JP5072196B2 - 半導体装置の作製方法 - Google Patents
半導体装置の作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5072196B2 JP5072196B2 JP2005173151A JP2005173151A JP5072196B2 JP 5072196 B2 JP5072196 B2 JP 5072196B2 JP 2005173151 A JP2005173151 A JP 2005173151A JP 2005173151 A JP2005173151 A JP 2005173151A JP 5072196 B2 JP5072196 B2 JP 5072196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- oxide film
- metal oxide
- metal
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Thin Film Transistor (AREA)
Description
Imaya, A., "CG Silicon technology and its application", AM-LCD 2003 Digest, p.1, 2003. Lee, B. Y., et al., "A CPU on a glass substrate using CG-Silicon TFTs", ISSCC Digest, p.164, 2003.
本実施の形態では、プラスチック基板に固定されるプロセッサの構成について説明する。
本実施の形態では、厚さが10nm乃至200nmであって、島状に分離された半導体膜により、少なくともチャネル形成領域が形成されるトランジスタとして、薄膜トランジスタを用い、SPOP法により高機能集積回路を作製する工程について説明する。
金属膜を利用したSPOP法であっても、選択的に除去できる剥離層を形成し、当該剥離層を除去し、素子形成領域をプラスチック基板上に固定してもよい。本実施の形態では、選択的に剥離層を除去する場合について説明する。
本実施の形態では、TFTの構成について説明する。
本実施の形態では、リーダ/ライター装置400と、プロセッサ108との信号や電力のやり取りについて説明する。
本実施の形態では、車両として自動車150に本発明のプロセッサを適用する場合について説明する。
プラスチック基板に形成されたCPUは、さまざまな電子機器に実装することが可能であり、それにより軽量化、小型化、薄型化を図った電子機器を実現することができる。本実施の形態では、電子機器に本発明のプロセッサを実装する場合について説明する。
本実施例では、実施の形態2に示したようにSPOP法を用いて剥離を行ったときの薄膜トランジスタの電気特性を示す。
Claims (6)
- 集積回路と、アンテナと、を有し、
前記集積回路は、プラスチック基板上に固定されたトランジスタを有する半導体装置の作製方法であって、
ガラス基板上にタングステンを有する金属膜を形成し、
前記金属膜上に珪素を有する酸化膜を形成し、同時に前記金属膜と前記酸化膜との間には前記タングステンを有する金属酸化膜が形成され、
前記珪素を有する酸化膜上に前記トランジスタを構成する半導体膜を形成し、
加熱処理を行い、前記金属酸化膜を結晶化させ、かつ前記半導体膜の水素を拡散させることで前記金属酸化膜の価数を変化させ、
前記半導体膜上に接着剤を介して支持基板を貼り付け、
物理的手段を用いて、前記金属酸化膜の層内、又は前記金属酸化膜の両面の境界で前記ガラス基板と、前記支持基板とを剥離し、剥離面を前記プラスチック基板へ固定することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - 集積回路と、アンテナと、を有し、
前記集積回路は、プラスチック基板上に固定されたトランジスタを有する半導体装置の作製方法であって、
ガラス基板上にタングステンを有する金属膜を形成し、
前記金属膜上に珪素を有する酸化膜を形成し、同時に前記金属膜と前記酸化膜との間には前記タングステンを有する金属酸化膜が形成され、
前記珪素を有する酸化膜上に前記トランジスタを構成する半導体膜を形成し、
加熱処理を行い、前記金属酸化膜を結晶化させ、かつ前記半導体膜の水素を拡散させることで前記金属酸化膜の価数を変化させ、
前記半導体膜上に接着剤を介して支持基板を貼り付け、
物理的手段を用いて、前記金属酸化膜の層内、又は前記金属酸化膜の両面の境界で前記ガラス基板と、前記支持基板とを剥離し、前記金属酸化膜が除去された剥離面を前記プラスチック基板へ固定することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - 集積回路と、アンテナと、受光素子と、を有し、
前記集積回路は、プラスチック基板上に固定されたトランジスタを有する半導体装置の作製方法であって、
ガラス基板上にタングステンを有する金属膜を形成し、
前記金属膜上に珪素を有する酸化膜を形成し、同時に前記金属膜と前記酸化膜との間には前記タングステンを有する金属酸化膜が形成され、
前記珪素を有する酸化膜上に前記トランジスタを構成する半導体膜を形成し、
加熱処理を行い、前記金属酸化膜及び前記半導体膜を結晶化させ、かつ前記半導体膜の水素を拡散させることで前記金属酸化膜の価数を変化させ、
前記半導体膜上に接着剤を介して支持基板を貼り付け、
物理的手段を用いて、前記金属酸化膜の層内、又は前記金属酸化膜の両面の境界で前記ガラス基板と、前記支持基板とを剥離し、剥離面を前記プラスチック基板へ固定することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - 集積回路と、アンテナと、受光素子と、を有し、
前記集積回路は、プラスチック基板上に固定されたトランジスタを有する半導体装置の作製方法であって、
ガラス基板上にタングステンを有する金属膜を形成し、
前記金属膜上に珪素を有する酸化膜を形成し、同時に前記金属膜と前記酸化膜との間には前記タングステンを有する金属酸化膜が形成され、
前記珪素を有する酸化膜上に前記トランジスタを構成する半導体膜を形成し、
加熱処理を行い、前記金属酸化膜及び前記半導体膜を結晶化させ、かつ前記半導体膜の水素を拡散させることで前記金属酸化膜の価数を変化させ、
前記半導体膜上に接着剤を介して支持基板を貼り付け、
物理的手段を用いて、前記金属酸化膜の層内、又は前記金属酸化膜の両面の境界で前記ガラス基板と、前記支持基板とを剥離し、前記金属酸化膜が除去された剥離面を前記プラスチック基板へ固定することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - 請求項1乃至4のいずれか一において、
前記集積回路は、演算処理手段を有し、
前記演算処理手段は、整数演算ユニット、ロードストアユニット、分岐予測ユニット、浮動小数点演算ユニット、汎用レジスタ、1次データキャッシュ、データキャッシュコントローラ、命令キャッシュコントローラ、1次命令キャッシュ、バスインターフェース、及び2次キャッシュを有することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - 請求項1乃至4のいずれか一において、
前記集積回路は、演算処理手段を有し、
前記演算処理手段は整数演算を行う整数演算ユニットと、浮動小数点演算を行う浮動小数点演算ユニットと、前記整数演算の結果及び前記浮動小数点演算の結果が格納される汎用レジスタと、外部メモリからの命令フェッチ、デコード、および1次命令キャッシュの制御を行う命令コントローラと、分岐予測を行う分岐予測ユニットと、外部バスと、1次データキャッシュと、ロードストアユニットと間のデータの流れを制御するデータキャッシュコントローラとを有することを特徴とする半導体装置の作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005173151A JP5072196B2 (ja) | 2004-06-14 | 2005-06-14 | 半導体装置の作製方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004176289 | 2004-06-14 | ||
JP2004176289 | 2004-06-14 | ||
JP2005173151A JP5072196B2 (ja) | 2004-06-14 | 2005-06-14 | 半導体装置の作製方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006032927A JP2006032927A (ja) | 2006-02-02 |
JP2006032927A5 JP2006032927A5 (ja) | 2008-05-08 |
JP5072196B2 true JP5072196B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=35898843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005173151A Expired - Fee Related JP5072196B2 (ja) | 2004-06-14 | 2005-06-14 | 半導体装置の作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5072196B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5466815B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2014-04-09 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
KR101450065B1 (ko) * | 2010-06-10 | 2014-10-16 | 에스티에스반도체통신 주식회사 | 광 신호 전달 및 방열 기능들을 가지는 기판 |
US9711994B2 (en) | 2014-01-31 | 2017-07-18 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electronic device and its operation system |
WO2015121771A1 (en) | 2014-02-14 | 2015-08-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and electronic device |
US10204898B2 (en) | 2014-08-08 | 2019-02-12 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and electronic device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4619462B2 (ja) * | 1996-08-27 | 2011-01-26 | セイコーエプソン株式会社 | 薄膜素子の転写方法 |
JP2003142666A (ja) * | 2001-07-24 | 2003-05-16 | Seiko Epson Corp | 素子の転写方法、素子の製造方法、集積回路、回路基板、電気光学装置、icカード、及び電子機器 |
JP3956697B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2007-08-08 | セイコーエプソン株式会社 | 半導体集積回路の製造方法 |
JP4526772B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2010-08-18 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置及び半導体装置の作製方法 |
JP2004047975A (ja) * | 2002-05-17 | 2004-02-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 積層体の転写方法及び半導体装置の作製方法 |
-
2005
- 2005-06-14 JP JP2005173151A patent/JP5072196B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006032927A (ja) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10411037B2 (en) | Semiconductor device and communication system | |
JP6810225B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4748986B2 (ja) | 半導体装置の作製方法 | |
JP2022003409A (ja) | 表示装置 | |
US9425215B2 (en) | Wireless processor, wireless memory, information system, and semiconductor device | |
JP5073020B2 (ja) | 半導体装置の作製方法 | |
JP5072210B2 (ja) | 半導体装置の作製方法 | |
KR101261031B1 (ko) | 트랜지스터를 포함하는 장치의 제작방법 | |
TWI445097B (zh) | 半導體裝置及其製造方法,剝離方法,以及移印方法 | |
CN1976011B (zh) | 半导体装置的制造方法 | |
US7288480B2 (en) | Thin film integrated circuit and method for manufacturing the same, CPU, memory, electronic card and electronic device | |
US8305213B2 (en) | Film-like article and method for manufacturing the same | |
JP5072196B2 (ja) | 半導体装置の作製方法 | |
JP4912835B2 (ja) | 半導体装置の作製方法 | |
JP2006109429A (ja) | 無線チップ | |
JP4624093B2 (ja) | 半導体装置及びidタグ | |
JP4689168B2 (ja) | 半導体装置の作製方法 | |
JP4907096B2 (ja) | トランジスタの作製方法 | |
JP2005311295A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080326 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |