JP5080588B2 - コード付き動力式釘打ち機用電源変換およびソフトウェアロックアウト - Google Patents

コード付き動力式釘打ち機用電源変換およびソフトウェアロックアウト Download PDF

Info

Publication number
JP5080588B2
JP5080588B2 JP2009537127A JP2009537127A JP5080588B2 JP 5080588 B2 JP5080588 B2 JP 5080588B2 JP 2009537127 A JP2009537127 A JP 2009537127A JP 2009537127 A JP2009537127 A JP 2009537127A JP 5080588 B2 JP5080588 B2 JP 5080588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
tool
transformer
socket
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009537127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010510076A (ja
Inventor
ジェイ. ヘインゼン,ウィリアム
智雄 土肥
Original Assignee
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド filed Critical イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Publication of JP2010510076A publication Critical patent/JP2010510076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5080588B2 publication Critical patent/JP5080588B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/08Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by combustion pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

本発明は、概括的に締結具をワーク内へ駆動するための締結具駆動工具に関し、特に、燃焼動力工式具または燃焼動力式釘打ち機とも称される燃焼動力式締結具駆動工具に関する。本発明は、特に、電源コードによって作動するようにした燃焼動力式釘打ち機に関連する。
燃焼動力式工具は従来公知となっている。ワーク内に締結具を駆動するために用いられる代表的な工具は、イリノイ州グレンビュー所在のイリノイツールワークス社から製造されており、ニコリッシュ(Nikolich)に付与され本願と共通に譲渡された米国再発行特許第32452号、米国特許第4522162号、米国特許第4483473号、米国特許第4483474号、米国特許第4403722号、米国特許第5133329号、米国特許第5197646号、米国特許第5263439号、米国特許第6145724号に記載されており、該文献の全ての開示を本願と一体をなすものとして参照する。
こうした工具は、小型の内燃エンジンつまり動力源を包囲する工具ハウジングを有している。該エンジンは、燃料セルとも称される加圧された燃料ガスのキャニスターを動力源とする。電力分配ユニットによって点火用の火花が生成され、燃焼室に配設されたファンによって燃焼室内の燃焼を促進し、また、装置の燃焼に付随するプロセスを容易にする。こうした付随プロセスは、燃焼室内での燃料と空気との混合、燃焼プロセスを増強する乱流、新気による燃焼生成物の排気およびエンジンの冷却を含む。前記エンジンは単一のシリンダ本体内に配設された往復動ピストンを含み、該ピストンは細長い剛性のブレードを備える。
弁スリーブがシリンダの周囲で軸方向に往復動自在に配設されている。該弁スリーブは、ワーク接触要素がワークに対して押圧されたときに、該ワーク接触要素に連結されているリンク機構を介して燃焼室を閉鎖するように動作する。この押圧動作によって、燃料計量弁が作動して、所定量の燃料が閉鎖されている燃焼室内に導入される。
トリガースイッチが引かれると、火花が生成されて燃焼室内の燃料ガスが点火され、ピストンおよび駆動ブレードが下方に押出されて、位置決めされている締結具に衝当して該締結具をワーク内に駆動する。次いで、ピストンは、シリンダ内のガスの差圧によって初期位置つまり点火前位置へ復帰する。締結具は、マガジンによってノーズ部に供給され、駆動ブレードによる衝当を受けるための適切な位置、配向で保持される。燃料と空気の可燃性混合気に点火されると、燃焼室内での燃焼によって、ピストンと駆動ブレードとの組立体が加速し、締結具が存在すれば、該締結具はワーク内へ駆動される。
米国再発行特許第32452号明細書 米国特許第4522162号明細書 米国特許第4483473号明細書 米国特許第4483474号明細書 米国特許第4403722号明細書 米国特許第5133329号明細書 米国特許第5197646号明細書 米国特許第5263439号明細書 米国特許第6145724号明細書
こうした工具は、通常、携帯性高めるために充電式バッテリーを備えている。種々の機能のうち、バッテリーは、点火システム、掃気ファンおよびオペレーションソフトの電源となる。バッテリーを電源することによって携帯性は高まるが、充電が必要となり、充電した交換バッテリーを作業者が持っていなかったり、或いは、充電器が紛失していたり壊れていたりすると、工具の休止時間を生じる。従って、こうした不都合を回避するため、或いは、電源コードを使用しても差し支えない場合には、コンセントやライン電力等を介して従来の電源で操作することが望ましいこともある。
上記の必要性は、従来技術の制限を克服する本発明の燃焼動力式締結具駆動工具によって充足または突破される。壁に設けたコンセントからのライン電力によって容易に工具を作動可能とするために、こうした工具に設けられている標準的なバッテリーソケット内に容易に装着可能なように、バッテリーの形状を有した変圧器が設けられる。変圧器は、標準的なバッテリーと同様にバッテリー接点を介して制御システムに接続される。制御システムは、バッテリーから供給される電力と、変圧器を通して供給されるライン電力とを識別する。標準的なバッテリーを工具で使用することを防止するために、制御システムは、充電されたバッテリーの電圧範囲を超過する電圧で作動するように好ましく構成されている。
より詳細には、燃焼動力源を包囲すると共に、バッテリーを摺動自在に受容する寸法にて形成されたバッテリーソケットを形成するハウジングと、制御プログラムを含み前記バッテリーソケットに接続された制御システムとを具備した燃焼動力式締結具駆動工具が提供される。前記システムおよびプログラムは、前記ソケットを通して電力の供給を受けるようになっている。ライン電力に接続可能で該工具に電力を供給するために前記ソケットに電気的に係合可能な変圧器が設けられる。
他の形態では、燃焼動力源を包囲すると共に、バッテリーを摺動自在に受容する寸法にて形成されたバッテリーソケットを形成するハウジングを具備した燃焼動力式締結具駆動工具が供される。制御システムが前記バッテリーソケットに接続され、かつ、制御プログラムを含んでいる。該制御システムおよび前記プログラムは、前記ソケットを通して電力を供給され、前記制御システムは、前記ソケット内にバッテリーを装着すると作動不能となっている。
本発明の電力変換ソフトウェアロックアウトシステムを備えた燃焼動力式釘打ち機の側面図である。 図1の工具の背面図である。 本発明の燃焼動力式釘打ち機で使用する変圧器の側面図である。 図3の変圧器の平面図である。 時間に関する電圧の変化をバッテリー電源の燃焼動力式釘打ち機とライン電力の燃焼動力式釘打ち機とで比較したグラフである。
図1、2を参照すると、本発明による燃焼動力式締結具駆動工具または燃焼動力式釘打ち機の全体が参照番号10にて指示されており、好ましくは、既述し本願と一体をなすものとして参照した特許に詳細に説明されているような一般的な構成を有している。従来公知となっているように、破線で示す内臓タイプの電源14が工具10のハウジング12内に配設されている。ハウジング12には、トリガー18を有したハンドル16が設けられている。燃料セルドア22を有した燃料セル室20内に燃焼用の圧縮燃料の燃料セル(図示せず)が配設されている。
ハウジング12内の他の部位でもよいが、好ましくは、ハンドル16内に破線で示す制御システム24が配設されている。制御システムは、制御プログラム26を有した中央演算素子CPUを含んでいる。従来公知となっているように、CPUはマイクロプロセッサ、有線回路その他の均等物とすることができ、制御プログラム26によって、電子燃料噴射装置を備える場合には燃料供給、燃焼室内にファンが配設されている場合にはファンの回転数、および、点火といった工具10の作用が制御される。一般的な燃焼動力式釘打ち機では、制御プログラム27や制御システム24は充電式バッテリーから電力の供給を受ける。充電式バッテリーは、ハウジング12の一方の側部に配設されたバッテリーソケット28内に着脱自在に保持されている。ソケット28は、バッテリー(図示せず)を摺動自在に受容するように形成されており、バッテリーの接点がソケット接点30(破線で示す)に電気的に係合する。充電目的や、締結具が詰まったりその他の補修のために工具10を停止する目的で、バッテリーをソケット28内に着脱自在に係合できるようにすることは一般的である。工具の作動中にバッテリーを正しい位置に保持するために通常ラッチ32が設けられている。
工具10の他の構成として、締結具の駆動に先立ってワークに接触させるようにしたワーク接触要素34が設けられている。ワーク接触要素はノーズ部36に関してスライドするようになっており、かつ、ワーク接触要素34とノーズ部との間の相対的な間隔を調節することによって、工具10による締結具の駆動深さを調節するための深さ調節機構38を有している。工具10を使っていないときに、該工具を壁、垂木、はしご、ユーザのベルト等から吊下げるためのフック40がハンドル16に配設されている。バッテリーソケット28の反対側には、供給すべき複数の締結具(図示せず)を格納するための締結具マガジン42が配設されている。
図1〜図4を参照すると、本発明の重要な特徴として、充電式バッテリーではなく、本工具10は、壁のコンセントや発電機からのライン電力から電力を受けるようになっている。バッテリーからライン電力への変換を容易にするために、工具10は、ライン電力に接続可能な電源コード46(一部を示す)を有した変圧器44を備えている。電源コード46は、また、該工具に電力を供給するために、ソケット28に物理的、電気的に係合するように形成されている。好ましくは、変圧器44は、前記バッテリーに近似する形状を有しており、バッテリーソケット28内に着脱自在かつしっくりと嵌合するようになっている。然しながら、変圧器44は、ソケット28に対して電気的に接触、係合或いは結合できる限り他の形状であってもよい。更に、変圧器44は、バッテリーソケット28のラッチ32に係合する、同様の、好ましくは付勢されたフック状のラッチ部48を備えている。電源コード46の反対側において、変圧器44には少なくとも1つの好ましくは一対の接点50が設けられている。該接点は、制御システム24へ電力を供給するためのソケット接点30に電気的に係合する。工具に詰まった締結具を除去したり或いは保守を行うために、工具10を電源から切り離す必要がある場合には、ラッチ部48とラッチ32との係合を解除し、変圧器がバッテリーソケット28から取外される。好ましくは、変圧器44に極表示部52を儲け、ユーザが容易に正しく装着できるようにする。また、電源コード44は、この技術分野で公知となっているように、ストレインリリーフ部45を必要に応じて設けてもよい。
本発明の工具10の更に他の特徴として、制御システム24は、バッテリーと変圧器44とを識別または区別するように形成されている。これは、ライン電力が工具10の排他的電源である応用例では望ましい特徴である。こうした工具10は、バッテリーが完全に充電された電圧を有しているように設計されていることは公知となっており、該電圧は工具によって或いは応用例によって変化するであろうが、本実施形態では役7.2Vとなっている。バッテリーが放電する間、工具はバッテリーが特定の放電状態、例えば4Vに達するまで作動する。従って、バッテリーの作動電圧範囲は7.2V〜4Vとなる。
制御システム24がバッテリーの電圧範囲外の電圧で作動するように構成されていることから上記識別がなされる。より詳細には、変圧器44は、バッテリーの電圧範囲よりも高い変圧器電圧範囲を有している。例えば、制御システム24は8.0±0.2Vの範囲で作動可能であり、最低限7.8Vで作動可能である。この電圧は、工具10の内部構成要素が損傷を受ける電圧よりも低くなっている。また、制御プログラム26は、バッテリパックの最大電圧(本例では7.2V)と、変圧器44の最低電圧(7.8V)との間に遮断電圧CVを設定するように構成されており、そして、それより低い電圧ではシステム24は作動不能となる。好ましい実施形態では、遮断電圧CVは7.7Vであるが、上述した目標電圧は、特定の応用例、工具または局所的なライン電力要求に適合するように様々に変更することができよう。
図5を参照すると、前記バッテリーは、時間の経過と共に低減するバッテリー電圧BVを有している。変圧器44は、ライン電力に接続されているために、7.8Vのような一定の電圧値TVを有している。完全に充電されたときの電圧FVが示されており、該電圧がバッテリーの最大電圧となる。本工具10では、制御システム24は、バッテリーが完全に充電されたときの電圧レベルよりも高い最低電圧CVで作動するようになっている。制御プログラム26は、一層低い電圧ではシステム24が作動しないように構成されている。この構成によって、工具10がバッテリー電源での作動することが防止される。こうしたソフトウェアプログラムは、工具の設計分野では当業者によって実施されている。
ユーザが、不注意により変圧器44ではなくバッテリーをソケット28内に装着すると、バッテリーの低い作動電圧は最低カットオフ電圧CVよりも低くなる。こうして、工具10は作動不能となる。
本発明のコート付き動力式釘打ち機用の電源変換およびロックアウトソフトウェアを説明したが、当業者は、特許請求の範囲に記載された本発明から逸脱することなく種々の変更と修正が可能であろう。
10 燃焼動力式釘打ち機(燃焼動力式締結具駆動工具)
12 ハウジング
14 電源
16 ハンドル
18 トリガー
20 燃料セル室
22 燃料セルドア
24 制御システム
26 制御プログラム26
28 バッテリーソケット
30 ソケット接点
32 ラッチ
34 ワーク接触要素
36 ノーズ部
38 深さ調節機構
40 フック
42 締結具マガジン
44 変圧器
45 ストレインリリーフ部
46 電源コード
48 ラッチ部

Claims (13)

  1. 燃焼動力式締結具駆動工具において、
    燃焼動力源を包囲すると共に、バッテリーを摺動自在に受容する寸法にて形成されたバッテリーソケットを形成するハウジングと、
    前記バッテリーソケットに接続され、かつ、制御プログラムを含む制御システムであって、前記システムおよびプログラムが前記ソケットを通して電力の供給を受けるようにした制御システムと、
    ライン電力に接続可能で該工具に電力を供給するために前記ソケットに電気的に係合可能な変圧器とを具備し、
    前記制御システムが前記変圧器により電力の供給を受け、かつ、前記バッテリーからは電力の供給を受けないように構成されている、燃焼動力式締結具駆動工具。
  2. 前記制御システムが、前記バッテリーと前記変圧器とを識別するように構成されている請求項1に記載の工具。
  3. 前記バッテリーは所定の電圧範囲を有しており、前記制御プログラムが該電圧範囲外の電圧で作動するように構成されている請求項1に記載の工具。
  4. 前記変圧器は、前記バッテリーの電圧範囲よりも高い変圧器電圧範囲を有している請求項に記載の工具。
  5. 前記制御システムは、前記バッテリーの電圧範囲と前記変圧器の電圧範囲の間の電圧では作動不能となる請求項に記載の工具。
  6. 前記変圧器は、最低電圧7.8Vで作動する請求項に記載の工具。
  7. 前記制御システムが7.7Vより低い電圧では作動不能となる請求項に記載の工具。
  8. 前記変圧器は、前記ソケットから摺動させて取外すことによって、前記工具が電源から切り離されるようになっている請求項1に記載の工具。
  9. 前記変圧器は、前記バッテリーに近似した形状を有している請求項1に記載の工具。
  10. 燃焼動力式締結具駆動工具において、
    燃焼動力源を包囲すると共に、バッテリーを摺動自在に受容する寸法にて形成されたバッテリーソケットを形成するハウジングと、
    前記バッテリーソケットに接続され、かつ、制御プログラムを含む制御システムとを具備し、
    該制御システムおよび前記プログラムは、前記ソケットを通して電力を供給され、
    前記制御システムは、前記ソケット内にバッテリーを装着すると作動不能となり、
    前記制御システムは、前記バッテリーの作動範囲外の電圧閾値で作動するようになっている、燃焼動力式締結具駆動工具。
  11. ライン電力から電力が供給され、前記ソケット内に装着することによって該工具に電力を供給するようにした変圧器を更に具備する請求項10に記載の工具。
  12. 前記制御システムが、前記バッテリーの作動範囲外の前記変圧器の電圧に適合している請求項11に記載の工具。
  13. 前記バッテリーが最大作動電圧7.2Vを有し、前記変圧器が最低作動電圧閾値7.8Vを有している請求項12に記載の工具。
JP2009537127A 2006-11-17 2006-11-17 コード付き動力式釘打ち機用電源変換およびソフトウェアロックアウト Expired - Fee Related JP5080588B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2006/044520 WO2008060281A1 (en) 2006-11-17 2006-11-17 Power source conversion and software lockout for corded power nailer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010510076A JP2010510076A (ja) 2010-04-02
JP5080588B2 true JP5080588B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=39401965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009537127A Expired - Fee Related JP5080588B2 (ja) 2006-11-17 2006-11-17 コード付き動力式釘打ち機用電源変換およびソフトウェアロックアウト

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5080588B2 (ja)
TW (1) TW200848224A (ja)
WO (1) WO2008060281A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008200828A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Japan Power Fastening Co Ltd ガス燃焼式打ち込み工具
DE102011076086A1 (de) * 2011-05-19 2012-11-22 Hilti Aktiengesellschaft Bolzensetzgerät und Verfahren zum Betreiben eines Bolzensetzgeräts

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8508520U1 (de) * 1985-03-22 1986-07-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrisch betriebene Handwerkzeugmaschine mit einem abnehmbaren Gehäuseteil
US4835410A (en) * 1988-02-26 1989-05-30 Black & Decker Inc. Dual-mode corded/cordless system for power-operated devices
US5263439A (en) * 1992-11-13 1993-11-23 Illinois Tool Works Inc. Fuel system for combustion-powered, fastener-driving tool
US6536536B1 (en) * 1999-04-29 2003-03-25 Stephen F. Gass Power tools
JP2001245462A (ja) * 1999-07-02 2001-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 可搬式モーター動力装置とこれを備えた電動工具
US6286609B1 (en) * 1999-12-10 2001-09-11 Black & Decker Inc. AC/DC chopper for power tool
JP3772671B2 (ja) * 1999-12-22 2006-05-10 松下電工株式会社 電動工具
JP4234875B2 (ja) * 2000-02-18 2009-03-04 日立工機株式会社 直流電源装置
US6566843B2 (en) * 2001-04-10 2003-05-20 Hitachi Koki Co., Ltd. DC power source unit with battery charging function
US6765317B2 (en) * 2002-04-02 2004-07-20 Defond Manufacturing Limited Power supply module for electrical power tools
US6883621B1 (en) * 2004-01-05 2005-04-26 Jack Lin Power supply structure of electromotive tool
US7752760B2 (en) * 2005-06-30 2010-07-13 Black & Decker, Inc. Portable trimmer having rotatable power head

Also Published As

Publication number Publication date
TW200848224A (en) 2008-12-16
WO2008060281A1 (en) 2008-05-22
JP2010510076A (ja) 2010-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4673324B2 (ja) 燃焼式締結具駆動工具のための繰返しサイクル工具ロジック及びモード・インジケーター
US6886730B2 (en) Combustion-powered driving tool
JP5074187B2 (ja) 動力工具用の第1ハンドルおよび第2ハンドル
US7557534B2 (en) Power tool, battery, charger and method of operating the same
JP4718495B2 (ja) 燃焼動力式締結具駆動工具のファン制御
US6247626B1 (en) Internal combustion powered tool
US20110095064A1 (en) Fuel level monitoring system for combustion-powered tools
US20100224666A1 (en) Driving tool
KR19990083123A (ko) 외장재 부착을 위한 패스너를 박는 공구
JP2004025441A (ja) 工具用の改良されたファスナ供給位置決め機構
JP5080588B2 (ja) コード付き動力式釘打ち機用電源変換およびソフトウェアロックアウト
JP2006255880A (ja) 燃焼式動力工具
US7918373B2 (en) Combustion type power tool
US20090206121A1 (en) Power adjustable fastener propelling tool
CA2576751C (en) Driver blade with auxiliary combustion chamber for combustion powered fastener-driving tool
US20040056063A1 (en) Hand-guided working tool, in particular a fuel-driven setting tool
AU736739B2 (en) Fastener driving tool for trim applications
AU730335B2 (en) Fastener driving tool for trim applications
JP2012240194A (ja) 鋲打機および鋲打機の操作方法
NZ514834A (en) Fastener driving tool for trim applications with housing portions engaged by joining elements

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees