JP5046601B2 - 慣性航法を使用した実時間位置測量のための方法及び装置 - Google Patents

慣性航法を使用した実時間位置測量のための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5046601B2
JP5046601B2 JP2006264471A JP2006264471A JP5046601B2 JP 5046601 B2 JP5046601 B2 JP 5046601B2 JP 2006264471 A JP2006264471 A JP 2006264471A JP 2006264471 A JP2006264471 A JP 2006264471A JP 5046601 B2 JP5046601 B2 JP 5046601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pos
point
inertial navigation
navigation system
error state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006264471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008082931A (ja
Inventor
ケニース・エス・モルガン
ジェフリー・エイ・ファンギダー
ジョン・エス・ホワイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Priority to JP2006264471A priority Critical patent/JP5046601B2/ja
Publication of JP2008082931A publication Critical patent/JP2008082931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5046601B2 publication Critical patent/JP5046601B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Description

本発明は一般に、車両の位置決定に関し、より詳細には慣性航法システム(INS)を使用した実時間位置測量のための方法及び装置に関する。
車両の報告された位置の精度は、多くの車両の用途に関して重要なものである。例えば、それぞれの砲との間の射程、方位、仰角に関するデータが非常に正確でなければならない砲配置や照準の用途では、正確な位置情報が望まれる。全地球測位システム(GPS(グローバル・ポジショニング・システム))は、かなり正確な位置情報のための1つの既知の情報源である。しかし、このような正確な位置情報を使用する全てのシステムが、GPS機能を備えている訳ではない。
一態様では、慣性航法システムを使用して、2以上の地点の相対位置を決定する方法が提供される。この方法は、第1の位置でINSを使用して位置誤差状態及び位置解(position solution)を推定するステップと、1又は複数の後続の位置でINSを使用して位置誤差状態及び位置解を推定するステップと、INSを第1の位置に戻すステップと、INSを第2の位置から第1の位置へ戻す移行の間に生成された相関関係に基づいて、第1及び後続の位置誤差状態の推定値を調整するステップとを含む。
他の態様では、2以上の地点の相対位置を決定するシステムが提供される。このシステムは、慣性航法システムと、INSと通信するように結合されたコンピュータ・ベースのシステムとを含む。INSは、少なくとも2つのINS位置についての位置誤差状態及び位置解を推定するように構成される。このコンピュータ・ベースのシステムは更に、INSが第1のINS位置である地点Aへ、1又は複数の後続のINS位置から戻る移行の間に生成された相関関係に基づいて、位置誤差状態の推定値を調整するようにプログラムされたフィルタも含む。
他の態様では、慣性航法システムから慣性データを受信するように構成されたデータ管理システムが提供される。このデータ管理システムは、INS位置に対する位置誤差状態及び位置解を推定するようにプログラムされた少なくとも1つのプロセッサと、後続のINS位置から第1のINS位置へ戻るINSの移行の間に生成された相関関係に基づいて位置誤差状態の推定値を調整するようにプログラムされたフィルタとを含む。
本明細書に記載の方法及び装置は、慣性航法をベースとして使用して、地球上の2つの場所の相対位置を非常に正確に測定することを可能にする。更に、この位置は、全地球測位システム(GPS)などの外部補助ソースを使用することなしに、正確に決定される。
図1は、例えばデータ管理システムなどのコンピュータ・ベース・システム20にインタフェースされる慣性航法システム(INS)10のブロック図である。少なくとも1つの実施形態では、慣性データは、1又は複数のジャイロスコープ30及び加速度計40からINS10へ提供される。INS10は、ジャイロスコープ30及び加速度計40から受信した慣性データをフォーマットし、フォーマットされた慣性データをコンピュータ・ベース・システム20へ送信する。
コンピュータ・ベース・システム20は、内部のコンピュータに、慣性航法システム(INS)10から受信したデータを処理させるためのコンピュータ・プログラムを含む。一実施形態では、コンピュータ・プログラムの機能強化により、2地点の相対位置を、スタンドアローンのINS10が測定するよりも、更に正確に決定することができるようになる。より具体的には、コンピュータ・プログラムの内部にデータ平滑技術を組み込むことにより、冗長なオフライン・データ処理を必要とせずに、位置についての結果を提供する。
或る特定の実施形態では、コンピュータ・ベース・システム20内で動作するプログラムは、例えばカルマン・フィルタなどのような再帰型(巡回型)フィルタ50を含む。再帰型フィルタは、INS10から受信した慣性データに関連する誤差を推定し訂正するように構成される。再帰型フィルタ50は、INS速度誤差伝播の時々の観測値として零点位置変化の更新を使用する。この実施形態では、フィルタ50は、2つの推定地点での位置誤差を表す6つの追加の状態を含むように拡張され、更にこれらの状態を使用するための処理が組み込まれる。
この2つの推定地点は、本明細書では、地点A及び地点B、又は第1の位置及び第2の位置と呼ぶこともあるが、6つの追加の状態を使用するために必要な特別な処理を含む。地点A及び地点Bならびにそれらの間のサンプル測量パターンが図2に示されている。2つの推定地点での位置誤差を表す6つの追加の状態を得るために、INS10は地点Aへ移送され、その地点で、或る時間の間、例えば約30秒間、実質的に静止した状態で維持される。コンピュータ・ベース・システム20は、再帰型フィルタ50を介して、現在位置誤差状態を地点A誤差状態へコピーするようにプログラムされており、地点A誤差状態は6つの追加の状態の一部である。コンピュータ・ベース・システム20は更に、地点Aの現在の位置解も格納する。
INS10は地点Bへ移送され、ほぼ同じ時間の間、静止状態に維持される。フィルタ50は、現在位置誤差状態を地点B誤差状態へコピーするように再び更新され、地点Bの現在の位置解が格納される。INS10は再び地点Aに戻され、ある時間の間、静止状態に維持される。この点で、フィルタ50は、現在の位置解と以前に格納された地点A位置との間の差分を用いて更新される。
フィルタ50のこの更新のためのフィルタ観測行列は、現在位置誤差状態から地点A誤差状態を引いたものを観測するように形成される。フィルタ50のこの更新は、地点Aと地点Bとの間の移行の間にフィルタ共分散行列の形で生成された相関関係に基づいて、地点A及び地点Bの位置誤差の推定値を調整する。最後の点A及びBの位置推定値は、地点A及びBの推定された誤差を以前に格納された位置の値に加算することによって、形成される。
以下の各式は、上述のカルマン・フィルタの実装の例を示すものである。この場合、INS10は、ワンダ方位角フレーム(wander azimuth frame)で動作し、測量はユニバーサル横メルカトール・グリッド・フレーム(universal transverse mercator grid frame)で行われる。
コンピュータ・ベース・システム20内のフィルタ50のカルマン・フィルタの実施形態は、INS10からの慣性測定データを処理して、位置および速度に関する実時間の推定値を生成する。より具体的には、フィルタ50は、それぞれの状態推定値の予測誤差と、例えば地点A及びBに関連する様々な誤差状態の間の相関関係とに関する情報を含む誤差共分散行列を維持する。この誤差共分散行列は、慣性データが下記の標準式を用いて処理されると、適時に伝播される。
N+1=ΦPΦ+Q。この式で、Pは誤差共分散行列、Φは状態遷移行列、Qはプラント雑音行列である。
車両が地点Aに存在するとき、Φ行列は、現在の誤差状態を追加の地点A誤差状態へコピーするために、1フィルタ・サイクルごとに調整される。この変更は、1つのフィルタ・サイクルについて以下のエントリを追加する形を取る。具体的には下記のようである。
Φ(POS_A_E,PX)=−sin(Wander_to_Grid)
Φ(POS_A_E,PY)=−cos(Wander_to_Grid)
Φ(POS_A_N,PX)=−cos(Wander_to_Grid)
Φ(POS_A_N,PY)=sin(Wander_to_Grid)
Φ(POS_A_A,PZ)=1.0
上記の式で、POS_A_Eは地点A東方向(easting)誤差状態、POS_A_Nは地点A北方向(northing)誤差状態、POS_A_Aは地点A高度誤差状態、PXはナビゲータ・ワンダ・フレームX誤差状態、PYはナビゲータ・ワンダ・フレームY誤差状態、PZはナビゲータ・ワンダ・フレームZ誤差状態、Wander_to_Gridはワンダ・フレームとグリッド・フレームとの間の現在の方位角である。処理地点Bの現在の誤差状態は、POS_AをPOS_Bに置き換えたものに非常に類似している。
地点Aに戻ると、コンピュータ・ベース・システム20は、フィルタ50へ測定値更新を適用するように構成される。測定値は、現在のナビゲーション位置と、地点Aへの最初の訪問時に記録された位置との差分を含む。地点A位置の更新のための以下の観察行列エントリの結果となる差分は下記に示される。具体的には下記のようである。
H(OBS_POS_A_E,PX)=sin(Wander_To_Grid)、
H(OBS_POS_A_E,PY)=cos(Wander_To_Grid)、
H(OBS_POS_A_N,PX)=cos(Wander_To_Grid)、
H(OBS_POS_A_N,PY)=−sin(Wander_To_Grid)、
H(OBS_POS_A_A,PZ)=−1.0、
H(OBS_POS_A_E,POS_A_E)=1.0、
H(OBS_POS_A_N,POS_A_N)=1.0、及び
H(OBS_POS_A_A,POS_A_A)=1.0
上記の式で、OBS_POS_A_Eは東方向位置の差分の観測値、OBS_POS_A_Nは北方向位置の差分の観測値、OBS_POS_A_Aは垂直位置の差分の観測値である。
位置更新のためのカルマン・ゲインは、標準式である、G=PH(HPH+R)−1を使用して計算される。この式で、Rは測定値更新のための誤差共分散行列であり、車両を地点Aに正確に戻す際の誤差を表し、従って、それぞれの測定軸について小さい数となる。従って、測定誤差は無相関だと見なすことができる。
地点B位置の誤差状態は明示的には観測されないが、それらは地点Aに戻る間にP行列の伝播(上式を使用する)によって生成された相互相関関係によって更新される。地点A及びBの位置についての最終の解は、測量車両によって最初に訪問されたときに記録された位置から、POS_A_・・・及びPOS_B_・・・の状態に含まれる処理によって提供される誤差推定値を減算したものである。より具体的には下記のようである。
Figure 0005046601
Figure 0005046601
上記の式で、PA_E、PA_N、PA_Aは、地点Aへの最初の訪問で記録された東方向、北方向、及び高度のナビゲータ位置座標値であり、PB_E、PB_N、PB_Aは、地点Bへの訪問時に記録された東方向、北方向、及び高度のナビゲータ位置座標値であり、
Figure 0005046601
は、フィルタ状態ベクトルである。
図3は、慣性航法システム10を使用して2つの地点の相対位置を決定するための上述の方法を一般的に示す流れ図100である。この方法は、INSが第1の位置にあるときの位置誤差状態及び位置解を推定するステップ102と、INSが第2の位置にあるときの位置誤差状態及び位置解を推定するステップ104と、INSを第1の位置に戻すステップ106とを含む。本明細書で地点Aと呼ばれることもある第1の位置に戻ると、第1及び第2の位置誤差状態の推定値は、INSを第2の位置から第1の位置へ戻す移行の間に生成された相関関係に基づいて調整される(108)。
上述の方法及びシステムは、INSが地点Aから地点Bに移動し、再度地点Aに戻るものに関して記載されているが、INSが地点Aに戻る前に、後続の位置と呼ばれることもある複数の中間データ地点へ移動させることを用いるか又はそれを含む代替の実施形態を実装することもできる。他の代替実施形態では、地点Aを測量された地点とすることができ、また、位置が既知である後続の位置の1つを測量された地点とすることもできる。測量された地点Aを含む実施形態では、INSは、その測量された地点Aから複数の中間地点に移動し、更に他の測量された地点へ移動するか、又は測量された地点Aへ戻る。
これらの代替実施形態は、中間(非測量)地点の位置の良好な推定値を提供する。当業者には理解されるが、INS位置が決定されるそれぞれの後続の位置(例えば、それぞれの中間地点)では、それぞれの中間地点の誤差状態を用いて再帰型フィルタを構成することが含まれる。上述の2位置を用いる方法(例えば、地点A及び地点B)と同様に、INS(例えば、INS10)がそれぞれの後続の位置へ移送されて、或る時間の間、静止状態が維持されると、再帰型フィルタが更新されて現在の位置誤差状態が個々の位置誤差状態にコピーされ、それぞれの後続の位置についての現在の位置解が格納される。
INSが地点Aに戻され、或る時間の間、静止状態に維持されると、再帰型フィルタは、現在の位置解と以前に格納された地点A位置との間の差分を用いて更新される。INSが開始点A以外の測量地点に移動されるときにも、同様の計算が実施される。何れの実施形態でも、再帰型フィルタ50を更新するためのフィルタ観測行列は、様々な中間地点間の移行の間にフィルタ共分散行列に生成された相関関係に基づいての中間地点位置誤差の推定値を調整するために、現在の位置誤差状態から開始地点A誤差状態を減算したものを観測するように形成される。最終の位置推定値は、中間地点に対する推定誤差を、以前に格納された位置の値に加算することによって、形成される。例えばカルマン・フィルタなどのような再帰型フィルタは、誤差共分散行列を維持し、この誤差共分散行列は、それぞれの状態推定値の予想誤差と、例えば、地点A及び地点Bならびにそれらの間の任意の中間地点に関連する様々な誤差状態の間の相関関係とに関する情報を含む。この誤差共分散行列は、慣性データが前述と同様に処理されると適時に伝播される。
本発明を様々な個別の実施形態に関して説明してきたが、特許請求の範囲に記載の趣旨及び範囲を逸脱することなく本発明を変更して実施できることが、当業者には理解されよう。
図1は、コンピュータ・ベースのシステムと通信するように結合された慣性航法システムのブロック図である。 図2は、位置測量に使用されるサンプル・パターンである。 図3は、位置測量方法の流れ図である。

Claims (9)

  1. 2以上の地点の相対位置を決定するシステムであって、
    経路に沿って位置が移動させられる慣性航法システムであって、前記移動において、前記慣性航法システムは、最初に、第1の慣性航法システム位置である地点Aに置かれ、続いて、前記第1の慣性航法システム位置から、後続する慣性航法システム位置へと第1の移行が行われ、続いて、前記後続する慣性航法システム位置から前記第1の慣性航法システム位置への戻る移行が行われるものである、慣性航法システムと、
    前記慣性航法システムと通信するように結合され、前記慣性航法システムの前記移動の経路における少なくとも2つの慣性航法システム位置に対する位置誤差状態及び位置解を推定するように構成されたコンピュータ・ベース・システムであって、フィルタを含み、前記フィルタは、前記慣性航法システムの前記移動における前記後続する慣性航法システム位置から前記第1の慣性航法システム位置への前記戻る移行の間に生成された相関関係に基づいて、前記位置誤差状態の推定値を調整するようにプログラムされたフィルタであり、前記相関関係は、前記慣性航法システムの前記移動の経路上の慣性航法システム位置と関連するデータ間の相関関係であり、前記フィルタは、前記慣性航法システムの位置および速度の実時間の推定値を生成するために前記慣性航法システムからの慣性測定データを処理するものである、コンピュータ・ベース・システムと
    を備えるシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記フィルタがカルマン・フィルタを含む、システム。
  3. 請求項2に記載のシステムであって、前記フィルタが、それぞれの慣性航法システム位置に関連するそれぞれの状態推定値における予想誤差と様々な誤差状態の間の相関関係とに関する情報を含む誤差共分散行列を含む、システム。
  4. 請求項3に記載のシステムであって、前記誤差共分散行列が、 N+1 ΦP Φ +Qにより前記慣性航法システムからの慣性データとして適時に伝播され、上記の式において、Pは誤差共分散行列、Φは状態遷移行列、Qはプラント雑音行列である、システム。
  5. 請求項4に記載のシステムであって、
    前記慣性航法システムの前記第1の慣性航法システム位置である地点Aに対して、前記状態遷移行列Φが、下記の式、
    Φ(POS_A_E,PX)=−sin(Wander_to_Grid)
    Φ(POS_A_E,PY)=−cos(Wander_to_Grid)
    Φ(POS_A_N,PX)=−cos(Wander_to_Grid)
    Φ(POS_A_N,PY)=sin(Wander_to_Grid)
    Φ(POS_A_A,PZ)=1.0
    により前記現在の誤差状態を少なくとも1つの前記追加の誤差状態にコピーするように、前記フィルタの1サイクルに対して調整され、前記慣性航法システムの第2の慣性航法システム位置である地点Bに対して、前記状態遷移行列Φが、下記の式、
    Φ(POS_B_E,PX)=−sin(Wander_to_Grid)
    Φ(POS_B_E,PY)=−cos(Wander_to_Grid)
    Φ(POS_B_N,PX)=−cos(Wander_to_Grid)
    Φ(POS_B_N,PY)=sin(Wander_to_Grid)
    Φ(POS_B_A,PZ)=1.0
    により前記現在の誤差状態を少なくとも1つの前記追加の誤差状態にコピーするように、前記フィルタの1サイクルに対して調整され、上記の式において、POS_A_Eは地点A東方向誤差状態、POS_A_Nは地点A北方向誤差状態、POS_A_Aは地点A高度誤差状態、POS_B_Eは地点B東方向誤差状態、POS_B_Nは地点B北方向誤差状態、POS_B_Aは地点B高度誤差状態、PXはナビゲータ・ワンダ・フレームX誤差状態、PYはナビゲータ・ワンダ・フレームY誤差状態、PZはナビゲータ・ワンダ・フレームZ誤差状態、Wander_to_Gridはワンダ・フレームとグリッド・フレームとの間の現在の方位角である、
    システム。
  6. 請求項5に記載のシステムであって、前記慣性航法システムが地点Aへ戻ると、前記コンピュータ・ベース・システムは前記フィルタに対して測定更新を適用し、前記測定更新は、現在のナビゲーション位置と、前記慣性航法システムが前記地点Aに最初に訪れたときに記録された位置との間の差分を含む、システム。
  7. 請求項6に記載のシステムであって、前記差分が、下記の式
    H(OBS_POS_A_E,PX)=sin(Wander_To_Grid)、
    H(OBS_POS_A_E,PY)=cos(Wander_To_Grid)、
    H(OBS_POS_A_N,PX)=cos(Wander_To_Grid)、
    H(OBS_POS_A_N,PY)=−sin(Wander_To_Grid)、
    H(OBS_POS_A_A,PZ)=−1.0、
    H(OBS_POS_A_E,POS_A_E)=1.0、
    H(OBS_POS_A_N,POS_A_N)=1.0、及び
    H(OBS_POS_A_A,POS_A_A)=1.0
    により地点A位置の前記更新のための観測行列エントリを生じ、上記の式において、OBS_POS_A_Eは東方向位置における前記差分の観測値、OBS_POS_A_Nは北方向位置における前記差分の観測値、OBS_POS_A_Aは垂直位置における前記差分の観測値である、システム。
  8. 請求項1に記載のシステムであって、前記フィルタが、G=PH (HPH +R) −1 に従って位置更新に対するゲインを計算するようにプログラムされ、上記の式において、Rは測定値更新についての前記誤差共分散行列であり、前記車両を地点Aに正確に戻す際の誤差を表す、システム。
  9. 請求項1に記載のシステムであって、前記コンピュータ・ベース・システムが下記の式、
    Figure 0005046601
    Figure 0005046601
    に従って地点A及び後続する位置である地点Bの位置を決定するようにプログラムされ、上記の式において、PA_E、PA_N、PA_Aは地点Aへ最初に訪れたときに記録された東方向、北方向、及び高度のナビゲータ位置座標であり、PB_E、PB_N、PB_Aは地点Bへ訪れた時に記録された東方向、北方向、及び高度のナビゲータ位置座標であり、POS_A_Eは地点A東方向誤差状態、POS_A_Nは地点A北方向誤差状態、POS_A_Aは地点A高度誤差状態であり、POS_B_Eは地点B東方向誤差状態、POS_B_Nは地点B北方向誤差状態、POS_B_Aは地点B高度誤差状態であり、
    Figure 0005046601
    はフィルタ状態ベクトルである、
    システム。
JP2006264471A 2006-09-28 2006-09-28 慣性航法を使用した実時間位置測量のための方法及び装置 Expired - Fee Related JP5046601B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006264471A JP5046601B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 慣性航法を使用した実時間位置測量のための方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006264471A JP5046601B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 慣性航法を使用した実時間位置測量のための方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008082931A JP2008082931A (ja) 2008-04-10
JP5046601B2 true JP5046601B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=39353944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006264471A Expired - Fee Related JP5046601B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 慣性航法を使用した実時間位置測量のための方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5046601B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11079236B2 (en) * 2016-11-14 2021-08-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Estimation of an individual position

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101851853B1 (ko) * 2016-05-11 2018-04-24 세종대학교산학협력단 항체 사이의 상대 위치 결정시스템 및 이의 방법
JP6928306B2 (ja) 2017-03-28 2021-09-01 愛知製鋼株式会社 磁気マーカの施工方法及び作業システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0814494B2 (ja) * 1987-06-15 1996-02-14 株式会社トキメック 位置検出装置
JPH01316607A (ja) * 1988-03-30 1989-12-21 Furuno Electric Co Ltd 航法装置
JPH04203931A (ja) * 1990-11-29 1992-07-24 Mitsubishi Electric Corp 走行情報表示装置
JPH04203932A (ja) * 1990-11-29 1992-07-24 Mitsubishi Electric Corp 走行情報表示装置
JPH05248882A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Japan Aviation Electron Ind Ltd 慣性装置
JPH0634379A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Hitachi Ltd ナビゲーション装置
JP2000055678A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Denso Corp 車両用現在位置検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11079236B2 (en) * 2016-11-14 2021-08-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Estimation of an individual position

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008082931A (ja) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11105633B2 (en) Navigation system utilizing yaw rate constraint during inertial dead reckoning
US8718937B2 (en) Methods and apparatus for real time position surveying using inertial navigation
CA2530903C (en) Method and system for improving accuracy of inertial navigation measurements using measured and stored gravity gradients
US7193559B2 (en) Inertial GPS navigation system with modified kalman filter
KR100520166B1 (ko) 네비게이션시스템에서 이동체의 위치검출장치 및 그 방법
EP4303630A2 (en) Gnss and inertial navigation system utilizing relative yaw as an observable for an ins filter
CN104736963A (zh) 测绘系统和方法
JP2007064853A (ja) 複合測位による移動体の測位制御装置、システムおよびプログラム
US9864067B2 (en) Method for determining a current position of a motor vehicle in a geodetic coordinate system and motor vehicle
CN110146075A (zh) 一种增益补偿自适应滤波的sins/dvl组合定位方法
CN110146076A (zh) 一种无逆矩阵自适应滤波的sins/dvl组合定位方法
WO2019009103A1 (ja) 測位装置
JP2012173190A (ja) 測位システム、測位方法
US8949027B2 (en) Multiple truth reference system and method
JP2021038989A (ja) 車載装置、状態推定方法及びプログラム
KR20160143438A (ko) 추측 항법 시스템에서의 밀결합 측위 방법 및 그 장치
JP2016206149A (ja) 勾配推定装置及びプログラム
JP2011127939A (ja) 移動体位置推定追尾装置、移動体位置推定追尾方法、及び移動体位置推定追尾プログラム
JP5046601B2 (ja) 慣性航法を使用した実時間位置測量のための方法及び装置
JP4884109B2 (ja) 移動軌跡算出方法、移動軌跡算出装置及び地図データ生成方法
Nassar et al. Accurate INS/GPS positioning with different inertial systems using various algorithms for bridging GPS outages
JP5058594B2 (ja) 測位点推定装置および測位点推定方法ならびにそのプログラムと記録媒体
Fernández et al. Development of a simulation tool for collaborative navigation systems
CN112161634A (zh) 基于rtb的线控底盘地图构建与同时定位方法
CN118112623A (zh) 一种间断gnss信号下的车辆融合定位方法及相关设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5046601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees