JP5053330B2 - 動物の皮膚を通して物質を供給または引き抜くマイクロデバイスインターフェース - Google Patents

動物の皮膚を通して物質を供給または引き抜くマイクロデバイスインターフェース Download PDF

Info

Publication number
JP5053330B2
JP5053330B2 JP2009148739A JP2009148739A JP5053330B2 JP 5053330 B2 JP5053330 B2 JP 5053330B2 JP 2009148739 A JP2009148739 A JP 2009148739A JP 2009148739 A JP2009148739 A JP 2009148739A JP 5053330 B2 JP5053330 B2 JP 5053330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
surface region
puncture
patient
microdevice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009148739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009207925A (ja
Inventor
アイ.コネリー ロバート
ジェイ.ペティス ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2009207925A publication Critical patent/JP2009207925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5053330B2 publication Critical patent/JP5053330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14507Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood
    • A61B5/1451Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid
    • A61B5/14514Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid using means for aiding extraction of interstitial fluid, e.g. microneedles or suction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/003Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles having a lumen

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、患者の皮膚を通して物質を供給または引き抜くマイクロデバイスインターフェースに関し、特に患者の皮内に対して薬物などの物質を供給または引き抜く装置に関するものである。本発明はまた、マイクロ針アレイの穿刺性を向上するための装置に関するものである。
調合薬剤および薬物などの物質の皮内サンプリングおよび供給を行うために、様々なデバイスが提案されている。カニューレを用いた皮下サンプリングおよび供給方法は効果的ではあるが、通常カニューレは痛みを引き起こすので、より痛みの少ない方法の開発が求められる。
皮膚はいくつかの層でできており、上部複合層(upper composite layer)は上皮層である。皮膚の最外層は角質層であり、身体に微粒子や様々な物質が進入するのを防ぐとともに、身体から検体(analyte)が出て行くのを防ぐバリアとしての性質を有していることがよく知られている。角質は緻密な角質化細胞残留物(compacted keratinized cell remnant)であって、10〜30μmの厚みをもつ。角質は防水膜を形成し、様々な物質の侵入や、様々な複合物の外部への移動から身体を保護している。
角質の自然な不浸透性によって、ほとんどの調合薬剤および他の物質の皮膚を通した投与が妨げられる。皮膚の浸透性を向上し、様々な薬物の皮膚を通した拡散性を増して身体が利用できるようにするために、多くの方法および装置が提案されている。いくつかの方法および装置によれば、皮膚の浸透性を増すか、あるいは皮膚を通して薬剤を導くのに用いられる力ないしはエネルギを増すことによって、皮膚を通した薬物の供給性が向上する。
皮膚を通した様々な物質のサンプリングまたは供給の他の方法では、角質を通した微小孔または切れ目を形成している。角質の穿孔と、角質内およびその下への薬物の供給とによって、多くの薬物を効果的に投与することが可能となる。同様に、角質に形成された切れ目または孔を通して、身体からいくつかの物質を引き抜くことも可能となる。角質の穿孔を行うための装置は、一般に複数のマイクロ針またはブレードを含み、これは表皮を完全には貫通せずに角質の穿孔を行うための長さを有している。これら装置の例はGodshallらの特許(特許文献1)、Leeらの特許(特許文献2)および特許文献3に開示されている。
米国特許第5,879,326号明細書 米国特許第5,250,023号明細書 国際公開97/48440号公報
上記装置はμmサイズの針またはブレードを含んでおり、身体内に対して物質を効果的に供給またはサンプリングすることができる。しかしながら、これらの針およびブレードは数μmから数百μmまでの長さを持ち、概して皮膚に均一な深さに穿刺(penetrate)されるものではない。皮膚の自然な弾力および復元力によって、皮膚が穿孔(pierce)されずに変形するだけの結果となることもしばしばである。よって、マイクロ針アレイを皮膚に当接させたとき、最外側の針が皮膚を貫く一方、最内側の針は皮膚を貫かないか、または最外側の針より浅く穿刺されているだけとなってしまう。
この結果、物質のサンプリングおよび投与を行うための従来方法および装置は、ある程度の効果しか示し得ない。従って、産業界においては、様々な薬物やその他の物質の投与およびサンプリングのために装置を改善する必要性がなお存在している。
患者の皮膚を通した物質の皮内サンプリングおよび供給を行うための方法および装置が提供される。患者の皮膚を通し皮内に対して物質の供給および引き抜きを行うための装置を製造および組み立てる方法も提供される。特に、薬剤やワクチンなどの調合薬剤を、皮膚の角質内またはその下の十分な深さに供給するための方法および装置が提供される。ここで、調合薬剤とは、身体内に吸収されて利用されるものである。
例示される本発明の実施形態においては、マイクロデバイスインターフェースが設けられる。このインターフェースは上面および底面を有する本体を具える。底面は第1および第2の表面領域を有する。第1表面領域は第2表面領域に対して本体から盛り上がっている。底面上の第1表面領域内に窪みが形成される。流体を本体に対して流入および流出させるための開口が本体に形成される。
さらなる実施形態では、窪みは開口および本体と流体連通し、かつ皮膚穿刺デバイスを受容するのに適したものとなっている。
例示される他の実施形態においては、患者の皮膚の少なくとも1層を通して皮内に対し物質の供給または引き抜きを行うための装置が提供される。このデバイスは、底面と、底面から間隔をおいた上面と、側縁と、幅とを有する本体を具える。本体は、上面と底面との間に延在する高さを有し、この高さは幅より小さい。本体には側縁からチャネルが延在し、このチャネルは、好ましくは底面と実質的に平行に延在する軸を有する。皮膚穿刺デバイスが底面に接続され、チャネルと流体連通する。
例示される他の実施形態においては、デバイスは、上底と、底面と、側縁とを有する本体を具える。底面は第1平面に位置する第1表面領域と、第2平面に位置する第2表面領域とを有する。第1表面領域は第2表面領域から外側に離れている。少なくとも1つの皮膚穿刺部材が底面の第1表面領域から延在し、これは患者の皮膚の表面を穿刺するように方向づけられる。
例示される他の実施形態においては、デバイスは、上底と、底面と、少なくとも1つの側縁とを有する本体を具える。皮膚穿刺部材が本体に接続され、これは底面から外側に延在している。底面は皮膚穿刺部材を取り囲む第1表面領域を有する。第1表面領域はまた、デバイスからの漏出を示すための漏出インディケータを含む。
患者の皮膚の少なくとも1層を通して皮内に対し物質の供給または引き抜きを行うための方法も提供される。この方法は、少なくとも1つの皮膚穿刺デバイスをもつ底面がある本体を有するデバイスを用意する工程と、皮膚穿刺デバイスを囲んで第1平面内に位置する第1表面領域を用意する工程と、第2平面内に位置する第2表面領域を用意する工程とを具える。第1表面領域は第2表面領域から外側に離れている。少なくとも1つの皮膚穿刺デバイスが目標位置である患者の皮膚上に位置づけられる。皮膚穿刺穿刺デバイスが皮膚を穿刺するため、および、第2表面領域が皮膚と接触するために、十分な圧力がデバイスに対して加えられる。そして物質は目標位置および患者に対して供給される。
従って、物質の皮内サンプリングおよび供給を行うための方法および装置が提供される。この方法および装置によって、実質的に痛みを伴わずに、皮膚を穿刺して物質のサンプリングまたは供給を行うことができるようになる。デバイスの構造は薄形(low profile)であり、患者に与える安心感を向上する。加えて、デバイスは射出成形により一体成形品として容易に製造することができる。
本発明の利点および顕著な特徴は、以下の詳細な説明から明らかとなる。ここでは、添付図面と関連して、本発明の好適な実施形態が開示される。
本発明の第1の実施形態に係り、患者の皮膚を通して物質のサンプリングまたは供給を行うためのデバイスを示す斜視図である。 図1のデバイスを拡大して示す斜視図である。 図1の装置の側面図であり、デバイスの底面から延在する皮膚穿刺部材を示している。 図1の装置の端面図であり、支持部に接合された皮膚穿刺部材を図3の右側から見た状態で示している。 支持部の底面方向斜視図であり、皮膚穿刺部材を受ける支持部の窪みを示している。 デバイスの底面図であり、皮膚穿刺部材用の支持部の窪みおよび皮膚穿刺部材への物質供給用のスロットを示している。 患者の皮膚と接触するデバイスを示す側断面図である。 支持部に接続された皮膚穿刺デバイスの拡大側断面図である。 図8のデバイスの断面図であり、支持部に対する皮膚穿刺デバイスの接着部を示している。 第2実施形態における皮膚穿刺デバイスを一部断面で示す側面図である。 本発明の他の実施形態における皮膚穿刺デバイスを一部断面で示す側面図で 図1のデバイスの側面図であり、デバイスが皮膚を穿刺した状態を示している。 デバイスの上方からの斜視図であり、供給目標領域からの漏出を検知するシステムを示している。
患者の皮膚中またはそれを通して、物質をサンプリング、モニタリングまたは供給するための皮内デバイスが提供される。特に、サンプリング、モニタリングまたは供給デバイス、および、患者の皮膚の角質内またはその下に関して物質をサンプリングまたは投与する方法が提供される。
ここで用いられる穿刺(penetrate)という語は、完全に貫通することなく皮膚の層に進入することを言う。穿孔(piercing)は皮膚の層を完全に貫通することを言う。
本発明の実施形態に係るデバイスおよび方法は、調合薬剤を含む様々な物質を患者、特に人間の患者に投与するのに用いて好適なものである。ここで用いられる調合薬剤とは、生物活性(biological activity)を有する物質を含み、これは身体の膜および表面を通して供給可能なものである。例示すれば、抗生物質、抗ウィルス薬、鎮痛薬、麻酔薬、食欲抑制薬(anorexics)、抗関節炎薬(antiarthritics)、抗欝薬(antidepressants)、抗ヒスタミン剤、抗炎症薬、抗新生物薬、DNAワクチンを含むワクチンおよびその他が含まれる。プロテイン、ペプチドおよびそのフラグメントを含むその他の物質を患者に皮内供給することもできる。プロテインおよびペプチドは、自然のもの、合成されたもの、あるいは組み換えにより生成されたものとすることができる。
デバイスおよび方法は、身体内の物質の引き抜きまたは身体内の物質のレベルのモニタリングのために用いられるものとすることもできる。モニタリングもしくは引き抜き可能な物質を例示すれば、血液、間質液あるいはプラスマが含まれる。引き抜かれた物質は、続いて検体(analyte)、グルコース、薬剤およびその他に関し分析されるものでもよい。
概して、装置は上部表面および底部表面を有する本体を含んでいる。本体には開口が設けられる。患者に対し供給または引き抜かれる物質はその開口を通る。本体の底部表面は患者に接触する。底部表面には盛り上がった領域が設けられる。その盛り上がった領域に少なくとも1つの皮膚穿刺部材が配置される。皮膚穿刺部材は開口と流体連通する。使用時には、デバイスは患者の皮膚の目標位置に配される。デバイスが患者の皮膚に付けられたとき、盛り上がった領域が皮膚に押圧される皮膚穿刺部材を保持する正味の押圧力(net pressure)を生じ、これによって漏出が防止されるとともに、患者に対する物質の供給または引き抜きの効率が確保される。漏出ディテクタを底部表面に設け、デバイスからの漏出が示されるようにすることもできる。
図面を参照し、本発明の実施形態の例を説明する。本体10および皮膚穿刺デバイス14を有するデバイス10が示されている。デバイス10は、身体内の物質レベルをモニタリングするためのデバイス、身体からサンプルを引き抜くためのデバイス、あるいは身体に物質を供給するためのデバイスとすることができるが、他のものでもよい。
図1〜図7は本発明の一実施形態を示し、これは患者の皮膚を通して物質を供給または引き抜くためのものである。デバイス10は特に人間の患者の皮膚を通して物質を供給またはサンプリングするのに適したものであるが、他の動物について用いても好適なものでもある。
デバイス10は、患者の真皮の選択された層を所要の深さに穿刺するために構成されている。穿刺の所要深さは、通常、供給または引き抜かれる物質および目標位置によって決定される。本発明の調合薬剤供給のための一実施形態では、デバイスには少なくとも1つの皮膚穿刺部材が設けられ、これは角質を穿孔するが角質の下の真皮層を実質的に穿孔しない長さを有している。このようにして物質が供給され、身体に吸収されて利用されるので、患者には実質的に痛みや不快感が生じない。
図面を参照するに、本体12は好適には薄い形状(low profile)を有し、患者の皮膚に対して平らに置かれるものとなっている。薄形とすることで皮膚への取り付けが容易となり、患者に対する障害も少ない。薄形の形状はデバイスの高さを減らすことで実現できる。図1に示す実施形態においては、本体12はほぼ円板形状となっているが、他の実施形態として本体12が非円形または他の形状を有していてもよい。図1に示すような本体12は円形外側縁16、上面18および底面20を有している。外側縁16は好ましくは面取りされた、もしくは丸みを帯びた表面28を有する。好ましくは、接続部材22が本体12に一体に形成されている。それを除いて、上面18をほぼ平坦なものとすることができる。接続部材22は図2に示すように流路24を形成する。流路124は開放された入口端26を有する。好ましくは、流路26の軸は本体12の面にほぼ平行に延在する。これにより、本体は実質的に平らで扁平な構造を維持する。接続部材22および流路24を他の構成として本体12内の開口を形成するようにしてもよいことは勿論である。
本体12の底面20は窪み30を含んでいる。窪み30は皮膚穿刺デバイス14を受容するのに適したものとなっている。図5および図7に示されているように、流路24が入口26と窪み30との間に延在し、皮膚穿刺デバイス14に物質を供給するために、または、患者から引き抜かれた物質を適切な回収容器に導くために用いられる。
図2および図5を参照するに、底面20は、皮膚穿刺デバイス14を支持するために窪み30が形成された第1表面領域32を含んでいる。好適な実施形態においては、第1表面領域32は実質的に平坦な表面であり、底面20の中央部に位置づけられる。図示の実施形態では、窪み30が底面20の中央部に位置づけられるとともに、第1表面領域32によって囲まれている。
底面20はまた第2表面領域34を含んでいる。本体12の中心軸に関し、第1表面領域32は第2表面領域34から突出する方向(radially outwardly)に好ましい間隔をおいている。すなわち、第1表面領域32は第2表面領域34に対して盛り上がっている。好ましくは、第2表面領域34は平坦な2次元表面であり、第1表面領域32は第2表面領域34の平面の外側に間隔をおいた平面内にある。図示の実施形態では、第2表面領域34は第1表面領域32に隣接している。第2表面領域34が第1表面領域32を取り囲み、連続した環状表面を形成していてもよい。他の実施形態として、第2表面領域34を不連続とすることもでき、第1表面領域32から分離した要素として形成されていてもよい。
図3および図4に示すように、第1表面領域32はほぼ平坦であり、第2表面領域34に対し実質的に平行な平面内にある。他の実施形態としては、第1表面領域32に対し第2表面領域34を傾斜させることで、円錐台形状(frustoconical shape)をなすようにすることもできる。また、第2表面領域34を凸面が形成されるよう傾斜させることもできるし、あるいは凹面が形成されるよう傾斜させることもできる。
第1表面領域32は、好ましくは斜面36によって第2表面領域34につなげられる。よって、第1表面領域32は、本体12の平面に関し、上述のように第2表面領域34の外側に間隔をおいたものとすることができる。第1表面領域32と第2表面領域34との間の間隔は、デバイス10の全体的な寸法と、第1表面領域32の寸法に関連した第2表面領域34の幅と、および皮膚穿刺デバイス14の寸法とに従って変わり得る。典型的には、第1表面領域32は第2表面領域34から約2.0mmから5.0mmの距離だけ離れている。好ましくは第1表面領域32は、詳細は後述するが、皮膚穿刺デバイス14がほぼ均一に皮膚を穿刺できるようにする距離だけ、第2表面領域34から外側に距離をおいたものとする。
好ましくは、第2表面領域34はそれに設けられた接着部38を含むことができる。接着部は、詳しくは後述するが、好ましくは患者の皮膚の表面にデバイス10を取り付け可能とする感圧接着剤(pressure sensitive adhesive)である。図示の実施形態では、接着部38は第2表面領域34のほぼ全域を覆い、第1表面領域32を取り囲んでいる。これにより第2表面領域34を皮膚表面に取り付けることで、第1表面領域32および皮膚穿刺デバイス14を取り囲む環状の流体密封シールを形成することができる。上述のように、接着部38は、好ましくは適切な感圧接着剤の被覆物であり、第2表面領域32に直接塗布される。他の実施形態として、接着部38は、第2表面領域34に接着される一面を有する両面接着テープとすることもできる。好ましくは、デバイス10は接着部38を覆うリリースシートを有して包装される。これは使用直前に取り外すことができるものである。
好ましくは、第2表面領域34は、デバイス10を患者の皮膚表面に取り付け、物質の供給またはサンプリングの間デバイス10を定位置に保持するとともに、さらに不要な不快感を患者に与えずに皮膚からデバイス10を取り外すことができるようにするのに、十分な寸法を有している。第2表面領域34の幅は、デバイス10の寸法と第1表面領域32および第2表面領域34間の間隔とに従って変更し得る。
上述の実施形態においては、第1表面領域32は平面形状を有し、第2表面領域34の平面から外側に間隔をおき、かつこれと平行な平面にあるものとした。他の実施形態においては、本体12の底面20が凸形状を有し、これが第1表面領域32および第2表面領域34間に広がる連続曲面を形成する。加えて、本体12の形状および寸法は、患者に供給または患者から引き抜かれる物質、皮膚穿刺デバイスの寸法、および患者の皮膚上の目標部位に従って変更し得るものである。
本体12は、好ましくは高分子材料の射出成形プロセスによって作成され、一体成形されたものとすることができる。ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエステル、ポリアミン、ポリカーボネートおよびそれらの共重合体を含む好適なポリマーが用いられる。一実施形態においては、本体12は弾性のある高分子材料で作成され、これによって本体12が十分な可撓性を有して患者の皮膚の目標領域の輪郭に適合するようにする。従って、本体12の第1および第2表面領域32,34が目標部位に適合することで、確実かつ不快でない取り付けが行われる。
図2、図5および図7を参照するに、皮膚穿刺デバイス14はベース40を含み、ベース40はそれから延在する少なくとも1つの皮膚穿刺部材42を有している。皮膚穿刺部材42は、間隔を置いたローおよびカラムの配列をなすよう配置されている。好適実施形態においては、ベース40は平坦面である底面44を有し、皮膚穿刺部材42はベース40に対し実質的に垂直である。典型的には、皮膚穿刺部材42は中空針であり、患者の皮膚に、または患者の皮膚から物質を移送するための軸方向通路を有している。
上述のように、本体12の底面内には窪み30が設けられている。窪み30は皮膚穿刺デバイス14を受容するように寸法が定められていなければならない。図2および図7に示すように、窪み30は底部表面47を有し、この底部表面47と、皮膚穿刺デバイス14のベースの上面60との間の空洞部46を形成している。窪み30は棚48を含み、これは窪み30の周囲に沿って延在する実質的に平坦な底部表面を有して、皮膚穿刺デバイス14のベース40の上面60に結合する。棚48は、好ましくは第1表面領域32に対しほぼ平行である。棚48は、第1表面領域32に対し実質的に垂直に延在する側壁50により限界される。側壁50は第1表面領域32に対する棚48の深さを定める。
図7に示す実施形態においては、棚48は、側壁50により、皮膚穿刺デバイス14のベース40の厚みに実質的に一致した距離だけ、第1表面領域32から離隔している。これにより、ベース40の底面44は、第1表面領域32と実質的に同一平面に位置する。従って、皮膚穿刺部材42は、それらの長さにほぼ等しい距離、第1表面領域32から延在する。他の実施形態としては、皮膚穿刺デバイス14を窪み30内に取り付け、ベース40の底面44を第1表面領域32から外側に離れたものとする、または窪ませるものとすることもできる。
図8に示すように、ベース40を窪み30内に位置づけることで、皮膚穿刺デバイス14が本体12に組み込まれる。典型的には、ベース40の寸法を窪み30の寸法より僅かに小とし、棚48の側壁50とベース40の側縁62との間に小さな間隙が設けられるようにする。接着剤64がこのギャップに用いられる。そして、接着剤64は、図9に示すように、接着剤64の表面張力により棚48とベース40の上面60との間に広がる(wick)。
図5〜図7を参照するに、空洞部46は開口52を介して流路24と流体連通している。流路24の終端が開口52である。開口52は、好ましくは本体12の平面に対して垂直な長手方向の軸を有し、空洞部46の側縁部54に沿って配置される。図7に示すように、空洞部46は、流路24および皮膚穿刺部材42間の流体連通を提供する長さおよび幅を有していなければならない。皮膚穿刺部材42に供給される、または皮膚穿刺部材から引き抜かれる物質の通過を許容する一方、デッドスペースを最小限にして供給または引き抜かれる物質の浪費を低減するよう、空洞部46の容積を十分なものとしなければならない。好ましくは、デバイス10が約5マイクロリットル以下のデッドスペースを有するようにする。
図示の実施形態においては、開口52は皮膚穿刺デバイス14の縁に沿って、空洞部46の一端に位置づけられている。他の実施形態としては、開口52または他の通路を皮膚穿刺デバイス上方で中心を向くようにしてもよいし、他の位置に設けてもよい。
図8は皮膚穿刺デバイス14の一実施形態を示す。ここで、皮膚穿刺部材42は、軸方向に長く、傾斜した先端56を有する針である。軸方向通路58は先端56とベース40の上面60との間に延在している。本実施形態では、皮膚穿刺部材42はベース40と一体に形成されているが、分離した要素とすることもできる。
皮膚穿刺部材42は、所望のいかなるパターンでベース40上に配置されていてもよい。例えば、均一または不均一に間隔をおいたローおよびコラムよりなる配列に皮膚穿刺部材42が配置されていてもよい。皮膚穿刺部材の数および間隔は、使用目的に従って変更し得るものである。典型的には、皮膚穿刺デバイス14は約10から100本の皮膚穿刺部材を有し、これらはその寸法に従って約0.05mmから約5mmの距離をもって離隔している。皮膚穿刺部材42は均一な距離をもって互いに離隔し、均一な長さを有するものとすることができる。
また、皮膚穿刺デバイス14および皮膚穿刺部材42を種々の材料で形成することができる。皮膚穿刺デバイス14の皮膚穿刺部材42は、適切なシリコンエッチングプロセスまたはミクロ機械加工ステップにより、シリコンで作成されたものとすることができる。さらなる実施形態としては、デバイス14のベース40および/または皮膚穿刺部材を、ステンレス鋼、タングステン鋼、および、ニッケル、モリブデン、クロム、コバルトおよびチタンの合金から作成することもできる。あるいは、デバイス14のベース40および/または皮膚穿刺部材42を、セラミック材、ポリマーおよび他の非反応性材料で作成することもできる。ベース40および皮膚穿刺部材42は互いに異なる材料で作成されていてもよい。
皮膚穿刺部材42の長さは、皮膚の所望の穿刺深度が得られるように選択される。皮膚穿刺部材42の長さおよび厚みは、通常、投与または引き抜かれる物質に基づいて決定されるとともに、デバイスが適用される位置における皮膚の厚みに基づいて決定される。概して皮膚穿刺部材は、ベースから部材先端まで測定したとき、約50μmから約4,000μm、好ましくは約250から1500μmの長さを有する。皮膚穿刺部材は、マイクロ針、マイクロチューブ、中実または中空針、ランセットおよびその他のものであってもよい。一実施形態においては、皮膚穿刺部材は約500μmから約1500μmの長さを有する約30ゲージから約50ゲージの針である。皮膚穿刺部材はほぼ矩形の断面形状を有していてもよい。あるいは、皮膚穿刺部材を三角形、円筒形、ピラミッド型もしくは平らな刃とすることもできる。
所望の結果を得るために、皮膚穿刺デバイス14を種々の寸法および形状とすることができる。一実施形態においては、皮膚穿刺デバイス14は約1cm2から約10cm2である。他の実施形態として、皮膚穿刺デバイス14が約1cmから約5cmの幅および長さを有するものとすることもできる。ベース40は約200から400μmの厚みを有し得るが、典型的には250μmとすることができる。
概して、デバイスが供給デバイスとして用いられる場合には、シリンジまたは他の流体投与デバイスによって調合薬剤および薬物の溶液が本体内の開口に導入される。他の実施形態として、乾燥ないし凍結乾燥された薬物または調合薬剤が皮膚穿刺部材の外側もしくは内側表面、または皮膚穿刺部材の軸方向通路内に提供されるものでもよい。続いて蒸留水または食塩水などの希釈剤を開口および皮膚穿刺部材の軸方向通路に注入し、薬物または調合薬剤を溶解してもどしてから、患者に薬物が供給されるようにすることもできる。
図10は他の実施形態の皮膚穿刺デバイス66を示し、これはベース68および複数の皮膚穿刺部材70を有している。この実施形態において、ベース68には、上面74と底面76との間に延在する複数の穴72が形成されている。皮膚穿刺部材70は軸方向通路78を有する中空針として示されている。皮膚穿刺部材70は穴72のそれぞれに嵌め入れられる。図11に示すさらなる実施形態では、皮膚穿刺部材80がベース84から延在する複数の中実針82を含んでいる。複数の穴86が隣接する針82の間に設けられ、皮膚の目標領域に物質を供給する。
デバイス10を供給チューブ84に接続して、物質が患者に供給されるようにすることができる。この接続はカプリング部22により行うことができる。図7に示すように、供給チューブ84は、カプリング部22に結合するための適切なカプリング86を一端に含むことができる。カプリング86はルアー型嵌合部(luer type fitting)やその他のねじ結合部とすることができ、適用されるカプリング部22を受容するものである。供給チューブ84の他端は供給デバイス88に接続することができる。供給デバイス88は、シリンジ、単位容量供給デバイス(unit dose delivery device)、適切な定量ポンプ、または制御された速度でデバイス10に物質を供給するための注入デバイスとすることができる。
図12を参照し、皮膚を通して物質を供給または引き抜くための方法を説明する。デバイス10は患者の皮膚90の目標部位に位置づけられている。本体12は、皮膚穿刺部材42が皮膚90の層を穿刺するのに十分な圧力をもって、皮膚90に対し押圧される。穿刺深度は、皮膚穿刺部材42の長さ、皮膚穿刺部材42の間隔および本体12の寸法に従う。本体12は、第2表面領域34および接着部38が皮膚90と接触して本体12が皮膚90に取り付けられるまで、押圧されなければならない。
上述のように、少なくとも1つの皮膚穿刺部材が配置されている第1表面領域32は第2表面領域34から外側に離れている。患者の皮膚は弾力性を有し、皮膚穿刺部材の穿刺に抵抗する。通常皮膚は、皮膚穿刺部材が皮膚を穿刺する前に、皮膚がはじける(taunt)まで、皮膚穿刺部材によって引き伸ばされる。第2表面領域34の平面から外方に皮膚穿刺部材42が離れていることによって、第2表面領域34が皮膚と接触する前に、皮膚穿刺デバイス14に対して穿刺圧を加えることができる。これにより、皮膚穿刺部材のそれぞれによる均一な皮膚の穿刺が促進される。従って、第2表面領域34が皮膚90に取り付けられたときには、圧力が皮膚穿刺部材42に一定に作用する。第1表面領域32と第2表面領域34との間隔は、第2表面領域34が皮膚90に取り付けられたときに、皮膚穿刺部材42により実質的に一定かつ均一な圧力が皮膚に作用するようにするのに十分な距離である。好ましくは、皮膚への第2表面領域34の取り付けに干渉することなく、この間隔によって十分な穿刺圧が提供されるものである。物質が供給チューブ88に供給されると、患者に供給するために続いて皮膚穿刺デバイス14に供給される。他の実施形態では、同様の方法で物質が患者から引き抜かれる。
本発明のさらなる実施形態として、デバイス10には漏出ディデクタが設けられていてもよい。漏出ディデクタは、デバイス10を介して供給または引き抜かれる物質が表面に接触したときなどにおいて漏出の可視表示を提供するものであれば、いかなる表面もしくは表面処理部であってもよい。図13には漏出ディデクタの一例が示されている。本体12の第1表面領域32にはつや消しされた肌面(matte surface texture)が設けられている。これは第1表面領域32につや消しされた外観(frosted appearance)を与えている。つや消し肌は、複数のマイクロスクラッチまたはマイクロテクスチャによって生成される。第1表面領域32およびマイクロスクラッチが漏出した物質を第1表面領域32の割れ目内に移送することで、漏出物質が表面に接触した場合の可視化領域が直ちに提供され、これにより漏出が表示されることになる。
例えば、先述したようにデバイス10が患者の皮膚に対して配置されることで皮膚穿刺部材42が目標部位の皮膚を穿刺する。本体12は好ましくは十分な透明度を有する透明または半透明材料で作成され、これにより本体12の上面18を通して漏出ディデクタを見ることができるようになっている。供給に対して供給される、または患者から引き抜かれる物質は、流路24を通して皮膚穿刺デバイス14に対し、および皮膚の目標領域に対して供給される。皮膚穿刺デバイス14と皮膚の目標部位との干渉により漏出が生じた場合には、漏出物質が漏出ディテクタの割れ目に引き込まれることで、図13において符号92で示すように、漏出の可視表示が提供される。接着部38を第2表面領域34上の本体12の周囲に設けることで、漏出物質を食い止めることができる。
本発明のデバイスは、所要の物質を患者に供給または患者から引き抜くのに十分な時間、皮膚に接触させたままとすることができる。デバイス10を取り付ける必要のある時間の長さは、供給または引き抜かれる物質、その物質の量、皮膚の目標領域、穿刺深度および皮膚穿刺部材の間隔に従うのが通常である。
以上のように、患者の皮内に関し物質を供給または引き抜く方法およびデバイスが提供される。本発明のデバイスはディスポーザブルな、一度だけ使用されるデバイスとして用いることができる。デバイスを殺菌し、適切な消毒済み容器に保管することができる。好ましくは、底部表面に剥離コーティング(release coating)を有するカバーを設け、皮膚穿刺デバイスおよび接着コーティングが保護されるようにする。この剥離コーティングによって、接着コーティングからカバーを容易に分離できるようになる。調合薬剤または他の物質の皮内供給を行うために、本方法およびデバイスは安全かつ有効に用いることができる。少量のワクチン抗原を効果的に供給するためにワクチンを皮内に導入する上で、本デバイスは特に好適である。マイクロ針の長さ、幅および間隔は、投与される、または必要とされる調合薬剤に従って変更され得るものであり、投与される特定の調合薬剤のために角質層が最適な深さに穿刺されるようにするものである。ワクチンを供給する場合には、最適な皮内供給部位を目標とするべくマイクロ針を寸法づけて、所望の免疫反応を促進するようにする。
本発明を説明するために種々の実施形態を選んだが、当業者であれば、添付の請求の範囲に定義された本発明の範囲を逸脱することなく、本発明に対し種々の付加や変形を行い得ることが理解されよう。例えば、一体のワンピースユニットとしてデバイスの本体を作成することができる。他の実施形態として、別体に成形された部分またはピースを組み合わせて本体を作成することもできる。かかる成形部分は、接着、溶接または機械的締結部の使用によって組み合わせることができる。加えて、皮膚穿刺部材およびデバイスの数は、デバイス上に幾つ設けられるものでもよい。

Claims (5)

  1. 皮膚を通して物質を供給または引き抜くための皮膚穿刺デバイスを用いるマイクロデバイスインターフェースであって、
    上面および底面を有し、該底面が第1表面領域および第2表面領域を有している本体であって、前記第2表面領域に関して前記第1表面領域が前記本体から盛り上がっており、前記皮膚と前記皮膚穿刺デバイスとの間からの前記物質の漏出を示すための漏出ディテクタを前記底面が含んでいる当該本体と、
    前記第1表面領域に形成され、前記皮膚穿刺デバイスを配置可能な窪みと、
    前記本体内および本体外に流体を流すために前記本体に形成され、前記窪みと流体連通する開口と、
    を具え、
    前記開口および前記窪みが第2の開口を介して流体連通し、該第2の開口が前記デバイスの平面に対して垂直であるマイクロデバイスインターフェース。
  2. 前記窪みに配置された前記皮膚穿刺デバイスをさらに具えた請求項1のマイクロデバイスインターフェース。
  3. 前記第2表面領域は患者の皮膚に前記第2表面領域を取り付けるための接着部を含み、これにより前記皮膚の穿刺を行うのに十分な圧力をもって前記皮膚穿刺デバイスが前記皮膚に接触するようにした請求項1または2マイクロデバイスインターフェース。
  4. 前記第1表面領域が
    前記第1表面領域は、前記第2表面領域が前記皮膚に取り付けられたときに前記皮膚穿刺デバイスによる前記皮膚の穿刺が生じるに十分な圧力が前記皮膚に加えられるようにする距離を置いて、前記第2表面領域の外側に離隔している請求項1ないし3のいずれかマイクロデバイスインターフェース。
  5. 前記第2表面領域が前記底面の周囲に配置されている請求項1ないし4のいずれかマイクロデバイスインターフェース。
JP2009148739A 2001-10-05 2009-06-23 動物の皮膚を通して物質を供給または引き抜くマイクロデバイスインターフェース Expired - Fee Related JP5053330B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/971,145 2001-10-05
US09/971,145 US6689100B2 (en) 2001-10-05 2001-10-05 Microdevice and method of delivering or withdrawing a substance through the skin of an animal

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534013A Division JP4668535B2 (ja) 2001-10-05 2002-10-04 動物の皮膚を通して物質を供給または引き抜くデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009207925A JP2009207925A (ja) 2009-09-17
JP5053330B2 true JP5053330B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=25517985

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534013A Expired - Fee Related JP4668535B2 (ja) 2001-10-05 2002-10-04 動物の皮膚を通して物質を供給または引き抜くデバイス
JP2009148739A Expired - Fee Related JP5053330B2 (ja) 2001-10-05 2009-06-23 動物の皮膚を通して物質を供給または引き抜くマイクロデバイスインターフェース

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534013A Expired - Fee Related JP4668535B2 (ja) 2001-10-05 2002-10-04 動物の皮膚を通して物質を供給または引き抜くデバイス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6689100B2 (ja)
EP (1) EP1438098B1 (ja)
JP (2) JP4668535B2 (ja)
CN (1) CN100411700C (ja)
AU (1) AU2002330234B2 (ja)
BR (1) BR0212963A (ja)
CA (1) CA2461970C (ja)
ES (1) ES2425215T3 (ja)
MX (1) MXPA04002933A (ja)
WO (1) WO2003030984A1 (ja)
ZA (1) ZA200402302B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11877846B2 (en) 2021-07-07 2024-01-23 The Regents Of The University Of California Wearable, non-intrusive microneedle sensor

Families Citing this family (274)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6355021B1 (en) * 1998-07-14 2002-03-12 Maersk Medical A/S Medical puncturing device
US6461329B1 (en) * 2000-03-13 2002-10-08 Medtronic Minimed, Inc. Infusion site leak detection system and method of using the same
MXPA03009603A (es) * 2001-04-20 2004-12-06 Johnson & Johnson Arreglo de microproyeccion que tiene un agente benefico que contiene un recubrimiento.
US6767341B2 (en) * 2001-06-13 2004-07-27 Abbott Laboratories Microneedles for minimally invasive drug delivery
US6830562B2 (en) * 2001-09-27 2004-12-14 Unomedical A/S Injector device for placing a subcutaneous infusion set
ITTO20011228A1 (it) * 2001-12-28 2003-06-28 Cane Srl Contenitore per ago monouso.
US6908453B2 (en) * 2002-01-15 2005-06-21 3M Innovative Properties Company Microneedle devices and methods of manufacture
US20070005017A1 (en) * 2002-02-04 2007-01-04 Becton, Dickinson And Company Intradermal delivery device with crenellated skin engaging surface geometry
ES2374042T3 (es) * 2002-02-04 2012-02-13 Becton, Dickinson And Company Dispositivo y método para suministrar o extraer una sustancia a través de la piel.
US7004928B2 (en) 2002-02-08 2006-02-28 Rosedale Medical, Inc. Autonomous, ambulatory analyte monitor or drug delivery device
US7147623B2 (en) * 2002-02-12 2006-12-12 Unomedical A/S Infusion device with needle shield
JP2005518873A (ja) * 2002-03-04 2005-06-30 ナノ パス テクノロジーズ リミテッド 生体障壁を横切る流体輸送の為の装置及び方法
US7115108B2 (en) * 2002-04-02 2006-10-03 Becton, Dickinson And Company Method and device for intradermally delivering a substance
DK1554008T3 (da) * 2002-09-02 2009-05-04 Unomedical As Indretning til subkutan tilförsel af et medikament til en patient
US7115112B2 (en) * 2002-09-02 2006-10-03 Unomedical A/S Device for subcutaneous administration of a medicament to a patient and tubing for same
US7594909B2 (en) * 2002-09-02 2009-09-29 Unomedical, A/S Apparatus and method for adjustment of the length of an infusion tubing
US20040051019A1 (en) * 2002-09-02 2004-03-18 Mogensen Lasse Wesseltoft Apparatus for and a method of adjusting the length of an infusion tube
US7901419B2 (en) * 2002-09-04 2011-03-08 Allergan, Inc. Telemetrically controlled band for regulating functioning of a body organ or duct, and methods of making, implantation and use
DK200201823A (da) 2002-11-26 2004-05-27 Maersk Medical As Forbindelsesstykke for en slangeforbindelse
AU2004209917B8 (en) 2003-01-30 2010-05-06 Becton, Dickinson And Company Intradermal delivery device with contoured skin engaging surface geometry
US20040158202A1 (en) * 2003-02-12 2004-08-12 Soren Jensen Cover
US7052652B2 (en) 2003-03-24 2006-05-30 Rosedale Medical, Inc. Analyte concentration detection devices and methods
US7070580B2 (en) * 2003-04-01 2006-07-04 Unomedical A/S Infusion device and an adhesive sheet material and a release liner
US7415299B2 (en) * 2003-04-18 2008-08-19 The Regents Of The University Of California Monitoring method and/or apparatus
CA2523267C (en) 2003-04-23 2013-09-03 Biovalve Technologies, Inc. Hydraulically actuated pump for long duration medicament administration
ES2437565T3 (es) * 2003-06-30 2014-01-13 Alza Corporation Formulaciones para microproyecciones revestidas que contienen contraiones no volátiles
US20050123507A1 (en) * 2003-06-30 2005-06-09 Mahmoud Ameri Formulations for coated microprojections having controlled solubility
US7766902B2 (en) * 2003-08-13 2010-08-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Microfluidic device for drug delivery
AU2004271893B2 (en) 2003-08-28 2010-07-29 Becton, Dickinson And Company Intradermal injection device
US8239323B2 (en) * 2003-09-23 2012-08-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for distribution of unactivated bank account cards
WO2005060621A2 (en) * 2003-11-21 2005-07-07 The Regents Of The University Of California Method and/or apparatus for puncturing a surface for extraction, in situ analysis, and/or substance delivery using microneedles
US7150726B2 (en) * 2004-01-23 2006-12-19 Norfolk Medical Device for subcutaneous infusion of fluids
CA2560788A1 (en) 2004-03-26 2005-10-06 Unomedical A/S Injector device for infusion set
AU2005244734A1 (en) 2004-05-13 2005-12-01 Alza Corporation Apparatus and method for transdermal delivery of parathyroid hormone agents
US7999435B2 (en) * 2004-06-14 2011-08-16 Massachusetts Institute Of Technology Electrochemical actuator
US7994686B2 (en) * 2004-06-14 2011-08-09 Massachusetts Institute Of Technology Electrochemical methods, devices, and structures
US7872396B2 (en) 2004-06-14 2011-01-18 Massachusetts Institute Of Technology Electrochemical actuator
US8247946B2 (en) 2004-06-14 2012-08-21 Massachusetts Institute Of Technology Electrochemical actuator
JP2008503059A (ja) 2004-06-14 2008-01-31 マサチューセッツ・インスティテュート・オブ・テクノロジー 電気化学的方法、デバイス、および構造体
US9089636B2 (en) * 2004-07-02 2015-07-28 Valeritas, Inc. Methods and devices for delivering GLP-1 and uses thereof
EP1789127A2 (en) * 2004-08-05 2007-05-30 Apogee Technology, Inc. System and method for drug delivery and microfluidic applications using microneedles
US8062250B2 (en) 2004-08-10 2011-11-22 Unomedical A/S Cannula device
US8057842B2 (en) 2004-11-18 2011-11-15 3M Innovative Properties Company Method of contact coating a microneedle array
AU2005306372B2 (en) 2004-11-18 2011-01-06 Kindeva Drug Delivery L.P. Method of contact coating a microneedle array
CN101102809B (zh) * 2004-11-18 2010-05-26 3M创新有限公司 涂敷微针阵列的遮蔽方法
US20080108958A1 (en) * 2004-12-10 2008-05-08 3M Innovative Properties Company Medical Device
EP1824537A2 (en) * 2004-12-10 2007-08-29 Unomedical A/S Cannula inserter
CN101094610B (zh) * 2004-12-30 2012-03-21 3M创新有限公司 摩擦噪音降低的听诊器
US7985199B2 (en) 2005-03-17 2011-07-26 Unomedical A/S Gateway system
NZ560546A (en) * 2005-03-21 2010-03-26 Unomedical As A mounting pad, an adhesive device comprising such mounting pad, and methods of preparing such devices
EP1869414A4 (en) * 2005-03-29 2010-07-28 Arkal Medical Inc DEVICES, SYSTEMS, METHODS, AND TOOLS FOR CONTINUOUS GLUCOSE MONITORING
US20060253078A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-09 Wu Jeffrey M Method of treating skin disorders with stratum corneum piercing device
US20080009802A1 (en) * 2005-04-25 2008-01-10 Danilo Lambino Method of treating acne with stratum corneum piercing device
US7905868B2 (en) * 2006-08-23 2011-03-15 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery device and method with drive device for driving plunger in reservoir
US7569050B2 (en) 2005-05-06 2009-08-04 Medtronic Minimed, Inc. Infusion device and method with drive device in infusion device and method with drive device in separable durable housing portion
US8840586B2 (en) 2006-08-23 2014-09-23 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir filling and infusion medium delivery
US8277415B2 (en) * 2006-08-23 2012-10-02 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery device and method with drive device for driving plunger in reservoir
US8137314B2 (en) * 2006-08-23 2012-03-20 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery device and method with compressible or curved reservoir or conduit
US20080097291A1 (en) * 2006-08-23 2008-04-24 Hanson Ian B Infusion pumps and methods and delivery devices and methods with same
US8512288B2 (en) * 2006-08-23 2013-08-20 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery device and method with drive device for driving plunger in reservoir
US20060281187A1 (en) 2005-06-13 2006-12-14 Rosedale Medical, Inc. Analyte detection devices and methods with hematocrit/volume correction and feedback control
WO2007002523A2 (en) * 2005-06-24 2007-01-04 3M Innovative Properties Company Collapsible patch with microneedle array
US20070004989A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Parvinder Dhillon Device for transdermal sampling
US8518069B2 (en) 2005-09-07 2013-08-27 Cabochon Aesthetics, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
US7967763B2 (en) * 2005-09-07 2011-06-28 Cabochon Aesthetics, Inc. Method for treating subcutaneous tissues
US9486274B2 (en) 2005-09-07 2016-11-08 Ulthera, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
US10548659B2 (en) 2006-01-17 2020-02-04 Ulthera, Inc. High pressure pre-burst for improved fluid delivery
US9358033B2 (en) 2005-09-07 2016-06-07 Ulthera, Inc. Fluid-jet dissection system and method for reducing the appearance of cellulite
US9011473B2 (en) 2005-09-07 2015-04-21 Ulthera, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
ATE480278T1 (de) 2005-09-12 2010-09-15 Unomedical As Einfürungssystem für ein infusionsset mit einem ersten und zweiten federeinheit
CN101267896A (zh) * 2005-09-12 2008-09-17 阿尔扎公司 可涂覆的透皮给药微突起组合件
US20070066934A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Transport Pharmaceuticals, Inc. Electrokinetic delivery system and methods therefor
US20070185432A1 (en) * 2005-09-19 2007-08-09 Transport Pharmaceuticals, Inc. Electrokinetic system and method for delivering methotrexate
US7534226B2 (en) * 2005-09-26 2009-05-19 M2 Group Holdings, Inc. Dispensing fluid from an infusion pump system
US8551046B2 (en) 2006-09-18 2013-10-08 Asante Solutions, Inc. Dispensing fluid from an infusion pump system
EP2989981B8 (en) 2005-09-30 2018-09-05 Intuity Medical, Inc. Multi-site body fluid sampling and analysis cartridge
US8801631B2 (en) 2005-09-30 2014-08-12 Intuity Medical, Inc. Devices and methods for facilitating fluid transport
WO2007047539A2 (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Medtronic, Inc. Localized delivery to the lymphatic system
WO2007056504A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-18 M2 Medical A/S Infusion pump system
CA2629193C (en) * 2005-11-18 2016-03-29 3M Innovative Properties Company Coatable compositions, coatings derived therefrom and microarrays having such coatings
US9248317B2 (en) 2005-12-02 2016-02-02 Ulthera, Inc. Devices and methods for selectively lysing cells
US7885793B2 (en) 2007-05-22 2011-02-08 International Business Machines Corporation Method and system for developing a conceptual model to facilitate generating a business-aligned information technology solution
USD655807S1 (en) 2005-12-09 2012-03-13 Unomedical A/S Medical device
US7618429B2 (en) * 2005-12-22 2009-11-17 Spamedica International Srl Skin rejuvination resurfacing method
CA2634335A1 (en) 2005-12-23 2007-06-28 Unomedical A/S Device for administration
US9339641B2 (en) 2006-01-17 2016-05-17 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for transdermal stimulation over the palmar and plantar surfaces
US7641612B1 (en) 2006-01-17 2010-01-05 Mccall Kenneth Shawn Blood loss detection for hemodialysis system
US20100168501A1 (en) * 2006-10-02 2010-07-01 Daniel Rogers Burnett Method and apparatus for magnetic induction therapy
US9610459B2 (en) * 2009-07-24 2017-04-04 Emkinetics, Inc. Cooling systems and methods for conductive coils
WO2011053607A1 (en) 2009-10-26 2011-05-05 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for electromagnetic stimulation of nerve, muscle, and body tissues
CN108355194B (zh) * 2006-02-09 2021-02-12 德卡产品有限公司 用于分配流体的设备
CN104162201A (zh) 2006-02-09 2014-11-26 德卡产品有限公司 外围系统
KR20080104342A (ko) 2006-02-28 2008-12-02 우노메디컬 에이/에스 바늘 보호구를 구비하는 주입부와 주입부용 인서터
US20080154107A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Jina Arvind N Device, systems, methods and tools for continuous glucose monitoring
US20100049021A1 (en) * 2006-03-28 2010-02-25 Jina Arvind N Devices, systems, methods and tools for continuous analyte monitoring
US20090131778A1 (en) * 2006-03-28 2009-05-21 Jina Arvind N Devices, systems, methods and tools for continuous glucose monitoring
KR101361376B1 (ko) 2006-03-30 2014-02-10 발레리타스 인코포레이티드 복합-카트리지 유체 전달 장치
DE102006022554B4 (de) * 2006-05-15 2014-12-04 Roche Diagnostics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Stimulieren eines Gewebes für die subkutane Verabreichung von Wirkstoffen
EP2023818A2 (en) 2006-06-07 2009-02-18 Unomedical A/S Inserter for transcutaneous sensor
BRPI0712361A2 (pt) 2006-06-09 2012-06-19 Unomedical As suporte de montagem
DE102006028782A1 (de) * 2006-06-23 2007-12-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Aufbewahrung und Transport von Mikronadeln und ein Verfahren zur Verabreichung von Wirkstoffen mittels einer solchen Vorrichtung
MX2009001119A (es) 2006-08-02 2009-06-02 Unomedical As Canula y dispositivo de administracion.
US7828764B2 (en) * 2006-08-23 2010-11-09 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir filling and infusion medium delivery
US20080051765A1 (en) * 2006-08-23 2008-02-28 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir filling and infusion medium delivery
US7682338B2 (en) * 2006-08-23 2010-03-23 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery system, device and method with needle inserter and needle inserter device and method
US7794434B2 (en) * 2006-08-23 2010-09-14 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir filling and infusion medium delivery
US7811262B2 (en) * 2006-08-23 2010-10-12 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir filling and infusion medium delivery
US20080058726A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Arvind Jina Methods and Apparatus Incorporating a Surface Penetration Device
WO2008037316A2 (en) 2006-09-28 2008-04-03 Werner Regittnig Device and method for determining a value of a physiological parameter of a body fluid
US10786669B2 (en) 2006-10-02 2020-09-29 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for transdermal stimulation over the palmar and plantar surfaces
US9005102B2 (en) 2006-10-02 2015-04-14 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for electrical stimulation therapy
WO2008042902A2 (en) * 2006-10-02 2008-04-10 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for magnetic induction therapy
US11224742B2 (en) 2006-10-02 2022-01-18 Emkinetics, Inc. Methods and devices for performing electrical stimulation to treat various conditions
EP1917990A1 (en) 2006-10-31 2008-05-07 Unomedical A/S Infusion set
US20080234562A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Jina Arvind N Continuous analyte monitor with multi-point self-calibration
US7959715B2 (en) * 2007-04-30 2011-06-14 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir air bubble management
US8434528B2 (en) * 2007-04-30 2013-05-07 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods for reservoir filling
US8597243B2 (en) 2007-04-30 2013-12-03 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods allowing for reservoir air bubble management
US7963954B2 (en) * 2007-04-30 2011-06-21 Medtronic Minimed, Inc. Automated filling systems and methods
US8323250B2 (en) * 2007-04-30 2012-12-04 Medtronic Minimed, Inc. Adhesive patch systems and methods
US8613725B2 (en) 2007-04-30 2013-12-24 Medtronic Minimed, Inc. Reservoir systems and methods
EP2146760B1 (en) 2007-04-30 2018-10-10 Medtronic MiniMed, Inc. Reservoir filling, bubble management, and infusion medium delivery systems and methods with same
US20080312518A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Arkal Medical, Inc On-demand analyte monitor and method of use
DE202008017390U1 (de) 2007-06-20 2009-08-13 Unomedical A/S Katheter und Vorrichtung zum Herstellen eines solchen Katheters
RU2010103450A (ru) 2007-07-03 2011-08-10 Уномедикал А/С (Dk) Устройство введения с бистабильными равновесными состояниями
CN101790394B (zh) * 2007-07-10 2012-10-17 优诺医疗有限公司 具有两个弹簧的插入器
US7959969B2 (en) 2007-07-10 2011-06-14 California Institute Of Technology Fabrication of anchored carbon nanotube array devices for integrated light collection and energy conversion
US20100196446A1 (en) * 2007-07-10 2010-08-05 Morteza Gharib Drug delivery and substance transfer facilitated by nano-enhanced device having aligned carbon nanotubes protruding from device surface
JP2010533524A (ja) 2007-07-18 2010-10-28 ウノメディカル アクティーゼルスカブ 枢動作用を持つ挿入デバイス
EP2178584A2 (en) * 2007-07-26 2010-04-28 Entra Pharmaceuticals Inc. Skin-patch pump comprising a changing-volume electrochemical actuator
JP2010535591A (ja) * 2007-08-06 2010-11-25 トランスダーム, インコーポレイテッド ポリマー膜から形成される微小針アレイ
US8439940B2 (en) 2010-12-22 2013-05-14 Cabochon Aesthetics, Inc. Dissection handpiece with aspiration means for reducing the appearance of cellulite
US20090099427A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Arkal Medical, Inc. Microneedle array with diverse needle configurations
US8986253B2 (en) 2008-01-25 2015-03-24 Tandem Diabetes Care, Inc. Two chamber pumps and related methods
CA2713485A1 (en) 2008-02-13 2009-08-20 Unomedical A/S Sealing between a cannula part and a fluid path
AU2009216703A1 (en) 2008-02-20 2009-08-27 Unomedical A/S Insertion device with horizontally moving part
US9023063B2 (en) 2008-04-17 2015-05-05 Apollo Endosurgery, Inc. Implantable access port device having a safety cap
RU2464048C2 (ru) 2008-04-17 2012-10-20 Аллерган, Инк. Имплантируемый порт доступа и система его крепления
JP5816080B2 (ja) 2008-05-30 2015-11-17 インテュイティ メディカル インコーポレイテッド 体液採取装置及び採取部位インターフェイス
US10383556B2 (en) 2008-06-06 2019-08-20 Intuity Medical, Inc. Medical diagnostic devices and methods
CA2726067C (en) 2008-06-06 2020-10-20 Intuity Medical, Inc. Detection meter and mode of operation
US8795259B2 (en) * 2008-08-01 2014-08-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Drug delivery platform incorporating hydrogel pumping mechanism with guided fluid flow
US8986250B2 (en) * 2008-08-01 2015-03-24 Wisconsin Alumni Research Foundation Drug delivery platform utilizing hydrogel pumping mechanism
US7959598B2 (en) 2008-08-20 2011-06-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
US8408421B2 (en) 2008-09-16 2013-04-02 Tandem Diabetes Care, Inc. Flow regulating stopcocks and related methods
US8650937B2 (en) 2008-09-19 2014-02-18 Tandem Diabetes Care, Inc. Solute concentration measurement device and related methods
EP2349448A1 (en) 2008-11-04 2011-08-03 Janisys Limited A transfer device for transferring a substance between the device and a subject
BRPI0923489A2 (pt) 2008-12-22 2016-01-26 Unomedical As dispositivo médico compreendendo almofada adesiva
KR101033513B1 (ko) * 2009-01-20 2011-05-09 (주)마이티시스템 미세바늘을 이용한 유용성분 피부전달용 용기
US9041541B2 (en) * 2010-01-28 2015-05-26 Seventh Sense Biosystems, Inc. Monitoring or feedback systems and methods
US9295417B2 (en) 2011-04-29 2016-03-29 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for collecting fluid from a subject
US20110172508A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Seventh Sense Biosystems, Inc. Sampling device interfaces
US20110172510A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 Seventh Sense Biosystems, Inc. Rapid delivery and/or withdrawal of fluids
US9033898B2 (en) 2010-06-23 2015-05-19 Seventh Sense Biosystems, Inc. Sampling devices and methods involving relatively little pain
WO2010101620A2 (en) 2009-03-02 2010-09-10 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for creating and using suction blisters or other pooled regions of fluid within the skin
US20110125058A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Seven Sense Biosystems, Inc. Patient-enacted sampling technique
EP2272559A1 (en) * 2009-06-29 2011-01-12 Unomedical A/S Infusion Device
CA2766475A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 Unomedical A/S Inserter device with horizontal moving part
AU2010278894B2 (en) 2009-07-30 2014-01-30 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
EP3354312A1 (en) 2009-07-31 2018-08-01 3M Innovative Properties Co. Hollow microneedle arrays
US11096708B2 (en) 2009-08-07 2021-08-24 Ulthera, Inc. Devices and methods for performing subcutaneous surgery
US9358064B2 (en) 2009-08-07 2016-06-07 Ulthera, Inc. Handpiece and methods for performing subcutaneous surgery
CA2766961A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Unomedical A/S Delivery device with sensor and one or more cannulas
US8506532B2 (en) * 2009-08-26 2013-08-13 Allergan, Inc. System including access port and applicator tool
US8708979B2 (en) 2009-08-26 2014-04-29 Apollo Endosurgery, Inc. Implantable coupling device
US8715158B2 (en) * 2009-08-26 2014-05-06 Apollo Endosurgery, Inc. Implantable bottom exit port
JP5406646B2 (ja) * 2009-09-16 2014-02-05 シスメックス株式会社 組織液収集方法に用いる組織液収集キット及び組織液収集シート
US10159825B2 (en) * 2009-09-17 2018-12-25 Zipline Medical, Inc. Rapid closing surgical closure device
WO2011053787A2 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for application to skin and control of actuation, delivery and/or perception thereof
WO2011065981A1 (en) 2009-11-30 2011-06-03 Intuity Medical, Inc. Calibration material delivery devices and methods
US8900181B2 (en) 2009-12-18 2014-12-02 Srgi Holdings, Llc Skin treatment and drug delivery device
US8328757B2 (en) * 2010-01-08 2012-12-11 Wisconsin Alumni Research Foundation Bladder arrangement for microneedle-based drug delivery device
US20110196195A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Allergan, Inc. Implantable subcutaneous access port
US8882728B2 (en) * 2010-02-10 2014-11-11 Apollo Endosurgery, Inc. Implantable injection port
CN102844060A (zh) 2010-03-30 2012-12-26 犹诺医药有限公司 医疗装置
WO2011127207A2 (en) 2010-04-07 2011-10-13 California Institute Of Technology Simple method for producing superhydrophobic carbon nanotube array
US8992415B2 (en) 2010-04-30 2015-03-31 Apollo Endosurgery, Inc. Implantable device to protect tubing from puncture
US20110270025A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Allergan, Inc. Remotely powered remotely adjustable gastric band system
US20110270021A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Allergan, Inc. Electronically enhanced access port for a fluid filled implant
WO2011140359A2 (en) 2010-05-05 2011-11-10 Springleaf Therapeutics, Inc. Systems and methods for delivering a therapeutic agent
US8588884B2 (en) 2010-05-28 2013-11-19 Emkinetics, Inc. Microneedle electrode
DE102010029942A1 (de) * 2010-06-10 2011-12-15 Robert Bosch Gmbh Injektionsnadel
WO2011159623A1 (en) 2010-06-14 2011-12-22 Zipline Medical, Inc. Methods and apparatus for inhibiting scar formation
US10330667B2 (en) 2010-06-25 2019-06-25 Intuity Medical, Inc. Analyte monitoring methods and systems
EP2593014B1 (en) 2010-07-16 2015-11-04 Seventh Sense Biosystems, Inc. Low-pressure environment for fluid transfer devices
US20130158482A1 (en) 2010-07-26 2013-06-20 Seventh Sense Biosystems, Inc. Rapid delivery and/or receiving of fluids
US20120039809A1 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and techniques for monitoring subjects
US20120041258A1 (en) 2010-08-16 2012-02-16 Allergan, Inc. Implantable access port system
US20120065460A1 (en) 2010-09-14 2012-03-15 Greg Nitka Implantable access port system
EP2433663A1 (en) 2010-09-27 2012-03-28 Unomedical A/S Insertion system
EP2436412A1 (en) 2010-10-04 2012-04-04 Unomedical A/S A sprinkler cannula
WO2012064802A1 (en) 2010-11-09 2012-05-18 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and interfaces for blood sampling
US8609458B2 (en) 2010-12-10 2013-12-17 California Institute Of Technology Method for producing graphene oxide with tunable gap
CA2821979A1 (en) 2010-12-17 2012-06-21 Yet-Ming Chiang Electrochemical actuators
US10335190B2 (en) 2013-12-06 2019-07-02 Srgi Holdings, Llc Pixel array medical systems, devices and methods
US10517635B2 (en) 2013-12-06 2019-12-31 Srgi Holdings Llc Pixel array medical systems, devices and methods
US11278309B2 (en) 2010-12-17 2022-03-22 Srgi Holdings, Llc Pixel array medical systems, devices and methods
US11000310B2 (en) 2010-12-17 2021-05-11 Srgi Holdings, Llc Pixel array medical systems, devices and methods
US10702684B2 (en) 2010-12-17 2020-07-07 Srgi Holdings, Llc Systems, devices and methods for fractional resection, fractional skin grafting, fractional scar reduction and fractional tattoo removal
US11109887B2 (en) 2013-12-06 2021-09-07 Srgi Holdings, Llc Pixel array medical systems, devices and methods
US10342574B2 (en) 2010-12-17 2019-07-09 Srgi Holdings, Llc Pixel array medical devices and methods
US11103275B2 (en) 2010-12-17 2021-08-31 Srgi Holdings, Llc Pixel array medical systems, devices and methods
US10905865B2 (en) 2010-12-17 2021-02-02 Srgi Holdings, Llc Systems, devices and methods for fractional resection, fractional skin grafting, fractional scar reduction and fractional tattoo removal
US10695546B2 (en) 2010-12-17 2020-06-30 Srgi Holdings, Llc Systems, devices and methods for fractional resection, fractional skin grafting, fractional scar reduction and fractional tattoo removal
US10736653B2 (en) 2013-12-06 2020-08-11 Srgi Holdings, Llc Pixel array medical systems, devices and methods
WO2012135238A1 (en) 2011-03-29 2012-10-04 California Institute Of Technology Method to increase the capacitance of electrochemical carbon nanotube capacitors by conformal deposition of nanoparticles
WO2012149143A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Seventh Sense Biosystems, Inc. Delivering and/or receiving fluids
US20130158468A1 (en) 2011-12-19 2013-06-20 Seventh Sense Biosystems, Inc. Delivering and/or receiving material with respect to a subject surface
EP3236259A1 (en) 2011-04-29 2017-10-25 Seventh Sense Biosystems, Inc. Plasma or serum production and removal of fluids under reduced pressure
US8821373B2 (en) 2011-05-10 2014-09-02 Apollo Endosurgery, Inc. Directionless (orientation independent) needle injection port
EP3750480B1 (en) 2011-08-03 2022-02-02 Intuity Medical, Inc. Body fluid sampling arrangement
US8801597B2 (en) 2011-08-25 2014-08-12 Apollo Endosurgery, Inc. Implantable access port with mesh attachment rivets
US11197689B2 (en) 2011-10-05 2021-12-14 Unomedical A/S Inserter for simultaneous insertion of multiple transcutaneous parts
US10010707B2 (en) 2011-10-12 2018-07-03 3M Innovative Properties Company Integrated microneedle array delivery system
EP2583715A1 (en) 2011-10-19 2013-04-24 Unomedical A/S Infusion tube system and method for manufacture
US9199069B2 (en) 2011-10-20 2015-12-01 Apollo Endosurgery, Inc. Implantable injection port
US9440051B2 (en) 2011-10-27 2016-09-13 Unomedical A/S Inserter for a multiplicity of subcutaneous parts
US10123800B2 (en) 2011-11-01 2018-11-13 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus with integrated force distribution
US9561034B2 (en) 2011-11-01 2017-02-07 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus
US10123801B2 (en) 2011-11-01 2018-11-13 Zipline Medical, Inc. Means to prevent wound dressings from adhering to closure device
US8858421B2 (en) 2011-11-15 2014-10-14 Apollo Endosurgery, Inc. Interior needle stick guard stems for tubes
US9089395B2 (en) 2011-11-16 2015-07-28 Appolo Endosurgery, Inc. Pre-loaded septum for use with an access port
ES2759522T3 (es) 2011-12-07 2020-05-11 Becton Dickinson Co Dispositivo de infusión con conector para fluidos removible
EP2902064B1 (en) 2011-12-07 2018-07-04 Becton, Dickinson and Company Needle shielding assemblies and infusion devices for use therewith
US8764681B2 (en) 2011-12-14 2014-07-01 California Institute Of Technology Sharp tip carbon nanotube microneedle devices and their fabrication
EP3549524B1 (en) 2012-03-30 2023-01-25 Insulet Corporation Fluid delivery device with transcutaneous access tool, insertion mechanism and blood glucose monitoring for use therewith
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
WO2014022314A1 (en) 2012-07-30 2014-02-06 California Institute Of Technology Nano tri-carbon composite systems and manufacture
KR101391165B1 (ko) * 2012-08-06 2014-05-07 (주)디앤케이 피부 시술용 모듈
CA2894280C (en) 2012-12-06 2018-07-31 Srgi Holdings Llc Pixel array medical devices and methods
USD747456S1 (en) * 2012-12-07 2016-01-12 Becton, Dickinson And Company Infusion set assembly
USD747457S1 (en) * 2012-12-07 2016-01-12 Becton, Dickinson And Company Infusion set needle guard
USD756504S1 (en) * 2012-12-07 2016-05-17 Becton, Dickinson And Company Infusion set base
USD747459S1 (en) * 2012-12-07 2016-01-12 Becton, Dickinson And Company Infusion set assembly
USD754843S1 (en) * 2012-12-07 2016-04-26 Becton, Dickinson And Company Infusion set assembly
USD747458S1 (en) * 2012-12-07 2016-01-12 Becton, Dickinson And Company Infusion set insertion needle assembly
USD754842S1 (en) * 2012-12-07 2016-04-26 Becton, Dickinson And Company Infusion set needle guard
SG11201504909SA (en) 2012-12-21 2015-07-30 3M Innovative Properties Co Adhesive assemblies and microneedle injection apparatuses comprising same
CN103908266B (zh) * 2013-01-09 2015-12-02 北京怡成生物电子技术股份有限公司 微型体液采样器
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
US10729386B2 (en) 2013-06-21 2020-08-04 Intuity Medical, Inc. Analyte monitoring system with audible feedback
US9561324B2 (en) 2013-07-19 2017-02-07 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
DE102013219432A1 (de) * 2013-09-26 2015-03-26 Peter Röhr Blutentnahmevorrichtung und Verfahren zum Entnehmen von Blut
ES2827049T3 (es) 2013-10-02 2021-05-19 Srgi Holdings Llc Dispositivos médicos de conjunto de píxeles
AU2014329494B2 (en) 2013-10-02 2019-06-20 Edward Knowlton Pixel array medical devices and methods
US10569015B2 (en) 2013-12-02 2020-02-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Infusion pump system and method
US11229452B2 (en) 2013-12-06 2022-01-25 Srgi Holdings, Llc Pixel array medical systems, devices and methods
US11937846B2 (en) 2013-12-06 2024-03-26 Srgi Holdings Llc Pixel array medical systems, devices and methods
EP3089677B1 (en) 2014-01-05 2020-04-01 Zipline Medical, Inc. Instrumented wound closure device
WO2015119906A1 (en) 2014-02-05 2015-08-13 Amgen Inc. Drug delivery system with electromagnetic field generator
US20160279401A1 (en) * 2015-03-27 2016-09-29 Allergan, Inc. Dissolvable microneedles for skin treatment
EP3579767A4 (en) 2014-10-02 2020-11-18 SRGI Holdings, LLC MEDICAL SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR PIXEL NETWORKS
US10070886B2 (en) 2015-04-22 2018-09-11 Medline Industries, Inc. Method of harvesting tissue using sequential sections of a two dimensional array of needles
US9878097B2 (en) 2015-04-29 2018-01-30 Bigfoot Biomedical, Inc. Operating an infusion pump system
US20170028184A1 (en) * 2015-07-27 2017-02-02 Catura Corporation Device and method of skin care and treatment via microneedles having inherent anode and cathode properties, with or without cosmetic or pharmacological compositions
US11751904B2 (en) 2015-08-31 2023-09-12 Srgi Holdings, Llc Pixel array medical systems, devices and methods
US11490952B2 (en) 2015-08-31 2022-11-08 Srgi Holdings, Llc Pixel array medical devices and methods
WO2017095321A1 (en) * 2015-12-04 2017-06-08 Ascilion Ab A microneedle and a chip
US11110222B2 (en) * 2015-12-11 2021-09-07 Seraip Ag Fluid interface device for delivering fluid to and/or withdrawing fluid from a patient
US10987468B2 (en) 2016-01-05 2021-04-27 Bigfoot Biomedical, Inc. Operating multi-modal medicine delivery systems
US11564706B2 (en) 2019-10-28 2023-01-31 Srgi Holdings, Llc Pixel array medical systems, devices and methods
CA3022378A1 (en) 2016-04-29 2017-11-02 Sorrento Therapeutics, Inc. Microneedle array assembly and fluid delivery apparatus having such an assembly
WO2018081795A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Zipline Medical, Inc. Systems and methods for monitoring physical therapy of the knee and other joints
WO2018151832A1 (en) 2017-02-17 2018-08-23 Allergan, Inc. Microneedle array with active ingredient
CA3055793A1 (en) * 2017-04-20 2018-10-25 Becton Dickinson And Company Infusion set with leakage indicator
WO2020086915A2 (en) 2017-05-03 2020-04-30 Srgi Holdings Llc Handed spiral slotted scalpet array
US20200230388A1 (en) * 2017-09-18 2020-07-23 North Carolina State University Nanocellulose and nanocellulose composite arrays and devices and methods of making and using the same
US10898656B2 (en) 2017-09-26 2021-01-26 Insulet Corporation Needle mechanism module for drug delivery device
KR102119675B1 (ko) * 2017-12-11 2020-06-05 랩앤피플주식회사 고밀도 마이크로 니들
GB2574074B (en) 2018-07-27 2020-05-20 Mclaren Applied Tech Ltd Time synchronisation
US11577900B2 (en) 2019-01-07 2023-02-14 Kindeva Drug Delivery L.P. Packaging for microarrays
GB2588236B (en) 2019-10-18 2024-03-20 Mclaren Applied Ltd Gyroscope bias estimation
US20210252256A1 (en) * 2020-02-19 2021-08-19 Ronald J. Berenson Microstructures to attach appliances to tissues
WO2022182524A1 (en) * 2021-02-26 2022-09-01 Insulet Corporation Drug delivery device including pump with floating microneedle assembly

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB221394A (en) 1923-12-10 1924-09-11 Nathan Nelson Sellers Improvements in and relating to car doors
US3688764A (en) * 1970-08-20 1972-09-05 Bard Hamilton Co Inc Intracutaneous injection system
US3964482A (en) 1971-05-17 1976-06-22 Alza Corporation Drug delivery device
US4473083A (en) * 1981-12-14 1984-09-25 Maganias Nicholas H Device and method for allergy testing
US4755173A (en) 1986-02-25 1988-07-05 Pacesetter Infusion, Ltd. Soft cannula subcutaneous injection set
US5656032A (en) 1989-06-16 1997-08-12 Science Incorporated Fluid delivery apparatus and method of making same
EP0429842B1 (en) 1989-10-27 1996-08-28 Korea Research Institute Of Chemical Technology Device for the transdermal administration of protein or peptide drug
US5527288A (en) * 1990-12-13 1996-06-18 Elan Medical Technologies Limited Intradermal drug delivery device and method for intradermal delivery of drugs
US5279544A (en) 1990-12-13 1994-01-18 Sil Medics Ltd. Transdermal or interdermal drug delivery devices
US5320600A (en) 1993-06-14 1994-06-14 Lambert Wm S Plural content container for simultaneous ejection
CA2132277C (en) * 1993-10-22 2005-05-10 Giorgio Cirelli Injection device
US5997501A (en) 1993-11-18 1999-12-07 Elan Corporation, Plc Intradermal drug delivery device
CN2208417Y (zh) * 1994-09-27 1995-09-27 陕西省科联新技术开发中心 皮下植入式施药装置
AU5869796A (en) 1995-05-22 1996-12-11 Ned A. Godshall Micromechanical patch for enhancing the delivery of compound s through the skin
WO1996037155A1 (en) 1995-05-22 1996-11-28 Silicon Microdevices, Inc. Micromechanical device and method for enhancing delivery of compounds through the skin
DE19525607A1 (de) 1995-07-14 1997-01-16 Boehringer Ingelheim Kg Transcorneales Arzneimittelfreigabesystem
US5735818A (en) 1995-10-11 1998-04-07 Science Incorporated Fluid delivery device with conformable ullage
IE80772B1 (en) 1996-06-10 1999-02-10 Elan Corp Plc Delivery needle
WO1997048440A1 (en) 1996-06-18 1997-12-24 Alza Corporation Device for enhancing transdermal agent delivery or sampling
DE19701494A1 (de) * 1997-01-17 1998-07-23 Boehringer Mannheim Gmbh Transdermales Injektionssystem
US6186982B1 (en) 1998-05-05 2001-02-13 Elan Corporation, Plc Subcutaneous drug delivery device with improved filling system
US5968011A (en) * 1997-06-20 1999-10-19 Maersk Medical A/S Subcutaneous injection set
US5997524A (en) * 1997-07-18 1999-12-07 Vasca, Inc. Catheter assembly for percutaneous access to subcutaneous port
KR100572539B1 (ko) * 1997-12-11 2006-04-24 알자 코포레이션 경피성 작용제 유동률을 증진시키기 위한 장치
KR100557261B1 (ko) 1997-12-11 2006-03-07 알자 코포레이션 경피성 작용제 유동률을 증진시키기 위한 장치
KR100561892B1 (ko) * 1997-12-11 2006-03-16 알자 코포레이션 경피성 작용제 유동률을 증진시키기 위한 장치
US5957895A (en) 1998-02-20 1999-09-28 Becton Dickinson And Company Low-profile automatic injection device with self-emptying reservoir
EP1109594B1 (en) 1998-08-31 2004-10-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Electrotransport device comprising blades
CA2352974A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-22 John H. Livingston Insertion sets with micro-piercing members for use with medical devices and methods of using the same
PT1189660E (pt) * 1999-06-08 2006-09-29 Altea Therapeutics Corp Equipamento para a formacao de microporos em membranas biologicas utilizando dispositivos de interface para o tecido de pelicula fina e processo para o mesmo
US6379324B1 (en) 1999-06-09 2002-04-30 The Procter & Gamble Company Intracutaneous microneedle array apparatus
US6256533B1 (en) * 1999-06-09 2001-07-03 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for using an intracutaneous microneedle array
US6558361B1 (en) 2000-03-09 2003-05-06 Nanopass Ltd. Systems and methods for the transport of fluids through a biological barrier and production techniques for such systems
US6461329B1 (en) * 2000-03-13 2002-10-08 Medtronic Minimed, Inc. Infusion site leak detection system and method of using the same
US6603987B2 (en) 2000-07-11 2003-08-05 Bayer Corporation Hollow microneedle patch
ATE279307T1 (de) 2001-02-14 2004-10-15 Saby I S Düsenvorrichtung, insbesondere zur verwendung beim verkleben von dünnen furnierblättern rand an rand

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11877846B2 (en) 2021-07-07 2024-01-23 The Regents Of The University Of California Wearable, non-intrusive microneedle sensor

Also Published As

Publication number Publication date
EP1438098A1 (en) 2004-07-21
JP2005527254A (ja) 2005-09-15
US6689100B2 (en) 2004-02-10
MXPA04002933A (es) 2004-06-18
JP4668535B2 (ja) 2011-04-13
ZA200402302B (en) 2004-06-17
WO2003030984A1 (en) 2003-04-17
BR0212963A (pt) 2004-12-21
CA2461970C (en) 2011-11-29
EP1438098B1 (en) 2013-05-22
EP1438098A4 (en) 2010-03-31
JP2009207925A (ja) 2009-09-17
ES2425215T3 (es) 2013-10-14
CN100411700C (zh) 2008-08-20
CN1582174A (zh) 2005-02-16
AU2002330234B2 (en) 2008-05-29
US20030069548A1 (en) 2003-04-10
CA2461970A1 (en) 2003-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5053330B2 (ja) 動物の皮膚を通して物質を供給または引き抜くマイクロデバイスインターフェース
JP4892166B2 (ja) 微小器具及びその製造方法
JP5030368B2 (ja) バルブ付き皮内供給デバイス
AU2002330234A1 (en) Microdevice and method of delivering or withdrawing a substance through the skin of an animal
JP4746818B2 (ja) 皮内空間への穿刺部材の穿通を強化するための方法及び装置
US7156838B2 (en) Intradermal delivery device
JP4836392B2 (ja) 物質を抜き取り又は投与するための皮膚透過性強化装置及びその装置を製造するための方法
JP2005521527A (ja) 物質を皮内に供給する方法およびデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110922

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5053330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees