JP5060574B2 - メモリシステム - Google Patents
メモリシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5060574B2 JP5060574B2 JP2010059858A JP2010059858A JP5060574B2 JP 5060574 B2 JP5060574 B2 JP 5060574B2 JP 2010059858 A JP2010059858 A JP 2010059858A JP 2010059858 A JP2010059858 A JP 2010059858A JP 5060574 B2 JP5060574 B2 JP 5060574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- ram
- controller
- nand flash
- flash memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/325—Power saving in peripheral device
- G06F1/3275—Power saving in memory, e.g. RAM, cache
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1415—Saving, restoring, recovering or retrying at system level
- G06F11/1441—Resetting or repowering
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/0223—User address space allocation, e.g. contiguous or non contiguous base addressing
- G06F12/023—Free address space management
- G06F12/0238—Memory management in non-volatile memory, e.g. resistive RAM or ferroelectric memory
- G06F12/0246—Memory management in non-volatile memory, e.g. resistive RAM or ferroelectric memory in block erasable memory, e.g. flash memory
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/20—Memory cell initialisation circuits, e.g. when powering up or down, memory clear, latent image memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2212/00—Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
- G06F2212/10—Providing a specific technical effect
- G06F2212/1028—Power efficiency
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2212/00—Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
- G06F2212/72—Details relating to flash memory management
- G06F2212/7205—Cleaning, compaction, garbage collection, erase control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Memory System (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
Description
リフレッシュ動作が必要な揮発性のRAMと、前記RAMの消費電力を低減するパワーセービングモードを有し、前記パワーセービングモードに入る前に、前記RAMのデータを前記データレジスタに転送するコントローラとを具備し、前記パワーセービングモード時に前記データレジスタに転送されたデータは、前記メモリセルアレイに書き込まれない。
リフレッシュ動作が必要な揮発性のRAMと、前記RAMの消費電力を低減するパワーセービングモードを有し、前記パワーセービングモードに入る前に、前記RAMのデータを前記データレジスタに転送するコントローラとを具備し、前記パワーセービングモード時に前記データレジスタに転送されたデータは、前記メモリセルアレイに書き込まれない。
本実施形態のメモリシステム10は、1個又は複数個のNAND型フラッシュメモリ11と、RAM12と、NAND型フラッシュメモリ11及びRAM12の動作を制御するコントローラ13とを備えている。
次に、このように構成されたメモリシステム10の動作について説明する。RAMのなかでも、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)は、自身に格納されたデータを保持するためには所定時間ごとにリフレッシュ動作が必要であり、このリフレッシュ動作により消費される電流は大きい。そこで、本実施形態では、メモリシステム10は、例えば、所定時間、ホストからの命令がない場合(アイドル状態)、RAM12の消費電力を低減するパワーセービングモードを有している。
以上詳述したように第1の実施形態では、メモリシステム10は、ホストからアクセスがない場合にRAM12の消費電力を低減するパワーセービングモード(例えば、ディープパワーダウンモード)を有している。このディープパワーダウンモード時、コントローラ13は、RAM12のデータをNAND型フラッシュメモリ11内のデータレジスタ31に転送し、その後、RAM12をディープパワーダウン状態にする。続いて、ホストからアクセスが発生した場合、コントローラ13は、RAM12をディープパワーダウン状態から復帰させ、データレジスタ31のデータをRAM12に転送するようにしている。
RAM12の記憶容量がデータレジスタ31の記憶容量以下である場合、第1の実施形態で説明したように、ディープパワーダウンモード時にRAM12の全てのデータをデータレジスタ31に転送することができる。しかしながら、RAM12の記憶容量がデータレジスタ31の記憶容量より大きい場合、RAM12の全てのデータをデータレジスタ31に格納することができない。そこで、第2の実施形態では、RAM12の記憶容量がデータレジスタ31の記憶容量より大きい場合に、RAM12に格納されたデータのうち特定のデータのみを選択してデータレジスタ31に格納するようにしている。
次に、このように構成されたメモリシステム10の動作について説明する。図8は、ディープパワーダウンモードにおけるコントローラ13の動作を示すフローチャートである。図8のステップS300〜S302の動作は、図5のステップS100〜S102と同じである。
以上詳述したように第2の実施形態によれば、ホストからのアクセスがない期間にRAM12の消費電力を低減することができ、ひいてはメモリシステム10の消費電力を低減することができる。また、ディープパワーダウンモードから抜ける際、NAND型フラッシュメモリ11から管理情報を読み出す必要がないため、データ読み出し時間を削減することができる。
第3の実施形態は、NAND型フラッシュメモリ11が多値データ(2ビット以上のデータ)を記憶可能な構成例である。図10は、第3の実施形態に係るNAND型フラッシュメモリ11の構成を示す概略図である。
第4の実施形態は、重要度の高いデータを長期に亘って保持するサーバシステムの構成例である。近年、HDD(Hard Disk Drive)の代替としてNAND型フラッシュメモリをストレージに採用したSSD(Solid State Drive)がサーバシステムに利用され始めている。例えば、RAM及びNAND型フラッシュメモリを備えたサーバシステムでは、瞬間的な電源断(以下、瞬断)によるデータ消失を防止するため、非常用の電源供給手段としてスーパーキャパシタを備えている。
次に、このように構成されたサーバシステム40の動作について説明する。図12は、外部からの電源供給が途絶えた場合におけるコントローラ41の動作を示すフローチャートである。
DRAMの消費電流は、例えばmAオーダであるが、NAND型フラッシュメモリの消費電流は、例えば50μA程度であり、その差は非常に大きい。従って、同じ容量のスーパーキャパシタでも、NAND型フラッシュメモリだけに電源を供給する場合には、長い時間スタンドバイ状態を保持できる。
Claims (6)
- 不揮発性メモリセル群からなりかつデータの書き込み単位であるページを複数個有するメモリセルアレイと、1ページの記憶容量を有し、リフレッシュ動作が不要な揮発性のデータレジスタとを含み、前記データレジスタを介して前記メモリセルアレイにページデータを書き込むNAND型フラッシュメモリと、
リフレッシュ動作が必要な揮発性のRAMと、
前記RAMの消費電力を低減するパワーセービングモードを有し、前記パワーセービングモードに入る前に、前記RAMのデータを前記データレジスタに転送するコントローラと、
を具備し、
前記パワーセービングモード時に前記データレジスタに転送されたデータは、前記メモリセルアレイに書き込まれないことを特徴とするメモリシステム。 - 不揮発性メモリセル群からなりかつデータの書き込み単位であるページを複数個有するメモリセルアレイと、少なくともyページ(yは2以上の整数)の記憶容量を有し、リフレッシュ動作が不要な揮発性のデータレジスタとを含み、前記データレジスタを介して前記メモリセルアレイにページデータを書き込み、前記不揮発性メモリセルはyビットを記憶可能である、NAND型フラッシュメモリと、
リフレッシュ動作が必要な揮発性のRAMと、
前記RAMの消費電力を低減するパワーセービングモードを有し、前記パワーセービングモードに入る前に、前記RAMのデータを前記データレジスタに転送するコントローラと、
を具備し、
前記パワーセービングモード時に前記データレジスタに転送されたデータは、前記メモリセルアレイに書き込まれないことを特徴とするメモリシステム。 - 前記コントローラは、前記パワーセービングモードから抜ける場合に、前記データレジスタのデータを前記RAMに転送することを特徴とする請求項1又は2に記載のメモリシステム。
- 前記RAMは、前記NAND型フラッシュメモリの状態を管理する管理情報を格納する記憶領域を含み、
前記コントローラは、前記パワーセービングモードに入る前に、前記RAMに格納された管理情報を前記データレジスタに転送することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のメモリシステム。 - 前記パワーセービングモードは、ディープパワーダウンモードであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のメモリシステム。
- 前記データレジスタは、フリップフロップから構成されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のメモリシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010059858A JP5060574B2 (ja) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | メモリシステム |
US13/049,376 US8473760B2 (en) | 2010-03-16 | 2011-03-16 | Memory system and server system |
US13/902,526 US20130262901A1 (en) | 2010-03-16 | 2013-05-24 | Memory system and server system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010059858A JP5060574B2 (ja) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | メモリシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011192212A JP2011192212A (ja) | 2011-09-29 |
JP5060574B2 true JP5060574B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=44648163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010059858A Expired - Fee Related JP5060574B2 (ja) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | メモリシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8473760B2 (ja) |
JP (1) | JP5060574B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9865323B1 (en) | 2016-12-07 | 2018-01-09 | Toshiba Memory Corporation | Memory device including volatile memory, nonvolatile memory and controller |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101844346B1 (ko) * | 2010-11-05 | 2018-04-02 | 삼성전자주식회사 | 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법 |
US9032235B2 (en) | 2012-07-31 | 2015-05-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor storage device and method for controlling the semiconductor storage device |
US9251048B2 (en) | 2012-10-19 | 2016-02-02 | International Business Machines Corporation | Memory page management |
KR102049265B1 (ko) | 2012-11-30 | 2019-11-28 | 삼성전자주식회사 | 최대절전 모드를 가지는 시스템 및 그 동작방법 |
US9286985B2 (en) * | 2013-02-12 | 2016-03-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device with power mode transitioning operation |
US9239610B2 (en) | 2013-02-28 | 2016-01-19 | Sandisk Technologies Inc. | Systems and methods for managing data in a system for hibernation states |
JP6146675B2 (ja) * | 2014-06-03 | 2017-06-14 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及びフラッシュメモリの制御方法並びに制御プログラム |
US10747449B2 (en) | 2014-07-31 | 2020-08-18 | Toshiba Memory Corporation | Reduction of power use during address translation via selective refresh operations |
US20160077561A1 (en) | 2014-09-11 | 2016-03-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Memory system |
CN105701021B (zh) * | 2014-12-10 | 2021-03-02 | 慧荣科技股份有限公司 | 数据储存装置及其数据写入方法 |
US10061377B2 (en) | 2015-02-06 | 2018-08-28 | Toshiba Memory Corporation | Memory device and information processing device |
US10303235B2 (en) * | 2015-03-04 | 2019-05-28 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for implementing power collapse in a memory |
KR20160148390A (ko) * | 2015-06-16 | 2016-12-26 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 메모리 시스템 |
US9502082B1 (en) * | 2015-06-24 | 2016-11-22 | Intel Corporation | Power management in dual memory platforms |
KR102697287B1 (ko) * | 2016-12-26 | 2024-08-23 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 메모리 시스템 및 이의 동작 방법 |
US11138120B2 (en) | 2015-10-16 | 2021-10-05 | SK Hynix Inc. | Memory system |
KR20190063054A (ko) | 2017-11-29 | 2019-06-07 | 삼성전자주식회사 | 메모리 시스템 및 이의 동작 방법 |
JP6796681B2 (ja) * | 2019-05-13 | 2020-12-09 | ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション | 半導体記憶装置 |
JP2021015658A (ja) | 2019-07-10 | 2021-02-12 | キオクシア株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置及び不揮発性半導体記憶装置の駆動方法 |
JP2021140840A (ja) * | 2020-03-03 | 2021-09-16 | ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション | 半導体記憶装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6147618A (en) * | 1999-09-15 | 2000-11-14 | Ilife Systems, Inc. | Apparatus and method for reducing power consumption in physiological condition monitors |
US6625763B1 (en) * | 2000-07-05 | 2003-09-23 | 3G.Com, Inc. | Block interleaver and de-interleaver with buffer to reduce power consumption |
US6721843B1 (en) * | 2000-07-07 | 2004-04-13 | Lexar Media, Inc. | Flash memory architecture implementing simultaneously programmable multiple flash memory banks that are host compatible |
JP2002229864A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JP4017177B2 (ja) * | 2001-02-28 | 2007-12-05 | スパンション エルエルシー | メモリ装置 |
JP4411014B2 (ja) * | 2003-05-26 | 2010-02-10 | 日本電気株式会社 | コンピュータおよびその電源バックアップ方法 |
US20050007858A1 (en) * | 2003-07-10 | 2005-01-13 | Smith Kenneth K. | Method and system for reducing power when writing information to MRAM |
KR100672122B1 (ko) * | 2005-03-10 | 2007-01-19 | 주식회사 하이닉스반도체 | 소비 전력이 감소된 플래시 메모리 장치의 페이지 버퍼 회로 |
US7586784B2 (en) * | 2006-06-09 | 2009-09-08 | Micron Technology, Inc. | Apparatus and methods for programming multilevel-cell NAND memory devices |
JP4437489B2 (ja) | 2006-10-25 | 2010-03-24 | 株式会社日立製作所 | 揮発性キャッシュメモリと不揮発性メモリとを備えたストレージシステム |
JP4558052B2 (ja) * | 2008-03-01 | 2010-10-06 | 株式会社東芝 | メモリシステム |
JP2009211224A (ja) * | 2008-03-01 | 2009-09-17 | Toshiba Corp | メモリシステム |
JP4745356B2 (ja) * | 2008-03-01 | 2011-08-10 | 株式会社東芝 | メモリシステム |
TWI385516B (zh) * | 2008-08-12 | 2013-02-11 | Phison Electronics Corp | 快閃記憶體儲存系統及其資料寫入方法 |
KR101602316B1 (ko) * | 2009-02-09 | 2016-03-22 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리 장치 및 그것의 데이터 처리 방법 |
US8510598B2 (en) * | 2010-03-29 | 2013-08-13 | Dot Hill Systems Corporation | Buffer management method and apparatus for power reduction during flush operation |
-
2010
- 2010-03-16 JP JP2010059858A patent/JP5060574B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-16 US US13/049,376 patent/US8473760B2/en active Active
-
2013
- 2013-05-24 US US13/902,526 patent/US20130262901A1/en not_active Abandoned
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9865323B1 (en) | 2016-12-07 | 2018-01-09 | Toshiba Memory Corporation | Memory device including volatile memory, nonvolatile memory and controller |
US10373669B2 (en) | 2016-12-07 | 2019-08-06 | Toshiba Memory Corporation | Memory device including volatile memory, nonvolatile memory and controller receiving refresh command from host |
US10650877B2 (en) | 2016-12-07 | 2020-05-12 | Toshiba Memory Corporation | Memory device including volatile memory, nonvolatile memory and controller |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011192212A (ja) | 2011-09-29 |
US20110231687A1 (en) | 2011-09-22 |
US20130262901A1 (en) | 2013-10-03 |
US8473760B2 (en) | 2013-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5060574B2 (ja) | メモリシステム | |
US11972115B2 (en) | Memory system storing management information and method of controlling same | |
US12079060B2 (en) | Memory system | |
US10777239B2 (en) | Semiconductor storage device and memory system | |
US9330752B2 (en) | Memory system and method for writing data into memory system | |
US8589639B2 (en) | Memory management unit and memory management method for controlling a nonvolatile memory and a volatile memory | |
JP2010003161A (ja) | メモリシステム | |
JP2014186787A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置、メモリコントローラ、及びメモリシステム | |
US10241552B2 (en) | Memory system and control method | |
US9847136B2 (en) | Operating method for host device and memory system including host device and storage device | |
US11210209B2 (en) | Method for managing flash memory module and associated flash memory controller and electronic device | |
JP5002629B2 (ja) | メモリシステム | |
US12020758B2 (en) | Nonvolatile memory device, storage device including nonvolatile memory device, and operating method of storage device | |
US11676668B2 (en) | Responding to changes in available power supply | |
JP2010128697A (ja) | メモリシステム | |
KR20160028228A (ko) | 플래시 메모리 장치, 플래시 메모리 시스템 및 이의 동작방법 | |
US20240321366A1 (en) | Nonvolatile memory device, storage device including nonvolatile memory device, and operating method of storage device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120803 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |