JP5068607B2 - 飲料用容器 - Google Patents

飲料用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5068607B2
JP5068607B2 JP2007225242A JP2007225242A JP5068607B2 JP 5068607 B2 JP5068607 B2 JP 5068607B2 JP 2007225242 A JP2007225242 A JP 2007225242A JP 2007225242 A JP2007225242 A JP 2007225242A JP 5068607 B2 JP5068607 B2 JP 5068607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter body
lid
filter
main body
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007225242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009056069A (ja
Inventor
田 宜 久 和
藤 大 佐
Original Assignee
静岡茶商工業協同組合
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 静岡茶商工業協同組合 filed Critical 静岡茶商工業協同組合
Priority to JP2007225242A priority Critical patent/JP5068607B2/ja
Publication of JP2009056069A publication Critical patent/JP2009056069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5068607B2 publication Critical patent/JP5068607B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、飲料用容器に係り、特に、使用勝手の良好な飲料用容器に関する。
従来、飲料用容器、例えば、携帯用茶ボトルがある(例えば、特許文献1参照)。
この携帯用茶ボトルにあっては、飲料水が充填されたボトル本体の飲み口に蓋部材を着脱可能に装着してあり、前記蓋部材に粉末茶が収納される収納部が設けられ、茶を飲むときには、密封シートを剥がして収納部から粉末茶をボトル本体に入れるようにしている。
特開2006−143327号公報(図1参照)
上記携帯用茶ボトルにあっては、粉末茶であれば、支障を生じないが、フィルターがないため、茶葉では使用にくいという問題点が生じた。
本発明は、上記の問題点を除去するようにした使用勝手の良好な飲料用容器を提供することを目的とする。
本発明の飲料用容器は、上方が開口し、液体を収納する収納部を有する本体と、この本体の前記開口した側の部位との螺合により取り付けられ、上方が開口すると共に、飲料用抽出原料を収納する凹所を有し、前記凹所の底部に複数の開口部を有する濾過体と、この濾過体と前記本体との間をシールする第1のシール部材と、前記濾過体の上方の前記開口した部位との螺合により取り付けられ、前記濾過体の上方の前記開口した部位を開閉する蓋体と、この蓋体と前記濾過体との間をシールする第2のシール部材とを有し、前記蓋体の前記濾過体の側に突出する蓋体側突出部と、この蓋体側突出部の外周に設けられた蓋体側雄ネジと、前記濾過体の内壁に設けられ、前記蓋体側雄ネジに螺合する濾過体側雌ネジと、前記濾過体の本体の側に突出するように設けられた濾過体側突出部と、この蓋体側突出部の濾過体に面する側に凹所が形成され、前記濾過体の複数の開口部を有する凹所の底部は、濾過体側突出部の先端より突出しない位置にあり、前記蓋体側突出部の前記濾過体に面する側に形成された凹所と前記濾過体の複数の開口部を有する凹所とが対向し、前記濾過体の先端から、少なくとも、5mm以上、前記濾過体側雌ネジの雌ネジの山が前記濾過体の内壁に設けられていないものである。
また、請求項2記載の飲料用容器は、請求項1記載の飲料用容器において、濾過体側突出部の外周に設けられた濾過体側雄ネジと、本体の内壁に設けられ、前記濾過体側雄ネジ及び蓋体側雄ネジに螺合する本体側雌ネジと、を備えているものである。
請求項1記載の飲料用容器によれば、本体と濾過体とは螺合により取り付けられているため、本体と濾過体とは分離でき、飲料用抽出原料、液体の温度に応じて、飲料用抽出原料を濾過体の凹所、又は、本体内に選択的に入れることができ、飲料用抽出原料を濾過体の凹所に入れた場合には、濾過体を本体から取り外して、本体の上方が開口した部位から飲むことができ、その際、蓋体の上面を載置面に置けば、濾過体からの液体の漏れをも防ぐことができ、又、飲料用抽出原料を本体内に入れた場合には、蓋体を濾過体から取り外して、濾過体の上方が開口した部位から飲むことができ、その際、濾過体に設けた複数の開口部はフィルターの機能を有するため、残存する飲料用抽出原料を本体内に残すことができ、しかも、濾過体と本体とは第1のシール部材、蓋体と濾過体とは第2のシール部材によりそれぞれシールされているため、漏れが防止でき、携帯に便利で、更に、飲料用容器は、本体、濾過体、蓋体に分離できるため、各部材の清掃も簡易にでき、飲料用容器を清潔に保つことができ、使用勝手の良好な飲料用容器を得ることができ、また、濾過体の先端から、少なくとも、5mm以上、濾過体側雌ネジの雌ネジの山が前記濾過体の内壁に設けられていないため、蓋体を濾過体から取り外し、濾過体の上方が開口した部位から飲む際、唇が雌ネジの山に接触しないため、違和感を生じることを防止することができる。
本発明の飲料用容器の一実施例を図面を参照して説明する。
図1乃至図9において、Aは飲料用容器で、飲料用容器Aは、図2に示すように、上方が開口し、液体を収納する収納部1aを有する本体1と、この本体1の前記開口した側の部位との螺合により取り付けられ、上方が開口すると共に、飲料用抽出原料(例えば、茶葉、紅茶、ハーブティー等)を収納する凹所2aを有し、この凹所2aの底部に複数の開口部2bを有する濾過体(フィルター)2と、この濾過体2の上方の前記開口した部位との螺合により取り付けられ、濾過体2の上方の前記開口した部位を開閉する蓋体3とを有している。
これら本体1、濾過体2、蓋体3は、例えば、合成樹脂で成型されている。
また、図2に示す4は、濾過体2と本体1との間をシールする第1のシール部材で、5は、蓋体3と濾過体2との間をシールする第2のシール部材である。これら第1のシール部材4、第2のシール部材5は、例えば、シリコンゴムで成型されれている。
上述した飲料用容器Aにあっては、本体1と濾過体2とは螺合により取り付けられているため、本体1と濾過体2とは分離でき、飲料用抽出原料(例えば、茶葉)、液体の温度(例えば、液体が水である場合の冬場と夏場)に応じて、例えば、夏場にあっては、図2及び図3に示すように、飲料用抽出原料と水を本体1内に入れ、飲料用抽出原料が常時水に抽出できるようにする。
飲む場合には、蓋体3を濾過体2から取り外して、濾過体2の上方が開口した部位から飲むことができ、その際、濾過体2に設けた複数の開口部2bはフィルターの機能を有するため、残存する飲料用抽出原料を本体1内に残すことができる。
また、冬場にあっては、図5乃至9に示すように、茶葉を本体1内に入れず、茶葉を濾過体2の凹所2aに入れ、お湯を濾過体2を介さず本体1内に注入し、注入後、本体1と濾過体2、濾過体2と蓋体3をそれぞれ螺合により取り付けて一体化する。(場合により、茶葉が入れられた濾過体2の上からお湯を通し、抽出液を本体1内に入れるようにしても良い。)。
抽出液の濃さを濃くしたいときには、図7に示すように、本体1の底部が上方を向くようにするか、又は、図示しないが、本体1、濾過体2及び蓋体3が一体化した飲料用容器Aを揺り動かすようにする。揺り動かしても、濾過体2と本体1とは第1のシール部材4、蓋体3と濾過体2とは第2のシール部材5により、それぞれシールされているため、漏れは生じない。
飲む場合には、濾過体2を本体1から取り外して、図9に示すように、本体1の上方が開口した部位から飲むことができ、その際、濾過体2と螺合により一体となった蓋体3の上面を載置面(図示せず)に置けば、濾過体2からの液体の漏れをも防ぐことができる

なお、濾過体2の凹所2aに飲料用抽出原料が入れられた状態にあっては、本体1内に本体1の上方が開口した部位が上に位置するように、立設した状態で液体が、濾過体2の凹所2aに入れられた前記飲料用抽出原料に接触しない位置まで入れられた状態が望ましい。
このように、上述した飲料用容器Aにあっては、飲料用抽出原料を本体1内、又は濾過体2内と、入れる部位を選択的に行うことができ、しかも、濾過体2と本体1とは第1のシール部材4、蓋体3と濾過体2とは第2のシール部材5により、それぞれシールされているため、漏れが防止できるため、携帯に便利で、更に、飲料用容器Aは、本体1、濾過体2、蓋体3にそれぞれ分離できるため、各部材の清掃も簡易にでき、飲料用容器Aを清潔に保つことができ、使用勝手の良好な飲料用容器Aを得ることができる。
なお、上述した飲料用抽出原料を本体1内、又は濾過体2内と、入れる部位を選択的に行うことができること、言い換えれば、飲料用容器の使用方法において、飲料用抽出原料の浸漬時間を多く取りたいときには、飲料用抽出原料を液体と共に、本体1内に入れ、前記飲料用抽出原料の浸漬時間を少なく取りたいときには、前記飲料用抽出原料を本体1内に入れず、濾過体2の凹所2aに前記飲料用抽出原料を入れ、濾過体2を介して、液体を本体1内に注入することができるようになっている。
また、図4に示すように、蓋体3の濾過体2の側に突出する蓋体側突出部3Aが設けられ、この蓋体側突出部3Aの外周に蓋体側雄ネジ3Bが設けられている。この蓋体側雄ネジ3Bは、濾過体2の内壁に設けられた濾過体側雌ネジ2Aに螺合するようになっている。
なお、濾過体2の先端から、少なくとも、Hの寸法以上(例えば、5mm以上)、濾過体側雌ネジ2Aの雌ネジの山が濾過体2の内壁に設けられていないようにすることが好ましい。これは、蓋体3を濾過体2から取り外し、濾過体2の上方が開口した部位から飲む際、唇が雌ネジの山に接触しないようにして、違和感を生じることを防止するためである。
また、図6及び図7に示すように、蓋体側突出部3Aの濾過体2に面する側には、凹所3Cが形成されている。この凹所3Cと濾過体2に形成された凹所により、飲料用抽出原料の浸出するスペースを多くとることができるようになっている。
また、図4に示すように、濾過体2の本体1の側に突出するように濾過体側突出部2Bが設けられ、この濾過体側突出部2Bの外周に濾過体側雄ネジ2Cが設けられている。
この濾過体側雄ネジ2Cは、本体1の内壁に設けられた本体側雌ネジ1Aに螺合するようになっている。
なお、本体1の先端から、少なくとも、hの寸法以上(例えば、5mm以上)、本体側雌ネジ1Aの雌ネジの山が本体1の内壁に設けられていないようにすることが好ましい。これは、濾過体2を本体1から取り外し、図9に示すように、本体1の上方が開口した部位から飲む際、唇が雌ネジの山に接触しないため、違和感を生じることを防止するためである。
また、図6に示すように、濾過体側突出部2Bの本体1に面する側には凹所2Dが形成されている。この凹所2Dと本体1に形成された凹所により、液体を収納するスペースを多くとることができるようになっている。
なお、蓋体側雄ネジ3Bは、濾過体側雌ネジ2Aに螺合するようになっているが、本体側雌ネジ1Aに螺合するようにしても良い。これは、濾過体2が不要な場合、図8に示すように、本体1の開口を蓋体3で閉じて、携帯に便利なコンパクトな飲料用容器Aを得るためである。
また、上述した本体1の底部を一体化しているが、図10に示すように、本体1と本体1の底部11とを螺合により取り付け、本体1と本体1の底部11との間を第3のシール部材7によりシールするようにして、本体1内の清掃をし易くし、清潔さを保つようにしても良い。
図1は、本発明の一実施例の飲料用容器の概略的正面一部断面図である。 図2は、図1の飲料用容器の概略的分解斜視図である。 図3は、図1の飲料用容器の本体内に、飲料用抽出原料と液体とを入れる状態の概略的斜視図である。 図4は、図3の飲料用容器の本体内に、飲料用抽出原料と液体とを入れた状態の概略的断面図である。 図5は、図1の飲料用容器の濾過体内に、飲料用抽出原料を入れる状態の概略的斜視図である。 図6は、図5の飲料用容器の濾過体内に飲料用抽出原料、本体内に液体が入った状態の概略的断面図である。 図7は、図6の飲料用容器の本体の底部が上方を向くように載置した状態の概略的断面図である。 図8は、図6の飲料用容器の濾過体を取り外し、蓋体を本体に螺合させて取り付けた状態の概略的正面一部断面図である。 図9は、図6又は図8の本体内の液体を飲用する状態の概略的図である。 図10は、図1の飲料用容器の他の実施例の飲料用容器の概略的正面一部断面図である。
符号の説明
A 飲料用容器
1 本体
2 濾過体
3 蓋体
4 第1のシール部材
5 第2のシール部材

Claims (2)

  1. 上方が開口し、液体を収納する収納部を有する本体と、
    この本体の前記開口した側の部位との螺合により取り付けられ、上方が開口すると共に、飲料用抽出原料を収納する凹所を有し、前記凹所の底部に複数の開口部を有する濾過体と、
    この濾過体と前記本体との間をシールする第1のシール部材と、
    前記濾過体の上方の前記開口した部位との螺合により取り付けられ、前記濾過体の上方の前記開口した部位を開閉する蓋体と、
    この蓋体と前記濾過体との間をシールする第2のシール部材とを有し、
    前記蓋体の前記濾過体の側に突出する蓋体側突出部と、
    この蓋体側突出部の外周に設けられた蓋体側雄ネジと、
    前記濾過体の内壁に設けられ、前記蓋体側雄ネジに螺合する濾過体側雌ネジと、
    前記濾過体の本体の側に突出するように設けられた濾過体側突出部と、
    この蓋体側突出部の濾過体に面する側に凹所が形成され、
    前記濾過体の複数の開口部を有する凹所の底部は、濾過体側突出部の先端より突出しない位置にあり、
    前記蓋体側突出部の前記濾過体に面する側に形成された凹所と前記濾過体の複数の開口部を有する凹所とが対向し、
    前記濾過体の先端から、少なくとも、5mm以上、前記濾過体側雌ネジの雌ネジの山が前記濾過体の内壁に設けられていない
    ことを特徴とする飲料用容器。
  2. 濾過体側突出部の外周に設けられた濾過体側雄ネジと、
    本体の内壁に設けられ、前記濾過体側雄ネジ及び蓋体側雄ネジに螺合する本体側雌ネジと、
    を備えていることを特徴とする請求項1記載の飲料用容器。
JP2007225242A 2007-08-31 2007-08-31 飲料用容器 Expired - Fee Related JP5068607B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225242A JP5068607B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 飲料用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225242A JP5068607B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 飲料用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009056069A JP2009056069A (ja) 2009-03-19
JP5068607B2 true JP5068607B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=40552379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007225242A Expired - Fee Related JP5068607B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 飲料用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5068607B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180002314U (ko) * 2017-01-20 2018-07-30 최성예 쉐이크 기능과 걸름기능이 구비된 물통

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5415114B2 (ja) * 2009-01-30 2014-02-12 株式会社吉野工業所 二種混合容器
GB2483241A (en) * 2010-09-01 2012-03-07 Mark David Christopher Arnell Beverage filter
CN102551467B (zh) * 2011-11-23 2015-04-29 迁安市科技发展促进中心 偏口过滤网组件
CN102743072A (zh) * 2012-06-28 2012-10-24 吴江科沃客机械设备有限公司 可拆卸杯底的杯子
CN102772095A (zh) * 2012-07-23 2012-11-14 苏州昆兰家居用品有限公司 弹起式杯盖
KR101453921B1 (ko) * 2013-05-31 2014-10-23 주식회사 상리 더치커피 제조용 휴대용기
KR101464987B1 (ko) * 2013-09-26 2014-12-01 정문일 더치 커피 추출장치
CN104622197A (zh) * 2015-02-12 2015-05-20 绵阳圣典知识产权技术服务有限公司 调温组合型两用水杯
CN104665460B (zh) * 2015-03-06 2017-02-01 广州恒福茶文化股份有限公司 一种茶水分离茶杯
CN105852571B (zh) * 2016-05-24 2017-07-21 浙江大学 一种免手拆式滤网水杯
KR200486117Y1 (ko) * 2016-08-22 2018-04-05 이정호 커피분말 및 찻잎 보관기능을 가지는 티백과 장착형 티백과 거치형 티백을 포함한 텀블러
KR101914126B1 (ko) 2016-09-01 2018-11-02 강창억 대나무 저장용기
KR101919108B1 (ko) * 2018-04-09 2019-02-11 김수현 차 추출용 텀블러
KR102386176B1 (ko) * 2019-06-17 2022-04-13 장미화 커스터마이징 모듈형 텀블러

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746893Y2 (ja) * 1979-06-26 1982-10-15
JPS58133042U (ja) * 1982-03-04 1983-09-07 味岡 弘美 急須の働きをする魔法瓶のふた
JPS6027830U (ja) * 1983-08-01 1985-02-25 加瀬 良三 お茶葉入れ付きマホ−ビン
JP4051692B2 (ja) * 1998-03-12 2008-02-27 サーモス株式会社 茶漉し付保温容器
JP2007112470A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Shien Chin 容器の構造
JP3134428U (ja) * 2007-05-30 2007-08-16 株式会社アウラ 氷出し茶抽出器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180002314U (ko) * 2017-01-20 2018-07-30 최성예 쉐이크 기능과 걸름기능이 구비된 물통
KR200487892Y1 (ko) 2017-01-20 2018-11-16 최성예 쉐이크 기능과 걸름기능이 구비된 물통

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009056069A (ja) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5068607B2 (ja) 飲料用容器
US20090266737A1 (en) Beverage container permitting multiple configurations
JP2007050242A (ja) パウダー吐出用化粧品ケース
MX2007010639A (es) Cerradura de plastico de multiples partes.
CA2532401C (en) Travel mug
JP2014094044A (ja) 飲料抽出用容器
KR20110002519A (ko) 차 거름용기
JP2004099177A (ja) 飲用物包装用パウチ
KR101873833B1 (ko) 분리 가능한 물병
KR200409658Y1 (ko) 마개용 패킹 부재
KR20190122603A (ko) 분리형 물병
KR20080000223U (ko) 티 캡
KR101229152B1 (ko) 밀폐수단을 구비한 음료용기 뚜껑
JP2011093570A (ja) 液体一時保存容器
KR200427775Y1 (ko) 절취 마개를 갖는 용기 뚜껑
KR20120000314A (ko) 원터치 개봉수단이 구비된 병뚜껑
KR200474542Y1 (ko) 첨가제 첨가용 위생 이중캡
KR101905179B1 (ko) 오염방지부가 형성된 튜브용기
KR101318673B1 (ko) 원터치 캡이 구비된 메이크업 용기
JP2009297191A (ja) 漉し器付き保温ボトル
KR100806757B1 (ko) 보조출구와 보조손잡이가 설치된 광구 용기
KR200450148Y1 (ko) 착탈식 배출 장치로 공기 배출이 되는 휴대용 음료수 밀폐용기
RU2264960C1 (ru) Средство для питья
KR200486133Y1 (ko) 원터치식 캔 뚜껑을 가지는 포장용기
KR101789168B1 (ko) 텀블러

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5068607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees