JP5046401B2 - 経路制御プロトコルに基づいて障害リンクを検出する方法、ノード装置及びプログラム - Google Patents
経路制御プロトコルに基づいて障害リンクを検出する方法、ノード装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5046401B2 JP5046401B2 JP2009057270A JP2009057270A JP5046401B2 JP 5046401 B2 JP5046401 B2 JP 5046401B2 JP 2009057270 A JP2009057270 A JP 2009057270A JP 2009057270 A JP2009057270 A JP 2009057270A JP 5046401 B2 JP5046401 B2 JP 5046401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- failure
- link
- node device
- update message
- route update
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
(1)プレフィックス
(2)メッセージ種別
(3)AS_PATH属性
「プレフィックス」は、IPアドレス及びサブネットマスクの組(xxx.xxx.xxx.xxx/xx)であって、送信元ネットワークアドレス(又は送信元ノード装置のアドレス)を表す。
「メッセージ種別」は、経路更新(Announce)を表す。
「AS_PATH属性」は、プレフィックスからの到達経路のパスリスト(AS番号の列)を表す。
各ノード装置が、送信元アドレス及び固有識別番号を含む経路更新メッセージを定期的にブロードキャストで送信し、
各ノード装置が、受信した経路更新メッセージに含まれる、中継ノード装置の固有識別番号の連続からなるパスリストに、更に当該ノード装置の固有識別番号を含めて、当該経路更新メッセージを中継転送する
ノード装置の障害リンク検出方法において、
送信元アドレス毎のパスリストを用いて障害リンク及び障害検出時刻を検出し、その障害リンクを障害候補リンクとして選択する第1のステップと、
障害候補リンクの障害検出時刻から第1の所定時間α内に発生した他の障害リンクであって、且つ、障害候補リンクの下流ノード装置を、下流ノード装置とする他の障害リンクを検出し、検出された他の障害リンクの中で、最新障害検出時刻を検出する第2のステップと、
最新障害検出時刻から第2の所定時間β内に発生した他の障害リンクであって、且つ、障害候補リンクの下流ノード装置を、上流ノード装置とする他の障害リンクを検出する第3のステップと、
他の障害リンクが検出された場合、当該他の障害リンクを障害候補リンクとして第2のステップへ移行し、他の障害リンクが検出されなかった場合、障害候補リンクを障害リンクとして確定する第4のステップと
を有することを特徴とする。
経路制御プロトコルは、BGP(Border Gateway Protocol)であり、
固有識別番号は、AS(Autonomous System)番号であり、
経路更新メッセージは、BGPのUPDATE(Announce)であり、
経路更新メッセージの送信元アドレスは、IPアドレスとサブネットマスクのビット数との組からなるプレフィックスであり、
経路更新メッセージのパスリストは、AS_PATH属性に含まれる
ことも好ましい。
第1の所定時間α及び第2の所定時間βは、障害リンクの発生頻度に応じて、及び/又は、経路更新メッセージの送信時間間隔に応じて制御されることも好ましい。
送信元アドレス及び固有識別番号を含む経路更新メッセージを定期的にブロードキャストで送信する経路更新メッセージ送信手段と、
受信した経路更新メッセージに含まれる、中継ノード装置の固有識別番号の連続からなるパスリストに、更に当該ノード装置の固有識別番号を含めて、当該経路更新メッセージを中継転送する中継転送手段と
を有するノード装置において、
送信元アドレス毎のパスリストを用いて障害リンク及び障害検出時刻を検出し、その障害リンクを障害候補リンクとして選択する障害候補リンク選択手段と、
障害候補リンクの障害検出時刻から第1の所定時間α内に発生した他の障害リンクであって、且つ、障害候補リンクの下流ノード装置を、下流ノード装置とする他の障害リンクを検出し、検出された他の障害リンクの中で、最新障害検出時刻を検出する上流障害リンク検出手段と、
最新障害検出時刻から第2の所定時間β内に発生した他の障害リンクであって、且つ、障害候補リンクの下流ノード装置を、上流ノード装置とする他の障害リンクを検出する下流障害リンク検出手段と、
他の障害リンクが検出された場合、当該他の障害リンクを障害候補リンクとして上流障害リンク検出手段へ移行し、他の障害リンクが検出されなかった場合、障害候補リンクを障害リンクとして確定する障害リンク確定手段と
を有することを特徴とする。
経路制御プロトコルは、BGPであり、
固有識別番号は、AS番号であり、
経路更新メッセージは、BGPのUPDATE(Announce)であり、
経路更新メッセージの送信元アドレスは、IPアドレスとサブネットマスクのビット数との組からなるプレフィックスであり、
経路更新メッセージのパスリストは、AS_PATH属性に含まれる
ことも好ましい。
各ノード装置が、送信元アドレス及び固有識別番号を含む経路更新メッセージを定期的にブロードキャストで送信し、
各ノード装置が、受信した経路更新メッセージに含まれる、中継ノード装置の固有識別番号の連続からなるパスリストに、更に当該ノード装置の固有識別番号を含めて、当該経路更新メッセージを中継転送する
ノード装置に搭載されたコンピュータを実行させる障害リンク検出プログラムであって、
送信元アドレス毎のパスリストを用いて障害リンク及び障害検出時刻を検出し、その障害リンクを障害候補リンクとして選択する第1のステップと、
障害候補リンクの障害検出時刻から第1の所定時間α内に発生した他の障害リンクであって、且つ、障害候補リンクの下流ノード装置を、下流ノード装置とする他の障害リンクを検出し、検出された他の障害リンクの中で、最新障害検出時刻を検出する第2のステップと、
最新障害検出時刻から第2の所定時間β内に発生した他の障害リンクであって、且つ、障害候補リンクの下流ノード装置を、上流ノード装置とする他の障害リンクを検出する第3のステップと、
他の障害リンクが検出された場合、当該他の障害リンクを障害候補リンクとして第2のステップへ移行し、他の障害リンクが検出されなかった場合、障害候補リンクを障害リンクとして確定する第4のステップと
してコンピュータを実行させることを特徴とする。
最初の障害候補リンクの障害発生時刻:T1
上流障害リンクの最新障害発生時刻: T2
下流障害リンクの障害発生時刻: T3
T1≦T3、T2≦T3
また、仮に、以下のような時刻関係であっても、本発明によって確定される障害リンクは、同様に、リンク(20,30)である。
T1<T3、T2<T3、T1<T2
T2≦T1+α、T3≦T2+α+β
尚、図4〜図6は、T1<T2=T3の関係にある。
10 中継転送部
11 経路更新メッセージ送信部
12 経路更新メッセージ受信監視部
13 パステーブル
14 リンクテーブル
15 障害候補リンク選択部
16 上流障害リンク検出部
17 下流障害リンク検出部
18 障害リンク確定部
19 判定時間制御部
2 障害リンク検出装置
Claims (7)
- 固有識別番号を有する複数のノード装置が相互に接続され、経路制御プロトコルの経路更新メッセージを送受信するネットワークであって、
各ノード装置が、送信元アドレス及び固有識別番号を含む経路更新メッセージを定期的にブロードキャストで送信し、
各ノード装置が、受信した前記経路更新メッセージに含まれる、中継ノード装置の固有識別番号の連続からなるパスリストに、更に当該ノード装置の固有識別番号を含めて、当該経路更新メッセージを中継転送する
前記ノード装置の障害リンク検出方法において、
送信元アドレス毎の前記パスリストを用いて障害リンク及び障害検出時刻を検出し、その障害リンクを障害候補リンクとして選択する第1のステップと、
前記障害候補リンクの障害検出時刻から第1の所定時間α内に発生した他の障害リンクであって、且つ、前記障害候補リンクの下流ノード装置を、下流ノード装置とする他の障害リンクを検出し、検出された他の障害リンクの中で、最新障害検出時刻を検出する第2のステップと、
前記最新障害検出時刻から第2の所定時間β内に発生した他の障害リンクであって、且つ、前記障害候補リンクの下流ノード装置を、上流ノード装置とする他の障害リンクを検出する第3のステップと、
他の障害リンクが検出された場合、当該他の障害リンクを障害候補リンクとして第2のステップへ移行し、他の障害リンクが検出されなかった場合、前記障害候補リンクを障害リンクとして確定する第4のステップと
を有することを特徴とする障害リンク検出方法。 - 前記経路制御プロトコルは、BGP(Border Gateway Protocol)であり、
前記固有識別番号は、AS(Autonomous System)番号であり、
前記経路更新メッセージは、BGPのUPDATE(Announce)であり、
前記経路更新メッセージの前記送信元アドレスは、IPアドレスとサブネットマスクのビット数との組からなるプレフィックスであり、
前記経路更新メッセージの前記パスリストは、AS_PATH属性に含まれる
ことを特徴とする請求項1に記載のノード装置の障害リンク検出方法。 - 第1の所定時間α及び第2の所定時間βは、障害リンクの発生頻度に応じて、及び/又は、前記経路更新メッセージの送信時間間隔に応じて制御されることを特徴とする請求項1又は2に記載の障害リンク検出方法。
- 経路制御プロトコルの経路更新メッセージを送受信するネットワークに接続された、固有識別番号を有するノード装置であって、
送信元アドレス及び固有識別番号を含む経路更新メッセージを定期的にブロードキャストで送信する経路更新メッセージ送信手段と、
受信した前記経路更新メッセージに含まれる、中継ノード装置の固有識別番号の連続からなるパスリストに、更に当該ノード装置の固有識別番号を含めて、当該経路更新メッセージを中継転送する中継転送手段と
を有するノード装置において、
送信元アドレス毎の前記パスリストを用いて障害リンク及び障害検出時刻を検出し、その障害リンクを障害候補リンクとして選択する障害候補リンク選択手段と、
前記障害候補リンクの障害検出時刻から第1の所定時間α内に発生した他の障害リンクであって、且つ、前記障害候補リンクの下流ノード装置を、下流ノード装置とする他の障害リンクを検出し、検出された他の障害リンクの中で、最新障害検出時刻を検出する上流障害リンク検出手段と、
前記最新障害検出時刻から第2の所定時間β内に発生した他の障害リンクであって、且つ、前記障害候補リンクの下流ノード装置を、上流ノード装置とする他の障害リンクを検出する下流障害リンク検出手段と、
他の障害リンクが検出された場合、当該他の障害リンクを障害候補リンクとして前記上流障害リンク検出手段へ移行し、他の障害リンクが検出されなかった場合、前記障害候補リンクを障害リンクとして確定する障害リンク確定手段と
を有することを特徴とするノード装置。 - 前記経路制御プロトコルは、BGPであり、
前記固有識別番号は、AS番号であり、
前記経路更新メッセージは、BGPのUPDATE(Announce)であり、
前記経路更新メッセージの前記送信元アドレスは、IPアドレスとサブネットマスクのビット数との組からなるプレフィックスであり、
前記経路更新メッセージの前記パスリストは、AS_PATH属性に含まれる
ことを特徴とする請求項4に記載のノード装置。 - 第1の所定時間α及び第2の所定時間βを、障害リンクの発生頻度に応じて、及び/又は、前記経路更新メッセージの送信時間間隔に応じて制御する判定時間制御手段を更に有することを特徴とする請求項4又は5に記載のノード装置。
- 固有識別番号を有する複数のノード装置が相互に接続され、経路制御プロトコルの経路更新メッセージを送受信するネットワークであって、
各ノード装置が、送信元アドレス及び固有識別番号を含む経路更新メッセージを定期的にブロードキャストで送信し、
各ノード装置が、受信した前記経路更新メッセージに含まれる、中継ノード装置の固有識別番号の連続からなるパスリストに、更に当該ノード装置の固有識別番号を含めて、当該経路更新メッセージを中継転送する
ノード装置に搭載されたコンピュータを実行させる障害リンク検出プログラムであって、
送信元アドレス毎の前記パスリストを用いて障害リンク及び障害検出時刻を検出し、その障害リンクを障害候補リンクとして選択する第1のステップと、
前記障害候補リンクの障害検出時刻から第1の所定時間α内に発生した他の障害リンクであって、且つ、前記障害候補リンクの下流ノード装置を、下流ノード装置とする他の障害リンクを検出し、検出された他の障害リンクの中で、最新障害検出時刻を検出する第2のステップと、
前記最新障害検出時刻から第2の所定時間β内に発生した他の障害リンクであって、且つ、前記障害候補リンクの下流ノード装置を、上流ノード装置とする他の障害リンクを検出する第3のステップと、
他の障害リンクが検出された場合、当該他の障害リンクを障害候補リンクとして第2のステップへ移行し、他の障害リンクが検出されなかった場合、前記障害候補リンクを障害リンクとして確定する第4のステップと
してコンピュータを実行させることを特徴とするノード装置の障害リンク検出プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009057270A JP5046401B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | 経路制御プロトコルに基づいて障害リンクを検出する方法、ノード装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009057270A JP5046401B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | 経路制御プロトコルに基づいて障害リンクを検出する方法、ノード装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010213018A JP2010213018A (ja) | 2010-09-24 |
JP5046401B2 true JP5046401B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=42972742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009057270A Expired - Fee Related JP5046401B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | 経路制御プロトコルに基づいて障害リンクを検出する方法、ノード装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5046401B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5587232B2 (ja) * | 2011-03-25 | 2014-09-10 | Kddi株式会社 | 経路制御プロトコルに基づいて障害リンクを検出する方法、ノード装置及びプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3416604B2 (ja) * | 2000-03-01 | 2003-06-16 | 三菱電機株式会社 | ネットワーク監視装置 |
JP4372646B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2009-11-25 | Kddi株式会社 | 情報生成装置 |
JP4455285B2 (ja) * | 2004-11-08 | 2010-04-21 | Kddi株式会社 | 経路解析装置 |
JP4615495B2 (ja) * | 2006-09-13 | 2011-01-19 | Kddi株式会社 | 経路解析装置およびコンピュータプログラム |
-
2009
- 2009-03-11 JP JP2009057270A patent/JP5046401B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010213018A (ja) | 2010-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8427970B2 (en) | Apparatus and method for determining a service interruption time measurement | |
JP5283192B2 (ja) | 経路制御プロトコルに基づいて障害リンクをリアルタイムに検出する方法、ノード装置及びプログラム | |
US7936667B2 (en) | Building backup tunnels for fast reroute in communications networks | |
JP2008028801A (ja) | 運用管理システム、ノード、運用管理方法及びプログラム | |
JP2005535174A (ja) | パスの集合の識別装置及び識別方法 | |
CN105379201B (zh) | 路径切换的方法、控制器和故障切换交换机 | |
CN108134707B (zh) | 一种路由检测的方法、系统及网络设备 | |
US8483054B2 (en) | Communication path estimation method, non-transitory computer-readable recording medium, and monitoring apparatus | |
WO2006003241A1 (en) | Failure detection of path information corresponding to a transmission path | |
JP4460358B2 (ja) | 障害救済処理方法およびプログラム | |
WO2011124178A2 (zh) | 故障检测方法、路由节点及系统 | |
JP2005184510A (ja) | ルータ | |
JP2013046090A (ja) | 通信装置および通信システム | |
JP2010161524A (ja) | 経路制御プロトコルに基づく障害リンク検出方法、ノード装置及びプログラム | |
JP5046401B2 (ja) | 経路制御プロトコルに基づいて障害リンクを検出する方法、ノード装置及びプログラム | |
US7688743B2 (en) | Tracing routing differences | |
RU2007107870A (ru) | Способы, устройства и компьютерные программные продукты для селективного управления сетью в сети, содержащей несколько активных маршрутов к общему пункту назначения, набор к которому осуществляется путем различных комбинаций параметров | |
JP5054715B2 (ja) | リンク可用率を用いた経路制御プロトコルに基づく経路制御方法、ノード装置及びプログラム | |
JP4455285B2 (ja) | 経路解析装置 | |
US8042183B2 (en) | Method and apparatus for detecting computer-related attacks | |
CN111343031B (zh) | 网络故障的确定方法和装置 | |
JP5829183B2 (ja) | 経路制御プロトコルに基づいて障害ノード装置又は障害リンクをリアルタイムに検出する方法、ノード装置及びプログラム | |
CN102404190B (zh) | 多拓扑下Att标记的确定方法和装置 | |
CN106059913B (zh) | 一种邻居建立方法及装置 | |
JP5274494B2 (ja) | 経路制御プロトコルに基づいて障害リンクを検出する方法、ノード装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120713 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5046401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |