JP5073832B2 - 支持ユニット、照明装置、および表示装置 - Google Patents

支持ユニット、照明装置、および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5073832B2
JP5073832B2 JP2010536713A JP2010536713A JP5073832B2 JP 5073832 B2 JP5073832 B2 JP 5073832B2 JP 2010536713 A JP2010536713 A JP 2010536713A JP 2010536713 A JP2010536713 A JP 2010536713A JP 5073832 B2 JP5073832 B2 JP 5073832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support pin
support
diffusion plate
rib
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010536713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010052957A1 (ja
Inventor
洋一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010536713A priority Critical patent/JP5073832B2/ja
Publication of JPWO2010052957A1 publication Critical patent/JPWO2010052957A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5073832B2 publication Critical patent/JP5073832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/0075Fastening of light sources or lamp holders of tubular light sources, e.g. ring-shaped fluorescent light sources
    • F21V19/008Fastening of light sources or lamp holders of tubular light sources, e.g. ring-shaped fluorescent light sources of straight tubular light sources, e.g. straight fluorescent tubes, soffit lamps
    • F21V19/009Fastening of light sources or lamp holders of tubular light sources, e.g. ring-shaped fluorescent light sources of straight tubular light sources, e.g. straight fluorescent tubes, soffit lamps the support means engaging the vessel of the source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements
    • G02F2201/465Snap -fit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

本発明は、光学シートを支える支持ユニットに関するものであり、さらに、その支持ユニットを含む照明装置、および照明装置を搭載する液晶表示装置のような表示装置に関するものである。
従来、液晶表示装置のバックライトユニットには光源から光を拡散させる拡散板(光学シート)、さらには、その拡散板上に集光性を高めるレンズシート(光学シート)が搭載される。そして、図5に示すように、これら拡散板146・レンズシート147は、バックライトシャーシ144の底面144Bに取り付けられたランプクリップlcの支持ピンspで支えられる(特許文献1参照)。
ところで、このようなバックライトユニット149では、蛍光管142の熱によって生じる樹脂製の拡散板146等の変形、特に、蛍光管142のON/OFFに応じて伝わる熱または放熱に依存して、拡散板146等の変形が問題となる。なぜなら、このような変形(撓み)が生じた場合、撓む拡散板146等によって、ランプクリップ(支持ユニット)lcの支持ピンspに大きな力がかかるためである。
しかしながら、この特許文献1でのバックライトユニット149では、ランプクリップlcが緩衝部105を含む。そして、この緩衝部105が、拡散板146等の撓みによって押さえられる支持ピンspにかかる力を緩衝させる。そのため、支持ピンspと拡散板146とは、比較的強く接触しなかった。
特開2007−128887号公報
しかしながら、拡散板146に撓み方は一定ではない。そのため、ランプクリップのlcの支持部spには、種々方向から力が加わる。すると、特許文献1のように、アーチ状の緩衝部105の場合、支持ピンspの延び方向に沿ってかかる力は効率よく緩衝されるものの、他方向からの力は十分に緩衝されるとはいいがたい(図6の左図から中間図、特に中間図の白色矢印を参照。なお、図6は支持ピンspを主体的に図示)。
また、蛍光管142が点灯し続けたために、バックライトユニット149の内部温度が上り、拡散板146が落ち込み撓み続けると、一旦、湾曲した支持ピンspは、拡散板146の押圧に耐え切れなくなって反発し、図6の右図に示すように、拡散板146を元の状態に戻ろうとする(図6における右図の白色矢印参照)。そして、この戻ろうとする支持ピンspの変形に起因して、その支持ピンspから異音が発生する。
本発明は、上記の状況を鑑みてなされたものである。そして、本発明の目的は、種々方向に撓む光学シートに起因した力によって湾曲しない支持ピンを含む支持ユニット等を提供することにある。
支持ユニットは、受光する光を屈折進行させて出射させる光学シートを支える。詳説すると、この支持ユニットには、光学シートに接触することで支える支持ピンと、支持ピンの外周から隆起し、その支持ピンを補強するリブと、が含まれる。
このようになっていると、光学シートが撓み、支持ピンに対して押圧がかかったとしても、その押圧によって、支持ピンは湾曲しなくなる。そのため、支持ピンの変形、特に、一旦湾曲した後に、元の形状に戻ろうとする回復変形に起因する異音の発生が抑えられる。
また、リブは、支持ピンを中心にして放射状に位置すると望ましい。
このようになっていると、光学シートの撓みに起因して、どのような方向から支持ピンに押圧がかかったとしても、支持ピンが湾曲しない。そのため、確実に、支持ピンが変形することに起因する異音の発生が抑えられる。
また、リブは、支持ピンの先端に向けて先細りする形状であると望ましい。このようになっていると、支持ピンの先端付近でのリブの体積は小さくなる。そのため、リブが光学シートに映り込むことはなく、外部から視認されない。
また、支持ピンの先端が先細りしていると望ましい。このようになっていると、リブの先端同様に、支持ピンの先端が光学シートに映り込むことはなく、外部から視認されない。
なお、以上の支持ユニットと、その支持ユニットに支えられる光学シートと、その光学シートに対して光を供給する光源と、を含む照明装置も本発明といえる。また、この照明装置と、照明装置からの光を受光する表示パネルと、を含む表示装置も本発明といえる。
本発明の支持ユニットでは、リブが支持ピン補強することで、その支持ピンの強度が増す。そのため支持ピンで支えられる光学シートが、撓んだとしても、それに起因して、支持ピンは湾曲しない。その結果、支持ピンが変形することに起因する異音の発生が抑えられる。
は、ランプクリップの斜視図である。 は、ランプクリップの側面図と平面図とを示す2面図である は、拡散板の撓む過程と、その拡散板を支える支持ピンの状態を示す側面図である。 は、液晶表示装置の分解斜視図である。 は、従来の液晶表示装置に含まれるバックライトユニットの断面図である。 は、拡散板の状態と、その拡散板を支える支持ピンの状態を示す側面図である。
[実施の形態1]
実施の一形態について、図面に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、便宜上、部材符号等を省略する場合もあるが、かかる場合、他の図面を参照するものとする。
図4は、表示装置の一例である液晶表示装置89の分解斜視図である。この図に示すように、液晶表示装置89は、液晶表示パネル39と、バックライトユニット(照明装置)49と、ベゼル59を含んでいる。
液晶表示パネル39は、TFT(Thin Film Transistor)等のスイッチング素子を含むアクティブマトリックス基板32と、このアクティブマトリックス基板32に対向する対向基板33とをシール材(不図示)で貼り合わせている。そして、両基板32・33の隙間に液晶(不図示)が注入される(なお、アクティブマトリックス基板32および対向基板33を挟むように、偏光フィルム34・34が取り付けられる)。
この液晶表示パネル39は非発光型の表示パネルなので、バックライトユニット49からの光(バックライト光)を受光することで表示機能を発揮する。そのため、バックライトユニット49からの光が液晶表示パネル39の全面を均一に照射できれば、液晶表示パネル39の表示品位が向上することになる。
バックライトユニット49は、バックライト光を生成するために、蛍光管(光源、線状光源)42、ランプホルダ43、ランプクリップ(支持ユニット)LC、バックライトシャーシ44、反射シート(光学シート)45、拡散板(光学シート)46、およびレンズシート(光学シート)47・48を含んでいる。
蛍光管42は、線状(棒状、円柱状等)になった光源であり、バックライトユニット49内に複数本で搭載される(ただし、便宜上、図面では一部の本数のみが示されている)。
ただし、蛍光管42の種類は限定されることはなく、例えば、冷陰極管や熱陰極管であってもよい。また、以降では、蛍光管42の並列方向をX方向、蛍光管42の延び方向をY方向、X方向およびY方向の両方向に垂直な方向をZ方向と称する。
ランプホルダ43は、2個1組のブロック状部材であり、蛍光管42、拡散板46、およびレンズシート47・48を保持する。詳説すると、各ランプホルダ43が、蛍光管42の一端と他端とを支えることで、その蛍光管42をバックライトユニット49に搭載させる。また、液晶表示パネル39に向いたランプホルダ43の一面が拡散板46を支え、その上にレンズシート47・48が置かれることで、これら拡散板46およびレンズシート47・48がバックライトユニット49に搭載される。
ランプクリップLCは、蛍光管42を把持するクリップ片CPと拡散板46等の光学シートを支える支持ピンSPとを含む(詳細については後述)。
バックライトシャーシ44は、底面44Bと、その底面44Bにて立ち上がり、かつ対向する壁(対向壁)SW・SWとを含む収容体であり、蛍光管42等の種々部材を収容する。
反射シート45は、バックライトシャーシ44の底面44Bを覆う反射部材である。そして、この反射シート45は、バックライトシャーシ44内に位置する蛍光管42の光を反射させる。詳説すると、反射シート45は、蛍光管42から出射される放射状の光(蛍光管42を中心とした放射状の光)の一部を反射させ、バックライトシャーシ44の開放面に導く。
拡散板46は、光を散乱させる機能および拡散させる機能を有するポリエチレンテレフタレート等を含む樹脂で形成された部材である。そして、この拡散板46は、バックライトシャーシ44の底面44Bにて並列する蛍光管42を覆うように位置する。その結果、この拡散板46に、蛍光管42から進行してきた光が入射すると、その光は散乱および拡散し、面内方向にいきわたる。
レンズシート47は、例えばシート面内にプリズム形状を有し、光の指向性を狭くする光学シートであり、拡散板46を覆うように位置する。そのため、このレンズシート47は、拡散板46から進行してくる光を集光させ、輝度を向上させる。
レンズシート48は、レンズシート47を覆うように位置し、一方向の偏光成分を透過させるとともに、その透過する偏光成分に対して直交する偏光成分を反射させる光学シートである。そして、このレンズシート48は、偏光フィルム34により吸収される偏光成分を反射再利用することにより、液晶表示パネル39上の輝度を向上させる。
ベゼル59は、液晶表示装置89としての外装であり、バックライトユニット49と、そのバックライトユニット49上に位置する液晶表示パネル39とを、バックライトシャーシ44とともに挟み込む部材である。
そして、以上のようなバックライトユニット49では、並列する蛍光管42が、インバータ(不図示)から供給される交流信号によって光を発する。かかる光は、直接拡散板46に到達する、もしくは、反射シート45にて反射した後に拡散板46に到達する。さらに、拡散板46に到達した光は、拡散されつつレンズシート47・48を通過することで発光輝度を高めたバックライト光になって出射する。そして、このバックライト光は液晶表示パネル39に到達し、その液晶表示パネル39は画像を表示させる。
ここで、ランプクリップLCについて、図1および図2を用いて詳説する。図1は、図4に示されるランプクリップLCの斜視図であり、図2はランプクリップLCの側面図と平面図とを示す2面図である(なお、側面図には、便宜上、拡散板46も図示する)。図1および図2に示すように、ランプクリップLCは、土台部11、係合部12、クリップ片CP、支持ピンSP、および、リブRBを含む。
土台部11は、表面11Fにて、クリップ片CP、支持ピンSP、およびリブRBを支える一方、裏面11Rにて係合部12をつり下げる部材である。すなわち、土台部11は、クリップ片CP、支持ピンSP、リブRB、および係合部12を保持する部材である。
係合部12は、土台部11の裏面11Rにつながる部材で、ランプクリップLC自体をバックライトシャーシ44の底面44Bに取り付けるための部材である。具体的には、係合部12は、突起片15と引っかけ片16とを含んでいる。
突起片15は、バックラシャーシ44に形成された開孔(不図示)の径よりも若干小さい外径を有する柱片(ただし、柱の形状は円柱であっても多角柱であってもよい)であり、土台部11の裏面11Rから突起している。そして、突起片15は、開孔に嵌ることで、バックラシャーシ44の底面44Bの面内方向において、ランプクリップLCを不動にする。
なお、突起片15が、バックライトシャーシ44における底面44Bの開孔に嵌ると、土台部11の裏面11Rは底面44Bに接する。そのため、土台部11の裏面11Rとバックラシャーシ44の底面44Bとは、密着するとよい。例えば、バックラシャーシ44の底面44Bが平面であれば、土台部11の裏面11Rも平面であると望ましい。
引っかけ片16は、突起片15の先端に形成され、バックライトシャーシ44の開孔の縁に引っかかる部材である。したがって、引っかけ片16は、底面44Bの開孔の縁に引っかかることで、その底面44Bに対する立ち上がり方向(垂直方向等)において、ランプクリップLCを不動にする。
クリップ片CPは、土台部11の表面11Fに位置し、棒状(円柱状等)の蛍光管42における側面を把持する部材である。そのため、クリップ片CPは、円柱状等の蛍光管42を把持するために、側面に切れ込みSTを備える円柱管状になっている。なお、クリップ片CPが蛍光管42を把持するため、クリップ片CPの内径は、蛍光管42の外径よりも若干大きくなっている。
なお、クリップ片CPは、切れ込みSTの縁部分をとなる張り出し部分AP・APを含む。かかる張り出し部分AP・APは、クリップ片CPの内径中心ICから離れるにしたがって広がっている。そのため、切れ込みSTの間隔(張り出し部分AP・AP同士の間)は、クリップ片CPの内径中心ICから離れるにしたがって広がる。
そして、このような張り出し部分AP・APは、樹脂製のために弾性力を有する。すると、蛍光管42が切れ込みSTに合致して押さえ付けられると、張り出し部分AP・AP同士が弾力性に起因して乖離する。その結果、蛍光管42がクリップ片CPの内部に容易に嵌る。
また、蛍光管42がクリップ片CPに嵌った後、切れ込みSTの間隔を広げた張り出し部分AP・APは、弾力性に起因して元の状態(蛍光管42を挟まない通常状態)に戻る。すると、張り出し部分AP・AP同士が近づき、蛍光管42を押さえ付ける。その結果、蛍光管42がクリップ片CPから脱落することなく、安定して把持される。
支持ピンSPは、円錐状で、土台部11の表面11Fから突起している。そのため、支持ピンSPは、バックライトシャーシ44の底面44Bに対して立ち上がることになり、その底面44Bに覆い被さる拡散板46に接触して支える。詳説すると、通常、図2の側面図に示すように、支持ピンSPは湾曲することなく、平らに維持された拡散板46を支える。
リブRBは、支持ピンSPの外周から隆起し、その支持ピンSPの強度を高める補強部材である。詳説すると、リブRBは、支持ピンSPの末端SPbから先端SPt近傍に至るまでの間の外周から隆起し、土台部11に接触する(なお、リブRBと土台部11との接触とは、直接接触および間接接触だけでなく、一体成型品のように、リブRBと土台部11との一体的につながった状態を意味する)。
このようになっていると、拡散板46が、光る蛍光管42の発熱の影響で種々方向に撓み、その拡散板46に接触する支持ピンSPが湾曲しようとしても、図3に示すように、リブRBが支持ピンSPを支えられる。そのため、支持ピンSPが撓まない(ない、図3での白色矢印は、拡散板46の撓みによる押圧方向を意図する)。
例えば、拡散板46の中心以外(例えば、端付近)では、拡散板46が支持ピンSPを側方(要は支持ピンSPの周囲)から倒すように撓む(図3の右側図参照)。すると、支持ピンSPは、撓む拡散板46によって斜めに押さえ付けられる。
しかしながら、支持ピンSPは、リブRBにて補強されているので、湾曲することなく拡散板46を支える。そのため、支持ピンSPの湾曲に起因する種々弊害は起きない。
なお、弊害の一例としては、湾曲する支持ピンSPが一定時間経過後に元に戻ろうとする場合に、異音を引き起こすことが挙げられる。詳説すると、蛍光管42が点灯し続けたために、バックライトユニット49の内部温度が上り、拡散板46が落ち込み撓み続けると、リブRBで補強されていない支持ピンSPは、拡散板46の押圧に耐え切れなくなって反発し、拡散板46を元の状態に戻ろうとする。
そして、この戻ろうとする支持ピンSPの変形(このような変形を回復変形と称する)に起因して、その支持ピンSPから異音が発生することが、弊害の一例として挙げられる。
また、湾曲した支持ピンSPによる回復変形での異音は、蛍光管42の点灯状態が継続する場合に限らない。例えば、蛍光管42が消えると、熱の影響は無くなるので、拡散板46は元の状態(平らな状態)に戻ろうとする。すると、支持ピンSPの先端SPtに加わっていた側方からの力も徐々に減っていく。
このような場合、リブRBにて補強されずに湾曲した支持ピンであれば、その支持ピンSPも元の状態に戻ろうとする。そして、この戻ろうとする支持ピンSPの変形に起因して、その支持ピンSPから異音が発生する。これも、支持ピンSPの湾曲に起因する弊害の一例として挙げられる。
以上を踏まえると、要は、支持ピンSPがリブRBで補強されていれば、その支持ピンSPは、拡散板46の押圧によって湾曲しない。そのため、支持ピンSPが回復変形することはなくなり、異音が発生しない。
ところで、このようなリブRBは、支持ピンSPの外周に複数個形成されていると望ましく、特に、支持ピンSPを中心に放射状に位置すると望ましい(例えば、図2の平面図に示すように、十文字状に位置すると望ましい)。
このようになっていると、支持ピンSPが湾曲することにより、先端SPtが種々方向に振れようとしても、リブRBが支持ピンSPを支えられる。そのため、リブRBにて補強されている支持ピンSPは、拡散板46の押圧によって湾曲せず、その支持ピンSPの回復変形に起因する異音が発生しない。
なお、リブRBの形状としては、例えば図2の側面図に示すように、支持ピンSPの側面側からみて三角状のリブRBが挙げられる。しかし、これには限定されず、四角状やその他の多角状、さらには、曲線部分を含むような形状であってもよい。
ただし、リブRBが支持ピンSPの先端SPt側に位置すると、リブRBが拡散板46等に映り込み、外部から視認されやすい。そのため、リブRBは、支持ピンSPの先端SPtに向けて先細りする形状であると望ましい。すなわち、拡散板46に近いために映り込みやすくなる部分(支持ピンSPの先端SPt付近でのリブRBの体積)を極力小さくするために、リブRBは、支持ピンSPの先端SPtに向けて先細りする形状だとよい。
また、リブRBは、図1および図2に示すように、支持ピンSPの末端SPbから先端SPt近傍までの外周に位置している。しかし、これに限定されるわけではない。例えば、リブRBは、支持ピンSPの末端SPbから中間SPm近傍までの外周に位置していてもよい。このようになっていると、リブRBの先端RBtは、支持ピンSPの先端SPtから確実に乖離するので、拡散板46等に映り込まず、外部から視認されない。
なお、図1および図2に示すように、支持ピンSPは円錐状になって、先端SPtも先細りしている。そのため、支持ピンSPの先端SPtも拡散板46等に映り込まず、外部から視認されない。
[その他の実施の形態]
ところで、本発明は上記の実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の変更が可能である。
例えば、ランプクリップLCの材質は特に限定されることはないが、白色樹脂が望ましい。このようになっていると、ランプクリップLCに当たる光は反射するので、そのランプクリップLC自体が拡散板46を通じて外部から視認されにくいためである。
また、ランプクリップLCの位置は、特に限定されるものではない。すなわち、ランプクリップLCは、拡散板46の中心付近に対応して位置してもよいし、その中心付近以外に対応して位置してもよい。ただし、拡散板46にて最も撓みやすい箇所(中心付近等)に対応してランプクリップLCが位置すると、異音の発生が効果的に抑えられることになる。
また、以上のバックライトユニット49では、光源が蛍光管42であったため、ランプクリップLCに支持ピンSPが含まれ、その支持ピンSPが拡散板46等の光学シートを支えていた。しかし、バックライトユニット49の光源は、蛍光管42に限定されることはなく、LED(Light Emitting Diode)のような発光素子でもよい。
ただし、このようなLEDを搭載するバックライトユニット49の場合、ランプクリップLC(詳説すると、クリップ片CP)は不要になる。そこで、このようなバックライトユニット49では、リブRBによって補強された支持ピンSPを主体とした支持ユニットが搭載される。そして、その支持ユニットの支持ピンSPが拡散板46等を支えればよい。
また、以上の説明では、光学シートとして、拡散板46・レンズシート47・48等を例に挙げてきたが、これに限定されるものではない。要は、光を透過させるシートであればよい。
LC ランプクリップ(支持ユニット)
11 土台部
12 係合部
15 突起片
16 引っかけ片
CP クリップ片
SP 支持ピン
SPt 支持ピンの先端
SPm 支持ピンの中間
SPb 支持ピンの末端
RB リブ
RBt リブの先端
39 液晶表示パネル
42 蛍光管
43 ランプホルダ
44 バックライトシャーシ
44B バックライトシャーシの底面
45 反射シート(光学シート)
46 拡散板(光学シート)
47 レンズシート(光学シート)
48 レンズシート(光学シート)
49 バックライトシャーシ
89 液晶表示装置

Claims (6)

  1. 受光する光を屈折進行させて出射させる光学シートを支える支持ユニットにあって、
    上記光学シートに接触することで支える支持ピンと、
    上記支持ピンの外周から隆起し、その支持ピンを補強するリブと、
    が含まれる支持ユニット。
  2. 上記リブは、上記支持ピンを中心にして放射状に位置する請求項1に記載の支持ユニット。
  3. 上記リブは、上記支持ピンの先端に向けて先細りする形状である請求項1または2に記載の支持ユニット。
  4. 上記支持ピンの先端が先細りしている請求項1〜3のいずれか1項に記載の支持ユニット。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の支持ユニットと、
    上記支持ユニットに支えられる上記光学シートと、
    上記光学シートに対して光を供給する光源と、
    を含む照明装置。
  6. 請求項5に記載の照明装置と、
    上記照明装置からの光を受光する表示パネルと、
    を含む表示装置。
JP2010536713A 2008-11-05 2009-07-30 支持ユニット、照明装置、および表示装置 Expired - Fee Related JP5073832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010536713A JP5073832B2 (ja) 2008-11-05 2009-07-30 支持ユニット、照明装置、および表示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008284063 2008-11-05
JP2008284063 2008-11-05
PCT/JP2009/063549 WO2010052957A1 (ja) 2008-11-05 2009-07-30 支持ユニット、照明装置、および表示装置
JP2010536713A JP5073832B2 (ja) 2008-11-05 2009-07-30 支持ユニット、照明装置、および表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010052957A1 JPWO2010052957A1 (ja) 2012-04-05
JP5073832B2 true JP5073832B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=42152768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010536713A Expired - Fee Related JP5073832B2 (ja) 2008-11-05 2009-07-30 支持ユニット、照明装置、および表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8430554B2 (ja)
EP (1) EP2343478A4 (ja)
JP (1) JP5073832B2 (ja)
CN (1) CN102159883A (ja)
RU (1) RU2472065C1 (ja)
WO (1) WO2010052957A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201331677A (zh) * 2012-01-30 2013-08-01 Innocom Tech Shenzhen Co Ltd 背光模組及包括背光模組之顯示裝置
KR101319537B1 (ko) * 2012-02-07 2013-10-21 삼성전자주식회사 백라이트 유닛용 지지부재, 이를 구비한 백라이트 유닛 및 영상 표시 장치
US9128326B2 (en) * 2012-02-07 2015-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Supporting member for backlight unit, backlight unit and image display apparatus having the same
JP2013195892A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Sony Corp 表示装置
CN102661538B (zh) * 2012-04-16 2014-10-01 深圳市华星光电技术有限公司 一种直下式背光模组以及液晶显示装置
KR101544608B1 (ko) * 2012-05-25 2015-08-17 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
JP2014022208A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Sony Corp 表示装置
CN203863300U (zh) * 2014-06-11 2014-10-08 合肥鑫晟光电科技有限公司 背光模组对合平台
CN204084213U (zh) 2014-09-11 2015-01-07 深圳Tcl新技术有限公司 扩散板支撑件及背光模组
US10253956B2 (en) 2015-08-26 2019-04-09 Abl Ip Holding Llc LED luminaire with mounting structure for LED circuit board
US10190755B2 (en) 2016-11-15 2019-01-29 Abl Ip Holding Llc LED board retention
US10914984B2 (en) 2017-02-09 2021-02-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image display apparatus and support pin
WO2018147271A1 (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置及びサポートピン
JP7108896B2 (ja) * 2017-02-09 2022-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置及びサポートピン
US10251279B1 (en) 2018-01-04 2019-04-02 Abl Ip Holding Llc Printed circuit board mounting with tabs
KR102476297B1 (ko) * 2018-03-07 2022-12-09 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
KR102625689B1 (ko) * 2018-10-11 2024-01-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186080A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Tama Electric Co Ltd バックライト装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2124594A1 (de) * 1971-02-02 1972-09-14 Kombinat VEB Leuchtenbau Leipzig, χ 7050 Leipzig Glashalter
RU2185004C2 (ru) * 2000-09-11 2002-07-10 Государственное унитарное предприятие "Всероссийский электротехнический институт" им. В.И.Ленина" Сверхвысокочастотный (свч) возбудитель безэлектродной газоразрядной лампы (варианты)
KR100698034B1 (ko) * 2001-11-09 2007-03-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 직하형 백 라이트
RU2237832C2 (ru) * 2002-06-03 2004-10-10 Частная компания с ограниченной ответственностью "ОКТАВИАН ИНТЕРНЕЙШНЛ ЛИМИТЕД" Поворотная стойка
JP2004106080A (ja) 2002-09-17 2004-04-08 Okamoto Machine Tool Works Ltd 基板の乾式化学機械研磨方法および乾式化学機械研磨装置
KR100965183B1 (ko) * 2003-12-30 2010-06-24 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 평판표시장치
JP4491634B2 (ja) * 2004-01-23 2010-06-30 日本電気株式会社 直下型バックライト及び表示装置
TWI246575B (en) * 2004-06-08 2006-01-01 Chi Lin Technology Co Ltd Lamp tube retaining and supporting structure for direct type backlight module
TWI283321B (en) * 2004-06-18 2007-07-01 Au Optronics Corp Supporter and LED light-source module using the same
RU2265768C1 (ru) * 2004-11-11 2005-12-10 Общество С Ограниченной Ответственностью "Газпромэнергодиагностика" Подвижная опора трубопровода
WO2006059465A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha ランプ保持具及びそれを用いたバックライト装置及びそれを用いた表示装置及びバックライト装置を用いた液晶表示装置
JP4896669B2 (ja) 2005-11-02 2012-03-14 三星電子株式会社 バックライトアセンブリ、これを有する液晶表示装置、及びランプ固定部材の製造方法
TWI315014B (en) * 2005-12-26 2009-09-21 Au Optronics Corporatio Backlight module of flat panel display
CN101071229A (zh) * 2006-05-11 2007-11-14 中华映管股份有限公司 直下式背光模块以及液晶显示装置
KR100954336B1 (ko) * 2006-06-30 2010-04-21 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛
KR20080007817A (ko) * 2006-07-18 2008-01-23 삼성전자주식회사 확산판 어셈블리 및 백라이트 어셈블리
JP4544221B2 (ja) * 2006-09-05 2010-09-15 船井電機株式会社 ランプホルダ及びランプホルダ取付構造
CN100514145C (zh) * 2006-11-15 2009-07-15 中华映管股份有限公司 平面显示器及其背光模块
CN100514137C (zh) * 2007-03-21 2009-07-15 友达光电股份有限公司 显示器及其背光模块
KR101332317B1 (ko) * 2007-12-27 2013-11-22 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정 표시 장치
JP4982446B2 (ja) * 2008-07-18 2012-07-25 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置
TWI409546B (zh) * 2008-09-05 2013-09-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 背光模組
US8215719B2 (en) * 2009-10-06 2012-07-10 Kennametal Inc. Rotatable cutting tool with through coolant

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186080A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Tama Electric Co Ltd バックライト装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2472065C1 (ru) 2013-01-10
US8430554B2 (en) 2013-04-30
US20110199754A1 (en) 2011-08-18
EP2343478A4 (en) 2012-11-07
WO2010052957A1 (ja) 2010-05-14
JPWO2010052957A1 (ja) 2012-04-05
EP2343478A1 (en) 2011-07-13
CN102159883A (zh) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5073832B2 (ja) 支持ユニット、照明装置、および表示装置
JP5888923B2 (ja) 表示装置
KR101290285B1 (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
US8668364B2 (en) Backlight unit and display device including the same
US20120033436A1 (en) Supporter of diffuser plate for backlight unit
TWI246575B (en) Lamp tube retaining and supporting structure for direct type backlight module
TW200916917A (en) Liquid crystal display apparatus
WO2010116937A1 (ja) バックライトユニットおよび表示装置
JP4872696B2 (ja) 曲面型面状光源装置と曲面型液晶表示装置の製造方法
JP3792498B2 (ja) 面光源装置及び画像表示装置
US8130339B2 (en) Backlight module
KR101308873B1 (ko) 액정표시장치
US20100254118A1 (en) Supporting unit, illuminating unit and display device
TWI321695B (en) Backlight module housing and liquid crystal display device
US8057058B2 (en) Lighting device for display device, display device and television receiver
JP2010218915A (ja) シート受具、光源装置及び表示装置
US20100321927A1 (en) Lamp holder, illuminating device, display device, and television receiver
WO2010070955A1 (ja) 照明装置、表示装置およびテレビ受信装置
US20050122444A1 (en) Reflector of backlight assembly for liquid crystal display device
JP2001084823A (ja) 面光源装置及び該面光源装置を備えた画像表示装置
JP2004219838A (ja) バックライト装置
TWM339699U (en) Side-light backlight module structure
KR101279311B1 (ko) 액정표시모듈
TWI335473B (en) Backlight system
JP2009295493A (ja) 光源装置及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5073832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees