向きを前提にして、
前記第一嵌合部は、該第一嵌合部の軸が前記第一ブラケットの軸に対して傾くような挿入方向にて嵌合が開始するとともに、次第に前記第一嵌合部の軸が前記第一ブラケットの軸に対し略一致するように嵌合が進行して前記ストッパ部と前記第一ブラケットの先端部とが当接した状態で前記第一の嵌合状態が形成され、
前記第二嵌合部は、前記第一嵌合部の嵌合が進行する過程で前記第二嵌合部の軸が前記第二ブラケットの軸に対し傾く挿入方向にて嵌合が開始するとともに、次第に前記第二嵌合部の軸が前記第二ブラケットの軸に対し略一致するように嵌合が進行して前記第二の嵌合状態が形成される
ことを特徴とするプロテクタ。 - 請求項1に記載のプロテクタにおいて、
前記第一嵌合部は、この内部に前記第一ブラケットの側部に対し弾性的に接触する第一弾性接触片を有し、前記第二嵌合部も、この内部に前記第二ブラケットの側部に対し弾性的に接触する第二弾性接触片を有する
ことを特徴とするプロテクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007185776A JP5081519B2 (ja) | 2007-07-17 | 2007-07-17 | プロテクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007185776A JP5081519B2 (ja) | 2007-07-17 | 2007-07-17 | プロテクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009027770A JP2009027770A (ja) | 2009-02-05 |
JP5081519B2 true JP5081519B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=40399055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007185776A Active JP5081519B2 (ja) | 2007-07-17 | 2007-07-17 | プロテクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5081519B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014117862A1 (de) * | 2014-12-04 | 2016-06-09 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Befestigungsvorrichtung für einen Kabelstrang in einem Kraftfahrzeug |
JP6962054B2 (ja) * | 2017-08-02 | 2021-11-05 | スズキ株式会社 | ワイヤーハーネス取付部品の取付構造 |
JP7042405B2 (ja) * | 2019-03-05 | 2022-03-28 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤハーネスユニットおよびワイヤハーネスの取付構造 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4126199B2 (ja) * | 2002-05-28 | 2008-07-30 | 矢崎総業株式会社 | 固定部品の固定構造 |
JP2004066852A (ja) * | 2002-08-01 | 2004-03-04 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 車両用ユニットの取付構造 |
JP4893121B2 (ja) * | 2006-06-20 | 2012-03-07 | 日産自動車株式会社 | ハーネスプロテクタの取付構造 |
-
2007
- 2007-07-17 JP JP2007185776A patent/JP5081519B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009027770A (ja) | 2009-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5013781B2 (ja) | 電気接続箱 | |
US9882310B2 (en) | Connection structure and apparatus unit | |
JP6613287B2 (ja) | プロテクタおよび配索構造 | |
JP2010166750A (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ | |
JP5081519B2 (ja) | プロテクタ | |
JP2020150594A (ja) | 電気接続箱 | |
JP6554136B2 (ja) | 電気接続箱、および電気接続箱とプロテクタとの接続構造 | |
JP5471486B2 (ja) | ワイヤハーネス用バンドクランプ | |
JP4486589B2 (ja) | ハーネスプロテクタ | |
JP7431674B2 (ja) | ヘッドレスト用スリーブ及びヘッドレスト | |
JP2017212114A (ja) | 回転コネクタおよび回転コネクタの固定構造 | |
JP5636909B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP2019198142A (ja) | 筐体、電気接続箱及びワイヤハーネス | |
JP5071030B2 (ja) | 車載用の電気接続箱 | |
JP2013059139A (ja) | ロック機構を備えた組立部品 | |
JP2008271672A (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ | |
JP5012280B2 (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタおよび該プロテクタのワイヤハーネスへの取付方法 | |
JP2009268163A (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ | |
JP4894612B2 (ja) | 内装部品の取付構造 | |
JP7193309B2 (ja) | 筐体、電気接続箱、及びワイヤハーネス | |
JP4364826B2 (ja) | 電気接続箱の連結構造 | |
JP2009177859A (ja) | ワイヤハーネスへのプロテクタ取付方法およびワイヤハーネスへのプロテクタ取付構造 | |
JP4009469B2 (ja) | ワイヤーハーネス保持構造 | |
JP2003092817A (ja) | ケース取付構造 | |
JP6581820B2 (ja) | 電気接続箱、接続箱本体および保護部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120903 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5081519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |