JP5050518B2 - Manufacturing method of resin relief plate, developing device, manufacturing method of printed matter, and manufacturing method of organic EL element - Google Patents
Manufacturing method of resin relief plate, developing device, manufacturing method of printed matter, and manufacturing method of organic EL element Download PDFInfo
- Publication number
- JP5050518B2 JP5050518B2 JP2006335519A JP2006335519A JP5050518B2 JP 5050518 B2 JP5050518 B2 JP 5050518B2 JP 2006335519 A JP2006335519 A JP 2006335519A JP 2006335519 A JP2006335519 A JP 2006335519A JP 5050518 B2 JP5050518 B2 JP 5050518B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- resin
- organic
- printing
- developer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
Abstract
Description
本発明は樹脂凸版の製造方法及びその現像装置並びにそれを用いた印刷物に関し、特に印刷法によって微細電子回路パターンを形成するための樹脂凸版を、版材に具備した感光性樹脂をパターン状に露光・現像して形成する製造方法に関する。 The present invention relates to a method for producing a resin relief plate, a developing device therefor, and a printed matter using the same, and in particular, a resin relief plate for forming a fine electronic circuit pattern by a printing method, and exposing a photosensitive resin in a pattern to the plate material. -It relates to a manufacturing method formed by development.
近年、高精細加工技術を用いた電子デバイス開発が急速な進化を遂げている。このような電子デバイスは次世代のエレクトロニクス分野、バイオテクノロジー分野、オプトロニクス分野などの発展へ貢献することが期待される。 In recent years, the development of electronic devices using high-definition processing technology has made rapid progress. Such electronic devices are expected to contribute to the development of next-generation electronics, biotechnology, optronics and other fields.
有機EL素子は、二つの対向する電極の間に有機発光材料からなる有機発光層を形成し、有機発光層に電流を流すことで発光させるものであるが、効率良く発光させるには発光層の膜厚が重要であり、100nm程度の薄膜にする必要がある。さらに、これをディスプレイ化するには高精細にパターニングする必要がある。 An organic EL element is one in which an organic light emitting layer made of an organic light emitting material is formed between two opposing electrodes and light is emitted by passing a current through the organic light emitting layer. The film thickness is important, and it is necessary to form a thin film of about 100 nm. Further, in order to make this a display, it is necessary to pattern it with high definition.
有機発光材料には、低分子材料と高分子材料があり、一般に低分子材料は抵抗加熱蒸着法等により薄膜形成し、このときに微細パターンのマスクを用いてパターニングするが、この方法では基板が大型化すればするほどパターニング精度が出にくいという問題がある。 Organic light-emitting materials include low-molecular materials and high-molecular materials. In general, low-molecular materials are formed into thin films by resistance heating vapor deposition or the like, and then patterned using a fine pattern mask. There is a problem that the patterning accuracy is less likely to increase as the size increases.
そこで、最近では有機発光材料に高分子材料を用い、有機発光材料を溶剤に溶かして塗工液にし、これをウェットコーティング法で薄膜形成する方法が試みられるようになってきている。薄膜形成するためのウェットコーティング法としては、スピンコート法、バーコート法、突出コート法、ディップコート法等があるが、高精細にパターニングしたりRGB3色に塗り分けしたりするためには、これらのウェットコーティング法では難しく、塗り分けパターニングを得意とする印刷法による薄膜形成が最も有効であると考えられる。 Therefore, recently, a method of using a polymer material as an organic light emitting material, dissolving the organic light emitting material in a solvent to form a coating liquid, and forming a thin film by a wet coating method has been tried. As the wet coating method for forming a thin film, there are a spin coating method, a bar coating method, a protruding coating method, a dip coating method, and the like. However, it is considered difficult to form a thin film by a printing method that is good at coating patterning.
さらに各種印刷法の中でも、有機EL素子やディスプレイでは、基板としてガラス基板を用いることが多いため、グラビア印刷法等のように金属製の印刷版等の硬い版を用いる方法は不向きであり、弾性を有するゴム版を用いたオフセット印刷法や、ゴムやその他の樹脂を主成分とした感光性樹脂版を用いる凸版印刷法が適正である。実際にこれらの印刷法の試みとして、オフセット印刷による方法(特許文献1)、凸版印刷による方法(特許文献2)などが提唱されている。 Furthermore, among various printing methods, organic EL elements and displays often use a glass substrate as a substrate, and therefore methods such as gravure printing that use hard plates such as metal printing plates are unsuitable and elastic. An offset printing method using a rubber plate having a stencil and a relief printing method using a photosensitive resin plate mainly composed of rubber or other resin are appropriate. Actually, as a trial of these printing methods, a method by offset printing (Patent Document 1), a method by letterpress printing (Patent Document 2) and the like have been proposed.
また、凸版印刷法においては、これまでは主成分が疎水性のゴムにより形成された凸版である場合が多く、有機溶剤を用いた現像方法が主流であった。近年では、国際的にVOC(揮発性有機化合物)の規制が強くなるにつれ、水を主成分とする現像液を用いた現像方法が主流となりつつある(特許文献3)。
一般的な印刷用途として用いられてきた感光性樹脂を用いた凸版の現像方法として、古くはスプレー式の現像方法が用いられてきたが、スプレー式の現像方法に独特な現像ムラ
が凸版上に見られた。この課題解決のために、ブラシ式の現像方法が考案され、均一かつ短時間で現像を行うことが可能となった。
As a development method of letterpress using a photosensitive resin that has been used for general printing applications, spray type development methods have been used in the past, but development irregularities unique to spray type development methods are present on the letterpress. It was seen. In order to solve this problem, a brush-type development method has been devised, and it has become possible to perform development uniformly and in a short time.
一方、有機ELディスプレイといった、電子デバイスを凸版印刷法によって作製しようとした場合、例えば、近年、携帯電話のメインディスプレイ用途として主流となりつつある対角2インチ、320画素×240画素(QVGA)の場合、一つの画素サイズは120μm、一色あたりの表示部幅は20〜40μm程度の微細さが要求される。 On the other hand, when an electronic device such as an organic EL display is to be manufactured by a relief printing method, for example, in the case of 2 inches diagonal, 320 pixels × 240 pixels (QVGA), which has recently become mainstream as a main display for mobile phones. One pixel size is required to be 120 μm, and the display width per color is required to be as fine as 20 to 40 μm.
従来の凸版印刷用の凸版の現像に用いられてきたブラシ式の現像方法において、そのブラシの一本あたりの直径は30から100μm程度のものが多い。このようなブラシを用いて有機ELディスプレイといった微細なパターンを要求する印刷物を形成するための凸版を現像しようとした場合、ブラシの当たり方によっては、凸版のパターンの一部が欠け、版欠陥となってしまい、これが印刷欠陥を引き起こすこととなり、均一な印刷物の形成をすることができなかった。 In the conventional brush-type developing method used for the development of relief printing for relief printing, the diameter per brush is often about 30 to 100 μm. When trying to develop a relief plate for forming a printed matter requiring a fine pattern such as an organic EL display using such a brush, depending on how the brush hits, a part of the relief plate pattern is missing, As a result, a printing defect was caused, and a uniform printed matter could not be formed.
本発明は係る課題に鑑みなされたもので、請求項1の発明は、印刷法によって微細電子回路パターンを形成するための樹脂凸版を、版材に具備した感光性樹脂をパターン状に露光・現像して形成する製造方法であって、現像工程が、露光済みの版材にスプレー式の噴射装置より現像液を噴射して現像することを特徴とする樹脂凸版の製造方法としたものである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and the invention of claim 1 is to expose and develop a photosensitive resin having a resin relief plate for forming a fine electronic circuit pattern by a printing method and a photosensitive resin provided on the plate material in a pattern. The developing method is a method for producing a resin relief printing plate, wherein the development step is to develop the exposed plate material by spraying a developer from a spray-type spray device.
本発明の請求項2の発明は、印刷法によって微細電子回路パターンを形成するための樹脂凸版を、版材に具備した感光性樹脂をパターン状に露光・現像して形成する製造方法であって、現像工程が、
第一に露光済みの版材を現像液に浸漬する工程と、
第二に露光後の不要箇所をスプレー型の噴出口より噴射される現像液により除去する工程と、
第三に現像後の現像液がスプレー型の噴出口より噴射される洗浄液により洗浄される工程と、
第四に噴射口より噴射される気体により洗浄液を除去する工程と、
を有することを特徴とする樹脂凸版の製造方法としたものである。
The invention of
First, immersing the exposed plate material in a developer,
Secondly, a step of removing unnecessary portions after exposure with a developer sprayed from a spray-type jet outlet,
Third, the developed developer is washed with a washing liquid sprayed from a spray-type jet nozzle,
Fourth, the step of removing the cleaning liquid by the gas injected from the injection port,
This is a method for producing a resin relief printing plate characterized by comprising:
本発明の請求項3の発明は、樹脂凸版の凸部が、少なくとも水溶性ポリマーを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の樹脂凸版の製造方法としたものである。
The invention according to
本発明の請求項4の発明は、現像液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い循環槽で循環し、現像液を循環使用することを特徴とする請求項1〜3いずれか1項に記載の樹脂凸版の製造方法としたものである。 The invention of claim 4 of the present invention is characterized in that water having a pH of 5.8 or more and 8.6 or less is circulated in a circulation tank as the developer, and the developer is circulated for use. The method for producing a resin relief printing plate according to item 1.
本発明の請求項5の発明は、洗浄液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い非循環槽を用い常に洗浄液の交換を行いながら洗浄することを特徴とする請求項1〜3いずれか1項に記載の樹脂凸版の製造方法としたものである。 The invention of claim 5 of the present invention is characterized in that water having a pH of 5.8 or more and 8.6 or less is used as a cleaning liquid, and cleaning is performed while always replacing the cleaning liquid using a non-circulating tank. The method for producing a resin relief printing plate according to any one of the above items.
本発明の請求項6の発明は、印刷法によって微細電子回路パターンを形成するための樹脂凸版を、感光性樹脂がパターン状に露光された版材を現像して形成する現像装置であって、露光済みの版材に現像液を噴射して現像するスプレー式の噴射装置を備えたことを特徴とする樹脂凸版の現像装置としたものである。 The invention of claim 6 of the present invention is a developing device for developing a resin relief plate for forming a fine electronic circuit pattern by a printing method by developing a plate material in which a photosensitive resin is exposed in a pattern, This is a resin relief plate developing device comprising a spray type spraying device for spraying and developing a developer onto an exposed plate material.
本発明の請求項7の発明は、印刷法によって微細電子回路パターンを形成するための樹
脂凸版を、感光性樹脂がパターン状に露光された版材を現像して形成する現像装置であって、
第一に露光済みの版材を現像液に浸漬する浸漬手段と、
第二に露光後の不要箇所をスプレー型の噴出口より噴射される現像液により除去する現像手段と、
第三に現像後の現像液がスプレー型の噴出口より噴射される洗浄液により洗浄される洗浄手段と、
第四に噴射口より噴射される気体により洗浄液を除去する洗浄液除去手段と、
を有することを特徴とする樹脂凸版の現像装置としたものである。
The invention of claim 7 of the present invention is a developing device for developing a resin relief plate for forming a fine electronic circuit pattern by a printing method by developing a plate material in which a photosensitive resin is exposed in a pattern,
First, an immersion means for immersing the exposed plate material in a developer,
Second, developing means for removing unnecessary portions after exposure with a developer sprayed from a spray-type jet outlet,
Thirdly, a cleaning means in which the developer after development is cleaned with a cleaning liquid sprayed from a spray-type jet nozzle,
Fourth, cleaning liquid removing means for removing the cleaning liquid by the gas injected from the injection port,
It is a resin relief printing apparatus characterized by having the following.
本発明の請求項8の発明は、樹脂凸版の凸部が、少なくとも水溶性ポリマーを含むことを特徴とする請求項6または7に記載の樹脂凸版の現像装置としたものである。 According to an eighth aspect of the present invention, there is provided the developing apparatus for a resin letterpress according to the sixth or seventh aspect, wherein the convex part of the resin letterpress contains at least a water-soluble polymer.
本発明の請求項9の発明は、現像液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い循環槽で循環し、現像液を循環使用することを特徴とする請求項6〜8いずれか1項に記載の樹脂凸版の現像装置としたものである。 The invention according to claim 9 of the present invention is characterized in that water having a pH of 5.8 or more and 8.6 or less is circulated in a circulation tank as the developer, and the developer is circulated for use. The apparatus for developing a resin relief printing plate according to item 1 is used.
本発明の請求項10の発明は、洗浄液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い非循環槽を用い常に洗浄液の交換を行いながら洗浄することを特徴とする請求項6〜8いずれか1項に記載の樹脂凸版の現像装置としたものである。 The invention according to claim 10 of the present invention is characterized in that water having a pH of 5.8 or more and 8.6 or less is used as a cleaning liquid, and cleaning is performed while always replacing the cleaning liquid using a non-circulating tank. The developing apparatus for a resin relief printing plate according to any one of the above items.
本発明の請求項11の発明は、請求項1〜5いずれか1項の樹脂凸版の製造方法、または請求項6〜10いずれか1項の樹脂凸版の現像装置、により製造された樹脂凸版を用いて印刷されたことを特徴とする印刷物としたものである。 According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided a resin relief plate produced by the method for producing a resin relief plate according to any one of the first to fifth aspects or the developing device for a resin relief plate according to any one of the sixth to tenth aspects. This is a printed matter characterized by being printed using.
本発明の請求項12の発明は、回路パターンが少なくとも有機ELディスプレイの内の一部であることを特徴とする請求項11に記載の印刷物としたものである。 The invention according to claim 12 of the present invention is the printed matter according to claim 11, wherein the circuit pattern is at least a part of the organic EL display.
本発明は有機EL素子の作製に適したものであるが、その他にも液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイ(PDP)、リアプロジェクションディスプレイ(RPJ)、表面電界ディスプレイ(SED)、電界放出ディスプレイ(FED)などを作製する際に要される微細パターンの形成にも適用することができる。 The present invention is suitable for the production of an organic EL device, but in addition, a liquid crystal display (LCD), a plasma display (PDP), a rear projection display (RPJ), a surface electric field display (SED), a field emission display (FED). ) And the like can also be applied to the formation of a fine pattern required.
本発明を有機EL素子といった微細なパターニングを必要とする回路パターンの印刷に凸版印刷法を適用する場合、その感光性樹脂よりなる版材を現像するための方法として、噴射式ノズルを備えたスプレー式の現像装置を用いることで、凸版の凸形状を崩すことなく印刷に適した凸版を形成可能なことを見出した。 When the relief printing method is applied to the printing of a circuit pattern that requires fine patterning such as an organic EL element, the present invention uses a spray equipped with an injection nozzle as a method for developing a plate material made of the photosensitive resin. It has been found that a relief plate suitable for printing can be formed without breaking the convex shape of the relief plate by using a developing device of the type.
特に、第一に露光済みの版材を現像液に浸漬する工程と、第二に露光後の不要箇所をスプレー型の噴出口より噴射される現像液により除去する工程と、第三に現像後の現像液がスプレー型の噴出口より噴射される洗浄液により洗浄する工程と、第四に噴射口より噴射される気体により洗浄液を除去する工程とを有することを特徴とする現像方法を用いることにより、従来のスプレー式の現像方法で見られた現像ムラを無くし、且つ、ブラシ式の現像方法で見られた版欠陥を生じることなく樹脂凸版の製版を行うことを可能とした。 In particular, firstly, a step of immersing the exposed plate material in a developer, secondly, a step of removing unnecessary portions after exposure with a developer sprayed from a spray-type nozzle, and thirdly, after development By using a developing method characterized by having a step of cleaning with a cleaning liquid ejected from a spray-type jet nozzle and a step of removing the cleaning liquid with a gas jetted from a jet nozzle. Thus, the development unevenness seen in the conventional spray type development method can be eliminated, and the plate making of the resin relief plate can be performed without causing the plate defect seen in the brush type development method.
また、本発明において感光性樹脂を主原料として成る樹脂凸版の凸部に、少なくとも水溶性ポリマーを含有させることにより、有機溶剤を用いない水による現像を可能とした。 Further, in the present invention, at least a water-soluble polymer is contained in the convex portion of the resin relief printing plate made of a photosensitive resin as a main raw material, thereby enabling development with water without using an organic solvent.
また、本発明において現像液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い循環槽で循
環させながら現像を行うことにより、現像液としての水の使用量を削減し、また、現像液に含まれる不要な感光性樹脂の回収を可能にした。
Further, in the present invention, development is performed while using water having a pH of 5.8 or more and 8.6 or less as a developer in a circulation tank, thereby reducing the amount of water used as the developer. This makes it possible to collect unnecessary photosensitive resin contained in the.
また、本発明において洗浄液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い非循環槽を用い常に洗浄液の交換を行いながら洗浄することにより、現像液中に溶存する不要な感光性樹脂成分の凸版への最付着を防止することが可能となった。 Further, in the present invention, unnecessary photosensitive resin components dissolved in the developer are obtained by using water having a pH of 5.8 or more and 8.6 or less as a cleaning liquid in the present invention, and using a non-circulating tank and constantly cleaning while replacing the cleaning liquid. It became possible to prevent the most adhesion of the to the letterpress.
また、本発明によって微細パターン形成用凸版を形成することができた。 Moreover, the relief pattern for fine pattern formation was able to be formed by this invention.
また、本発明の微細パターン形成用凸版を用いることで、様々な通電可能な回路パターンを形成することが可能となった。 Further, by using the relief pattern for fine pattern formation of the present invention, it is possible to form various energizable circuit patterns.
また、本発明によって有機ELディスプレイを構成する一部を形成することが可能となった。 In addition, a part of the organic EL display can be formed by the present invention.
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、本発明はこれに限るものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The present invention is not limited to this.
図1は、本発明に係る印刷用凸版の一例を断面で示した説明図である。図1(a)、図1(b)ともに基材200上に凸部パターン201が形成されている。図1(b)では凸部パターンが隣接する凸部パターンに対して独立して基材上に形成されている。本発明では、図1(a)、(b)どちらの印刷用凸版を用いても構わないが、図1(b)のような、基材上に独立して凸部パターンを設けた印刷用凸版を用いることが好ましい。印刷用凸版では、凸部パターンには樹脂が好適に用いられるが、パターンを独立して形成することにより、インキの溶媒や熱による凸部パターンに用いられる樹脂の変形を抑えることができる。特に、基材として樹脂材料ではなく金属材料を用いた場合には、印刷する際により版の変形を抑えることができ好適に使用することができる。
FIG. 1 is an explanatory view showing, in section, an example of a printing relief plate according to the present invention. A
本発明に係る印刷用凸版に用いられる版材において、凸部パターンが形成される基材としては、印刷に対する機械的強度を有すれば良く、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリブタジエン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニル、ポリアミド、ポリエーテルスルホン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエーテルスルホン、ポリビニルアルコールなどの公知の合成樹脂、鉄や銅、アルミニウムといった公知の金属、またはそれらの積層体を用いることができる。 In the printing plate used for the printing relief plate according to the present invention, the substrate on which the projection pattern is formed is only required to have mechanical strength against printing, such as polyethylene, polystyrene, polybutadiene, polyvinyl chloride, and polyvinylidene chloride. , Known synthetic resins such as polyvinyl acetate, polyamide, polyethersulfone, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polyethersulfone, and polyvinyl alcohol, known metals such as iron, copper, and aluminum, or laminates thereof. it can.
なお、本発明に使用する印刷用凸版を構成する基材としては、樹脂部分の寸法変化を抑えるのに十分な剛性をもっていることと、基材自身も寸法変化しにくいことが要求される。また、インキに含まれる溶媒への耐性が高いものが望ましい。したがって、基材として用いられる材料としては金属が好適に使用される。また、金属材料からなる基材の中でも、加工性、経済性からスチール基材やアルミ基材を好適に用いることができる。 In addition, as a base material which comprises the relief printing plate used for this invention, it is requested | required that it should have sufficient rigidity to suppress the dimensional change of a resin part, and that a base material itself cannot change a dimension easily. Moreover, the thing with high tolerance with respect to the solvent contained in ink is desirable. Therefore, a metal is preferably used as the material used as the substrate. Moreover, among the base materials made of a metal material, a steel base material or an aluminum base material can be suitably used in terms of workability and economy.
また、高精細な凸部パターンを容易に加工できることから、版材に用いられる樹脂層としては感光性樹脂を用いることが望ましく、例えば、ポリマーと不飽和結合を含むモノマーと光重合開始材を構成要素とする感光性樹脂が挙げられる。このとき、ポリマーとしては、後ほど示す樹脂材料の中から適宜選択することができる。また、ポリマーとしては、後述の場合と同様に有機溶剤に対する耐性が高いという点で水溶性ポリマーを好適に用いることができ、水溶性ポリマーを用いた場合においては、後述する現像工程において現像液として水を使用することが可能となる。また、不飽和結合を含むモノマーとしては例えばビニル結合を有するメタクリレート類を用いることができ、光重合開始剤としては例えば芳香族カルボニル化合物を用いることができる。 In addition, it is desirable to use a photosensitive resin as the resin layer used in the plate material because a high-definition convex pattern can be easily processed. For example, a monomer containing a polymer and an unsaturated bond and a photopolymerization initiator are formed. A photosensitive resin as an element can be mentioned. At this time, as a polymer, it can select suitably from the resin materials shown later. Further, as the polymer, a water-soluble polymer can be suitably used in the point that resistance to an organic solvent is high as in the case described later. When a water-soluble polymer is used, as a developer in a development step described later. It becomes possible to use water. Further, as the monomer containing an unsaturated bond, for example, methacrylates having a vinyl bond can be used, and as the photopolymerization initiator, for example, an aromatic carbonyl compound can be used.
感光性樹脂を用いフォトリソグラフィー法により凸部パターン形成をする場合において、本発明の印刷用凸版の一例としてネガ型の感光性樹脂を用いた場合を示す。図2に印刷用凸版の製造方法の説明断面図を示した。まず、図2(a)に示したように、基材200上に感光性樹脂202aが一面に形成された版材を用意する。次に、図2(b)に示したように、遮光部205と透光部を有しており、且つ、透光部によってパターンが形成されたフォトマスク206を感光性樹脂上に配置する。フォトマスクは、透光性を有するガラス104上に例えばクロム薄膜からなる遮光部205がパターニングされた構造をしており、クロム薄膜が形成されている箇所が遮光部205、クロム薄膜が形成されていない箇所が透光部となる。
In the case where a convex pattern is formed by photolithography using a photosensitive resin, a case where a negative photosensitive resin is used as an example of the printing relief plate of the present invention is shown. FIG. 2 shows an explanatory cross-sectional view of a method for producing a printing relief plate. First, as shown in FIG. 2A, a plate material in which a
次に、図2(c)に示したように、該フォトマスクを介して、紫外光に代表される活性エネルギー線207を照射し、露光する。このとき、フォトマスクの透光部を通過して活性エネルギー線が照射された部分が硬化される。
Next, as shown in FIG. 2C, exposure is performed by irradiating an
次にフォトマスクを樹脂凸版から外し、後述の本発明の現像方法を実施する。現像により露光によって光が照射されなかった未硬化部分を除去し、図2(d)に示したような、本発明の樹脂凸版となる。このとき、未硬化部分が水により溶解、除去可能な水現像タイプの樹脂凸版を用いた場合には、現像液として水が用いられる。また、現像後に、樹脂層を更に硬化させることを目的としてベークや後露光をおこなっても良い。 Next, the photomask is removed from the resin relief plate, and the development method of the present invention described later is carried out. The uncured portion that has not been irradiated with light by exposure is removed by development, and the resin relief printing plate of the present invention as shown in FIG. At this time, when using a water-developing type resin relief plate in which the uncured portion can be dissolved and removed with water, water is used as the developer. Further, after the development, baking or post-exposure may be performed for the purpose of further curing the resin layer.
なお、感光性樹脂としては、光照射部分が硬化し非照射部分が現像液に溶解するネガ型であっても、光照射部分が現像液に溶解し非照射部分が硬化状態を維持するポジ型のどちらを選ぶことも可能であるが、良好な凸形状得るためにはネガ型の感光性樹脂を用いることが望ましい。 Note that the photosensitive resin is a negative type in which the light irradiated portion is cured and the non-irradiated portion is dissolved in the developer, but the light irradiated portion is dissolved in the developer and the non-irradiated portion is maintained in a cured state. However, in order to obtain a good convex shape, it is desirable to use a negative photosensitive resin.
この感光性樹脂層の一成分となるポリマーは、ニトリルゴム、シリコーンゴム、イソプレンゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、クロロプレンゴム、ブチルゴム、アクリロニトリルゴム、エチレンプロピレンゴム、ウレタンゴムなどのゴムの他に、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリブタジエン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエーテルスルホン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエーテルスルホン、ポリビニルアルコールなどの合成樹脂やそれらの共重合体、セルロースなどの天然高分子などから一種類以上を選択することができるが、有機発光材料などといった塗工液を塗布する場合、有機溶剤に対する耐溶剤性の観点から、フッ素系エラストマーやポリ四フッ化エチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリ六フッ化ビニリデンやそれらの共重合体といったフッ素系樹脂が望ましい。 In addition to rubbers such as nitrile rubber, silicone rubber, isoprene rubber, styrene butadiene rubber, butadiene rubber, chloroprene rubber, butyl rubber, acrylonitrile rubber, ethylene propylene rubber, urethane rubber, the polymer that is one component of this photosensitive resin layer, Synthetic resins such as polyethylene, polystyrene, polybutadiene, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyvinyl acetate, polyamide, polyurethane, polyether sulfone, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polyether sulfone, polyvinyl alcohol, and copolymers thereof, One or more types can be selected from natural polymers such as cellulose, but when applying a coating liquid such as an organic light emitting material, fluorine is used from the viewpoint of solvent resistance to organic solvents. Elastomer or polytetrafluoroethylene, polyvinylidene fluoride, fluorine-based resins such as polyethylene hexafluoride vinylidene and copolymers thereof are preferred.
また、少なくとも、ポリアミド、ポリウレタン、ポリビニルアルコール、酢酸セルロースコハク酸エステル、部分ケン化ポリ酢酸ビニル、カチオン型ピペラジン含有ポリアミドやこれらの誘導体といった水溶性溶剤に可溶なものを一種類以上含有することにより水を用いた現像が可能となるため、これらの内から一つ以上を選択し用いることが最も望ましい。 In addition, by containing at least one kind soluble in water-soluble solvents such as polyamide, polyurethane, polyvinyl alcohol, cellulose acetate succinate, partially saponified polyvinyl acetate, cationic piperazine-containing polyamide and derivatives thereof Since development using water becomes possible, it is most desirable to select and use one or more of these.
また凸部を支持する基材200は、金属、ゴム、樹脂などを用いることができるが、温度や湿度といった印刷環境の変化に対し、サイズ変化が小さい金属製の基材を用いることが望ましい。
The
なお、本例に用いる凸版を印刷用シリンダー上に形成させるための手段は、シリンダー上で直接製版を行う工程、もしくは、別途製版した版をシリンダーに設置する工程のどち
らを用いても良いが、方法の簡便さからは平板の状態で露光、現像、乾燥、後露光といった一連の製版作業を行い、その後にシリンダー上に設置することが最も望ましい。
In addition, the means for forming the relief plate used in this example on the printing cylinder may use either a step of making a plate directly on the cylinder or a step of installing a separately made plate on the cylinder. In view of the simplicity of the method, it is most desirable to perform a series of plate making operations such as exposure, development, drying, and post-exposure in the state of a flat plate, and then place it on a cylinder.
次に、本例における現像装置の一例として、ネガ型の感光性樹脂を用い、平板型枚葉式の現像装置について説明する。なお、本発明はこれに限るものではない。 Next, as an example of the developing device in this example, a flat sheet type developing device using a negative photosensitive resin will be described. The present invention is not limited to this.
本例の現像装置は、以下の構成である。すなわち、露光済みの版材を現像液に浸漬する浸漬手段と、露光後の不要箇所をスプレー型の噴出口より噴射される現像液により除去する現像手段と、現像後の現像液がスプレー型の噴出口より噴射される洗浄液により洗浄される洗浄手段と、噴射口より噴射される気体により洗浄液を除去する洗浄液除去手段とを有する。これを用いた現像工程について以下に述べる。 The developing device of this example has the following configuration. That is, an immersion means for immersing the exposed plate material in a developing solution, a developing means for removing unnecessary portions after exposure with a developing solution sprayed from a spray-type jet nozzle, and the developing solution after development is a spray type It has a cleaning means for cleaning with the cleaning liquid ejected from the ejection port, and a cleaning liquid removing means for removing the cleaning liquid with the gas ejected from the ejection port. The development process using this will be described below.
まず、図3(a)のように第一の工程として浸漬手段によって、露光済みの版材を浸漬するのに充分な量の現像液が充填された浸漬層に浸漬する。なお、同時刻に版全体が浸漬されている必要はなく、少なくとも露光済みの版材の一部が浸漬されていれば良い。 First, as shown in FIG. 3 (a), as a first step, a dipping unit is used to immerse the exposed plate material in an immersion layer filled with a sufficient amount of a developing solution. The entire plate does not need to be immersed at the same time, and at least a part of the exposed plate material may be immersed.
次に、図3(b)のように第二の工程として現像手段によって、現像液を用いた少なくとも一つ以上のスプレー噴射装置による現像を行う。このときのスプレー噴射パターンは円形拡散型、扇状拡散型、乱射型、噴霧型といった公知のものを任意に選択することができる。また、スプレーの噴射口と露光済みの版材との距離Lについても任意に選択することができる。なお、この間版材の全体は常に現像液中に浸漬されていることが望ましい。 Next, as shown in FIG. 3B, as a second step, development is performed by the developing means using at least one spraying device using a developer. As the spray spray pattern at this time, a known pattern such as a circular diffusion type, a fan-shaped diffusion type, a random spray type, or a spray type can be arbitrarily selected. Further, the distance L between the spray nozzle and the exposed plate material can be arbitrarily selected. It is desirable that the entire plate material is always immersed in the developer.
第二の工程は、現像液としての水の使用量を削減し、また、現像液に含まれる不要な感光性樹脂の回収を可能にするために、現像液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い循環槽で循環させながら現像を行うことがもっとも望ましい。なお、現像後の排水の大部分はpHがほぼ中性の水でありまた有害な化学物質をほとんど含まないため、産業廃棄物回収業者への依頼の他に、希釈、薬剤処理等を行うことで各自治体の環境基準に従い排出することもできる。 In the second step, the pH of the developer is 5.8 or more and 8. in order to reduce the amount of water used as the developer and to recover unnecessary photosensitive resin contained in the developer. It is most desirable to perform development while using 6 or less water and circulating in a circulation tank. Since most of the wastewater after development is almost neutral pH and contains almost no harmful chemical substances, in addition to requests from industrial waste collection companies, dilution, chemical treatment, etc. should be performed. It can also be discharged according to the environmental standards of each local government.
次に、図3(c)のように第三の工程として戦場手段によって、洗浄液を用いた少なくとも一つ以上のスプレー噴射装置による洗浄を行う。このときのスプレー噴射パターンは円形拡散型、扇状拡散型、乱射型、噴霧型といった公知のものを任意に選択することができる。また、スプレーの噴射口と露光済みの版材との距離Lについても任意に選択することができる。なお、この間版材の全体は常に現像液中に浸漬されていることが望ましい。 Next, as shown in FIG. 3C, as a third step, the battlefield means performs cleaning with at least one spraying device using a cleaning liquid. As the spray spray pattern at this time, a known pattern such as a circular diffusion type, a fan-shaped diffusion type, a random spray type, or a spray type can be arbitrarily selected. Further, the distance L between the spray nozzle and the exposed plate material can be arbitrarily selected. It is desirable that the entire plate material is always immersed in the developer.
第三の工程は、現像液中に溶存する不要な感光性樹脂成分の凸版への最付着を防止するために、洗浄液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い非循環槽を用い常に洗浄液の交換を行いながら洗浄を行うことが望ましい。なお、洗浄液を噴射するノズルを複数用意し、一部は循環水を用い、一部は非循環水を用いることで洗浄液の削減を行うこともできる。 In the third step, water having a pH of 5.8 or more and 8.6 or less is used as a cleaning solution in order to prevent the most unnecessary photosensitive resin component dissolved in the developer from adhering to the relief printing plate. It is desirable to always perform cleaning while changing the cleaning liquid. Note that it is possible to reduce the cleaning liquid by preparing a plurality of nozzles for injecting the cleaning liquid, partly using circulating water and partly using non-circulating water.
次に、図3(d)のように第四の工程として洗浄液除去手段によって、噴射口より噴射される気体により洗浄液を除去することにより、洗浄液の除去を行う。この時の噴射口の形状は点状でも線状でも良く、また、噴射圧力は形成するパターンに合わせて任意に選択することができる。なお、噴射口の数は一つないしは二つ以上を必要とする。 Next, as shown in FIG. 3D, the cleaning liquid is removed by removing the cleaning liquid with the gas ejected from the ejection port by the cleaning liquid removing means as the fourth step. The shape of the injection port at this time may be dot-like or linear, and the injection pressure can be arbitrarily selected according to the pattern to be formed. In addition, the number of injection ports needs one or two or more.
また、前述の第一の工程から第四の工程それぞれの工程の間において、どのような処理も行わないブランクが存在していても良く、また、簡易的な洗浄、乾燥などの工程を含んでも良い。 In addition, there may be blanks that do not perform any treatment between the above-mentioned first to fourth steps, and also include steps such as simple washing and drying. good.
なお、露光済みの版材の現像装置内での搬送は、ローラーによる搬送やマグネット式の搬送といった公知のものを利用することができる。 The exposed plate material can be transported in the developing device by using a known material such as a roller transport or a magnet transport.
次に、本件によりパターン形成された樹脂製の凸版を用いた回路パターンの製造方法の一例として、有機EL素子の作製方法について説明する。なお、本発明はこれに限るものではない。 Next, a method for producing an organic EL element will be described as an example of a method for producing a circuit pattern using a resin relief plate patterned according to the present case. The present invention is not limited to this.
本発明によりパターン形成された凸版は、凸部パターンを樹脂製とすることにより、ガラス基板のような硬質な被印刷体に対しても、被印刷体を傷つけることなくインキパターンを形成することができる。 The relief printing pattern formed by the present invention can form an ink pattern without damaging the printing medium even on a hard printing body such as a glass substrate by making the convex pattern resin. it can.
従って、本発明によってパターン形成された印刷用凸版を用い、凸版印刷法により有機ELディスプレイ用電極基板といった高い精度を必要とする被印刷基板表面にインキパターンを形成する印刷物を製造することができる。以下にその製造方法について示す。図4に本発明の印刷物の製造に用いられる凸版印刷装置の概略図を示した。ステージ107には被印刷基板106が固定されており、本発明によってパターン形成された印刷用凸版104は版胴105に固定され、印刷用凸版104はインキ供給体であるアニロックスロール103と接しており、アニロックスロール103はインキ補充装置101とドクター102を備えている。
Therefore, using the relief printing plate patterned according to the present invention, it is possible to produce a printed matter that forms an ink pattern on the surface of a substrate to be printed that requires high accuracy, such as an electrode substrate for an organic EL display, by the relief printing method. The manufacturing method will be described below. FIG. 4 shows a schematic diagram of a relief printing apparatus used for producing the printed material of the present invention. A
まず、インキ補充装置101からアニロックスロール103へインキを補充し、アニロックスロール103に供給されたインキ108のうち余分なインキは、ドクター102により除去される。インキ補充装置101には、滴下型のインキ補充装置、ファウンテンロール、スリットコータ、ダイコータ、キャップコータなどのコータやそれらを組み合わせたものなどを用いることもできる。ドクター102にはドクターブレードの他にドクターロールといった公知の物を用いることもできる。また、アニロックスロール103は、クロム製やセラミックス製のものを用いることができる。また、印刷用凸版へのインキ供給体としてシリンダー状のアニロックスロールではなく、平版のアニロックス版を用いることも可能である。平版のアニロックス版は、例えば、図4の被印刷基板106の位置に配置され、インキ補充装置によりアニロックス版全面にインキを補充した後、版胴を回転させることにより被印刷基板へのインキの供給をおこなうことができる。
First, ink is replenished from the
印刷用凸版へのインキ供給体であるアニロックスロール103表面にドクターによって均一に保持されたインキは、版胴105に取り付けられた印刷用凸版104の凸部パターンに転移、供給される。そして、版胴105の回転に合わせて印刷用凸版104の凸部パターンと基板は接しながら相対的に移動し、インキ108はステージ107上にある被印刷基板106の所定位置に転移し被印刷基板にインキパターン108aを形成する。被印刷基板にインキパターンが設けられた後は、必要に応じてオーブンなどによる乾燥工程を設けることができる。
The ink uniformly held by the doctor on the surface of the
なお、印刷用凸版上にあるインキを被印刷基板に印刷するときにおいては、版胴105の回転にあわせ被印刷基板106が固定されたステージ17を移動させる方式であってもよいし、図4上部の版胴105、印刷用凸版104、アニロックスロール103、インキ補充装置101からなる印刷ユニットを版胴の回転に合わせ移動させる方式であってもよい。また、本発明の印刷用凸版は版胴15上に樹脂層を形成し、直接製版し、凸部パターンを形成してもよい。
Note that when printing the ink on the printing relief plate on the printing substrate, the stage 17 to which the
なお、図4は1枚毎に被印刷基板にインキパターンを形成する枚葉式の凸版印刷装置であるが、本発明の印刷物の製造方法にあって被印刷基板がウェブ状で巻き取り可能である場合には、ロール・ツゥー・ロール方式の凸版印刷装置を用いることもできる。ロール・
ツゥー・ロール方式の凸版印刷装置を用いた場合には連続してインキパターンを形成することが可能となり、製造コストを低くすることが可能となる。
FIG. 4 shows a sheet-fed relief printing apparatus that forms an ink pattern on the substrate to be printed one by one. However, in the method for producing a printed material according to the present invention, the substrate to be printed can be wound in a web shape. In some cases, a roll-to-roll relief printing apparatus can be used. roll·
In the case of using a two-roll type letterpress printing apparatus, it is possible to continuously form an ink pattern and to reduce the manufacturing cost.
次に、本発明によってパターン形成した印刷用凸版を用いた印刷物の製造方法の一例として、有機EL素子の製造方法について説明する。なお、本発明はこれに限るものではない。図5に本発明の有機EL素子の説明断面図を示した。有機EL素子の駆動方法としては、パッシブマトリックス方式とアクティブマトリックス方式があるが、本発明の有機EL素子はパッシブマトリックス方式の有機EL素子、アクティブマトリックス方式の有機EL素子のどちらにも適用可能である。 Next, a method for producing an organic EL element will be described as an example of a method for producing a printed material using a relief printing plate patterned according to the present invention. The present invention is not limited to this. FIG. 5 shows an explanatory cross-sectional view of the organic EL element of the present invention. There are a passive matrix type and an active matrix type as a driving method of the organic EL element, but the organic EL element of the present invention can be applied to either a passive matrix type organic EL element or an active matrix type organic EL element. .
パッシブマトリックス方式とはストライプ状の電極を直交させるように対向させ、その交点を発光させる方式であるのに対し、アクティブマトリックス方式は画素毎にトランジスタを形成した、いわゆる薄膜トランジスタ(TFT)基板を用いることにより、画素毎に独立して発光する方式である。 The passive matrix method is a method in which stripe-shaped electrodes are opposed to each other so as to be orthogonal to each other, and light is emitted at the intersection, whereas the active matrix method uses a so-called thin film transistor (TFT) substrate in which a transistor is formed for each pixel. Thus, the light is emitted independently for each pixel.
図5に示すように、本発明の有機EL素子は、基板1の上に、陽極としてストライプ状に第一電極2を有している。隔壁は第一電極間に設けられ、第一電極端部のバリ等よるショートを防ぐことを目的として第一電極端部を覆うことがましい。
As shown in FIG. 5, the organic EL element of the present invention has a
そして、本発明の有機EL素子は、第一電極2上であって、隔壁7で区画された領域(発光領域L、画素部)に有機発光層及び発光補助層からなる有機EL層を有している。電極間に挟まれる有機EL層は、有機発光層単独から構成されたものであってもよいし、有機発光層と発光補助層との積層構造から構成されたものでもよい。発光補助層としては正孔輸送層、正孔注入層、電子輸送層、電子注入層、電荷発生層が挙げられる。図5では発光補助層である正孔輸送層3と有機発光層(41、42、43)との積層構造からなる構成を示している。第一電極2上に正孔輸送層3が設けられ、正孔輸送層3上に赤色(R)有機発光層41、緑色(G)有機発光層42、青色(B)有機発光層43がそれぞれ設けられている。
And the organic EL element of this invention has the organic EL layer which consists of an organic light emitting layer and a light emission auxiliary layer in the area | region (light emission area | region L, pixel part) on the
次に、有機発光媒体層上に陽極である第一電極2と対向するように陰極として第二電極5が配置される。パッシブマトリックス方式の場合、ストライプ状を有する第一電極と直交する形で第二電極はストライプ状に設けられる。アクティブマトリックス方式の場合、第二電極は、有機EL素子全面に形成される。更に、図示していないが、環境中の水分、酸素の第一電極、有機発光層、発光補助層、第二電極への侵入を防ぐために有効画素全面に対してガラスキャップ等による封止体が設けられ、接着剤を介して基板と貼りあわされる。
Next, the 2nd electrode 5 is arrange | positioned as a cathode so as to oppose the
本発明の有機EL素子は、少なくとも基板と、当該基板に支持されたパターン状の第一電極と、有機発光層と、第二電極を具備する。本発明の有機EL素子は、図5とは逆に、第一電極を陰極、第二電極を陽極とする構造であっても良い。また、ガラスキャップ等の封止体の代わりに有機発光媒体層や電極を外部の酸素や水分の浸入から保護するためにパッシベーション層や外部応力から保護する保護層、あるいはその両方の機能備えた封止基材を備えてもよい。 The organic EL device of the present invention includes at least a substrate, a patterned first electrode supported by the substrate, an organic light emitting layer, and a second electrode. The organic EL element of the present invention may have a structure in which the first electrode is a cathode and the second electrode is an anode, contrary to FIG. In addition, in order to protect the organic light emitting medium layer and the electrode from the ingress of external oxygen and moisture in place of a sealing body such as a glass cap, a sealing layer having a function of a passivation layer and a protective layer for protecting from external stress, or both, is provided. You may provide a stop base material.
次に、有機EL素子の製造方法を説明する。 Next, the manufacturing method of an organic EL element is demonstrated.
本発明にかかる基板としては、絶縁性を有する基板であればいかなる基板も使用することができる。この基板側から光を取り出すボトムエミッション方式の有機EL素子とする場合には、基板として透明なものを使用する必要がある。 As the substrate according to the present invention, any substrate can be used as long as it has an insulating property. In the case of a bottom emission type organic EL element that extracts light from the substrate side, it is necessary to use a transparent substrate.
例えば、基板としてはガラス基板や石英基板が使用できる。また、ポリプロピレン、ポリエーテルサルフォン、ポリカーボネート、シクロオレフィンポリマー、ポリアクリレート、ポリアミド、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のプラスチックフィルムやシートであっても良い。これら、プラスチックフィルムやシートに、有機発光媒体層への水分の侵入を防ぐことを目的として、金属酸化物薄膜、金属弗化物薄膜、金属窒化物薄膜、金属酸窒化膜薄膜、あるいは高分子樹脂膜を積層したものを基板として利用してもよい。 For example, a glass substrate or a quartz substrate can be used as the substrate. Further, it may be a plastic film or sheet such as polypropylene, polyethersulfone, polycarbonate, cycloolefin polymer, polyacrylate, polyamide, polymethyl methacrylate, polyethylene terephthalate, or polyethylene naphthalate. Metal oxide thin film, metal fluoride thin film, metal nitride thin film, metal oxynitride thin film, or polymer resin film for the purpose of preventing moisture from entering the organic light emitting medium layer in these plastic films and sheets You may utilize what laminated | stacked these as a board | substrate.
また、これらの基板は、あらかじめ加熱処理を行うことにより、基板内部や表面に吸着した水分を極力低減することがより好ましい。また、基板上に積層される材料に応じて、密着性を向上させるために、超音波洗浄処理、コロナ放電処理、プラズマ処理、UVオゾン処理などの表面処理を施してから使用することが好ましい。 In addition, it is more preferable to reduce the moisture adsorbed on the inside or the surface of the substrate as much as possible by performing a heat treatment on these substrates in advance. Further, in order to improve the adhesion depending on the material to be laminated on the substrate, it is preferable to use after performing surface treatment such as ultrasonic cleaning treatment, corona discharge treatment, plasma treatment, UV ozone treatment.
また、これらに薄膜トランジスタ(TFT)を形成して、アクティブマトリックス方式の有機EL素子用の基板とすることが可能である。本発明のアクティブマトリックス方式の基板の一例の説明断面図を図6に示す。本発明の有機EL素子基板とする場合には、TFT120上に、平坦化層117が形成してあるとともに、平坦化層117上に有機EL素子の下部電極(第一電極2)が設けられており、かつ、TFTと下部電極とが平坦化層117に設けたコンタクトホール118を介して電気接続してあることが好ましい。このように構成することにより、TFTと、有機EL素子との間で、優れた電気絶縁性を得ることができる。
Further, a thin film transistor (TFT) can be formed on these to form a substrate for an active matrix organic EL element. FIG. 6 shows an explanatory cross-sectional view of an example of the active matrix substrate of the present invention. In the case of the organic EL element substrate of the present invention, the
TFT120や、その上方に構成される有機EL素子は支持体111で支持される。支持体としては機械的強度や、寸法安定性に優れていることが好ましく、具体的には先に基板として述べた材料を用いることができる。
The
支持体上に設けるTFT120は、公知の薄膜トランジスタを用いることができる。具体的には、主として、ソース/ドレイン領域及びチャネル領域が形成される活性層、ゲート絶縁膜及びゲート電極から構成される薄膜トランジスタが挙げられる。薄膜トランジスタの構造としては、特に限定されるものではなく、例えば、スタガ型、逆スタガ型、トップゲート型、コプレーナ型等が挙げられる。
As the
活性層112は、特に限定されるものではなく、例えば、非晶質シリコン、多結晶シリコン、微結晶シリコン、セレン化カドミウム等の無機半導体材料又はチオフェンオリゴマー、ポリ(p−フェリレンビニレン)等の有機半導体材料により形成することができる。これらの活性層は、例えば、アモルファスシリコンをプラズマCVD法により積層し、イオンドーピングする方法、SiH4ガスを用いてLPCVD法によりアモルファスシリコンを形成し、固相成長法によりアモルファスシリコンを結晶化してポリシリコンを得た後、イオン打ち込み法によりイオンドーピングする方法、Si2H6ガスを用いてLPCVD法により、また、SiH4ガスを用いてPECVD法によりアモルファスシリコンを形成し、エキシマレーザー等のレーザーによりアニールし、アモルファスシリコンを結晶化してポリシリコンを得た後、イオンドーピング法によりイオンドーピングする方法(低温プロセス)、減圧CVD法又はLPCVD法によりポリシリコンを積層し、1000℃以上で熱酸化してゲート絶縁膜を形成し、その上にn+ポリシリコンのゲート電極114を形成し、その後、イオン打ち込み法によりイオンドーピングする方法(高温プロセス)等が挙げられる。
The
ゲート絶縁膜113としては、通常、ゲート絶縁膜として使用されているものを用いることができ、例えば、PECVD法、LPCVD法等により形成されたSiO2、ポリシリコン膜を熱酸化して得られるSiO2等を用いることができる。
As the
ゲート電極114としては、通常、ゲート電極として使用されているものを用いることができ、例えば、アルミ、銅等の金属、チタン、タンタル、タングステン等の高融点金属、ポリシリコン、高融点金属のシリサイド、ポリサイド等が挙げられる。
As the
TFT120は、シングルゲート構造、ダブルゲート構造、ゲート電極が3つ以上のマルチゲート構造であってもよい。また、LDD構造、オフセット構造を有していてもよい。さらに、1つの画素中に2つ以上の薄膜トランジスタが配置されていてもよい。
The
本発明の表示装置は薄膜トランジスタ(TFT)が有機EL素子のスイッチング素子として機能するように接続されている必要があり、トランジスタのドレイン電極116と有機EL素子の画素電極(第一電極2)が電気的に接続されている。さらにトップエミッション構造をとるための画素電極は一般に光を反射する金属が用いられる必要がある。
The display device of the present invention needs to be connected so that the thin film transistor (TFT) functions as a switching element of the organic EL element, and the
TFT120とドレイン電極116と有機EL素子の画素電極(第一電極2)との接続は、平坦化膜117を貫通するコンタクトホール118内に形成された接続配線を介して行われる。
The
平坦化膜117の材料についてはSiO2、スピンオンガラス、SiN(Si3N4)、TaO(Ta2O5)等の無機材料、ポリイミド樹脂、アクリル樹脂、フォトレジスト材料、ブラックマトリックス材料等の有機材料等を用いることができる。これらの材料に合わせてスピンコーティング、CVD、蒸着法等を選択できる。必要に応じて、平坦化層として感光性樹脂を用いフォトリソグラフィーの手法により、あるいは一旦全面に平坦化層を形成後、下層のTFT120に対応した位置にドライエッチング、ウェットエッチング等でコンタクトホール118を形成する。コンタクトホールはその後導電性材料で埋めて平坦化層上層に形成される画素電極との導通を図る。平坦化層の厚みは下層のTFT、コンデンサ、配線等を覆うことができればよく、厚みは数μm、例えば3μm程度あればよい。
Regarding the material of the
基板上には第一電極2が設けられる。第一電極を陽極とした場合、その材料としては、ITO(インジウムスズ複合酸化物)、IZO(インジウム亜鉛複合酸化物)、酸化錫、酸化亜鉛、酸化インジウム、亜鉛アルミニウム複合酸化物等の金属複合酸化物や金、白金、クロムなどの金属材料を単層または積層したものをいずれも使用できる。第一電極の形成方法は、材料に応じて、抵抗加熱蒸着法、電子ビーム蒸着法、反応性蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタリング法等の乾式成膜法を用いることができる。
A
なお、低抵抗であること、溶剤耐性があること、また、ボトムミッション方式としたときには透明性が高いことなどからITOが好ましく使用できる。ITOはスパッタ法によりガラス基板上に形成され、フォトリソ法によりパターニングされて第一電極2となる。
In addition, ITO is preferably used because of its low resistance, solvent resistance, and high transparency when the bottom mission method is adopted. ITO is formed on the glass substrate by sputtering, and is patterned by photolithography to form the
第一電極2を形成後、第一電極縁部を覆うようにして隔壁7が形成される。隔壁7は絶縁性を有する必要があり、感光性材料等を用いることができる。感光性材料としては、ポジ型であってもネガ型であってもよく、光ラジカル重合系、光カチオン重合系の光硬化性樹脂、あるいはアクリロニトリル成分を含有する共重合体、ポリビニルフェノール、ポリビニルアルコール、ノボラック樹脂、ポリイミド樹脂、およびシアノエチルプルラン等を用いることができる。また、隔壁形成材料として、SiO2、TiO2等を用いることもできる。
After the
隔壁形成材料が感光性材料の場合、形成材料溶液をスリットコート法やスピンコート法により全面コーティングしたあと、露光、現像といったフォトリソ法によりパターニング
がおこなわれる。スピンコート法の場合、隔壁の高さは、スピンコートするときの回転数等の条件でコントロールできるが、1回のコーティングでは限界の高さがあり、それ以上高くするときは複数回スピンコートを繰り返す手法を用いる。
When the partition wall forming material is a photosensitive material, the entire surface of the forming material solution is coated by a slit coating method or a spin coating method, and then patterning is performed by a photolithography method such as exposure and development. In the case of the spin coating method, the height of the partition wall can be controlled by conditions such as the number of rotations when spin coating, but there is a limit height in one coating, and if it is higher than that, multiple spin coatings are performed. Use an iterative approach.
感光性材料を用いてフォトリソ法により隔壁を形成する場合、その形状は露光条件や現像条件により制御可能である。例えば、ネガ型の感光性樹脂を塗布し、露光・現像した後、ポストベークして、隔壁を得るときに、隔壁端部の形状を順テーパー形状としたい場合には、この現像条件である現像液の種類、濃度、温度、あるいは現像時間を制御すればよい。現像条件を穏やかなものとすれば、隔壁端部は順テーパー形状となり、現像条件を過酷にすれば、隔壁端部は逆テーパー形状となる。 When the barrier rib is formed by a photolithography method using a photosensitive material, its shape can be controlled by exposure conditions and development conditions. For example, when a negative photosensitive resin is applied, exposed and developed, and then post-baked to obtain a partition wall, if the shape of the partition wall end portion is to have a forward tapered shape, development under this development condition The type, concentration, temperature, or development time of the liquid may be controlled. If the development conditions are mild, the partition wall ends have a forward taper shape, and if the development conditions are severe, the partition wall ends have a reverse taper shape.
また、隔壁形成材料がSiO2、TiO2の場合、スパッタリング法、CVD法といった乾式成膜法で形成可能である。この場合、隔壁のパターニングはマスクやフォトリソ法により行うことができる。 Further, when the partition wall forming material is SiO 2 or TiO 2 , it can be formed by a dry film forming method such as a sputtering method or a CVD method. In this case, patterning of the partition walls can be performed by a mask or a photolithography method.
次に、有機発光層及び発光補助層からなる有機EL層を形成する。電極間に挟まれる有機EL層としては、有機発光層単独から構成されたものでもよいし、有機発光層と正孔輸送層、正孔注入層、電子輸送層、電子注入層、電荷発生層といった発光を補助するための発光補助層との積層構造としてもよい。なお、正孔輸送層、正孔注入層、電子輸送層、電子注入層、電荷発生層は必要に応じて適宜選択される。 Next, an organic EL layer composed of an organic light emitting layer and a light emission auxiliary layer is formed. The organic EL layer sandwiched between the electrodes may be composed of an organic light emitting layer alone, an organic light emitting layer and a hole transport layer, a hole injection layer, an electron transport layer, an electron injection layer, a charge generation layer, etc. It is good also as a laminated structure with the light emission auxiliary layer for assisting light emission. The hole transport layer, hole injection layer, electron transport layer, electron injection layer, and charge generation layer are appropriately selected as necessary.
そして、本発明は有機発光層や正孔輸送層、正孔注入層、電子輸送層、電子注入層、電荷発生層といった発光補助層からなる有機EL層のうち少なくとも1層を、有機EL層材料を溶媒に溶解、または分散させたインキを用い、基材上に樹脂からなる凸部パターンを有する樹脂凸版を印刷版とした凸版印刷法により前記第一電極の上方に印刷して形成する際に適用することができる。以降、本発明において、有機発光材料を溶媒に溶解、または分散させた有機発光インキを用いた場合について示す。 In the present invention, at least one of the organic EL layers composed of a light emitting auxiliary layer such as an organic light emitting layer, a hole transport layer, a hole injection layer, an electron transport layer, an electron injection layer, and a charge generation layer is used as an organic EL layer material. Is formed by printing above the first electrode by a relief printing method using a resin relief plate having a projection pattern made of resin on a substrate and using a resin dissolved or dispersed in a solvent. Can be applied. Hereinafter, in the present invention, a case where an organic light emitting ink in which an organic light emitting material is dissolved or dispersed in a solvent is used will be described.
有機発光層は電流を流すことにより発光する層である。有機発光層の形成する有機発光材料としては、9,10−ジアリールアントラセン誘導体、ピレン、コロネン、ペリレン、ルブレン、1,1,4,4−テトラフェニルブタジエン、トリス(8−キノラート)アルミニウム錯体、トリス(4−メチル−8−キノラート)アルミニウム錯体、ビス(8−キノラート)亜鉛錯体、トリス(4−メチル−5−トリフルオロメチル−8−キノラート)アルミニウム錯体、トリス(4−メチル−5−シアノ−8−キノラート)アルミニウム錯体、ビス(2−メチル−5−トリフルオロメチル−8−キノリノラート)[4−(4−シアノフェニル)フェノラート]アルミニウム錯体、ビス(2−メチル−5−シアノー8−キノリノラート)[4−(4−シアノフェニル)フェノラート]アルミニウム錯体、トリス(8−キノリノラート)スカンジウム錯体、ビス[8−(パラ−トシル)アミノキノリン]亜鉛錯体及びカドミウム錯体、1,2,3,4−テトラフェニルシクロペンタジエン、ポリ−2,5−ジヘプチルオキシ−パラ−フェニレンビニレンなどの低分子系発光材料が使用できる。 The organic light emitting layer is a layer that emits light when an electric current is passed. Organic light-emitting materials formed by the organic light-emitting layer include 9,10-diarylanthracene derivatives, pyrene, coronene, perylene, rubrene, 1,1,4,4-tetraphenylbutadiene, tris (8-quinolato) aluminum complex, tris (4-methyl-8-quinolato) aluminum complex, bis (8-quinolato) zinc complex, tris (4-methyl-5-trifluoromethyl-8-quinolato) aluminum complex, tris (4-methyl-5-cyano-) 8-quinolate) aluminum complex, bis (2-methyl-5-trifluoromethyl-8-quinolinolate) [4- (4-cyanophenyl) phenolate] aluminum complex, bis (2-methyl-5-cyano-8-quinolinolate) [4- (4-cyanophenyl) phenolate] aluminum complex, Lis (8-quinolinolato) scandium complex, bis [8- (para-tosyl) aminoquinoline] zinc complex and cadmium complex, 1,2,3,4-tetraphenylcyclopentadiene, poly-2,5-diheptyloxy- A low molecular weight light emitting material such as para-phenylene vinylene can be used.
また、クマリン系蛍光体、ペリレン系蛍光体、ピラン系蛍光体、アンスロン系蛍光体、ポリフィリン系蛍光体、キナクリドン系蛍光体、N,N’−ジアルキル置換キナクリドン系蛍光体、ナフタルイミド系蛍光体、N,N’−ジアリール置換ピロロピロール系蛍光体等、Ir錯体等の燐光性発光体などの低分子系発光材料を、高分子中に分散させたものが使用できる。高分子としてはポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリビニルカルバゾール等が使用できる。 Also, coumarin phosphors, perylene phosphors, pyran phosphors, anthrone phosphors, polyphyrin phosphors, quinacridone phosphors, N, N′-dialkyl-substituted quinacridone phosphors, naphthalimide phosphors, A material obtained by dispersing a low molecular weight light emitting material such as an N, N′-diaryl-substituted pyrrolopyrrole fluorescent material or a phosphorescent light emitting material such as an Ir complex in a polymer can be used. As the polymer, polystyrene, polymethyl methacrylate, polyvinyl carbazole and the like can be used.
また、ポリ(2−デシルオキシ−1,4−フェニレン)(DO−PPP)やポリ[2,
5−ビス−[2−(N,N,N−トリエチルアンモニウム)エトキシ]−1,4−フェニル−アルト−1,4−フェニルレン]ジブロマイドなどのPPP誘導体、ポリ[2−(2’−エチルヘキシルオキシ)−5−メトキシ−1,4−フェニレンビニレン](MEH−PPV)、ポリ[5−メトキシ−(2−プロパノキシサルフォニド)−1,4−フェニレンビニレン](MPS−PPV)、ポリ[2,5−ビス−(ヘキシルオキシ)−1,4−フェニレン−(1−シアノビニレン)](CN−PPV)、ポリ(9,9−ジオクチルフルオレン)(PDAF)、ポリスピロフルオレンなどの高分子発光材料であってもよい。PPV前駆体、PPP前駆体などの高分子前駆体が挙げられる。また、その他既存の発光材料を用いることもできる。
Also, poly (2-decyloxy-1,4-phenylene) (DO-PPP) and poly [2,
PPP derivatives such as 5-bis- [2- (N, N, N-triethylammonium) ethoxy] -1,4-phenyl-alt-1,4-phenyllene] dibromide, poly [2- (2′- Ethylhexyloxy) -5-methoxy-1,4-phenylenevinylene] (MEH-PPV), poly [5-methoxy- (2-propanoxysulfonide) -1,4-phenylenevinylene] (MPS-PPV), Poly [2,5-bis- (hexyloxy) -1,4-phenylene- (1-cyanovinylene)] (CN-PPV), poly (9,9-dioctylfluorene) (PDAF), polyspirofluorene, etc. It may be a molecular light emitting material. Examples thereof include polymer precursors such as a PPV precursor and a PPP precursor. Other existing light emitting materials can also be used.
正孔輸送層を形成する正孔輸送材料としては、銅フタロシアニン、テトラ(t−ブチル)銅フタロシアニン等の金属フタロシアニン類及び無金属フタロシアニン類、キナクリドン化合物、1,1−ビス(4−ジ−p−トリルアミノフェニル)シクロヘキサン、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン、N,N’−ジ(1−ナフチル)−N,N’−ジフェニル−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン等の芳香族アミン系低分子正孔注入輸送材料や、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリビニルカルバゾール、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)とポリスチレンスルホン酸との混合物などの高分子正孔輸送材料、チオフェンオリゴマー材料、その他既存の正孔輸送材料の中から選ぶことができる。 Examples of the hole transport material forming the hole transport layer include metal phthalocyanines such as copper phthalocyanine and tetra (t-butyl) copper phthalocyanine, and metal-free phthalocyanines, quinacridone compounds, 1,1-bis (4-di-p -Tolylaminophenyl) cyclohexane, N, N′-diphenyl-N, N′-bis (3-methylphenyl) -1,1′-biphenyl-4,4′-diamine, N, N′-di (1- Naphthyl) -N, N′-diphenyl-1,1′-biphenyl-4,4′-diamine and other aromatic amine-based low molecular hole injection transport materials, polyaniline, polythiophene, polyvinylcarbazole, poly (3,4 -Ethylenedioxythiophene) and polymer hole transport materials such as polystyrene sulfonic acid mixtures, thiophene oligomer materials, and other existing positive It can be selected from among transport material.
また、電子輸送層を形成する電子輸送材料としては、2−(4−ビフィニルイル)−5−(4−t−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール、2,5−ビス(1−ナフチル)−1,3,4−オキサジアゾール、オキサジアゾール誘導体やビス(10−ヒドロキシベンゾ[h]キノリノラート)ベリリウム錯体、トリアゾール化合物等を用いることができる。 Examples of the electron transport material for forming the electron transport layer include 2- (4-bifinylyl) -5- (4-tert-butylphenyl) -1,3,4-oxadiazole, 2,5-bis (1 -Naphtyl) -1,3,4-oxadiazole, oxadiazole derivatives, bis (10-hydroxybenzo [h] quinolinolato) beryllium complexes, triazole compounds, and the like can be used.
有機発光材料を溶解または分散する溶媒としては、トルエン、キシレン、アセトン、ヘキサン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、酢酸エチル、酢酸ブチル、2−メチル−(t−ブチル)ベンゼン、1,2,3,4−テトラメチルベンゼン、ペンチルベンゼン、1,3,5−トリエチルベンゼン、シクロヘキシルベンゼン、1,3,5−トリ−イソプロピルベンゼン等を単独又は混合して用いることができる。また、有機発光インキには、必要に応じて、界面活性剤、酸化防止剤、粘度調整剤、紫外線吸収剤等が添加されてもよい。 Solvents that dissolve or disperse the organic light emitting material include toluene, xylene, acetone, hexane, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, ethyl acetate, butyl acetate, 2-methyl- (t-butyl) Benzene, 1,2,3,4-tetramethylbenzene, pentylbenzene, 1,3,5-triethylbenzene, cyclohexylbenzene, 1,3,5-tri-isopropylbenzene and the like can be used alone or in combination. . Moreover, surfactant, antioxidant, a viscosity modifier, a ultraviolet absorber, etc. may be added to organic luminescent ink as needed.
正孔輸送材料、電子輸送材料を溶解または分散させる溶媒としては、例えば、トルエン、キシレン、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、酢酸エチル、酢酸ブチル、水等の単独またはこれらの混合溶剤などが挙げられる。特に、正孔輸送材料をインキ化する場合には水またはアルコール類が好適である。 Examples of the solvent for dissolving or dispersing the hole transport material and the electron transport material include, for example, toluene, xylene, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, ethyl acetate, butyl acetate, water and the like Alternatively, a mixed solvent thereof can be used. In particular, water or alcohols are suitable when forming a hole transport material into an ink.
有機発光層や発光補助層は湿式成膜法により形成される。なお、これらの層が積層構造から構成される場合には、その各層の全てを湿式成膜法により形成する必要はない。湿式成膜法としては、スピンコート法、ダイコート法、ディップコート法、吐出コート法、プレコート法、ロールコート法、バーコート法等の塗布法と、凸版印刷法、インクジェット印刷法、オフセット印刷法、グラビア印刷法等の印刷法が挙げられる。特に、RGB三色の有機発光層をパターン形成する場合、印刷法によって画素部に選択的に形成することができ、カラー表示のできる有機EL素子を製造することが可能となる。有機発光媒体層の膜厚は、単層又は積層により形成する場合においても1000nm以下であり、好ましくは50nm〜150nmである。 The organic light emitting layer and the light emission auxiliary layer are formed by a wet film forming method. Note that in the case where these layers have a laminated structure, it is not necessary to form all of the layers by a wet film formation method. As the wet film forming method, spin coating method, die coating method, dip coating method, discharge coating method, pre-coating method, roll coating method, bar coating method and the like, relief printing method, inkjet printing method, offset printing method, Examples of the printing method include a gravure printing method. In particular, when patterning organic light emitting layers of three colors of RGB, it can be selectively formed on the pixel portion by a printing method, and an organic EL element capable of color display can be manufactured. The film thickness of the organic light emitting medium layer is 1000 nm or less, preferably 50 nm to 150 nm, even when formed by a single layer or stacked layers.
繰り返しになるが、本発明は有機発光インキを用い凸版印刷法により有機発光層形成する場合だけでなく、正孔輸送インキや電子輸送インキを用い凸版印刷法により正孔輸送層や電子輸送層といった発光補助層を形成する場合にも使用することができる。 Again, the present invention is not only for forming an organic light emitting layer by a relief printing method using an organic light emitting ink, but also for a hole transport layer or an electron transport layer by a relief printing method using a hole transport ink or an electron transport ink. It can also be used when forming a light emission auxiliary layer.
次に、第二電極を形成する。第二電極を陰極とした場合その材料としては電子注入効率の高い物質を用いる。具体的にはMg、Al、Yb等の金属単体を用いたり、発光媒体と接する界面にLiや酸化Li、LiF等の化合物を1nm程度挟んで、安定性・導電性の高いAlやCuを積層して用いる。または電子注入効率と安定性を両立させるため、低仕事関数なLi、Mg、Ca、Sr、La、Ce、Er、Eu、Sc、Y、Yb等の金属1種以上と、安定なAg、Al、Cu等の金属元素との合金系が用いられる。具体的にはMgAg、AlLi,CuLi等の合金が使用できる。また、トップエミッション方式の有機EL素子とする場合は、陰極は透明性を有する必要があり、例えば、これら金属とITO等の透明導電層の組み合わせによる透明化が可能となる。 Next, a second electrode is formed. When the second electrode is a cathode, a material having high electron injection efficiency is used as the material. Specifically, a single metal such as Mg, Al, or Yb is used, or a compound such as Li, oxidized Li, or LiF is sandwiched by about 1 nm at the interface in contact with the light emitting medium, and Al or Cu having high stability and conductivity is laminated. And use. Or, in order to achieve both electron injection efficiency and stability, one or more metals such as Li, Mg, Ca, Sr, La, Ce, Er, Eu, Sc, Y, Yb, etc., which have low work function, and stable Ag, Al An alloy system with a metal element such as Cu is used. Specifically, alloys such as MgAg, AlLi, and CuLi can be used. Further, in the case of a top emission type organic EL device, the cathode needs to have transparency, and for example, transparency can be achieved by a combination of these metals and a transparent conductive layer such as ITO.
第二電極の形成方法は、材料に応じて、抵抗加熱蒸着法、電子ビーム蒸着法、反応性蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタリング法等の乾式成膜法を用いることができる。また、第二電極をパターンとする必要がある場合には、マスク等によりパターニングすることができる。第二電極の厚さは10nm〜1000nmが好ましい。なお、本発明では第一の電極を陰極、第二の電極を陽極とすることも可能である。 As a method for forming the second electrode, a dry film formation method such as a resistance heating vapor deposition method, an electron beam vapor deposition method, a reactive vapor deposition method, an ion plating method, or a sputtering method can be used. Moreover, when it is necessary to make a 2nd electrode into a pattern, it can pattern by a mask etc. The thickness of the second electrode is preferably 10 nm to 1000 nm. In the present invention, the first electrode can be a cathode and the second electrode can be an anode.
有機EL素子としては電極間に有機発光層を挟み、電流を流すことで発光させることが可能であるが、有機発光材料や発光補助層形成材料、電極形成材料の一部は大気中の水分や酸素によって容易に劣化してしまうため通常は外部と遮断するための封止体を設ける。 As an organic EL element, it is possible to emit light by sandwiching an organic light emitting layer between electrodes and letting an electric current flow. However, some of the organic light emitting material, the light emission auxiliary layer forming material, and the electrode forming material contain moisture in the atmosphere. Since it is easily deteriorated by oxygen, a sealing body is usually provided for shielding from the outside.
封止体は、例えば第一電極、有機発光層、発光補助層、第二電極が形成された基板に対して、凹部を有するガラスキャップ、金属キャップを用いて、第一電極、有機発光媒体層、第二電極上空に凹部があたるようにして、その周辺部についてキャップと基板を接着剤を介して接着させることにより封止がおこなわれる。 For example, the sealing body includes a first electrode, an organic light emitting layer, a light emitting auxiliary layer, and a substrate on which the second electrode is formed. Then, sealing is performed by adhering the cap and the substrate with an adhesive around the peripheral portion so that the concave portion hits the second electrode.
また、封止体は、例えば第一電極、有機発光層、発光補助層、第二電極が形成された基板に対して、封止材上に樹脂層を設け、該樹脂層により封止材と基板を貼りあわせることによりおこなうことも可能である。 In addition, the sealing body is provided with a resin layer on a sealing material with respect to the substrate on which, for example, the first electrode, the organic light emitting layer, the light emission auxiliary layer, and the second electrode are formed. It is also possible to carry out by bonding the substrates.
このとき封止材としては、水分や酸素の透過性が低い基材である必要がある。また、材料の一例として、アルミナ、窒化ケイ素、窒化ホウ素等のセラミックス、無アルカリガラス、アルカリガラス等のガラス、石英、アルミニウムやステンレスなどの金属箔、耐湿性フィルムなどを挙げることができる。耐湿性フィルムの例として、プラスチック基材の両面にSiOxをCVD法で形成したフィルムや、透過性の小さいフィルムと吸水性のあるフィルムまたは吸水剤を塗布した重合体フィルムなどがあり、耐湿性フィルムの水蒸気透過率は、10-6g/m2/day以下であることが好ましい。 At this time, the sealing material needs to be a base material having low moisture and oxygen permeability. Examples of the material include ceramics such as alumina, silicon nitride, and boron nitride, glass such as alkali-free glass and alkali glass, metal foil such as quartz, aluminum, and stainless steel, and moisture-resistant film. Examples of moisture-resistant films include films formed by CVD of SiOx on both sides of plastic substrates, films with low permeability and water-absorbing films, or polymer films coated with a water-absorbing agent. The water vapor transmission rate is preferably 10 −6 g / m 2 / day or less.
樹脂層としては、エポキシ系樹脂、アクリル系樹脂、シリコーン樹脂などからなる光硬化型接着性樹脂、熱硬化型接着性樹脂、2液硬化型接着性樹脂や、エチレンエチルアクリレート(EEA)ポリマー等のアクリル系樹脂、エチレンビニルアセテート(EVA)等のビニル系樹脂、ポリアミド、合成ゴム等の熱可塑性樹脂や、ポリエチレンやポリプロピレンの酸変性物などの熱可塑性接着性樹脂を挙げることができる。樹脂層を封止材の上に形成する方法の一例として、溶剤溶液法、押出ラミ法、溶融・ホットメルト法、カレンダー法、ノズル塗布法、スクリーン印刷法、真空ラミネート法、熱ロールラミネート法などを挙げることができる。必要に応じて吸湿性や吸酸素性を有する材料を含有させることもできる。封止材上に形成する樹脂層の厚みは、封止する有機EL素子の大きさや形状により任意に決定されるが、5〜500μm程度が望ましい。 Examples of the resin layer include a photo-curing adhesive resin made of an epoxy resin, an acrylic resin, a silicone resin, a thermosetting adhesive resin, a two-component curable adhesive resin, and an ethylene ethyl acrylate (EEA) polymer. Examples thereof include acrylic resins, vinyl resins such as ethylene vinyl acetate (EVA), thermoplastic resins such as polyamide and synthetic rubber, and thermoplastic adhesive resins such as acid-modified products of polyethylene and polypropylene. Examples of methods for forming a resin layer on a sealing material include solvent solution method, extrusion lamination method, melting / hot melt method, calendar method, nozzle coating method, screen printing method, vacuum laminating method, hot roll laminating method, etc. Can be mentioned. A material having a hygroscopic property or an oxygen absorbing property may be contained as necessary. Although the thickness of the resin layer formed on a sealing material is arbitrarily determined by the magnitude | size and shape of the organic EL element to seal, about 5-500 micrometers is desirable.
第一電極、有機発光層、発光補助層、第二電極が形成された基板と封止体の貼り合わせは封止室でおこなわれる。封止体を、封止材と樹脂層の2層構造とし、樹脂層に熱可塑性樹脂を使用した場合は、加熱したロールで圧着のみ行うことが好ましい。熱硬化型接着樹脂を使用した場合は、加熱したロールで圧着した後、さらに硬化温度で加熱硬化を行うことが好ましい。光硬化性接着樹脂を使用した場合は、ロールで圧着した後、さらに光を照射することで硬化を行うことができる。なお、ここでは封止材上に樹脂層を形成したが、基板上に樹脂層を形成して封止材と貼りあわせることも可能である。 The substrate on which the first electrode, the organic light emitting layer, the light emission auxiliary layer, and the second electrode are formed and the sealing body are bonded together in a sealing chamber. When the sealing body has a two-layer structure of a sealing material and a resin layer, and a thermoplastic resin is used for the resin layer, it is preferable to perform only pressure bonding with a heated roll. When a thermosetting adhesive resin is used, it is preferable to perform heat curing at a curing temperature after pressure bonding with a heated roll. In the case where a photocurable adhesive resin is used, curing can be performed by further irradiating light after pressure bonding with a roll. Note that although the resin layer is formed over the sealing material here, the resin layer can be formed over the substrate and bonded to the sealing material.
封止体を用いて封止を行う前やその代わりに、例えばパッシベーション膜として、CVD法を用いて、窒化珪素膜を150nm成膜するなど、無機薄膜による封止体とすることも可能であり、また、これらを組み合わせることも可能である。 Before or instead of sealing with a sealing body, for example, as a passivation film, it is also possible to form a sealing body with an inorganic thin film, such as a silicon nitride film having a thickness of 150 nm using a CVD method. It is also possible to combine these.
以下に、実施例について示す。 Examples will be described below.
(被印刷基板の作製)
300mm角のガラス基板上に、スパッタ法を用いてITO膜を形成し、フォトリソ法と酸溶液によるエッチングでITO膜をストライプ状にパターニングした。陽極であるITOのラインパターンは、線幅100μm、スペース50μmで、ラインが192ラインで形成されるパターンとした。その上に、スピンコーターを用いて正孔輸送層としてポリ(3,4)エチレンジオキシチオフェン/ポリスチレンスルホン酸(PEDOT/PSS)1.5wt%水溶液を100nm膜厚で成膜した。さらにこの成膜されたPEDOT/PSS薄膜を減圧下100℃で1時間乾燥することで、被印刷基板を作製した。
(Preparation of printed substrate)
An ITO film was formed on a 300 mm square glass substrate by sputtering, and the ITO film was patterned in a stripe shape by photolithography and etching with an acid solution. The line pattern of ITO as the anode was a pattern in which the line width was 100 μm, the space was 50 μm, and the line was formed with 192 lines. A 1.5 wt% aqueous solution of poly (3,4) ethylenedioxythiophene / polystyrene sulfonic acid (PEDOT / PSS) was formed to a thickness of 100 nm as a hole transport layer using a spin coater. Further, the PEDOT / PSS thin film thus formed was dried at 100 ° C. for 1 hour under reduced pressure to produce a substrate to be printed.
(有機発光層形成用インキの調製)
赤色、緑色、青色(RGB)の3色からなる以下の有機発光インキを調製した。
赤色発光インク(R):ポリフルオレン系誘導体のトルエン1質量%溶液(住友化学社製赤色発光材料 商品名Red1100)
緑色発光インク(G):ポリフルオレン系誘導体のトルエン1質量%溶液(住友化学社製緑色発光材料 商品名Green1300)
青色発光インク(B):ポリフルオレン系誘導体のトルエン1質量%溶液(住友化学社製青色発光材料 商品名Blue1100)
(Preparation of organic light emitting layer forming ink)
The following organic light-emitting inks comprising three colors of red, green, and blue (RGB) were prepared.
Red light emitting ink (R): 1% by weight toluene solution of polyfluorene derivative (Red light emitting material trade name Red1100 manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.)
Green light emitting ink (G): 1% by weight toluene solution of polyfluorene derivative (Green light emitting material, trade name Green 1300, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.)
Blue luminescent ink (B): 1% by weight toluene solution of polyfluorene derivative (blue luminescent material, trade name Blue 1100 manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.)
(印刷用凸版の作製)
ポリアミドを主成分とする耐溶剤性の感光性樹脂を、厚さ200μmのSUS304基材表面に、版材の総厚が1.1mmとなるように溶融塗工し、凸版のもととなる感光性樹脂材を形成した。この版材に対し、前述の被印刷基板に相当するネガパターン(開口線幅100μm、非開口スペース350μm、総線数64本)の東京プロセスサービス社製フィルムマスクを70mmHgで減圧密着させ、オーク製作所社製紫外線点光源により露光した。露光の後、5秒間の水への浸漬、5分間のスプレー現像、1分間のスプレー洗浄、2分間の圧縮空気(196kPa)による余剰な洗浄液の除去を行った後、70℃に設定した常圧のオーブンにて20分間乾燥した。これにより凸部高さ620μm、凸部ライン幅100μm、スペース350μmの凸版を形成した。なお、有機ELディスプレイの作製のために、赤、青、緑の各色用に別途製版を行った。
(Preparation of printing letterpress)
A solvent-resistant photosensitive resin mainly composed of polyamide is melt-coated on the surface of a SUS304 base material having a thickness of 200 μm so that the total thickness of the plate material becomes 1.1 mm, and the photosensitive material that forms the relief plate Resin material was formed. A film mask manufactured by Tokyo Process Service Co., Ltd., having a negative pattern (opening line width 100 μm, non-opening space 350 μm, total number of lines 64) corresponding to the above-described substrate to be printed is adhered to this plate material under a reduced pressure of 70 mmHg. It exposed with the ultraviolet point light source made from a company. After exposure, immersion in water for 5 seconds, spray development for 5 minutes, spray washing for 1 minute, removal of excess cleaning solution with compressed air (196 kPa) for 2 minutes, and then normal pressure set to 70 ° C In an oven for 20 minutes. Thereby, a relief plate having a projection height of 620 μm, a projection line width of 100 μm, and a space of 350 μm was formed. In addition, in order to produce an organic EL display, plate making was performed separately for each color of red, blue, and green.
(有機EL素子の製造)
上記高精細印刷用凸版を枚葉式の印刷機のシリンダーに固定した。これと上記の有機発光インキを用いて、被印刷基板に対し印刷を各色についておこなった。有機発光層は、赤
色有機発光層、緑色有機発光層、青色有機発光層がストライプ状に並ぶように印刷した。各色について印刷をおこなった後、オーブン内にて130℃で1時間乾燥を行った。形成されたパターン各色の平均膜厚は102nmだった。乾燥の後、印刷により形成した有機発光層上にカルシウムを10nm成膜し、さらにその上に銀を300nm真空蒸着し、最後にガラスキャップを用い封止をおこない本発明の有機EL素子を作製した。この有機EL素子の発光特性を見たところ、パターン箇所内全面において5Vにおいて平均輝度183cd/m2、輝度バラつき±2.3%の均一な発光が得られた。
<比較例>
(Manufacture of organic EL elements)
The relief printing plate for high-definition printing was fixed to a cylinder of a sheet-fed printing press. Using this and the above-described organic light emitting ink, printing was performed for each color on the substrate to be printed. The organic light emitting layer was printed so that the red organic light emitting layer, the green organic light emitting layer, and the blue organic light emitting layer were arranged in a stripe shape. After printing for each color, drying was performed in an oven at 130 ° C. for 1 hour. The average film thickness of each color of the formed pattern was 102 nm. After drying, a 10 nm film of calcium was formed on the organic light emitting layer formed by printing, and then silver was vacuum deposited on the film by 300 nm, and finally sealed using a glass cap to produce the organic EL device of the present invention. . As a result of examining the light emission characteristics of the organic EL element, uniform light emission with an average luminance of 183 cd / m 2 and a luminance variation of ± 2.3% was obtained at 5 V over the entire surface of the pattern portion.
<Comparative example>
(印刷用凸版の作製)
ポリアミドを主成分とする耐溶剤性の感光性樹脂を、厚さ200μmのSUS304基材表面に、版材の総厚が1.1mmとなるように溶融塗工し、凸版のもととなる感光性樹脂材を形成した。この版材に対し、前述の被印刷基板に相当するネガパターン(開口線幅100μm、非開口スペース350μm、総線数64本)の東京プロセスサービス社製フィルムマスクを70mmHgで減圧密着させ、オーク製作所社製紫外線点光源露光機により露光した。露光の後、10cm角のプラスチック板に平均直径100μmのブラシが直径5mmで1cm間隔の格子状にならんだ一般印刷用途用の樹脂版に用いられる手現像用ブラシを用い、25℃の水中で5分間擦りながら現像を行った。流水で洗浄した後、2分間の圧縮空気(196kPa)による余剰な洗浄液の除去を行った後、70℃に設定した常圧のオーブンにて20分間乾燥した。これにより凸部高さ620μm、凸部ライン幅100μm、スペース350μmの凸版を形成した。なお、有機ELディスプレイの作製のために、赤、青、緑の各色用に別途製版を行った。
(Preparation of printing letterpress)
A solvent-resistant photosensitive resin mainly composed of polyamide is melt-coated on the surface of a SUS304 base material having a thickness of 200 μm so that the total thickness of the plate material becomes 1.1 mm, and the photosensitive material that forms the relief plate Resin material was formed. A film mask manufactured by Tokyo Process Service Co., Ltd., having a negative pattern (opening line width 100 μm, non-opening space 350 μm, total number of lines 64) corresponding to the above-described substrate to be printed is adhered to this plate material under a reduced pressure of 70 mmHg. It exposed with the ultraviolet point light source exposure machine by a company. After exposure, a brush for hand development used in a resin plate for general printing applications in which a brush with an average diameter of 100 μm is placed on a 10 cm square plastic plate in a grid pattern with a diameter of 5 mm and an interval of 1 cm is used. Development was performed while rubbing for a minute. After washing with running water, excess washing solution was removed with compressed air (196 kPa) for 2 minutes, and then dried in a normal pressure oven set at 70 ° C. for 20 minutes. Thereby, a relief plate having a projection height of 620 μm, a projection line width of 100 μm, and a space of 350 μm was formed. In addition, in order to produce an organic EL display, plate making was performed separately for each color of red, blue, and green.
(有機EL素子の製造)
上記高精細印刷用凸版を枚葉式の印刷機のシリンダーに固定した。これと上記の有機発光インキを用いて、被印刷基板に対し印刷を各色についておこなった。有機発光層は、赤色有機発光層、緑色有機発光層、青色有機発光層がストライプ状に並ぶように印刷した。各色について印刷をおこなった後、オーブン内にて130℃で1時間乾燥を行った。形成されたパターンの膜厚は各色の平均値は108nmだった。乾燥の後、印刷により形成した有機発光層上にカルシウムを10nm成膜し、さらにその上に銀を300nm真空蒸着し、最後にガラスキャップを用い封止をおこない本発明の有機EL素子を作製した。この有機EL素子の発光特性を見たところ、パターン箇所内全面において5Vにおいて平均輝度178cd/cm2、輝度バラつき±18.6%の発光となり、実施例に劣る結果であった。
(Manufacture of organic EL elements)
The relief printing plate for high-definition printing was fixed to a cylinder of a sheet-fed printing press. Using this and the above-described organic light emitting ink, printing was performed for each color on the substrate to be printed. The organic light emitting layer was printed so that the red organic light emitting layer, the green organic light emitting layer, and the blue organic light emitting layer were arranged in a stripe shape. After printing for each color, drying was performed in an oven at 130 ° C. for 1 hour. As for the film thickness of the formed pattern, the average value of each color was 108 nm. After drying, a 10 nm film of calcium was formed on the organic light emitting layer formed by printing, and then silver was vacuum deposited on the film by 300 nm, and finally sealed using a glass cap to produce the organic EL device of the present invention. . When the light emission characteristics of this organic EL element were observed, the light emission with an average luminance of 178 cd / cm 2 and a luminance variation of ± 18.6% was obtained at 5 V over the entire surface of the pattern portion, which was inferior to the examples.
1・・・・・・基板
2・・・・・・第一電極
3・・・・・・正孔輸送層
41・・・・・有機発光層
42・・・・・有機発光層
43・・・・・有機発光層
5・・・・・・第二電極
7・・・・・・隔壁
8・・・・・・封止材
9・・・・・・樹脂層
101・・・・インキ補充装置
102・・・・ドクター
103・・・・アニロックスロール
104・・・・印刷用凸版
105・・・・版胴
106・・・・被印刷基板
107・・・・ステージ
108・・・・インキ
108a・・・インキパターン
111・・・・支持体
114・・・・ゲート電極
117・・・・平坦化層
118・・・・コンタクトホール
120・・・・TFT
200・・・・基材
201・・・・凸部パターン
202a・・・感光性樹脂
202b・・・硬化した感光性樹脂
204・・・・ガラス基板
205・・・・遮光部
206・・・・フォトマスク
207・・・・活性エネルギー線
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
200...
Claims (6)
第一に露光済みの版材を現像液に浸漬する第一の工程と、
第二に露光後の不要箇所をスプレー型の噴出口より噴射される現像液により除去する第二の工程と、
第三に現像後の現像液がスプレー型の噴出口より噴射される洗浄液により洗浄される第三の工程と、
第四に噴射口より噴射される気体により洗浄液を除去する第四の工程と、
を有し、
前記第二の工程は、前記現像液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い循環槽で循環し、該現像液を循環使用する工程であり、
前記第三の工程は、前記洗浄液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い非循環槽を用い常に洗浄液の交換を行いながら洗浄する工程であり、
前記第一の工程から前記第四の工程までは、ローラーにより前記露光済みの版材を搬送しながら行うことを特徴とする樹脂凸版の製造方法。 A manufacturing method for forming a resin relief plate for forming a fine electronic circuit pattern by a printing method by exposing and developing a photosensitive resin containing at least a water-soluble polymer provided in a flat plate material in a pattern, Development process
First, a first step of immersing the exposed plate material in a developer,
Secondly, a second step of removing unnecessary portions after exposure by a developer sprayed from a spray-type jet nozzle,
A third step of developing solution after development is cleaned by the cleaning liquid ejected from the spray-type spout Thirdly,
Fourth, a fourth step of removing the cleaning liquid by the gas injected from the injection port,
I have a,
The second step is a step of circulating in the circulation tank using water having a pH of 5.8 or more and 8.6 or less as the developer, and circulating the developer.
The third step is a step in which water having a pH of 5.8 or more and 8.6 or less is used as the cleaning liquid and cleaning is performed while always replacing the cleaning liquid using a non-circulating tank.
The method from the first step to the fourth step is carried out while the exposed plate material is conveyed by a roller .
第一に露光済みの版材を現像液に浸漬する浸漬手段と、
第二に露光後の不要箇所をスプレー型の噴出口より噴射される現像液により除去する現像手段と、
第三に現像後の現像液がスプレー型の噴出口より噴射される洗浄液により洗浄される洗浄手段と、
第四に噴射口より噴射される気体により洗浄液を除去する洗浄液除去手段と、を有し、
前記現像手段は、現像液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い循環槽で循環し、現像液を循環使用するものであり、
前記洗浄手段では、洗浄液としてpHが5.8以上8.6以下の水を用い非循環槽を用い常に洗浄液の交換を行いながら洗浄するものであり、
前記浸漬手段から前記洗浄液除去手段まで前記露光済みの版材を搬送するためのローラーを有することを特徴とする樹脂凸版の現像装置。 A developing device for forming a resin relief plate for forming a fine electronic circuit pattern by a printing method by developing a plate-shaped plate material in which a photosensitive resin containing at least a water-soluble polymer is exposed in a pattern,
First, an immersion means for immersing the exposed plate material in a developer,
Second, developing means for removing unnecessary portions after exposure with a developer sprayed from a spray-type jet outlet,
Thirdly, a cleaning means in which the developer after development is cleaned with a cleaning liquid sprayed from a spray-type jet nozzle,
A washing solution removing means for removing the cleaning liquid by the gas ejected from the fourth to the injection port, was closed,
The developing means circulates in a circulation tank using water having a pH of 5.8 or more and 8.6 or less as a developer, and circulates and uses the developer.
In the cleaning means, water having a pH of 5.8 or more and 8.6 or less is used as a cleaning liquid, and cleaning is performed while always replacing the cleaning liquid using a non-circulating tank.
A developing device of the resin relief plate, characterized in that have a roller for conveying the exposed printing plate from the immersion section to said cleaning liquid removal means.
アニロックスロール上にインキ補充装置からインキを補充する工程と、
前記アニロックスロール上の余分なインキをドクターにより除去する工程と、
前記樹脂凸版に前記アニロックスロール上のインキを供給する工程と、
前記樹脂凸版上のインキを被印刷基板上に転移する工程と、
を有することを特徴とする印刷物の製造方法。 It is a manufacturing method of printed matter using the resin letterpress manufactured by the manufacturing method of the resin letterpress of Claim 1 ,
Replenishing ink from an ink replenisher onto the anilox roll;
Removing excess ink on the anilox roll with a doctor;
Supplying ink on the anilox roll to the resin relief plate;
Transferring the ink on the resin relief printing plate onto the substrate to be printed;
A method for producing printed matter, comprising:
前記正孔輸送層は正孔輸送インキを用いた請求項3乃至5のいずれかの印刷物の製造方法により形成し、The hole transport layer is formed by the method for producing a printed material according to any one of claims 3 to 5 using a hole transport ink,
前記有機発光層は赤色、緑色、青色の各色からなる有機発光インキをそれぞれ請求項3乃至5のいずれかの印刷物の製造方法により前記正孔輸送層上に塗り分けて形成することを特徴とする有機EL素子の製造方法。The organic light emitting layer is formed by separately coating organic light emitting inks of red, green, and blue colors on the hole transport layer by the method for producing a printed material according to any one of claims 3 to 5. Manufacturing method of organic EL element.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006335519A JP5050518B2 (en) | 2006-12-13 | 2006-12-13 | Manufacturing method of resin relief plate, developing device, manufacturing method of printed matter, and manufacturing method of organic EL element |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006335519A JP5050518B2 (en) | 2006-12-13 | 2006-12-13 | Manufacturing method of resin relief plate, developing device, manufacturing method of printed matter, and manufacturing method of organic EL element |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008145922A JP2008145922A (en) | 2008-06-26 |
JP5050518B2 true JP5050518B2 (en) | 2012-10-17 |
Family
ID=39606146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006335519A Expired - Fee Related JP5050518B2 (en) | 2006-12-13 | 2006-12-13 | Manufacturing method of resin relief plate, developing device, manufacturing method of printed matter, and manufacturing method of organic EL element |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5050518B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103728844A (en) * | 2013-12-24 | 2014-04-16 | 愉悦家纺有限公司 | Rotary screen developer |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7042051B2 (en) * | 2017-09-21 | 2022-03-25 | 旭化成株式会社 | Developing equipment and developing method |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06186733A (en) * | 1992-12-18 | 1994-07-08 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Photosensitive resin plate and its production |
JPH0784370A (en) * | 1993-07-20 | 1995-03-31 | Toray Ind Inc | Photosensitive resin composition and photosensitive resin printing plate material |
JPH11352699A (en) * | 1998-06-08 | 1999-12-24 | Fujifilm Olin Co Ltd | Formation of partition wall |
JP2001155858A (en) * | 1999-11-24 | 2001-06-08 | Sharp Corp | Method of manufacturing organic el element |
EP1251403A4 (en) * | 2000-10-13 | 2004-03-24 | Asahi Chemical Ind | Method and apparatus for developing photosensitive resin relief printing plate |
JP2003307857A (en) * | 2002-04-16 | 2003-10-31 | Asahi Kasei Corp | Method and device for developing photosensitive resin relief printing plate |
JP2006126517A (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Mitsuboshi Belting Ltd | Laminate for manufacture of flexographic printing original plate, and method for manufacturing the flexographic printing original plate |
-
2006
- 2006-12-13 JP JP2006335519A patent/JP5050518B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103728844A (en) * | 2013-12-24 | 2014-04-16 | 愉悦家纺有限公司 | Rotary screen developer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008145922A (en) | 2008-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006286309A (en) | Organic electroluminescent display device and its manufacturing method | |
US8932098B2 (en) | Relief printing plate and method for producing organic EL device using the same | |
JP2008046441A (en) | Letterpress manufacturing method | |
JP5266643B2 (en) | Letterpress for printing and method for producing letterpress for printing | |
JP2008229947A (en) | Highly fine pattern forming relief printing plate, planar photosensitive resin laminate, electronic circuit pattern, forming method of organic el element, organic el element, and organic el display | |
JP5217133B2 (en) | Method for producing letterpress for printing | |
JP2008200925A (en) | Letterpress and manufacturing method of electronic device using the same, electronic device and organic el element by the same | |
JP2008006690A (en) | Relief printing plate, method for manufacturing printed article, method for manufacturing organic electroluminescent element, and element | |
JP5604857B2 (en) | Letterpress for printing, method for producing organic electroluminescent element using the same, and organic electroluminescent element | |
JP2008216949A (en) | Lithography for photosensitive resin plate and method for manufacturing organic electroluminescence element | |
JP5023730B2 (en) | Letterpress for printing and method for producing electroluminescent element | |
JP5050518B2 (en) | Manufacturing method of resin relief plate, developing device, manufacturing method of printed matter, and manufacturing method of organic EL element | |
JP2007250298A (en) | Organic electroluminescent element and its manufacturing method | |
JP2007095520A (en) | Organic electroluminescent element and its manufacturing method | |
JP5499836B2 (en) | High-definition relief printing plate, plate-shaped photosensitive resin laminate, electronic pattern manufacturing apparatus, and organic EL element manufacturing apparatus | |
JP2007095517A (en) | Pattern formation method | |
JP5298489B2 (en) | Organic EL device and manufacturing method thereof | |
JP2009078501A (en) | Pattern forming method by letterpress printing, and method for producing organic functional element | |
JP2007253447A (en) | Relief printing plate for printing and printed matter | |
JP5771906B2 (en) | Method for producing letterpress for printing | |
JP6079048B2 (en) | Letterpress for printing and method for producing organic EL element using the same | |
JP5671784B2 (en) | Letterpress for printing, method for producing electronic device using the letterpress for printing, and organic electroluminescence element | |
JP6079049B2 (en) | Letterpress for printing and method for producing organic EL element using the same | |
JP4940831B2 (en) | Method for manufacturing organic EL element and organic EL element | |
JP2013201046A (en) | Method for correcting recessed defect and method for manufacturing organic el element using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5050518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |