JP5066542B2 - インスタンス管理システム及びコンピュータプログラム - Google Patents
インスタンス管理システム及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5066542B2 JP5066542B2 JP2009072069A JP2009072069A JP5066542B2 JP 5066542 B2 JP5066542 B2 JP 5066542B2 JP 2009072069 A JP2009072069 A JP 2009072069A JP 2009072069 A JP2009072069 A JP 2009072069A JP 5066542 B2 JP5066542 B2 JP 5066542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instance
- semi
- suspend
- suspended
- management
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 45
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 501
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 10
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 8
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 4
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power Sources (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態によるインスタンス管理システムの概要を説明するための図である。クラウドコンピューティングシステムにおいて、仮想化装置1は、ネットワークを介して接続される利用者の端末等から要求されたインスタンスIを生成し、実行することによりクラウドコンピュータサービスを提供する。インスタンス管理装置2は、仮想化装置1に対するインスタンス生成が要求されたことを検出し、この生成されたインスタンスIの状態を管理する。生成直後のインスタンスIはアクティブ(活性)状態である。アクティブインスタンス管理装置3は、仮想化装置1上で解放し忘れとなっている無駄なリソースの消費がないように、仮想化装置1のCPU(central processing unit)の消費状態などのリソース監視を行ない、非活性となっている、つまり、所定時間実行されていないインスタンスIを検出する。
利用者へ請求すべき料金は、インスタンスが保持されている時間に応じて決定する従量課金であるが、セミサスペンド状態、サスペンド状態にあった時間分についてはアクティブ状態よりも単価が低くなるよう割引する。
同図において、インスタンス管理システムは、仮想化装置1、インスタンス管理装置2、アクティブインスタンス管理装置3、セミサスペンドインスタンス管理装置4、セミサスペンドインスタンス保存装置5、種火インスタンス管理装置6、サスペンドインスタンス管理装置7、サスペンドインスタンス保存装置8、通知装置9、インスタンス管理テーブル記憶装置11、アクティブインスタンス管理テーブル記憶装置12、セミサスペンドインスタンス管理テーブル記憶装置13、サスペンドインスタンス管理テーブル記憶装置14、及び、課金管理テーブル記憶装置15を、IP(Internet Protocol)などを利用したネットワークNを介して接続してなる。ネットワークNには、利用者の端末100も接続される。
種火インスタンス管理装置6は、種火インスタンス管理部61を備える。種火インスタンス管理部61は、セミサスペンドされたインスタンスに対応した種火インスタンスを生成する。
サスペンドインスタンス保存装置8は、メモリ装置よりも安価かつデータの読書きが低速なディスク装置で構成され、サスペンド状態にあるインスタンスのスナップショットイメージ構成ファイルを記憶する。
図9は、インスタンス管理システムの処理手順を示す図である。
まず、アクティブインスタンスがセミサスペンド化される手順について説明する。
仮想化装置1は、ネットワークを介して接続される利用者の端末100等から要求を受けてインスタンスを生成し、要求された処理を実行している。アクティブインスタンス管理装置3は、仮想化装置1上で解放し忘れとなっている無駄なリソースを消費することがないように、一定時間利用者から利用されていない、つまり、非活性となっているインスタンスを検出する(ステップS1)。例えば、仮想化装置1で実行されている各インスタンスについて、CPUの消費状態などのリソース監視を行ない、一定時間以上CPUのアイドル時間が継続していることを検出した場合に、非活性であると判断する。
インスタンスがセミサスペンド化された後、利用者の端末100から元のインスタンスと同じアドレスを宛先として処理要求が送信されると、仮想化装置1において起動されている種火インスタンスが当該処理要求の発生を検知する(ステップS11)。この処理要求の検知によって種火インスタンスは、元のインスタンスを起動させるためのインスタンス起動依頼をインスタンス管理装置2へ送信する(ステップS12)。
インスタンスがセミサスペンド化された後、一定時間セミサスペンド状態が続いた、つまり、一定時間種火インスタンスへのアクセスがないことをセミサスペンドインスタンス管理装置4が検出すると(ステップS21)、当該インスタンスのサスペンド化依頼をインスタンス管理装置2へ送信する(ステップS22)。インスタンス管理装置2は、サスペンド化の対象となるインスタンスのスナップショットイメージ構成ファイルを保存するための領域の確保依頼をサスペンドインスタンス管理装置7へ送信するとともに(ステップS23)、インスタンスのサスペンド化依頼をセミサスペンドインスタンス管理装置4へ送信する(ステップS24)。セミサスペンドインスタンス管理装置4は、セミサスペンドインスタンス保存装置5に記憶していたスナップショットイメージ構成ファイルを、サスペンドインスタンス管理装置7が確保したサスペンドインスタンス保存装置8の保存領域に移動させる。
図10は、インスタンス作成時のインスタンス管理システムのシーケンス図である。
まず、インスタンス管理装置2のユーザ要求受付部21が、利用者の端末100から、起動イメージURI及びユーザIDが設定されたインスタンス生成要求を受信する(ステップS105)。起動イメージURIとは、クラウドコンピュータサービスを提供する仮想マシンを実行させるためのマシンイメージがストレージ内どこに記憶されているかの記憶場所を指定するものである。ユーザ要求受付部21は、利用者の端末100から受信したインスタンス生成要求をインスタンス状態管理部22へ出力する(ステップS110)。インスタンス状態管理部22は、ユーザ要求受付部21からインスタンス生成要求を受信すると、新たなインスタンスIDを生成し(ステップS115)、インスタンス管理テーブルに、生成したインスタンスIDと、受信したインスタンス生成要求から取得したユーザIDとを設定したレコードを追加する(ステップS120)。インスタンス状態管理部22は、生成したインスタンスIDと、インスタンス生成要求から取得した起動イメージURIとを設定したアクティブインスタンス生成要求をアクティブインスタンス管理装置3へ送信する(ステップS125)。
アクティブインスタンス管理装置3の仮想化装置管理部32は、アクティブインスタンス管理テーブル記憶装置12内のアクティブインスタンス管理テーブルを参照してインスタンス状態がアクティブであるインスタンスの内部IPアドレスを特定し、この特定した内部IPアドレスにより特定されるインスタンスそれぞれについて、定期的に、仮想化装置1におけるリソース消費状態を収集する(ステップS205)。仮想化装置管理部32は、収集した各インスタンスのリソース消費状態に基づいて、アクティブインスタンス管理テーブル内のアイドル時間を更新する。
図12において、インスタンス管理装置2は、図11のステップS230において取得したインスタンスIDを保存領域確保依頼に設定し、セミサスペンドインスタンス管理装置4へ送信する(ステップS305)。セミサスペンドインスタンス管理装置4のセミサスペンドインスタンス管理部41は、インスタンス管理装置2から受信した保存領域確保依頼をセミサスペンドインスタンス保存装置管理部42へ出力し、セミサスペンドインスタンス保存装置管理部42は、現在使用されていないセミサスペンドインスタンス保存装置5の保存領域を割当てる(ステップS310)。セミサスペンドインスタンス保存装置管理部42は、割当てた保存領域を特定するURIである保存イメージURIを設定した保存領域確保通知をセミサスペンドインスタンス管理部41に返送する(ステップS315)。
(a)利用者の端末100からイベント、例えば、コマンド等の処理要求を受信した場合、一時的にそのイベントを保留(キューイング)しておき、
(b)サスペンドされている本来のインスタンスを再開するための信号を発生させ、
(c)本来のインスタンスの再開が完了した後、この本来のインスタンスに、保留していたイベントを受け渡すとともに、制御を渡し、
(d)当該種火インスタンスのデリート(解放)処理を実行する、
という処理を実行するインスタンスである。
このインスタンス自体は小型でCPU消費も最小限であり、リソース消費が少ないことを特長とする。
(1)インスタンスIDにより特定されるインスタンスが使用しているネットワークインタフェース、
(2)(1)のネットワークインタフェースへ送信されたイベントを保持するキュー、
(3)最初のイベント、つまり、利用者の端末100から受信したイベントをトリガーとして、図12のステップS370において受信したインスタンスIDを設定したインスタンス起動をインスタンス管理装置2に依頼する処理(図14のステップS505のインスタンス起動要求)、
(4)(3)の依頼によってスナップショットが起動された、つまり、元のインスタンスが再開した後、(2)においてネットワークインタフェースにキューイングしておいたイベントを起動されたインスタンスに渡す処理、
(5)当該種火インスタンスのデリート処理を実行して自らは消滅する処理、
が仮想マシンイメージに含まれる。
種火インスタンス管理部61は、作成した仮想マシンイメージを自身が備える記憶手段の保存領域に格納し、図12のステップS380において、その保存領域のURIである種火インスタンスイメージURIをインスタンス管理装置2へ通知する。
例えば、元のインスタンスが、内部IPアドレスAのポートa、ポートb及びポートcを使用していた場合、ネットワークインタフェースには、ポートa、ポートb及びポートcが設定される。これにより、生成された種火インスタンスに内部アドレスBが使用される場合、種火インスタンスは、内部IPアドレスBのポートa、ポートb及びポートcをリスンし、イベントの発生を検出する。あるいは、種火インスタンスは、元のインスタンスが使用していたポートに関わらず、内部IPアドレスBの全てのポートをリスンするようにしてもよい。この場合、ネットワークインタフェースには、内部IPアドレスBに対応したネットワークデバイスからのselect(Linux(登録商標)の場合)など、複数のソケット(IPアドレス+ポート番号)に対してのメッセージ待ちを可能にするためのシステムコールが記述される。
図14において、利用者の端末100から、図10のステップS185において送信したインスタンス生成完了通知に設定されている識別子としての外部IPアドレスをアクセス先として設定した処理要求(イベント)が送信されると、インスタンス管理装置2のユーザ要求受付部21は、インスタンス管理テーブルから当該要求に設定されている外部IPアドレスに対応した内部IPアドレスを読み出す。ユーザ要求受付部21は、利用者の端末100から受信した要求に設定されている外部IPアドレスを、読み出した内部IPアドレスに書き換え、仮想化装置1へ送信する。これにより、内部IPアドレスにより特定される種火インスタンスへ当該イベントが送信される。種火インスタンスは、イベントが検出対象のポート番号を使用している場合、当該イベントをキューイングする。なお、検出対象のポート番号を使用したイベントを複数受信した場合、インスタンスが再開されるまでそれら受信した全てのイベントをキューに保持しておく。仮想化装置1において実行されている種火インスタンスは、元のインスタンスのインスタンスIDを設定したインスタンス起動要求をインスタンス管理装置2へ送信する(ステップS505)。
セミサスペンドインスタンス管理テーブル内のレコードは、元のインスタンスがレジュームされるか、サスペンド状態に移行するまで削除されないことから、当該レコードに登録されているインスタンスはセミサスペンド状態が継続していることを示す。そこで、セミサスペンドインスタンス管理装置4のセミサスペンドインスタンス管理部41は、インスタンス状態がセミサスペンドであるセミサスペンドインスタンス管理テーブル内のレコードのセミサスペンド状態持続時間を、例えば1秒毎など、所定の時間毎に更新する。更新後、セミサスペンドインスタンス管理部41は、インスタンス状態にセミサスペンドが設定されており、かつ、セミサスペンド状態持続時間に、例えば3時間以上などの所定の閾値以上の時間が設定されているレコードがあるかの検索を行う。インスタンス状態がセミサスペンドであり、かつ、セミサスペンド状態持続時間に所定の閾値以上の時間が設定されているレコードが検出された場合、セミサスペンドインスタンス管理部41は、当該レコードに対応するインスタンスをサスペンド状態に移行させるべきであると判断する(ステップS705)。
インスタンス管理装置2は、図16のステップS715において取得したインスタンスIDを保存領域確保依頼に設定し、サスペンドインスタンス管理装置7へ送信する(ステップS805)。サスペンドインスタンス管理装置7のサスペンドインスタンス管理部71は、インスタンス管理装置2から受信した保存領域確保依頼をサスペンドインスタンス保存装置管理部72へ出力し、サスペンドインスタンス保存装置管理部72は、現在使用されていないサスペンドインスタンス保存装置8の保存領域を割当てる(ステップS810)。サスペンドインスタンス保存装置管理部72は、割当てた保存領域を特定するURIである保存イメージURIを設定した保存領域確保通知をサスペンドインスタンス管理部71に返送する(ステップS815)。
インスタンス管理装置2のインスタンス状態管理部22は、セミサスペンドインスタンス管理装置4からサスペンド化依頼応答を受信すると、ステップS805において送信したインスタンスIDを設定したサスペンド化登録依頼をサスペンドインスタンス管理装置7へ送信する(ステップS865)。サスペンドインスタンス管理装置7のサスペンドインスタンス管理部71は、受信したサスペンド化登録依頼からインスタンスIDを取得すると、この取得したインスタンスIDに対応したサスペンドインスタンス管理テーブル内のレコードに、サスペンドを示すインスタンス状態を書き込む(ステップS870)。
同図において、インスタンス管理装置2の課金管理部23は、一定時間毎にインスタンス管理テーブルの各レコードから、インスタンスID及びユーザIDと、当該インスタンスIDにより特定されるインスタンスのインスタンス状態とを読み出す(ステップS905)。課金管理部23は、各ユーザIDに対応した課金管理テーブルに、当該ユーザIDについて読み出したインスタンスIDの状態に基づき累積時間を加算する(ステップS910)。例えば、1分毎にインスタンス管理テーブルを参照して課金管理テーブルを更新する場合、ユーザID「XXX」に対応してインスタンスID「YYYY」、インスタンス状態「アクティブ」が読み出されたとすると、まず、ユーザID「XXX」に対応した課金管理テーブルを特定し、この特定した課金管理テーブル内のインスタンスID「YYYY」が設定されているレコードのアクティブ状態累積時間を、現在の累積時間に1分を加算した累積時間に更新する。なお、インスタンス状態がセミサスペンドであれば、セミサスペンド状態累積時間を、インスタンス状態がサスペンドであれば、サスペンド状態累積時間を更新する。また、ユーザIDに対応する課金管理テーブルがない場合には新たな課金管理テーブルを生成し、インスタンスIDに対応したレコードが課金管理テーブルにない場合には、新たなレコードを追加する。
また、セミサスペンド状態のままさらに時間が経過しても元のインスタンスが再開されない場合には、スナップショットを高価かつ高速な記憶領域から安価かつ低速な記憶領域に移動し、サスペンド状態とする。サスペンド状態からの再開には、セミサスペンド状態からの再開よりも時間を要するが、コストを下げることができる。
さらにサスペンド状態のままさらに時間が経過しても再開されない場合には、利用者への注意喚起をメールや電話によって行なうことで、サービス利用に関する利用者の不注意による課金への不安を軽減することが可能となる。利用者への通知後、一定時間を経過してもインスタンス停止依頼がない場合は、自動的にインスタンスを停止し、サスペンド領域を解放することも可能である。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
2…インスタンス管理装置
21…ユーザ要求受付部
22…インスタンス状態管理部
23…課金管理部
3…アクティブインスタンス管理装置
31…アクティブインスタンス管理部
32…仮想化装置管理部
4…セミサスペンドインスタンス管理装置
41…セミサスペンドインスタンス管理部
42…セミサスペンドインスタンス保存装置管理部
5…セミサスペンドインスタンス保存装置
6…種火インスタンス管理装置
7…サスペンドインスタンス管理装置
71…サスペンドインスタンス管理部
72…サスペンドインスタンス保存装置管理部
8…サスペンドインスタンス保存装置
9…通知装置
11…インスタンス管理テーブル記憶装置(インスタンス管理情報記憶装置)
12…アクティブインスタンス管理テーブル記憶装置
13…セミサスペンドインスタンス管理テーブル記憶装置
14…サスペンドインスタンス管理テーブル記憶装置
15…課金管理テーブル記憶装置
Claims (5)
- 複数の仮想マシンとして動作する仮想化装置に生成されているインスタンスを管理するアクティブインスタンス管理装置と、
一時停止された前記インスタンスを再開させる処理を含む種火インスタンスを生成する種火インスタンス管理装置と、
一時停止前の前記インスタンスの状態を記録したイメージファイルを記憶するセミサスペンドインスタンス保存装置と、
前記インスタンスの状態を管理するインスタンス管理装置と、
前記インスタンスの状態を記憶するインスタンス管理情報記憶装置とを備えるインスタンス管理システムであって、
前記アクティブインスタンス管理装置は、
前記仮想化装置に生成されている前記インスタンスのうち、所定時間実行されていない前記インスタンスを一時停止対象のインスタンスとして検出し、検出した当該一時停止対象のインスタンスの現在の状態を記録したイメージファイルの生成、及び、当該イメージファイルの前記セミサスペンドインスタンス保存装置への書込みと、前記種火インスタンス管理装置が生成した種火インスタンスの起動とを前記仮想化装置へ指示するとともに、当該種火インスタンスの起動後に前記一時停止対象のインスタンスの解放を前記仮想化装置へ指示し、前記種火インスタンスから、前記一時停止対象のインスタンスが使用していた通信アドレスを宛先としたイベントを検出したときに出力される再開の要求を受信した場合に、前記一時停止対象のインスタンスを前記セミサスペンドインスタンス保存装置に記憶されている前記イメージファイルを使用して一時停止前状態の状態から再開させるよう前記仮想化装置に指示する仮想化装置管理部を備え、
前記種火インスタンス管理装置は、
前記一時停止対象のインスタンスの解放後、当該一時停止対象のインスタンスが使用していた通信アドレスを宛先としたイベントを検出した場合に、当該一時停止対象のインスタンスの再開の要求を出力する処理と、当該一時停止対象のインスタンスの起動に検出した前記イベントを受け渡す処理とを含んだ種火インスタンスを生成する種火インスタンス管理部を備え、
前記インスタンス管理装置は、
前記インスタンスが生成されたときに、当該インスタンスがアクティブ状態であることを示す情報と、当該インスタンスの生成要求から取得した利用者の識別情報とを対応づけて前記インスタンス管理情報記憶装置に書込み、前記アクティブインスタンス管理装置の仮想化装置管理部が、一時停止対象の前記インスタンスを検出したときに、当該インスタンスが一時停止状態であることを示す情報を前記インスタンス管理情報記憶装置に書込み、前記インスタンスが再開されたときに、当該インスタンスがアクティブ状態であることを示す情報を前記インスタンス管理情報記憶装置に書き込むインスタンス状態管理部を備える、
ことを特徴とするインスタンス管理システム。 - 一時停止されている前記インスタンスを管理するセミサスペンドインスタンス管理装置をさらに備え、
前記セミサスペンドインスタンス管理装置は、
前記種火インスタンスが生成されてから、前記一時停止対象のインスタンスが使用していた通信アドレスを宛先としたイベントを受信せずに経過した時間を計測し、所定時間以上経過したことを検出するセミサスペンドインスタンス管理部と、
前記セミサスペンドインスタンス管理部が所定時間経過したことを検出した場合に、前記セミサスペンドインスタンス保存装置に記憶されている前記イメージファイルを、当該セミサスペンドインスタンス保存装置よりデータの読み出しが低速なサスペンドインスタンス保存装置に移動するセミサスペンドインスタンス保存装置管理部とを備える、
ことを特徴とする請求項1に記載のインスタンス管理システム。 - 前記イメージファイルがサスペンドインスタンス保存装置に移動されてから、前記一時停止対象のインスタンスが使用していた通信アドレスを宛先としたイベントを受信せずに経過した時間を計測するサスペンドインスタンス管理装置と、
前記サスペンドインスタンス管理装置により計測された時間が所定時間以上であることを検出した場合に警告を出力する通知装置と、
をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のインスタンス管理システム。 - 前記インスタンス管理装置は、前記インスタンス管理情報記憶装置を参照して得た、各利用者の識別情報に対応するインスタンスのアクティブ状態の累積時間及び一時停止状態の累積時間に基づいて当該利用者の課金金額を算出する課金管理部をさらに備える、
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかの項に記載のインスタンス管理システム。 - 複数の仮想マシンとして動作する仮想化装置に生成されているインスタンスを管理するアクティブインスタンス管理装置と、
一時停止対象のインスタンスの解放後、当該一時停止対象のインスタンスが使用していた通信アドレスを宛先としたイベントを検出した場合に、当該一時停止対象のインスタンスの再開の要求を出力する処理と、当該一時停止対象のインスタンスの起動に検出した前記イベントを受け渡す処理とを含んだ種火インスタンスを生成する種火インスタンス管理装置と、
一時停止前の前記インスタンスの状態を記録したイメージファイルを記憶するセミサスペンドインスタンス保存装置とを備えるインスタンス管理システムの前記アクティブインスタンス管理装置に用いられるコンピュータプログラムであって、
前記仮想化装置に生成されている前記インスタンスのうち、所定時間実行されていない前記インスタンスを一時停止対象のインスタンスとして検出する検出ステップと、
前記検出ステップにおいて検出した当該一時停止対象のインスタンスの現在の状態を記録したイメージファイルの生成、及び、当該イメージファイルのセミサスペンドインスタンス保存装置への書込みと、前記種火インスタンス管理装置が生成した種火インスタンスの起動とを前記仮想化装置へ指示する種火インスタンス起動ステップと、
前記種火インスタンスの起動後に前記一時停止対象のインスタンスの解放を前記仮想化装置へ指示するインスタンス解放指示ステップと、
前記種火インスタンスから、前記一時停止対象のインスタンスが使用していた通信アドレスを宛先としたイベントを検出したときに出力される再開の要求を受信した場合に、前記一時停止対象のインスタンスを前記セミサスペンドインスタンス保存装置に記憶されている前記イメージファイルを使用して一時停止前状態の状態から再開させるよう前記仮想化装置に指示する再開指示ステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009072069A JP5066542B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | インスタンス管理システム及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009072069A JP5066542B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | インスタンス管理システム及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010224914A JP2010224914A (ja) | 2010-10-07 |
JP5066542B2 true JP5066542B2 (ja) | 2012-11-07 |
Family
ID=43042030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009072069A Active JP5066542B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | インスタンス管理システム及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5066542B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012243096A (ja) * | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ゲストos管理装置、ゲストos管理方法及びゲストos管理プログラム |
TWI459296B (zh) * | 2012-02-21 | 2014-11-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 增加伺服器的虛擬機配置數量的方法 |
JP6070355B2 (ja) | 2013-03-28 | 2017-02-01 | 富士通株式会社 | 仮想マシン制御プログラム,仮想マシン制御方法,仮想マシン制御装置及びクラウドシステム |
JP5975003B2 (ja) * | 2013-09-13 | 2016-08-23 | 日本電気株式会社 | 仮想化制御装置、仮想化システム、仮想化方法、および、仮想化制御プログラム。 |
US9596280B2 (en) | 2013-11-11 | 2017-03-14 | Amazon Technologies, Inc. | Multiple stream content presentation |
US9634942B2 (en) | 2013-11-11 | 2017-04-25 | Amazon Technologies, Inc. | Adaptive scene complexity based on service quality |
US9582904B2 (en) | 2013-11-11 | 2017-02-28 | Amazon Technologies, Inc. | Image composition based on remote object data |
US9604139B2 (en) | 2013-11-11 | 2017-03-28 | Amazon Technologies, Inc. | Service for generating graphics object data |
US9805479B2 (en) * | 2013-11-11 | 2017-10-31 | Amazon Technologies, Inc. | Session idle optimization for streaming server |
US9641592B2 (en) | 2013-11-11 | 2017-05-02 | Amazon Technologies, Inc. | Location of actor resources |
JP2017033331A (ja) | 2015-08-03 | 2017-02-09 | 富士通株式会社 | 代理応答プログラム、代理応答装置及び代理応答方法 |
US11169982B2 (en) * | 2016-06-30 | 2021-11-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Dynamic deactivation of cold database in database service |
KR102480415B1 (ko) * | 2017-11-23 | 2022-12-23 | 삼성전자주식회사 | 클라우드 서비스를 제공하는 적어도 하나의 클라우드 서버의 컴퓨팅 자원들을 관리하는 전자 장치 및 방법 |
DE112021007903T5 (de) | 2021-06-30 | 2024-04-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Informationsverarbeitungsvorrichtung, auftragsausführungs-system und steuerungsverfahren |
CN115460106B (zh) * | 2022-08-30 | 2023-06-30 | 南京赛宁信息技术有限公司 | 网络靶场中提高资源利用率的虚拟机监控方法与系统 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04137046A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-12 | Toshiba Corp | 電子計算機のオペレーティングシステム |
JP2701817B2 (ja) * | 1995-12-05 | 1998-01-21 | 日本電気株式会社 | スワッピング装置 |
JPH09212373A (ja) * | 1996-01-30 | 1997-08-15 | Pfu Ltd | プロセス監視装置 |
JP2003078658A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-14 | Fujitsu Ltd | 課金方法及び課金装置 |
-
2009
- 2009-03-24 JP JP2009072069A patent/JP5066542B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010224914A (ja) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5066542B2 (ja) | インスタンス管理システム及びコンピュータプログラム | |
JP5530759B2 (ja) | リソース連携システム及びリソース連携方法 | |
JP6088667B2 (ja) | メモリクリーニング方法及び装置、並びに端末装置 | |
US10425349B2 (en) | Idle worker-process page-out | |
JP5577412B2 (ja) | 計算機システム、マイグレーション方法及び管理サーバ | |
JP5708937B2 (ja) | 構成情報管理システム、構成情報管理方法、及び構成情報管理用プログラム | |
JP6070355B2 (ja) | 仮想マシン制御プログラム,仮想マシン制御方法,仮想マシン制御装置及びクラウドシステム | |
TWI335541B (en) | Grid computing system, management server, processing server, control method, control program and recording medium | |
CN101916207A (zh) | 桌面虚拟化环境下的节能方法、装置及系统 | |
JP2007299308A (ja) | ジョブ処理システム、ジョブ処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2012171138A (ja) | プリントシステムおよび画像形成装置 | |
CN111475759A (zh) | 一种消息推送平台、方法、装置、服务器和存储介质 | |
CN105897869B (zh) | 一种app休眠的管理方法和装置 | |
JP5089535B2 (ja) | 機器管理装置、機器管理システム、通信制御方法、通信制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
WO2013063953A1 (zh) | 恢复资源环境的方法及设备 | |
JP6279816B2 (ja) | ストレージ監視システムおよびその監視方法 | |
CN106550002A (zh) | 一种paas云托管系统及方法 | |
JPWO2007108062A1 (ja) | サーバ管理方法、プログラム及び装置 | |
CN104410712B (zh) | 应用实例管理方法、用户访问请求处理方法及系统 | |
KR101505077B1 (ko) | 클라우드 서비스 시스템 및 그 관리 방법 | |
CN114579265A (zh) | 一种任务查询的方法、装置及存储介质 | |
JP2010182017A (ja) | 分散計算機システム、マネージャ引き継ぎ方法及びマネージャ引き継ぎプログラム | |
JP2009157599A (ja) | 機器情報収集装置、機器情報収集方法及びプログラム | |
JP5049895B2 (ja) | 情報管理システム、ユーザ管理装置、網移行時の情報管理方法、及び、コンピュータプログラム | |
TWM588928U (zh) | 用於遠端喚醒網路用戶裝置的系統 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5066542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |