JP5076969B2 - 目標物検出システム - Google Patents
目標物検出システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5076969B2 JP5076969B2 JP2008046807A JP2008046807A JP5076969B2 JP 5076969 B2 JP5076969 B2 JP 5076969B2 JP 2008046807 A JP2008046807 A JP 2008046807A JP 2008046807 A JP2008046807 A JP 2008046807A JP 5076969 B2 JP5076969 B2 JP 5076969B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- template
- similarity
- template image
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
Description
(1.システム構成)
まず、本発明に係る目標物検出システムの構成について説明する。図1は本発明に係る目標物検出システムの構成図である。図1において、10は探索対象画像記憶部、20はテンプレート準備部、30はテンプレート記憶部、40は目標物探索部、50は探索結果記憶部である。
次に、図1に示した目標物検出システムの処理動作について説明する。まず、探索対象画像記憶部10には、人工衛星により撮影された衛星画像が探索対象画像として記憶される。本実施形態では、衛星画像として、Adobe社TIFF規格準拠のGeo−TIFF形式であり、画像データに地理情報(緯度経度情報など)が付加されたものを採用する。
(輝度ヒストグラム差分)=1000・Σ v=0,15|H(v)−Ht(v)|/ Σ v=0,15(H(v)+Ht(v))
(階調変動ヒストグラム差分)=1000・Σ v=0,15|HD(v)−HDt(v)|/ Σ v=0,15(HD(v)+HDt(v))
Xg= Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 V(x+Xc+dx,y+Yc+dy)・x/ Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y) ≠0 V(x+Xc+dx,y+Yc+dy)
Yg= Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y) ≠0 V(x+Xc+dx,y+Yc+dy)・y/ Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y) ≠0 V(x+Xc+dx,y+Yc+dy)
Xgt= Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y) ≠0 Vt(x,y)・x/ Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 Vt(x,y)
Ygt= Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 Vt(x,y)・y/ Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 Vt(x,y)
(重心間距離)=1000・{(Xg−Xgt)(Xg−Xgt)+(Yg−Ygt)(Yg−ygt)}1/2/ S
M= Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 V(x+Xc+dx,y+Yc+dy)・[(x-Xg)(x-Xg)+(y-Yg)(y-Yg)]/Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 V(x+Xc+dx,y+Yc+dy)
Mt= Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 Vt(x,y)・[(x-Xgt)(x-Xgt)+(y-Ygt)(y-Ygt)]/Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 Vt(x,y)
(慣性モーメント差分)=1000・|M−Mt|/ (M+Mt)
(グレー階調画素差分)= 1000・Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 |V'(x+Xc+dx,y+Yc+dy)−Vt'(x,y)|/ ( V'(x+Xc+dx,y+Yc+dy)+Vt'(x,y) )
Va= Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 V(x+Xc+dx,y+Yc+dy)/ C
Vat= Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 Vt(x,y)/ C
C= Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 1
(正規化相関係数)= 1000・Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 (V(x+Xc+dx,y+Yc+dy)-Va)・(Vt(x,y)-Vat)/[Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 (V(x+Xc+dx,y+Yc+dy)-Va)2・ Σ y=0,S-1 Σ x=0,S-1 | Vt(x,y)≠0 (Vt(x,y)-Vat)2]1/2
(輝度ヒストグラム差分の判定基準値)=(輝度ヒストグラム差分の最小値)×1.1
(階調変動ヒストグラム差分の判定基準値)=(階調変動ヒストグラム差分の最小値)×1.1
(重心間距離の判定基準値)=(重心間距離の最小値)×1.1
(慣性モーメント差分の判定基準値)=(慣性モーメント差分の最小値)×1.1
(グレー階調画素差分の判定基準値)=(グレー階調画素差分の最小値)×1.1
(正規化相関係数の判定基準値)=(正規化相関係数の最大値)×0.9
以上のようにして、テンプレート画像の準備が完了したら、準備されたテンプレート画像を用いて、目標物探索部40が目標物の探索を行う。この目標物の探索処理について図9のフローチャートを用いて説明する。利用者が目標物探索処理を指示すると、目標物探索部40の角度非依存類似性判断手段41、角度依存類似性判断手段42が連携して、順次マッチング処理を行う(S301)。具体的には、探索対象画像中の始点画素位置から順次パターンマッチング処理を実行し、類似判定する位置を見つける。
20・・・テンプレート準備部
21・・・テンプレート作成手段
22・・・判定基準値設定手段
23・・・テンプレート更新手段
30・・・テンプレート記憶部
40・・・目標物探索部
41・・・角度非依存類似性判断手段
42・・・角度依存類似性判断手段
43・・・探索結果出力手段
44・・・第2のテンプレート更新手段
50・・・探索結果記憶部
Claims (13)
- テンプレート画像との比較により、探索対象である探索対象画像から、目標物を検出するシステムであって、
前記テンプレート画像を記憶したテンプレート記憶手段と、
前記テンプレート画像を用いて、前記探索対象画像において指定された対象物の類似性評価値を算出し、当該類似性評価値が適合となるような値を判定基準値として設定する判定基準値設定手段と、
目標物のサンプルを含むサンプル画像上で指定された画素位置から所定範囲内の各画素位置において、前記各テンプレート画像と同一サイズの画素ブロックを前記サンプル画像から抽出し、前記テンプレート画像内の一定数の画素を前記画素ブロックの画素で置き換えることにより前記テンプレート画像を更新するテンプレート更新手段と、
前記探索対象画像に対して、先頭画素位置から最終画素位置まで抽出位置を順次移動させながら、前記各テンプレート画像と同一サイズの画素ブロックを前記探索対象画像から抽出し、前記テンプレート画像と前記画素ブロックの類似性評価値を算出し、当該類似性評価値と前記設定された判定基準値と比較することにより類似性を判断する類似性判断手段と、
前記類似性判断手段により類似性ありと判断された場合に、その際のテンプレート画像のID、前記探索対象画像上における画素ブロックの位置を特定する画素位置を出力する探索結果出力手段と、
を有することを特徴とする目標物検出システム。 - 請求項1において、
前記探索結果出力手段は、さらにテンプレート画像のIDを出力することを特徴とする画像データにおける目標物検出システム。 - 請求項1または請求項2において、
前記類似性判断手段により類似性ありと判断された場合に、前記特定された画素位置に対応する画素ブロックを前記サンプル画像から抽出し、前記テンプレート画像内の一定数の画素を前記画素ブロックの画素で置き換えることにより前記テンプレート画像を更新する第2のテンプレート更新手段をさらに有し、
前記類似性判断手段は、前記第2のテンプレート更新手段によりテンプレート画像が更新された後は、当該更新されたテンプレート画像を用いて類似性を判断することを特徴とする目標物検出システム。 - 請求項1から請求項3のいずれかにおいて、
前記類似性判断手段は、前記テンプレート画像に含まれる画素とそれに対応する前記画素ブロック内の画素の各々に対する階調変動ヒストグラムを算出し、双方の階調変動ヒストグラム同士のユークリッド距離を、前記類似性評価値として算出するものであることを特徴とする目標物検出システム。 - 請求項4において、
前記階調変動ヒストグラム同士のユークリッド距離は、各画素値から抽出した上位ビットに基づく階調変動ヒストグラムと下位ビットに基づく階調変動ヒストグラム同士のユークリッド距離であることを特徴とする目標物検出システム。 - 請求項1から請求項5のいずれかにおいて、
前記類似性判断手段において、類似性評価値は複数算出され、1つの類似性評価値で類似性なしと判断された場合に、他の類似性評価値に関する判断を行うことなく類似性なしと判断するものであることを特徴とする目標物検出システム。 - 請求項6において、
前記類似性判断手段における類似性評価値は、前記テンプレート画像の角度を回転させず、前記テンプレート画像に含まれる画素とそれに対応する前記画素ブロック内の画素とを所定の照合方法で照合して、角度に依存せずに算出する類似性評価値と、前記テンプレート画像を所定の角度で回転させながら、前記テンプレート画像に含まれる画素とそれに対応する前記画素ブロック内の画素とを所定の照合方法で照合して、角度に依存させて算出する類似性評価値の2種類が存在することを特徴とする目標物検出システム。 - 請求項6または請求項7において、
前記類似性判断手段は、前記テンプレート画像に含まれる画素とそれに対応する前記画素ブロック内の画素の各々の階調値を重みとした重心位置を算出し、双方の重心間距離および双方の慣性モーメントの差分値を類似性評価値として用いるものであることを特徴とする目標物検出システム。 - 請求項6から請求項8のいずれかにおいて、
前記類似性判断手段は、前記テンプレート画像に含まれる画素とそれに対応する前記画素ブロック内の画素の階調値の差分値を、前記類似性評価値として用いるものであることを特徴とする目標物検出システム。 - 請求項6から請求項9のいずれかにおいて、
前記類似性判断手段は、前記テンプレート画像に含まれる画素とそれに対応する前記画素ブロック内の画素の階調値に基づく正規化相関係数を、前記類似性評価値として用いるものであることを特徴とする目標物検出システム。 - 請求項1から請求項10のいずれかにおいて、
前記サンプル画像から指定された所定の多角形領域を切り出してテンプレート画像の有効画像領域を定義し、前記有効画像領域を任意の角度に回転させても包含するように定義された正方形形状のテンプレート画像を作成し、当該テンプレート画像を前記定義された有効画像領域の情報とともに、前記テンプレート記憶手段に記憶させるテンプレート作成手段をさらに有することを特徴とする目標物検出システム。 - 請求項11において、
前記探索結果出力手段は、前記類似性判断手段により類似性ありと判断された場合に、その際のテンプレート画像のID、前記探索対象画像上における画素ブロックの位置を特定する画素位置、前記テンプレート画像の回転角度に対応したテンプレート画像の有効画像領域の輪郭線を、前記探索対象画像上に重ねて出力することを特徴とする目標物検出システム。 - コンピュータを、請求項1から請求項12のいずれかに記載の目標物検出システムとして機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046807A JP5076969B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 目標物検出システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008046807A JP5076969B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 目標物検出システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009205421A JP2009205421A (ja) | 2009-09-10 |
JP5076969B2 true JP5076969B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=41147612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008046807A Expired - Fee Related JP5076969B2 (ja) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | 目標物検出システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5076969B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5076972B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2012-11-21 | 大日本印刷株式会社 | 目標物検出システム |
JP5076976B2 (ja) * | 2008-03-06 | 2012-11-21 | 大日本印刷株式会社 | 目標物検出システム |
KR101911912B1 (ko) * | 2017-04-17 | 2018-10-25 | 성균관대학교산학협력단 | 에지 및 히스토그램을 이용한 물체 검출 방법 및 장치 |
KR102462025B1 (ko) * | 2017-11-07 | 2022-11-02 | 현대모비스 주식회사 | 카메라 캘리브레이션을 위한 체커보드 코너점 추출 장치 및 방법 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61211959A (ja) * | 1985-03-14 | 1986-09-20 | Fuji Elelctrochem Co Ltd | 筒形リチウム電池 |
JPH04180183A (ja) * | 1990-11-15 | 1992-06-26 | Mitsubishi Electric Corp | 画像処理方式 |
JPH05165968A (ja) * | 1991-12-18 | 1993-07-02 | Komatsu Ltd | 物体の位置・姿勢認識装置 |
JP2005293334A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Nikon Corp | テンプレートマッチング装置 |
JP2005352543A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Nikon Corp | テンプレートマッチング装置 |
JP5035549B2 (ja) * | 2008-02-19 | 2012-09-26 | 大日本印刷株式会社 | 目標物検出システム |
JP5076956B2 (ja) * | 2008-02-20 | 2012-11-21 | 大日本印刷株式会社 | 目標物検出システム |
-
2008
- 2008-02-27 JP JP2008046807A patent/JP5076969B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009205421A (ja) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9245345B2 (en) | Device for generating three dimensional feature data, method for generating three-dimensional feature data, and recording medium on which program for generating three-dimensional feature data is recorded | |
JP5035549B2 (ja) | 目標物検出システム | |
US8755632B2 (en) | Methods and systems for creating an aligned bank of images with an iterative self-correction technique for coordinate acquisition and object detection | |
KR100948099B1 (ko) | 항공 레이저 측량을 이용한 식생의 면적 산출 시스템 및 방법 | |
JP5076969B2 (ja) | 目標物検出システム | |
JP2005234603A (ja) | 地図情報更新方法及び地図更新装置 | |
JP5076956B2 (ja) | 目標物検出システム | |
JP4984261B2 (ja) | 目標物検出システム | |
KR100904078B1 (ko) | 항공 사진의 영상정합을 이용한 3차원 공간 정보 생성 시스템 및 방법 | |
WO2019198634A1 (ja) | 学習データ生成装置、変化領域検出方法及びコンピュータプログラム | |
JP4941420B2 (ja) | 目標物検出システム | |
CN111062863B (zh) | 3d模型与经纬度坐标绑定方法、装置、设备及存储介质 | |
JP5076972B2 (ja) | 目標物検出システム | |
EP2015277A2 (en) | Systems and methods for side angle radar training and simulation | |
EP2946366A1 (en) | Method and system for geo-referencing at least one sensor image | |
JP5076976B2 (ja) | 目標物検出システム | |
Yoo et al. | True orthoimage generation by mutual recovery of occlusion areas | |
JP5012703B2 (ja) | 目標物検出システム | |
EP4354393A1 (en) | Image processing device and image processing method | |
JP4941421B2 (ja) | 目標物検出システム | |
JP2008203991A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2008276436A (ja) | 画像処理による稜線・尾根線の判定方法とその装置 | |
CN114387532A (zh) | 边界的识别方法及其装置、终端、电子设备和无人设备 | |
Produit et al. | Pose estimation of landscape images using DEM and orthophotos | |
JP5126533B2 (ja) | 目標物検出システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120229 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5076969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |