JP5061117B2 - 時計のムーブメント用の熱ガラス製ゼンマイとその製造方法 - Google Patents

時計のムーブメント用の熱ガラス製ゼンマイとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5061117B2
JP5061117B2 JP2008541616A JP2008541616A JP5061117B2 JP 5061117 B2 JP5061117 B2 JP 5061117B2 JP 2008541616 A JP2008541616 A JP 2008541616A JP 2008541616 A JP2008541616 A JP 2008541616A JP 5061117 B2 JP5061117 B2 JP 5061117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass spring
coil
regions
glass
modulus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008541616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009517637A (ja
Inventor
へスラー、シエリー
グリュップ,ヨアキム
Original Assignee
ザ スウォッチ グループ リサーチ アンド ディベロップメント リミティド.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ スウォッチ グループ リサーチ アンド ディベロップメント リミティド. filed Critical ザ スウォッチ グループ リサーチ アンド ディベロップメント リミティド.
Publication of JP2009517637A publication Critical patent/JP2009517637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5061117B2 publication Critical patent/JP5061117B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/20Compensation of mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/22Compensation of mechanisms for stabilising frequency for the effect of variations of temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/04Wound springs
    • F16F1/10Spiral springs with turns lying substantially in plane surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/002Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by ultraviolet light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/021Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant characterised by their composition, e.g. comprising materials providing for particular spring properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0042Photosensitive materials with inorganic or organometallic light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. inorganic resists
    • G03F7/0043Chalcogenides; Silicon, germanium, arsenic or derivatives thereof; Metals, oxides or alloys thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2022Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure
    • G03F7/203Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure comprising an imagewise exposure to electromagnetic radiation or corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/04Oscillators acting by spring tension
    • G04B17/06Oscillators with hairsprings, e.g. balance
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/04Oscillators acting by spring tension
    • G04B17/06Oscillators with hairsprings, e.g. balance
    • G04B17/066Manufacture of the spiral spring
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/20Compensation of mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/22Compensation of mechanisms for stabilising frequency for the effect of variations of temperature
    • G04B17/227Compensation of mechanisms for stabilising frequency for the effect of variations of temperature composition and manufacture of the material used
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • G04D3/0074Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for treatment of the material, e.g. surface treatment
    • G04D3/0089Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for treatment of the material, e.g. surface treatment for components of the regulating mechanism, e.g. coil springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

本発明は、特殊なガラス製の時計用ムーブメントのテンプ・スプリング(ひげゼンマイ)と、このゼンマイの機械的特性特にヤング率の熱係数(Young's modulus thermal coefficiient:CTE)と温度とを、そのゼンマイの非磁性特性を維持しながら、無関係にする即ち切り離す方法に関する。
長い間、外部環境の変動(特に温度と磁界)が、スプリング付きテンプの調整システムの等時性に及ぼす影響を、スプリングの材料の選択と構成を変更することにより、最小にすることが求められていた。
テンプ・スプリングに関しては、20世紀初頭のインバー(Fe-Ni合金)の発見以来、より複雑な組成の合金が最適の品質を提供するために、提案されてきた。特許文献1によれば、例えばニオブとジルコニウムの合金化合物にさらに酸素の少なくとも一部に形成された金属間の添加剤を含有させた合金化合物により、ヤング率の熱変化(CTE)を制御している。複雑な組成の合金とレアメタルの使用により最終製品の価格が上がってきている。さらに金属製のテンプ・スプリングを複雑な合金製造プロセス(ワイヤー引き抜き、硬化、アニール処理等)で製造することは、所望の弾性特性の完全な再現性を保証できず、テンプとスプリングを予め対にした組み立てが、必要である。
長い間、上記金属の欠点を有さない別の材料で、合金を置換することが試みられてきた。特許文献2は、シリコンを含有したガラスでテンプ・スプリングを製造することを提案している。この特許文献2によれば、膨張係数を、レアメタルを添加することなく、ほぼゼロに抑えることができる。しかし特許文献2には、このようなテンプ・スプリングを如何に製造するか、そしてこのような膨張係数がヤング率の熱係数(CTE)にどような影響を及ぼすかを、開示していない。
ヨーロッパ特許第0886195号明細書 スイス特許第307683号明細書 ヨーロッパ特許第1519250号明細書
特許文献3は、熱補償されたスプリング付きテンプの共振器を開示する。この熱補償を、水晶の結晶軸に対し所定の方向に沿って材料を切断し構成することにより、行っている。しかしこの様な製造方法を実施できるのは熟練者のみである。水晶の結晶特性により、テンプ・スプリングは衝撃に対し脆くなり、結晶面に沿って裂け目が伝搬する原因となる。
本発明の目的は、上記の従来技術の欠点を解決することである。本発明により、ガラス製のテンプ・スプリングは、その機械的特性(特にヤング率の熱係数(CTE))と弾性係数(coefficeint of elasticity)の両方)を制御する方法により、製造され、そして低コストで大量生産に適した方法で、ガラス製テンプ・スプリングが製造できる。
均一高さhと幅lのコイルから形成されるガラス製テンプ・スプリングを製造するのに適した材料は、ヤング率の熱係数(CTE0)がほぼゼロとなる光構造ガラス(photostructurable glass)である。このようなガラスは、光照射により局部的にヤング率の熱係数(CTEi)が変化する。この光照射の後に高温熱処理を行い処理を終わらせることもできる。
このヤング率の熱係数の変動は、テンプ・スプリングに沿って異なるCTEiを有する1個あるいは複数個のコイルあるいはコイルゾーンに、施される。このCTEiの変化は、コイルの幅の一部、その長さ全部、あるいはコイルの高さの一部にのみ、施すことができる。
このテンプ・スプリングは、本発明による2つの方法により、ヤング率の熱係数CTE0を有する光構造ガラスのプレートからバッチ処理で製造できる。
本発明の第1方法によれば、UV照射は、ガラスのゾーン上に第1マスクを介して実行される。このガラスのゾーンは、コイル間で後で自由空間となる(除去される)スペースに対応する。次のステップで、高温熱処理が実行され、照射された領域を、破壊的な影響を与えず、脆くさせる。次のステップで、新たなUV照射を第2マスクを介して実行し、初期のCTE0をCTEiの値に変える。この第2マスクの開口は、コイル又はコイル・ゾーンの幅の全部あるいは一部の上に配置される。前のステップは、第3のマスクを利用して繰り返すこともでき、UV照射は、コイルの高さの一部のみを、初期のCTE0をCTE2の値に変化させることもできる。このステップは、テンプ・スプリングの上部表面と底部表面に、同時に実施することもできる。
第2マスクと第3マスクは共通の開口ゾーンを有する。その結果、初期のCTE0を前の値とは異なるCTEに変える。
最終ステップで、UV照射と熱処理により脆くなったコイル間のゾーンを、エッチングで除去する。
本発明の第2方法によれば、ガラス・プレートを酸エッチングに対し耐性を有する基板に固定する。テンプ・スプリングを、第1マスクの手段とUV照射と熱処理とその後の酸エッチングにより、最初に成形する。このステップの最後にコイルどうしを分離するが、コイルは基板繋がっている。その後のステップで、少なくとも1回、UV照射をマスクを介して実行する。そのマスクの開口は、そのCTEiを変化させようとするコイル・ゾーンに対応する。最終ステップにおいて、テンプ・スプリングを、基板から取り外しさらに熱処理を実行して、そのCTEをさらに調整することもできる。
必要によっては、第1方法と第2方法の両方で行われたCTE0を変化させるUV照射の後、そのCTEをさらに調整するために、さらなる熱処理を実行してもよい。
本発明の他の態様によれば、テンプ・スプリングの外形を規定するマスクを用いて、テンプ・スプリングに沿ったコイルあるいは所定のコイル・ゾーンのピッチと/または幅を変化させることもできる。
本発明の他の態様によれば、適宜の光源を選択することにより、コイルの高さ全体、あるいはその高さの一部のみで、局部的にCTE0を変化させることもできる。
図1は、ヤング率の熱係数CTE0が低い光構造ガラスから形成されたテンプ・スプリングの上面図を示す。この種のガラスは多数公知である。この種のガラスは、ある種のドーピング剤と/または添加剤(例、酸化セリウム、銀、スズ、アンチモン等)をガラス成分の一部として含有したケイ酸塩ベースの組成物である。これらの組成物に紫外線照射と熱処理を施して、フッ化水素酸で異方性化学エッチングする。これらの技術は、公知で、例えば微小流体装置を製造するのに用いられている。このようなガラスは、Schott AG(ショットAG社;ドイツ本社)製のフォツラン(商標名;FOTURAN)あるいはHOYA株式会社からPEG3の名称で市販されている。この種の光構造ガラスは、その特性ゆえに、新規の機械加工方法で、MEMSを得るのに、使用されている。
図2−6は、初期のヤング率の熱係数CTE0を有するテンプ・スプリングのコイル・ゾーンlのCTEを変化させた上面図である。
図2は、ゾーン11で幅lに渡って初期のCTE0をCTE1に変化させた状態を示す。この変化は、複数個のコイルに渡って行われるか、ヤング率の熱係数CTE0を有するコイル・ゾーンとCTE1を有するコイル・ゾーンが交互に現れるよう、行われる。
図3に示すように、最初のヤング率の熱係数CTE0を、ゾーン11でCTE1に、ゾーン12でCTE2に変化させることもできる。これらのゾーン11、12は、CTE0のゾーン10で分離される。ゾーン11、12を結合することもできる。
図4で示す本発明の他の実施例によれば、初期のヤング率の熱係数CTE0を、幅lよりも狭い幅l'を有するゾーン11のみで変えることもできる。ここに示した実施例においては、ゾーン11は、中央にあるが、外側表面または内側表面で、厚さ方向に具備することも、さらにはまた同時に外側表面または内側表面の両方に具備することも、可能である。
図5には、本発明の他の実施例を示す。ヤング率の熱係数がCTE0から、幅l'のゾーン11内ではCTE1に変化し、幅l''のゾーン12ではCTE2に変化している。そしてこれらの2つのゾーンは結合している。
図6には、ストレートな断面に沿って、テンプ・スプリングのあるゾーンにおいて、ゾーン11をCTE1に、ゾーン12をCTE2に、ゾーン11と12の間のゾーンをCTE0に変化させている。他の可能性を以下説明する。
使用される光構造ガラスの初期のヤング率の熱係数CTE0を変えることにより、初期のヤング率の熱係数CTE0が最適の値であるゼロから少ししか離れてない場合でも、温度変動からほぼ独立したスプリング付きテンプのシステムの周波数を得るために、最適化された「明らかな」CTEを形成できる。
CTEの変化とその形成方法は、その影響があまり大きくなくても、周波数の決定にかかわる熱膨張係数αに対し好まし影響を有する。
図7−10cを参照して、本発明のガラス製テンプ・スプリングの第1実施例を示す。
図7−10cは、図1の矢印Sに沿って、高さhの3つの結合したコイルの断面を示す。コイルの高さ/幅の比は、図面を分かり易くするために、実際とは異なる。
図7に示すように、機械加工と研磨により形成した初期のヤング率の熱係数がCTE0で厚さhのガラス・プレート1に、UV照射をマスク3を介して、行う。このマスク3は、ウインドウ3a、3b等を有する。ウインドウ3a、3b が配置されたゾーン11の幅la,lbは、このUV照射により、そのヤング率の熱係数が本来のCTE0からCTE1に変化する。
図8,9において、マスク4,5は、図8でpで示す幅のウインドウ5cを有する。ウインドウ5cは、図9のゾーン15に対応する。このゾーン15は、コイル間のスペース即ちピッチpを形成するために、後続のエッチングステップにより除去される領域である。
使用されるUV照射源は、使用されるガラスの吸収帯域に依存する。例えば、UVランプは、そのスペクトル分布ピークは200nmと400nmの間にある。他のUV照射源は、例えばExmier(XeCl2レーザ)を用いることもでき、その照射ピークは308nmである。またKrF2レーザの照射ピークは248nmである。
次のステップ(図示せず)において、光構造体のガラス・プレート1を高温熱処理する。この高温処理温度は、ガラスの成分に依存するが、例えば600℃である。この熱処理により、図9のUV照射を受けたゾーン15は、後続のエッチングステップにより、除去するのが容易となる。
に示すステップにおいて、第2マスク5は、コイルあるいはコイル・ゾーン11の上に配置されるウインドウ5cを有する。コイル・ゾーン11は、図7に示すように、その初期のCTE0を所定の値CTE1に、前記のウインドウ3a、3bを介したUV照射により、変更された領域である。
本発明のプロセスのこの段階において、エッチングを利用して、ゾーン15を選択的に除去してコイルを取り出す。このエッチングステップは、従来方法、例えば室温で、10%フッ化水素酸浴内で超音波をかけて、行われる。
さらなる熱処理を実行して、変化したCTEsをさらに調整することもできる。
図10a、10bは、一例としての構造を示す。
図10aは、ヤング率の熱係数がCTE1に変化した幅laのゾーンl1を示し、両側のゾーン10では、初期のCTE0は変化していない。
図10bでは、コイルのエッジ近傍にある幅lbでCTE0はCTE1に変化している。ヤング率の熱係数が変わったゾーンを有する他の構造も、マスク3のウインドウの形状により、可能である。これらの構造は、1つのコイル・ゾーン、複数個のコイル・ゾーン、あるいはテンプ・スプリング全体に関連させることも、可能である。
エッチング・ステップを実行する前に、コイルあるいはコイル・ゾーンをマスクを介して、更にUV照射を行うこともできる。マスクは、この実施例では、テンプ・スプリングと同一幅を有する。UV照射を適宜選択することにより、例えば248nmのExmier KrF2レーザでさらに露光時間を制御することにより、あるゾーンで、ヤング率の熱係数(CTE)は、初期値CTE0からCTE2に変えることができる。UV照射は、テンプ・スプリングの高さhの一部のみに達する。
図10cに示すように、このような場合、テンプ・スプリングをその両面で照射するのが好ましい。
コイルの全部に渡ってヤング率の熱係数(CTE)の変更を行う場合には、マスクは必要ない。このUV照射は、CTEの値を微調整するために、テンプ・スプリングを搭載した後、所定の周波数で行うこともできる。
図11−14cは、第1実施例にも適用可能な第2の製造方法を示す。図11に示す第1ステップにおいて、厚さhのガラス・プレート1は、最初に示した特徴を有するが、酸のエッチングに対し耐性を有する基板2に固着/固定される。基板2は、例えばセラミック製プレートである。
テンプ・スプリングを、第1マスク7を介したUV照射で、成形する。このマスク7のウインドウ7a、7bは、コイル間の自由空間(スペース)に相当し、マスク7の不透明部分がテンプ・スプリングの平面状外形を決定する。同図から分かるように、マスク7を適宜選択することにより、可変ピッチpa、pb等、可変幅l1、l2、l3等あるいはその両方を有するテンプ・スプリングの形状を決定できる。前述したように、この方法は、高温熱処理を実行して、照射されたゾーンを脆化して、終了する。
次のステップ(図示せず)において、照射された部分15は、第1方法と同じ酸のエッチングステップで、除去する。
図12に示す次のステップにおいて、UV照射は第2マスク8を介して実施される。この第2マスク8のウインドウ8c、8d、8eは、そのヤング率の熱係数(CTE)はCTE0からCTE1に変化するゾーン11を規定する。選択的事項として、補足的に高温熱処理を実行することもできる。
図13に示す追加マスク9を用いて、かつUVの照射条件を変更することにより、ウインドウ9e、9f、9gがテンプ・スプリングの新たな内側ゾーン12を規定する。この内側ゾーン12では、ヤング率の熱係数(CTE)はCTE2に変化し、あるいはゾーン13ではCTE3に変化する。ただしマスク8と9のウインドウ或いはウインドウ・ゾーンが一致する場合、この実施例の場合は、ウインドウ8c、9eが一致する場合である。この変化したゾーンは、さらに補足的に高温熱処理が施される。
図14a、14bに示す最後のステップにおいて、テンプ・スプリングは基板2から切り離される。この実施例において、コイルまたはコイル・ゾーンは、それぞれの値がCTE3/CTE0(図14a)、CTE2/CTE1(図14b)、CTE2/CTE0/CTE1である。
マスクの形状及び数に応じて、当業者は、ガラス製テンプ・スプリングの機械的特性、特に温度変動(時計の等時性に悪影響を及ぼす)に耐えるような様々な変形を行うことができる。
以上の説明は、本発明の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。特許請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、発明の容易なる理解の為に付したものであり、発明を限定的に解釈するために用いてはならない。また、同一番号でも明細書と特許請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。
ガラス製テンプ・スプリングを表す図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる様々な方法を表す上面図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる様々な方法を表す上面図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる様々な方法を表す上面図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる様々な方法を表す上面図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる様々な方法を表す上面図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる様々な方法を表す上面図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる第1方法の第1ステップを表す図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる第1方法の第2ステップを表す図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる第1方法の第3ステップを表す図。 本発明の第1方法により変化したコイルの断面を表す図。 本発明の第1方法により変化したコイルの断面を表す図。 本発明の第1方法により変化したコイルの断面を表す図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる第2方法の第1ステップを表す図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる第2方法の第2ステップを表す図。 テンプ・スプリングの所定のゾーンを変化させる第2方法の第3ステップを表す図。 本発明の第2方法により変化したコイルのストレート断面を表す図。 本発明の第2方法により変化したコイルのストレート断面を表す図。 本発明の第2方法により変化したコイルのストレート断面を表す図。
符号の説明
2 基板
3 マスク
3a ウインドウ

5 第2マスク
5a ウインドウ
8 第2マスク
8c,8d,8e ウインドウ
9 追加マスク
9e,9f,9g ウインドウ
10 ゾーン
11 ゾーン
12 内側ゾーン
13 ゾーン
15 ゾーン

Claims (21)

  1. 高さhと局部的な幅lのコイルを有する時計用のガラス製ゼンマイにおいて、
    前記ガラス製ゼンマイは、光構造ガラス(photostructureable glass)製であり、ヤング率の熱係数(CTE0,CTE1,CTE2,CTE3)が異なる複数の領域(10,11,12,13)を有し、前記ガラス製ゼンマイの機械的特性を変更する
    ことを特徴とする時計のガラス製ゼンマイ。
  2. 前記複数の領域(10,11,12,13)は、前記コイルの少なくとも一部に渡って延びる
    ことを特徴とする請求項1記載の時計のガラス製ゼンマイ。
  3. 前記複数の領域(10,11,12,13)は、前記コイルの幅lの全部に渡って延びる
    ことを特徴とする請求項2記載の時計のガラス製ゼンマイ。
  4. 前記複数の領域(10,11,12,13)は、前記ガラス製ゼンマイに沿って連続的に延びる
    ことを特徴とする請求項3記載の時計のガラス製ゼンマイ。
  5. 前記複数の領域(10,11,12,13)は、前記コイルの幅lの少なくとも一部に渡って延びる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の時計のガラス製ゼンマイ。
  6. 前記複数の領域(10,11,12,13)は、互いに重なり合っている
    ことを特徴とする請求項5記載の時計のガラス製ゼンマイ。
  7. 前記複数の領域(10,11,12,13)は、互いに並行に延びる
    ことを特徴とする請求項5又は6記載の時計のガラス製ゼンマイ。
  8. 前記複数の領域(10,11,12,13)は、前記ガラス製ゼンマイの全長に渡って互いに並行に延びる
    ことを特徴とする請求項6記載の時計のガラス製ゼンマイ。
  9. 前記複数の領域(10,11,12,13)は、前記コイルの幅lに沿って同一の厚さで延びる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の時計のガラス製ゼンマイ。
  10. 前記複数の領域(10,11,12,13)は、前記コイルの高さhの全部に渡って延びる
    ことを特徴とする請求項1−9のいずれかに記載の時計のガラス製ゼンマイ。
  11. 前記複数の領域(10,11,12,13)は、前記コイルの高さhの一部に渡って延びる
    ことを特徴とする請求項1−9のいずれかに記載の時計のガラス製ゼンマイ。
  12. 時計のムーブメント用の調整システムにおいて、
    請求項1−11のいずれかに記載のガラス製ゼンマイと、前記ガラス製ゼンマイと共働する脱進器を有し、
    前記複数の領域(10,11,12,13)の内の少なくとも1つの領域のヤング率の熱係数(CTE0,CTE1,CTE2,CTE3)を変更することにより、前記調整システムの等時性を調整する
    ことを特徴とする時計のムーブメント用の調整システム。
  13. 時計用ムーブメントのガラス製ゼンマイを製造する方法において
    前記ガラス製ゼンマイは、高さhと幅lの矩形断面を有するコイルから形成され、そのコイル間ではピッチpを有し、
    (a) 初期のヤング率の熱係数(CTE0)を有する厚さhの光構造ガラス製プレート(1)を用意するステップと、
    (b) ウインドウ(5c,7a,7b)を有する第1マスク(5,7)を通して、UV照射を行うステップと、
    ここで、前記ウインドウ(5c,7a,7b)は、前記プレート(1)にゼンマイを形成するように、後で除去されるべきスペース(15)に対応し、
    (c) 前記プレート(1)を熱処理をするステップと、
    (d) 前記初期のヤング率の熱係数(CTE0)を所定のヤング率の熱係数(CTE1)に変更するべく、前記コイル・ゾーンに、第2マスク(3,8,9)を介して、領域(11,12,13)を形成するために、UV照射を実行するステップと、
    (e) 前記ステップ(b)と(c)で処理されたスペース(15)を除去するために、エッチングするステップと、
    を有する
    ことを特徴とする時計ムーブメント用のガラス製ゼンマイの製造方法。
  14. 前記第1マスク(5,7)は、前記コイル間のピッチp(pa、pb)又は幅l(l1,l2,l3)を変えるようなウインドウ(5c、7a、7b)を有する
    ことを特徴とする請求項13記載の製造方法。
  15. 前記(e)ステップの後に、(f)熱処理ステップを更に実行する
    ことを特徴とする請求項13又は14記載の製造方法。
  16. 前記(d)ステップは、前記領域(11,12,13)を前記ガラス製ゼンマイの高さhの一部にのみ形成する為に、短時間実行される
    ことを特徴とする請求項13−15のいずれかに記載の製造方法。
  17. 前記(b)ステップを、ウインドウ(9e,9f,9g)を有する追加マスク(9)を介して、少なくとも1回、繰り返し、
    前記ウインドウ(9e,9f,9g)は、前記初期のヤング率の熱係数(CTE0)を所定のヤング率の熱係数(CTE2)に変更するコイル・ゾーンに対応する
    ことを特徴とする請求項13−16のいずれかに記載の製造方法。
  18. 前記第1マスク(3,8)と追加マスク(9)は、前記初期のヤング率の熱係数(CTE0)を所定のヤング率の熱係数(CTE3)に変更するために、共通のウインドウ・ゾーンを有する
    ことを特徴とする請求項17記載の製造方法。
  19. 前記(d)ステップは、前記(b)ステップと(c)ステップの前に行われる
    ことを特徴とする請求項13−18のいずれかに記載の製造方法。
  20. 前記(a)ステップの後に、
    (g)前記(d)ステップのエッチング処理に耐えられる基板を前記プレートに取り付けるステップ
    を更に有する
    ことを特徴とする請求項13−19のいずれかに記載の製造方法。
  21. 前記(d)ステップのUV照射は、波長が200nmと40nmの間の波長の放射源を用いて行われる
    ことを特徴とする請求項13−20のいずれかに記載の製造方法。
JP2008541616A 2005-11-25 2006-11-13 時計のムーブメント用の熱ガラス製ゼンマイとその製造方法 Active JP5061117B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05025724.5 2005-11-25
EP05025724A EP1791039A1 (fr) 2005-11-25 2005-11-25 Spiral en verre athermique pour mouvement d'horlogerie et son procédé de fabrication
PCT/EP2006/010854 WO2007059876A2 (fr) 2005-11-25 2006-11-13 Spiral en verre athermique pour mouvement d’horlogerie et son procede de fabrication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009517637A JP2009517637A (ja) 2009-04-30
JP5061117B2 true JP5061117B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=37101394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008541616A Active JP5061117B2 (ja) 2005-11-25 2006-11-13 時計のムーブメント用の熱ガラス製ゼンマイとその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7753581B2 (ja)
EP (2) EP1791039A1 (ja)
JP (1) JP5061117B2 (ja)
KR (1) KR101247907B1 (ja)
CN (1) CN101361027B (ja)
HK (1) HK1128777A1 (ja)
TW (1) TW200731037A (ja)
WO (1) WO2007059876A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019017125A1 (ja) 2017-07-18 2019-01-24 株式会社テクニスコ ガラス成形方法及びその方法によって形成されたガラス成形品

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602007013123D1 (de) * 2007-11-28 2011-04-21 Manuf Et Fabrique De Montres Et De Chronometres Ulysse Nardin Le Locle S A Mechanischer oszillator mit einem optimierten thermoelastischen koeffizienten
EP2104007A1 (fr) * 2008-03-20 2009-09-23 Nivarox-FAR S.A. Spiral monobloc en matériau à base de silicium et son procédé de fabrication
EP2264553B1 (fr) * 2009-06-19 2016-10-26 Nivarox-FAR S.A. Ressort thermocompensé et son procédé de fabrication
EP2284629A1 (fr) 2009-08-13 2011-02-16 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Résonateur mécanique thermocompensé
CH702151A1 (fr) * 2009-11-10 2011-05-13 Cartier Creation Studio Sa Procede de realisation de pieces micromecaniques, notamment en verre ceramique.
US8562206B2 (en) * 2010-07-12 2013-10-22 Rolex S.A. Hairspring for timepiece hairspring-balance oscillator, and method of manufacture thereof
CH704649B1 (fr) 2011-03-23 2019-04-15 Lvmh Swiss Mft Sa Elément oscillant pour organe réglant horloger.
EP2520983A1 (fr) * 2011-05-03 2012-11-07 Nivarox-FAR S.A. Barillet comportant des moyens élastiques d'accumulation d'énergie
EP2590325A1 (fr) * 2011-11-04 2013-05-08 The Swatch Group Research and Development Ltd. Résonateur thermocompensé en céramique
EP2597536A1 (fr) * 2011-11-25 2013-05-29 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Ressort spiral amélioré et procédé de fabrication dudit ressort spiral
EP2607971A1 (fr) * 2011-12-22 2013-06-26 The Swatch Group Research and Development Ltd. Procédé de réalisation d'un composant
EP2607974A1 (fr) * 2011-12-22 2013-06-26 The Swatch Group Research and Development Ltd. Procede de realisation d'un résonateur
EP2685325B1 (de) 2012-07-11 2016-04-06 Diamaze Microtechnology S.A. Spiralfeder, Verfahren zu deren Herstellung, Verwendungsmöglichkeiten sowie mikromechanisches Getriebe
EP2690508B1 (fr) * 2012-07-26 2015-02-25 Nivarox-FAR S.A. Spiral d'horlogerie
CH707060B1 (fr) * 2012-10-04 2017-05-31 Swatch Group Res & Dev Ltd Afficheur horloger lumineux.
EP2717103B1 (fr) * 2012-10-04 2017-01-11 The Swatch Group Research and Development Ltd. Spiral lumineux
KR101748064B1 (ko) * 2013-03-14 2017-06-15 유발 거슨 회전 성능이 강화된 mems 힌지
CH707815B1 (fr) * 2013-03-19 2017-05-31 Nivarox Far Sa Sous-ensemble de mécanisme d'échappement d'horlogerie comportant un ressort-spiral.
EP2781968A1 (fr) * 2013-03-19 2014-09-24 Nivarox-FAR S.A. Résonateur moins sensible aux variations climatiques
CH707814A2 (fr) * 2013-03-19 2014-09-30 Nivarox Sa Mécanisme de réglage de spiral d'horlogerie.
EP2804054B1 (fr) * 2013-05-17 2020-09-23 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Dispositif anti-adhésion d'un spiral sur un pont
WO2014203085A1 (de) 2013-06-21 2014-12-24 Damasko Uhrenmanufaktur KG Schwingsystem für mechanische uhrwerke, verfahren zur herstellung einer spiralfeder und spiralfeder
HK1193537A2 (en) * 2013-07-29 2014-09-19 Master Dynamic Ltd Silicon overcoil balance spring
EP2884346A1 (fr) * 2013-12-16 2015-06-17 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Spiral polygonal pour un résonateur horloger
EP3100120A1 (fr) * 2014-01-29 2016-12-07 Cartier International AG Ressort spiral thermocompensé en céramique comprenant l' élément silicium dans sa composition et son procédé de réglage
EP2908183B1 (fr) * 2014-02-14 2018-04-18 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Spiral d'horlogerie
CH709729A2 (fr) * 2014-06-03 2015-12-15 Swatch Group Res & Dev Ltd Pièce d'habillage à base de verre photostructurable.
EP2952979B1 (fr) * 2014-06-03 2017-03-01 Nivarox-FAR S.A. Composant horloger à base de verre photostructurable
EP2952972B1 (fr) 2014-06-03 2017-01-25 The Swatch Group Research and Development Ltd. Procédé de fabrication d'un spiral compensateur composite
FR3032810B1 (fr) 2015-02-13 2017-02-24 Tronic's Microsystems Oscillateur mecanique et procede de realisation associe
WO2016199039A1 (fr) 2015-06-08 2016-12-15 Richemont International Sa Résonateur horloger thermocompensé et méthode pour réaliser un tel résonateur
EP3159747A1 (fr) * 2015-10-22 2017-04-26 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Spiral a encombrement reduit a section constante
EP3176651B1 (fr) * 2015-12-02 2018-09-12 Nivarox-FAR S.A. Procédé de fabrication d'un ressort-spiral d'horlogerie
EP3181939B1 (fr) 2015-12-18 2019-02-20 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Procede de fabrication d'un spiral d'une raideur predeterminee par ajout de matiere
CH711962B1 (fr) 2015-12-18 2017-10-31 Csem Centre Suisse D'electronique Et De Microtechnique Sa – Rech Et Développement Procédé de fabrication d'un spiral d'une raideur prédéterminée avec retrait localisé de matière.
EP3181938B1 (fr) 2015-12-18 2019-02-20 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Procede de fabrication d'un spiral d'une raideur predeterminee par retrait de matiere
EP3190095B1 (fr) * 2016-01-08 2023-08-02 Richemont International SA Résonateur thermocompensé comprenant un verre
TWI774925B (zh) 2018-03-01 2022-08-21 瑞士商Csem瑞士電子及微技術研發公司 製造螺旋彈簧的方法
JP6548240B1 (ja) * 2018-06-29 2019-07-24 セイコーインスツル株式会社 ひげぜんまい、調速機、時計用ムーブメント及び時計

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH307683A (fr) 1952-04-17 1955-06-15 Suisse Horlogerie Rech Lab Elément élastique pour appareils chronométriques.
JPH06117470A (ja) * 1992-10-07 1994-04-26 Yokogawa Electric Corp 渦巻きバネ及び指示電気計器
ES2171872T3 (es) 1997-06-20 2002-09-16 Rolex Montres Espiral autocompensadora para oscilador mecanico de balancin-espiral para dispositivo de movimiento de relojeria y procedimiento de fabricacion de la espiral.
US6863435B2 (en) * 1997-08-11 2005-03-08 Seiko Epson Corporation Spring, mainspring, hairspring, and driving mechanism and timepiece based thereon
DE69836411T2 (de) * 1997-08-28 2007-09-27 Seiko Epson Corp. Uhr oder Spieluhr
JP2001105398A (ja) 1999-03-04 2001-04-17 Seiko Epson Corp 加工方法
CN1338039A (zh) * 1999-08-12 2002-02-27 精工电子有限公司 姿态检测装置
WO2001065320A1 (fr) * 2000-02-29 2001-09-07 Seiko Instruments Inc. Piece d'horlogerie mecanique a element de detection de posture et element de detection optique de la rotation du balancier annulaire regle
CN1357118A (zh) * 2000-02-29 2002-07-03 精工电子有限公司 具备静电容量式检测部和制动部的机械钟表
EP1422436B1 (fr) * 2002-11-25 2005-10-26 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Ressort spiral de montre et son procédé de fabrication
EP1445670A1 (fr) * 2003-02-06 2004-08-11 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Spiral de résonateur balancier-spiral et son procédé de fabrication
EP1519250B1 (fr) * 2003-09-26 2010-06-30 Asulab S.A. Résonateur balancier-spiral thermocompensé
GB0324439D0 (en) * 2003-10-20 2003-11-19 Levingston Gideon R Minimal thermal variation and temperature compensating non-magnetic balance wheels and methods of production of these and their associated balance springs
JP2005140674A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Seiko Epson Corp 時計用ばね、ぜんまい、ひげぜんまい、及び時計
JP4471730B2 (ja) * 2004-05-10 2010-06-02 Hoya株式会社 両面配線基板及びその製造方法
WO2006123095A2 (en) * 2005-05-14 2006-11-23 Gideon Levingston Balance spring, regulated balance wheel assembly and methods of manufacture thereof
DE602006004055D1 (de) * 2005-06-28 2009-01-15 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Verstärktes mikromechanisches teil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019017125A1 (ja) 2017-07-18 2019-01-24 株式会社テクニスコ ガラス成形方法及びその方法によって形成されたガラス成形品

Also Published As

Publication number Publication date
US20090016173A1 (en) 2009-01-15
KR101247907B1 (ko) 2013-04-02
EP1958031B1 (fr) 2012-06-06
CN101361027A (zh) 2009-02-04
US7753581B2 (en) 2010-07-13
WO2007059876A2 (fr) 2007-05-31
CN101361027B (zh) 2012-05-30
TW200731037A (en) 2007-08-16
EP1958031A2 (fr) 2008-08-20
EP1791039A1 (fr) 2007-05-30
WO2007059876A3 (fr) 2007-10-04
KR20080072002A (ko) 2008-08-05
HK1128777A1 (en) 2009-11-06
JP2009517637A (ja) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5061117B2 (ja) 時計のムーブメント用の熱ガラス製ゼンマイとその製造方法
CN106896708B (zh) 用于通过去除材料制造预定刚度的游丝的方法
US20130135974A1 (en) Balance spring and method for manufacturing same
EP1387189B1 (de) Mindestens zweischichtiges Substrat für die Mikrolithographie
JP6585786B2 (ja) 超低膨張ガラス
CN111758077B (zh) 用于制造游丝的方法
US20050068852A1 (en) Thermoregulated sprung balance resonator
JP2016133495A (ja) 時計部品の製造方法および時計部品
TW201945873A (zh) 用於製造精確剛度之時計熱補償游絲的方法
TW201704905A (zh) 包含修正的切削步驟之製造方法
CN104345628B (zh) 硅末圈游丝平衡弹簧
EP3304216B1 (fr) Résonateur horloger thermocompensé et méthode pour réaliser un tel résonateur
US20190271946A1 (en) Process for producing a thermo-compensated oscillator
JP2003029068A (ja) 光導波路およびその形成方法
JPH1184155A (ja) グレーティング型光導波路の形成方法
KR101866437B1 (ko) 반사형 편광자 및 그 제조방법
JP6831025B2 (ja) ひげぜんまい
JPH05257021A (ja) 光導波路の製造方法
Rosch et al. Characterization of striae in ULE for EUVL optics and masks
JP6698315B2 (ja) グレーティング素子およびその製造方法
JPH01191422A (ja) X線マスクの製造方法
JP2000221349A (ja) 導波路型素子
JP2008127215A (ja) 凸部を有するガラス基材の製造方法及びガラス部品
JP2023086667A (ja) 圧電ひげぜんまい、及びひげぜんまいを製造する方法
JPH0743541A (ja) 光導波路の作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5061117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250