JP5045409B2 - 転がり軸受 - Google Patents
転がり軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5045409B2 JP5045409B2 JP2007317934A JP2007317934A JP5045409B2 JP 5045409 B2 JP5045409 B2 JP 5045409B2 JP 2007317934 A JP2007317934 A JP 2007317934A JP 2007317934 A JP2007317934 A JP 2007317934A JP 5045409 B2 JP5045409 B2 JP 5045409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer ring
- lubricating oil
- rolling bearing
- cage
- ring raceway
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
一方、必要に応じて必要量の潤滑油を供給するため、転がり軸受の内部に潤滑油を吐出するためのポンプと当該潤滑油を入れるタンクとを有する給油ユニットを備え、この給油ユニットから軸受内部に潤滑油を微量ずつ間欠的に供給する転がり軸受装置が提案されている(特許文献2参照)。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、潤滑油の量が少なくても、保持器に焼付きが発生するのを防止することができ、ひいては潤滑油の無駄が生じるのを防止することができる転がり軸受を提供することを目的としている。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る転がり軸受の概略断面図である。図1における転がり軸受1は、内輪2と、外輪3と、これらの間に配置された転動体としての玉4と、この玉4を保持する保持器5とで構成されるアンギュラ玉軸受である。
外輪3も環状に形成されており、その内周に周方向全周に亘って形成された溝状の外輪軌道面3aを有している。また、この外輪軌道面3aの軸方向一方側には、後述する保持器5を案内するために、外輪軌道面3aの軸方向他方側より径方向内方に突出する肩部3bが形成されている。外輪3は、内輪2と同心に配置されている。
保持器5の外周面5bは、軸方向一方側端部5cから軸方向他方側端部5dに向かうにつれて小径となるように形成された円すい面である。この円すい面の角度θは、転がり軸受1の大きさ等によって適宜設定することができるが、例えば0.1〜1°である。
そして、玉4は保持器5の各ポケット5aに収容されることにより周方向において所定間隔に保持されて、内輪軌道面2aと外輪軌道面3aとの間を転動する。
図2は、図1における転がり軸受1の側面図であって、給油ユニットKを説明するためのものである。
この実施形態では、図1及び図2に示すように、タンク6及びポンプ7が転がり軸受1に内蔵されている。
潤滑油吐出ノズル8は、保持器5の内周面5fと内輪2との間に配置され、保持器5と内輪2とが対向する軸方向範囲のいずれかの位置で開口しており、タンク6内の潤滑油を微量ずつ内輪2の内輪軌道面2aの近傍及び玉4に対して供給する。潤滑油吐出ノズル8が上記の位置で開口していることにより、転がり軸受1の回転によって生じる風の流れ(エアカーテン)に起因して潤滑油の供給が阻害されるのを防ぎ、潤滑油の油滴を確実に保持器5、内輪2又は玉4のいずれかに付着させることができる。
駆動部には、電源電池(又は発電機)又は外部電源の変圧回路、ポンプ制御回路等が設けられており、この駆動部からの電圧信号によって、ポンプ7が駆動され、ポンプ7がタンク6から潤滑油を吸引することによって、潤滑油吐出ノズル8から、玉4及び内輪軌道面2a方向に潤滑油が吐出される。
このように、転がり軸受1においては、潤滑油の量が少なくても、軸受内部の潤滑が可能であるので、給油ユニットKのタンク6へ潤滑油を供給するインターバルを長くすることができ、これにより転がり軸受1のメンテナンスの回数を少なくすることができる。
上記実施形態では、保持器5の外周面5bを軸方向一方側端部5cから軸方向他方側端部5dに向かうにつれて小径となるように形成された円すい面としているが、円すい面の代わりに軸線を含む断面が微分可能な曲線を形成している曲面とすることも可能である。
また、外輪3の案内面3cは円筒面とされているが、円筒面に限られるものではなく、転動体(玉)4に近づくにつれて拡径するように形成された円すい面、外輪3の軸線を含む断面が微分可能な曲線を形成している曲面等とすることも可能である。
給油ユニットKは、軸受内部に微量の潤滑油を供給するものであればよく、上記実施形態の構成に限定されるものではない。例えば、微量の潤滑油を供給可能であれば、オイルミスト潤滑装置やオイルエア潤滑装置、オイルジェット潤滑装置であってもよい。
なお、転がり軸受1は、給油ユニットKによって潤滑される場合に限られず、他の潤滑方式、例えばグリースにより潤滑することも可能である。
2 内輪
3 外輪
4 転動体(玉)
5 保持器
5b 外周面
6 タンク
7 ポンプ
8 潤滑油吐出ノズル
9 導管
K 給油ユニット
Claims (1)
- 外周に内輪軌道面を有する内輪と、
内周に外輪軌道面を有するとともに、この外輪軌道面の軸方向一方側にこの外輪軌道面の軸方向他方側より径方向内方に突出する肩部が形成された外輪と、
前記内輪軌道面と前記外輪軌道面との間を転動する複数の転動体と、
前記複数の転動体を周方向において所定間隔に保持するとともに、外周面の一部が、前記外輪の肩部に摺接することにより回転が案内される被案内面とされた保持器と、を備えた転がり軸受において、
前記保持器の外周面が、前記被案内面を含む軸方向一方側端部から軸方向他方側端部に向かうにつれて小径となるように形成された、円すい面又はその軸線を含む断面が微分可能な曲線を形成している曲面であることを特徴とする転がり軸受。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007317934A JP5045409B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 転がり軸受 |
EP08021294.7A EP2071203B1 (en) | 2007-12-10 | 2008-12-08 | Rolling bearing and rolling bearing assembly |
US12/314,365 US8172462B2 (en) | 2007-12-10 | 2008-12-09 | Rolling bearing and rolling bearing assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007317934A JP5045409B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 転がり軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009138883A JP2009138883A (ja) | 2009-06-25 |
JP5045409B2 true JP5045409B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=40869690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007317934A Expired - Fee Related JP5045409B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 転がり軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5045409B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9062710B2 (en) * | 2013-02-05 | 2015-06-23 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Combined load rolling bearing |
JP6215569B2 (ja) | 2013-05-10 | 2017-10-18 | Ntn株式会社 | 転がり軸受装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4936994Y1 (ja) * | 1968-07-31 | 1974-10-09 | ||
JP2003042147A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-13 | Shigeo Takahashi | ポリマーアロイボールベアリング |
-
2007
- 2007-12-10 JP JP2007317934A patent/JP5045409B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009138883A (ja) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8172462B2 (en) | Rolling bearing and rolling bearing assembly | |
EP1850020B1 (en) | Rolling bearing device | |
EP1811190B1 (en) | Rolling bearing device and spindle | |
JP6212862B2 (ja) | 液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置 | |
JP2006194402A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2007092886A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2016023757A (ja) | 転がり軸受装置及び給油ユニット | |
JP5045411B2 (ja) | 転がり軸受 | |
JP2012072851A (ja) | 転がり軸受の潤滑装置 | |
WO2006064858A1 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2007303558A (ja) | 転がり軸受装置 | |
CN107366681B (zh) | 滚动轴承装置 | |
JP2006125540A (ja) | 転がり軸受装置およびスピンドル | |
JP6234017B2 (ja) | 軸受装置の潤滑構造 | |
JP5045409B2 (ja) | 転がり軸受 | |
JP2009144781A (ja) | 転がり軸受及び転がり軸受装置 | |
US20130094792A1 (en) | Device for supplying a fluid into a rolling chamber of a rolling-element bearing | |
CN105889338A (zh) | 滚动轴承装置 | |
JP5018334B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2009162341A (ja) | 転がり軸受 | |
JP2011169362A (ja) | 転がり軸受の潤滑構造 | |
JP2004332928A (ja) | 軸受装置およびスピンドル装置 | |
JP2009138874A (ja) | 転がり軸受 | |
JP2006200740A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP6434094B2 (ja) | 軸受装置の潤滑構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5045409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |