JP5059328B2 - スイッチング電源から出る出力電力を制御するための方法と装置 - Google Patents

スイッチング電源から出る出力電力を制御するための方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5059328B2
JP5059328B2 JP2006007124A JP2006007124A JP5059328B2 JP 5059328 B2 JP5059328 B2 JP 5059328B2 JP 2006007124 A JP2006007124 A JP 2006007124A JP 2006007124 A JP2006007124 A JP 2006007124A JP 5059328 B2 JP5059328 B2 JP 5059328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
controller
switching
unregulated
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006007124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006204091A (ja
JP2006204091A5 (ja
Inventor
スティーブン・ダブリュ・ホーリー
Original Assignee
パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド filed Critical パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2006204091A publication Critical patent/JP2006204091A/ja
Publication of JP2006204091A5 publication Critical patent/JP2006204091A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5059328B2 publication Critical patent/JP5059328B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は全体として電子回路に関し、さらに特定すると、本発明はスイッチング電源に関する。
スイッチング電源の一般的な用途はバッテリを充電することである。バッテリ充電器の出力電力は普通では調節された電圧と調節された電流を供給するように制御される。電圧は出力電流の範囲全体にわたって最大電圧と最小電圧との間で調節される。電流は出力電圧の範囲全体にわたって最大電流と最小電流との間で調節される。バッテリが充電されているとき通常、バッテリ電圧が閾値に到達すると自動的に、調節された出力電流から調節された出力電圧への急激な遷移が生じる。すなわち、デカルト座標にプロットされる出力電圧と出力電流の軌跡は普通では遷移点に鋭い角を有し、それは最大出力電力点に対応する。通常では、電圧が閾値よりも下に低下すると出力電流を大幅に削減して出力の短絡もしくは同様の故障から損傷を防止する要求もやはり存在する。
調節された出力電圧と調節された出力電流との間の急激な遷移を有するバッテリ充電器の設計の実装は結果として、望ましい機能を提供するために必要以上にコストを要する製品につながる。調節された出力電圧と調節された出力電流との間で調節されない遷移を設計することによってバッテリ充電器のコストを削減し、かつすべての要求を満たすことが可能なことがある。調節されない遷移領域での出力電圧と出力電流はスイッチング・レギュレータの本来の出力特性によって拘束され、通常では所定の出力電圧や電流に関する最大出力電力の曲線に追従する。
さらに低いコストを達成するために、スイッチング・レギュレータは調節された出力電圧と調節された出力電流との間でレギュレータが無調節に遷移させる制御回路と共に動作するように設計され、それにより、電圧と電流は特定された境界線の中に保たれる。特定された境界線の中の無調節の遷移の適切な設計は最大電力出力を削減し、高い出力電力を保証するための部品よりもさらにコストの低い部品の使用が可能である。この制御回路はフィードバック信号の大きさに従って調節された電圧、調節された電流、無調節の遷移、または自己保護のためにスイッチング・レギュレータを動作させる。
通常ではバッテリ充電器は調節を目的として出力電圧を感知するための1つの回路と、出力電流を感知するための異なる回路を使用する。多くの応用例では、出力電流を感知する回路を除外し、調節された電圧と自己保護閾値電圧との間で無調節の遷移を使用することで設計の要求を満たすことが可能である。出力電流を感知する回路の除外はコストを下げ、効率を高める。
添付の図面の中で本発明が、単なる例であって限定ではない方式によって詳しく具体的に示される。
電源の中で利用することができる電源レギュレータの実施形態が開示される。以下の説明では、本発明の完全な理解を与えるために数多くの特定の詳細が述べられる。しかしながら、この特定の詳細が本発明を実施するために必ずしも使用される必要がないことは当業者にとって明らかであろう。実行に関連してよく知られている方法は本発明を不明瞭にすることを回避するために詳細には説明されていない。
本願明細書全体にわたって「一実施形態」または「実施形態」への言及は、その実施形態に関連して述べられる特定の特徴、構造、または特性が本発明の少なくとも1つの実施形態の中に含まれることを意味する。したがって、本願明細書全体にわたる様々な箇所での「一実施形態」または「実施形態」という語句の出現は必ずしもすべて同じ実施形態に関するものではない。さらに、特定の特徴、構造、または特性が1つまたは複数の実施形態の中でいずれかの適切な方式で組み合わされることが可能である。
電源に関して調節されない動作モードを与える技術が開示される。それは従来の解決策よりも低いコストでバッテリ充電器の必要条件を満たすことができる。具体的に示すために、図1は本発明の教示によるバッテリ充電器である電源レギュレータの実施形態を含む電源の機能ブロック図を示している。図1に示された電源のトポロジはフライバック・レギュレータとして知られている。スイッチング・レギュレータの多くのトポロジと構成が存在することや、図1に示されたフライバックのトポロジが、本発明の教示に従って他のタイプのトポロジにも当てはまる本発明の実施形態の原理を例示するために与えられていることは理解できるであろう。
図1の電源は無調節の入力電圧VIN105から負荷165へ出力電力を供給する。一実施形態では負荷165は再充電可能なバッテリである。入力電圧VIN105はエネルギー移送要素T1 125とスイッチS1 120に結合される。図1の例では、エネルギー移送要素T1 125は電源の入力部と電源の出力部との間に結合される。図1の例のエネルギー移送要素T1 125は2つの巻き線を備えた変圧器として示されている。通常、他の負荷に電力を供給するため、バイアス電圧を供給するため、または負荷の電圧を感知するために変圧器は2つの巻き線よりも多く、追加の巻き線を設けることもある。スイッチS1 120への最大電圧を制御するためにクランプ回路110がエネルギー移送要素T1 125の一次巻き線に結合されている。スイッチS1 120は本発明の教示による制御回路145の一実施形態に応答してオン、オフに切り換えられる。一実施形態では、スイッチS1 120は例えば電力用の金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)のようなトランジスタである。一実施形態では、制御器145は集積回路や個別電気部品を有する。スイッチS1 120の動作は整流器D1 130に脈動電流を生成することである。その電流はキャパシタC1 135によってフィルタ処理され、負荷165に実質的に一定の出力電圧VOまたは出力電流IOを与える。
調節されるべき出力の量はUO 150であって、通常、それは出力電圧VO、出力電流IO、またはそれら2つの組合せである。調節された量は必ずしも一定である必要はないが、しかしフィードバック信号に応答して所望の方式で変化するように調節される。フィードバック信号に応答しない出力は調節されない。フィードバック回路160が出力量UO 150に結合されることでフィードバック信号UFB 155を生成する。それが制御器145への入力である。制御器145への別の入力はスイッチS1 120内の電流ID 115を感知する電流感知信号140である。例えば電流変圧器、または例えば個別抵抗器の両端の電圧、または例えばトランジスタが導通しているときのトランジスタの両端の電圧といったスイッチング電流を測定するために知られている方式のいずれかを、電流ID 115を測定するために使用することが可能である。制御器が出力量UO 150を調節するために変化させるパラメータを示すために、図1は電流ID 115の波形の例も示している。電流ID 115の最大値はIMAXであり、スイッチング周期はTSであり、デューティ比はDである。通常では、制御器はデューティ比を100%未満の最大値DMAXに制限する。
一実施形態では、出力UO 150をその望ましい値に実質的に調節するように制御器145がスイッチS1 120を動作させる。一実施形態では、出力UOは出力電圧または出力電流の大きさに応答して出力電圧から出力電流へと変わる。一実施形態では、制御器145は実質的に規則的なスイッチング周期TSを決める発振器を有する。一実施形態では、スイッチング周期の中でスイッチの導通時間を制御することによって調節が行われる。各々のスイッチング周期の中で、スイッチが閉じられるスイッチング周期の割り合いがスイッチのデューティ比である。一実施形態では、スイッチの最大電流IMAXを制御することによって調節が達成される。別の実施形態では、スイッチング周期TSを制御することによって調節が達成される。
一実施形態では、レギュレータのパラメータはフィードバック信号UFBの範囲全体にわたってUFBとは実質的に無関係である。フィードバック信号UFBとは実質的に無関係であれば、パラメータIMAX、D、TSは固定されるか、あるいは、例えば入力電圧VIN 105または負荷165といった他の量の変化に応答して変わるかのどちらかである。一実施形態では、そのような変化はフライバック・トポロジといった電力変換器のトポロジの本来の特性によって決定される。したがって、レギュレータの一実施形態は、出力が本発明の教示に従ってフィードバック信号によって調節されないときに、出力が望ましい方式で挙動するように設計されることが可能である。
図2は本発明の教示に従って動作するスイッチング電源の一実施形態の出力電圧と出力電流のための境界線を示している。この電源の出力は外側境界線205と内側境界線210の中に入る。外側境界線は最大出力電圧VOMAXと最大出力電流IOMAXを設定し、それらがVOMAXとIOMAXの線の交点200で最大出力電力PMAXを決める。実線の領域215の中の出力特性を有する電源は外側境界線205と内側境界線210との間で最大出力電力PMAX未満で動作する。そのような電源は通常ではPMAXで動作するものよりコストが少ない。
図3は本発明の教示に従って動作する電源の一実施形態に関して、出力電圧と出力電流の境界線の内側の4つの特定の領域を示している。CV領域300は調節された電圧の領域であって、そこでは出力電圧の変動は出力電流の広い範囲にわたって制限される。CC領域310は調節された電流の領域であって、そこでは出力電流の変動は出力電圧の広い範囲にわたって制限される。UT領域305は遷移領域であって、そこでは出力電圧と出力電流はDV領域300とCC領域の間で調節されない。AR領域315は自動再始動領域であって、そこでは電源は出力の短絡故障、または制御器から到達するフィードバック信号を妨害する故障による損傷を回避するために低い出力電圧と低い平均出力電流で動作する。AR自動再始動領域では、電源は自動再始動サイクルで動作する。一実施形態での自動再始動サイクルにおいて、制御器は、負荷が仕様の範囲内にあるときに電源の出力を自動再始動閾値よりも上に上げるために充分に長い持続時間について電力スイッチが無調節で動作し、その後、許容されたスイッチングの持続時間中に出力が閾値に到達しなければスイッチングの無い長い時間間隔に引き継がれる。自動再始動サイクルは電源の出力が自動再始動閾値よりも上に上がるまで反復する。すべての用途が動作の自動再始動領域を必要とするわけではないであろうことは理解されるであろう。本発明の実施形態のいくつかの応用例はAR領域315を伴なわずにUT領域305から恩典を得る。
本発明の実施形態のいくつかの応用例は調節された動作の2つの領域を必要としない。図4は電源の1つの実施形態がどのようにして1つだけの調節された領域、すなわち一定電圧CV領域400を備えて出力電圧と出力電流の特定の境界線の範囲内で動作することが可能であるかを示している。無調節の遷移UT領域405は調節された一定電圧CV領域400と自動再始動AR領域415との間である。自己保護のための自動再始動領域415を必要としない応用例では、一定電圧CV領域400と無調節の遷移UT領域405だけで必要条件が満たされる。一実施形態では、自動再始動AR領域は必要とされず、出力電流に大幅な減少を伴なうことなくUT領域405がゼロ出力電圧へと広げられる。
図5は本発明の教示によるスイッチング・レギュレータの出力電力を制御するための方法の一実施形態を説明するフローチャートの具体的例である。図示されるように、フィードバック信号UFBはブロック503で測定される。その後、ブロック505で信号の大きさが閾値と比較される。ブロック507、509、511で判定された比較の結果が動作の特定の領域を選択するために使用される。図5では、閾値はU1、U2、U3であって、0<U1<U2≦U3である。
フィードバック信号が充分に小さければ(U1 以下であれば)、制御器はブロック513に示されるように無調節の自動再始動AR領域でレギュレータを動作させる。フィードバック信号が上側の閾値よりも大きければ(U3 以上であれば)、制御器はブロック515に示されるように電力スイッチがオフになるように無調節の阻止されたスイッチング・モードでレギュレータを動作させる。その他の大きさのフィードバック信号については、制御器はブロック519に示されるように制御されたモードに電源出力を制御するか、あるいはブロック517に示されるように最大の無調節電力を生成させるように無調節モードでレギュレータを動作させるかのどちらかである。
一実施形態では、フィードバック信号がフィードバック閾値と交差するときの領域間の動作の変化は瞬時ではない。一実施形態では、フィードバック信号の値は制御器が本発明の教示に従って異なる領域へと動作を変更する前の固定された時間について閾値条件を満たす。
電源はフィードバック信号UFBの大きさに応答してこれらの出力領域のうちの1つで動作する。一実施形態では、フィードバック信号UFBの大きさは図6に例示された関係に従って電源の動作を決定する。
図6は図5に述べられた方法の一実施形態の制御特性の実施形態をパルス幅変調型制御器で示しており、そこではデューティ比がフィードバック信号に応答して変化する。一実施形態では、一定周波数のクロックが、電力スイッチが導通することが可能なサイクルを決める。図6の実施形態に示されるように、フィードバック信号UFBがU2とU3の間にあるとき、デューティ比Dは本発明の教示によると調節された出力の領域でフィードバック信号の大きさと共に直線的に変化し、ゼロと最大値DMAXの間を進む。
一実施形態では、フィードバック信号UFBがU1とU2の間にあるとき、レギュレータは無調節の遷移UT領域で動作する。フィードバック信号UFBがU1よりも小さいとき、それは自動再始動AR領域で動作する。無調節の遷移領域では、制御器はフィードバック信号の大きさに実質的に無関係である電力スイッチの最大デューティ比DMAXによって、または最大電流IMAXによってのみ電力スイッチのオン時間を制限する。自動再始動領域を伴なう一般的なパルス幅変調型制御器は、通常、無調節の遷移UT領域を有しており、それは無視し得るほどに小さい設計の所産であって、その目的は無調節の動作を回避することである。本発明の教示によるスイッチング・レギュレータの出力電力の制御で恩典を実現するために、本発明の実施形態は制御器の無調節の遷移領域に広がる。
図7は図5のフローチャートに述べられた方法の別の実施形態の制御特性を示している。電力スイッチの電力のデューティ比を変えるためにフィードバック信号を使用する図6のパルス幅変調型制御器とは対照的に、図7に記述されたオン/オフ制御器の実施形態は電力スイッチの動作を単純に有効化またはディセーブルするためにフィードバック信号を使用する。調節された出力の領域は閾値U2とU3によって決定される狭い領域に限定される。最も単純な限定のケースでは、U2とU3は単一の値U23へと合流する。調節は閾値U23よりも上および下へのフィードバックの変化によって達成され、クロック・サイクルの中で電力スイッチが導通することを阻止または有効化する。フィードバック信号UFBの大きさが調節された出力のための領域よりも下であると、制御器は図6に例示されたパルス幅変調型制御器と同じ方式で無調節の遷移UT領域かまたは自動再始動AR領域かのどちらかで動作する。
図8は本発明の教示に従って動作するスイッチング電源の一実施形態の出力電圧と電流の特性を示している。出力特性の線区分800は一定電圧CV領域の出力電圧と出力電流の軌跡である。線区分805は無調節の遷移UT領域の出力電圧と出力電流の軌跡である。線区分810は自動再始動AR領域の出力電圧と出力電流の軌跡である。図示されるように、出力電圧と出力電流は特定された境界線815と820の中に入る。
一実施形態では、電力スイッチ、電流感知回路、制御器が集積回路へと組み合わされてスイッチング・レギュレータの出力電力を制御する。具体的に示すために、図9A、9Bは本発明の実施形態の回路図を図7に例示されたオン/オフ制御特性を実現するために集積回路900を使用する電源として示している。図示されるように、図9Bは図9Aのいくつかの要素の例の実施形態をさらに詳細に示すものであって、以下の検討は図9Aと9Bの両方に当てはまる。エネルギー移送要素907は一次巻き線909にDC電圧入力908を受けて、二次巻き線912からDC出力電圧910と、二次巻き線913からバイアス出力電圧911を供給する。バイアス出力電圧911はエネルギー移送要素907の変圧器作用を通じて出力電圧910に結合されており、それにより、バイアス出力電圧911は出力電圧910の指標となる。その結果、出力電圧910はバイアス電圧911の調節によって間接的に調節される。
集積回路900はエネルギー移送要素907の一次巻き線909のドレイン端子949に結合される。集積回路900はドレイン端子949に結合されたMOSFET電力スイッチ915と電圧調整回路947を有する。電圧調整器947は調節された電圧をバイパス・キャパシタ914に結合されるバイパス端子945へと供給する。バイパス端子945の調節された電圧は集積回路900の内部回路のための電源である。
バイアス電圧911に比例するフィードバック電圧を受けるためにフィードバック端子905が抵抗器906、916に結合される。ソース端子946はMOSFET915のソースに結合される。
発振器971はスイッチング・サイクルを決めるクロック信号を生成する。発振器971から出る出力は各々のサイクル中において、電力スイッチの最大デューティ比に対応する時間の間高論理である。発振器971は制御器が自動再始動領域で動作するときに発振器の周波数を下げる信号を受け取る。図9Bは発振器971の一実施形態を詳細に示している。電流源920と921、トランジスタ922と924、インバータ923がタイミング・キャパシタ931を充電するために周波数選択入力LOWFREQに従って大電流または低電流のどちらかを供給する。インバータ926、トランジスタ927、928、929、930、ヒステリシスを備えた非反転のバッファ932が発振器回路を完結させる。一実施形態では、周波数選択入力LOWFREQが高論理であるとき、発振器の周波数は因数20で下げられる。
インバータ936、937、938、NANDゲート939を含むパルス発生回路は電力スイッチのオン時間を決定するための信号を供給する。ANDゲート939の出力は各発振器クロック・サイクルの開始時の狭い正のパルスである。
フィードバック端子905のフィードバック電圧は、フィードバック信号の大きさを閾値U1、U23とコンパレータ934、961それぞれによって比較する測定回路960によって受け取られる。フィードバック信号がU1よりも大きい限り、コンパレータ934の出力は高論理であり、自動再始動カウンタ933の出力を低位に保ち、自動再始動動作をディセーブルする。レギュレータが自動再始動領域で動作するとき、カウンタ933の出力はフリップ・フロップ942から一定数のドライブ・パルスがMOSFET915のゲートへ到達できるようにし、それに続いてドライブ・パルスの無い大幅に長い時間間隔がある。一実施形態では、ドライブ・パルスの無い時間間隔はドライブ・パルスを伴なう時間間隔の20倍である。カウンタ933の高論理出力は発振器971の周波数を下げ、その一方でインバータ925からANDゲート914の一方の入力部へと低論理を供給してフリップ・フロップ942からのドライブ信号を遮断する。
フィードバック信号UFBがU23よりも大きいとき、コンパレータ961はANDゲート940の入力部に低論理信号を加え、それがパルス発生器972から出るパルスがフリップ・フロップ942を設定するのを妨げ、MOSFET915のゲートへのドライブ信号を阻止する。その結果、スイッチングが阻止される。フィードバック信号UFBが閾値U23よりも下に下がると、コンパレータ961の高論理信号によって、フリップ・フロップ942がMOSFET915のゲートをドライブする。フリップ・フロップ942がORゲート941への最大デューティ比の入力または電流制限のどちらかによってリセットされると、MOSFET915はオフに切り換わる。どちらかの事象がフリップ・フロップ942の出力部をリセットし、MOSFET915のゲートのドライブを外す。
コンパレータ961は電流源935、919とともに、トランジスタ917、918、943、944を含む。抵抗器901、902、903は電流源919とともに閾値U1、U23を設定する。
電流感知回路970はドレイン電流904を導通させるときのMOSFET915のドレイン電圧を測定する測定するコンパレータ948を含む。ドレイン電圧はMOSFETのオン抵抗による電流904に実質的に比例する。電流制限コンパレータ948の出力はドレインのオン電圧がVILIMITを超えると高論理となる。ANDゲート951の出力部の高論理によって、フリップ・フロップ942をリセットしてMOSFET915のドライブを外す。リーディングエッジ・ブランキング回路950はANDゲート951とともにMOSFET970がオンに切り換わるとその後の短い持続時間について電流制限コンパレータ948の出力をマスクし、寄生容量の放電による初期の大電流からのオン時間の予定より早い終了を回避する。
前記の詳細な説明の中で、本発明の方法および装置が特定の例となる実施形態を参照しながら述べられてきた。しかしながら、本発明のさらに広い精神と範囲から逸脱することなく様々な改造および変形が為され得ることは明らかであろう。したがって本願明細書および図面は限定ではなく、具体的例示に関する。
本発明の教示に従って出力電力を制御することが可能なスイッチング・レギュレータの一実施形態を示す機能ブロック図である。 本発明の教示に従って出力電力を制御するスイッチング・レギュレータの一実施形態の出力電圧および出力電流の境界線を示す図である。 本発明の教示に従って出力電力を制御するスイッチング・レギュレータの一実施形態に関して、出力電圧および出力電流の境界線の内側の4つの特定の動作領域を示す図である。 本発明の教示に従って出力電力を制御するスイッチング・レギュレータの別の実施形態に関して、出力電圧および出力電流の境界線の内側の3つの特定の動作領域を具体的に示す図である。 本発明の教示によるスイッチング・レギュレータの実施形態に関して、出力電力を制御するための方法の一実施形態を示すフローチャートである。 本発明の教示に従って出力を調節するためにパルス幅変調を使用するスイッチング・レギュレータの一実施形態の制御特性を説明する図である。 本発明の教示に従って出力を調節するためにオン/オフ制御を使用するスイッチング・レギュレータの一実施形態の制御特性を説明する図である。 本発明の教示に従って制御される通常のスイッチング・レギュレータ式バッテリ充電器の出力の電圧と電流の特性を示す図である。 本発明の教示による集積回路制御器を備えた電源の回路の一実施形態を示す図である。 本発明の教示による集積回路制御器を備えた電源の回路の別の実施形態を示す図である。
符号の説明
105 入力電圧、110 クランプ回路、115 電流、120 スイッチ、12、、907 エネルギー移送要素、130 整流器、135 キャパシタ、140 電流感知信号、145 制御器、150 出力量、155 フィードバック信号、160 フィードバック回路、165 負荷

Claims (8)

  1. 電源のエネルギー移送要素に結合されるスイッチと、
    前記スイッチのスイッチングを制御して、出力電圧と出力電流の組合せを含む前記電源出力を調節するために前記スイッチに結合される制御器と、
    前記制御器に結合されるとともに前記電源の出力部から派生するフィードバック信号を受け取るように結合されるフィードバック回路とを備え、
    前記出力電圧と前記出力電流の組合せは、前記電源が動作可能な調節された出力領域または無調節の出力領域のいずれかに対応し、該調節された出力領域では、前記出力は前記フィードバック信号に応答して、所望の態様で変化するように調節され、前記無調節の出力領域では、前記出力は前記フィードバック信号と実質的に独立であり、
    つの無調節の出力領域は、自己保護自動再始動領域であり、前記自己保護自動再始動領域においては、前記電源が低減された出力電圧および低減された平均出力電流にて動作可能であるとともに前記制御器が前記スイッチのスイッチングが無調節である第1の期間と前記スイッチのスイッチングが行われない第2の期間とを連続的に循環し、別の無調節の出力領域内では前記スイッチング・レギュレータは前記スイッチング・レギュレータの実質的に最大の出力電力で連続的な出力電力を供給し、前記フィードバック信号は、前記電源が動作可能である前記調節された出力領域または前記無調節の出力領域に対応する前記出力電圧および前記出力電流の組合せを特徴付ける、スイッチング・レギュレータ。
  2. バッテリ充電器の中に含まれることを特徴とする請求項1に記載のスイッチング・レギュレータ。
  3. 前記電源スイッチ、電流センス回路、および前記制御器は集積回路内に集積化されることを特徴とする請求項1に記載のスイッチング・レギュレータ。
  4. 前記制御器はパルス幅変調制御器またはオン/オフ制御器であり、
    前記フィードバック信号が十分に小さい場合には、前記コントローラは、前記レギュレータを前記無調節の自己保護自動再始動領域で動作させ、
    前記フィードバック信号が上側しきい値よりも大きい場合には、前記コントローラは、前記レギュレータを無調節の阻止されたスイッチングモードで動作させて前記電源スイッチをオフ状態として、前記制御器が前記パルス幅変調制御器の場合にはゼロデューティサイクルを与えまた前記制御器が前記オン/オフ制御器の場合にはスイッチング動作を完全に不能動化させ、
    前記フィードバック信号の他の大きさの場合に対しては、前記コントローラは、前記電源の出力を、該出力が前記フィードバック信号に応答して所望の態様で変化する前記調節されたモードで調節するかまたは前記レギュレータを前記別の無調節出力領域の無調節モードで動作させて前記最大出力電力を生成することを特徴とする請求項1記載のスイッチングレギュレータ。
  5. 電源の出力部から派生されるフィードバック信号を測定するステップと、
    前記フィードバック信号が第1の閾値よりも小さければ前記電源が低減された出力電圧および低減された平均出力電流で動作する無調節の自己保護自動再始動モードで前記電源を動作させるステップとを備え、前記電源を無調節の自己保護自動再始動モードで動作させるステップは、前記電源の無調節のスイッチングの第1の期間と前記電源のスイッチングのない第2の期間との間で連続的に循環するステップを備え、
    前記フィードバック信号が前記第1の閾値と第2の閾値の間にある場合、無調節の最大電力モードで前記電源を動作させるステップと、
    前記フィードバック信号が前記第1の閾値と第3の閾値の間であり、かつ前記第2の閾値よりも大きい場合、調節されたモードで前記電源を動作させるステップとを備え、
    前記調節されたモードでは、前記出力は前記フィードバック信号に応答して所望の態様で変化するように調節され、前記無調節のモードでは前記出力は実質的に前記フィードバック信号と独立である、方法。
  6. 前記フィードバック信号が前記第3の閾値よりも大きい場合、無調節阻止されたスイッチング・モードで前記電源を動作させて、前記電源のスイッチングを制御するように結合される制御器がパルス幅変調制御器の場合にはゼロデューティサイクルを与え、前記制御器がオン/オフ制御器の場合にはスイッチング動作を完全に不能動化させ、これにより前記電源が前記無調節の自己保護自動再始動モード、前記スイッチングのない無調節のスイッチング阻止モードまたは前記無調節の最大出力電力モードのいずれかで動作する場合には前記電源の出力が前記フィードバック信号に応答しては調節されなくするステップをさらに有することを特徴とする請求項に記載の方法。
  7. 前記第1の閾値は前記第3の閾値よりも小さいことを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 前記第2の閾値は前記第3の閾値以下であることを特徴とする請求項に記載の方法。
JP2006007124A 2005-01-18 2006-01-16 スイッチング電源から出る出力電力を制御するための方法と装置 Expired - Fee Related JP5059328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/038,625 2005-01-18
US11/038,625 US7272025B2 (en) 2005-01-18 2005-01-18 Method and apparatus to control either a regulated or an unregulated output of a switching power supply

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012030582A Division JP2012105546A (ja) 2005-01-18 2012-02-15 スイッチング電源

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006204091A JP2006204091A (ja) 2006-08-03
JP2006204091A5 JP2006204091A5 (ja) 2009-03-05
JP5059328B2 true JP5059328B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=36263766

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006007124A Expired - Fee Related JP5059328B2 (ja) 2005-01-18 2006-01-16 スイッチング電源から出る出力電力を制御するための方法と装置
JP2012030582A Pending JP2012105546A (ja) 2005-01-18 2012-02-15 スイッチング電源

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012030582A Pending JP2012105546A (ja) 2005-01-18 2012-02-15 スイッチング電源

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7272025B2 (ja)
EP (1) EP1737112A3 (ja)
JP (2) JP5059328B2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7356351B1 (en) * 2000-12-22 2008-04-08 Durham Logistics, Llc Method and apparatus for disabling the RF functionality of a multi-function wireless communication device while maintaining local functionality
US7539028B2 (en) * 2005-07-01 2009-05-26 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for fault detection in a switching power supply
US7453709B2 (en) * 2005-07-08 2008-11-18 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for increasing the power capability of a power supply
KR100671208B1 (ko) * 2005-08-19 2007-01-19 삼성전자주식회사 전자장치 및 그 제어방법
US7446506B2 (en) * 2006-01-13 2008-11-04 Leadtrend Technology Corp. Apparatus for preventing capacitor charger from overcharging and method thereof
KR101262954B1 (ko) * 2006-03-03 2013-05-09 페어차일드코리아반도체 주식회사 스위칭 모드 파워 서플라이
US7471522B2 (en) * 2006-08-03 2008-12-30 Linear Technology Corporation Light load regulator for isolated flyback converter
US7518885B2 (en) 2006-10-04 2009-04-14 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for a control circuit with multiple operation modes
US7502236B2 (en) 2006-10-04 2009-03-10 Power Integrations, Inc. Power supply controller responsive to a feedforward signal
US7567066B2 (en) 2006-10-04 2009-07-28 Power Integrations, Inc. Integrated switch with internally adjusted conduction time
US7576528B2 (en) * 2006-10-04 2009-08-18 Power Integrations, Inc. Control circuit responsive to an impedance
US7765418B2 (en) * 2007-03-15 2010-07-27 Qimonda North America Corp. Multi-mode voltage supply circuit
US8077486B2 (en) 2007-04-06 2011-12-13 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for power converter fault condition detection
US8077483B2 (en) 2007-04-06 2011-12-13 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for sensing multiple voltage values from a single terminal of a power converter controller
US8537572B2 (en) 2007-09-28 2013-09-17 Enphase Energy, Inc. Method and apparatus for providing power conversion using an interleaved flyback converter with automatic balancing
US7952895B2 (en) 2008-05-29 2011-05-31 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for implementing an unregulated dormant mode in a power converter
US7995359B2 (en) * 2009-02-05 2011-08-09 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for implementing an unregulated dormant mode with an event counter in a power converter
US7770039B2 (en) * 2008-05-29 2010-08-03 iGo, Inc Primary side control circuit and method for ultra-low idle power operation
US8385088B2 (en) 2010-12-06 2013-02-26 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for implementing an unregulated dormant mode with output reset in a power converter
US7779278B2 (en) * 2008-05-29 2010-08-17 Igo, Inc. Primary side control circuit and method for ultra-low idle power operation
US7795759B2 (en) * 2008-06-27 2010-09-14 iGo, Inc Load condition controlled power strip
US7795760B2 (en) * 2008-07-25 2010-09-14 Igo, Inc. Load condition controlled power module
US7800252B2 (en) * 2008-06-27 2010-09-21 Igo, Inc. Load condition controlled wall plate outlet system
KR101582090B1 (ko) * 2009-09-03 2016-01-04 삼성전자주식회사 화상형성장치용 전원 공급 장치 및 방법
US8044640B2 (en) * 2008-10-07 2011-10-25 Black & Decker Inc. Method for stepping current output by a battery charger
TW201034358A (en) * 2009-03-06 2010-09-16 Grenergy Opto Inc Minimum on-time reduction method, device and system using the same
CN101964589A (zh) * 2009-07-22 2011-02-02 Bcd半导体制造有限公司 一种控制变换器输出电流的方法及装置
TWI398747B (zh) * 2010-07-16 2013-06-11 Richpower Microelectronics 功率級控制電路
CN102097962B (zh) * 2010-12-24 2014-05-28 东莞市盈聚电子有限公司 开关电源双路输出交叉调整电路
EP2512021B1 (en) 2011-04-14 2017-07-19 Nxp B.V. A controller for a switched mode power converter
EP2515426B1 (en) 2011-04-20 2019-06-12 Nxp B.V. A switching circuit
US8531853B2 (en) * 2011-07-28 2013-09-10 Power Integrations, Inc. Variable frequency timing circuit for a power supply control circuit
US8611116B2 (en) * 2011-07-28 2013-12-17 Power Integrations, Inc. Varying switching frequency and period of a power supply controller
KR20130052359A (ko) * 2011-11-11 2013-05-22 삼성전기주식회사 자동회복 회로를 구비한 제어 ic, 제어 ic의 자동회복 회로, 파워 컨버터 시스템 및 제어 ic의 자동회복 방법
CN102412746B (zh) * 2011-11-30 2015-07-29 康佳集团股份有限公司 一种提高交叉调整率的反激式开关电源电路
KR101397903B1 (ko) * 2012-04-27 2014-05-20 전남대학교산학협력단 전원 공급 장치와 그 동작 방법, 및 그를 포함하는 태양광 발전 시스템
CN103208925B (zh) * 2013-04-24 2015-04-01 深圳市航天新源科技有限公司 一种隔离型dc-dc变换器拓扑电路
KR102000582B1 (ko) * 2014-02-04 2019-07-16 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 전원공급장치 및 이를 구비한 화상형성장치
JP7066538B2 (ja) * 2018-06-07 2022-05-13 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US326769A (en) * 1885-09-22 mcclurg
US5119284A (en) * 1990-04-05 1992-06-02 General Electric Company Efficient power supply post regulation
US5359281A (en) * 1992-06-08 1994-10-25 Motorola, Inc. Quick-start and overvoltage protection for a switching regulator circuit
US5949213A (en) * 1994-04-26 1999-09-07 Comarco Wireless Technologies, Inc. Method and system for charging rechargeable batteries
JP3137021B2 (ja) * 1997-02-20 2001-02-19 富士通電装株式会社 電源回路
US6009008A (en) * 1997-03-31 1999-12-28 International Rectifier Corporation Soft strat bridge rectifier circuit
US5969506A (en) * 1997-08-11 1999-10-19 C & K Systems, Inc. Apparatus and method for rapid bulk charging of a lead acid battery
US6480043B2 (en) * 1999-05-24 2002-11-12 Semiconductor Components Industries Llc Circuit and method for protecting a switching power supply from a fault condition
US6456511B1 (en) * 2000-02-17 2002-09-24 Tyco Electronics Corporation Start-up circuit for flyback converter having secondary pulse width modulation
US6326769B1 (en) * 2000-11-29 2001-12-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Limitation of power dissipation in Li battery
US6480367B2 (en) * 2001-01-09 2002-11-12 Winbond Electronics Corp. Dual-switching and dual-linear power controller chip
US6580593B2 (en) * 2001-03-14 2003-06-17 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for fault condition protection of a switched mode power supply
US6747443B2 (en) * 2001-08-31 2004-06-08 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for trimming current limit and frequency to maintain a constant maximum power
JP3707409B2 (ja) * 2001-09-10 2005-10-19 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
US6548992B1 (en) * 2001-10-18 2003-04-15 Innoveta Technologies, Inc. Integrated power supply protection circuit
US6833692B2 (en) * 2002-01-17 2004-12-21 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for maintaining an approximate constant current output characteristic in a switched mode power supply
JP3707436B2 (ja) * 2002-01-25 2005-10-19 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
JP3963257B2 (ja) * 2002-02-14 2007-08-22 富士通株式会社 Dc−dcコンバータ、電子機器、デューティ比設定回路
JP3610964B2 (ja) * 2002-05-13 2005-01-19 松下電器産業株式会社 スイッチング電源装置
US7081740B2 (en) * 2004-12-08 2006-07-25 Kiawe Forest, Llc Digital duty cycle regulator for DC/DC converters

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006204091A (ja) 2006-08-03
EP1737112A3 (en) 2009-01-21
US7554826B2 (en) 2009-06-30
EP1737112A2 (en) 2006-12-27
US20080007240A1 (en) 2008-01-10
US7272025B2 (en) 2007-09-18
US20060158909A1 (en) 2006-07-20
JP2012105546A (ja) 2012-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5059328B2 (ja) スイッチング電源から出る出力電力を制御するための方法と装置
JP5016268B2 (ja) スイッチング電源における最大スイッチ電流を制限する方法および装置
JP5509182B2 (ja) スイッチング電源における出力電力を制限する方法および装置
US8872500B2 (en) Method and apparatus for controlling the maximum output power of a power converter
EP1744442B1 (en) Method and apparatus to limit maximum current in a switch of a switching power supply
US8159846B2 (en) Switching control circuit, semiconductor device and switching power source apparatus
JP2007014196A (ja) スイッチング電源における故障の検出方法と検出装置
JP5424442B2 (ja) ダイオード導通デューティ・サイクルを調節する装置
JP5418899B2 (ja) 電力コンバータでの使用のための制御回路および電力コンバータにおける変圧器の飽和を防止する方法
US7839667B2 (en) Adaptive leading-edge blanking circuit and method for switching mode power converter
EP2876798B1 (en) Synchronous rectifier controller
US8625308B2 (en) Soft-burst circuit for switched-mode power supplies
JP6959081B2 (ja) ジッタ周波数を使用した傾斜期間変調を伴うスイッチング電力変換装置の制御装置
US8823353B2 (en) Power controller with smooth transition to pulse skipping
JP2016505238A (ja) ソフトスタート回路および技法
CN107872155B (zh) 用于直流-直流转换器的以pfm模式的扩频的实施
US8737091B2 (en) Variable time clamp for a power supply controller
TWI542965B (zh) 形成一電源控制器之方法及其結構
JP2018113811A (ja) スイッチング電源装置
EP1990903A2 (en) Method and apparatus for controlling the maximum output power of a power converter
JP2018050442A (ja) 電源制御装置、および絶縁型スイッチング電源装置
KR20230069827A (ko) Dcdc 컨버터의 작동 전압 범위를 확장하기 위한 적응형 최소 듀티 사이클 설계
CN116388530A (zh) 为驱动器电路系统供电的系统和方法
TW201815046A (zh) 電源控制裝置、及絕緣型開關電源裝置
JP2018046698A (ja) 電源制御装置、および絶縁型スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090116

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090501

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees