JP5044462B2 - 検体検査装置 - Google Patents
検体検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5044462B2 JP5044462B2 JP2008080810A JP2008080810A JP5044462B2 JP 5044462 B2 JP5044462 B2 JP 5044462B2 JP 2008080810 A JP2008080810 A JP 2008080810A JP 2008080810 A JP2008080810 A JP 2008080810A JP 5044462 B2 JP5044462 B2 JP 5044462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stirring
- tank
- mixed solution
- solution
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
Description
本発明の第1の実施の形態を図1ないし図6に基づいて説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係る検体検査装置500の構成を概略的に示すブロック図である。検体検査装置500は、検体と反応試薬とを混合させる混合カートリッジ200と、混合カートリッジ200により混合された溶液を光学的に検査する検査手段である光学検査部300と、混合カートリッジ200および光学検査部300の動作を制御する制御部400と、を備えている。
次に、本発明の第2の実施の形態を図7ないし図15に基づいて説明する。なお、前述した第1の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。本実施の形態は、前述した第1の実施の形態とは、混合カートリッジ200の構成が一部異なるものとなっている。
以下において、実施例について説明する。図15は、攪拌装置101の一実施例を示す模式図である。図15に示す攪拌装置101本体は、アクリルを用いて形成される。攪拌装置101は、長径1.6mm,短径1.2mm,高さ2.2mmの楕円柱とする。攪拌槽102内には、ニッケルコートされたネオジム磁石製の攪拌子104(直径1mm,高さ1mm)が配されている。溶液導入口102a(直径0.4mm)は攪拌槽102の下端から約1mmの箇所に、溶液導出口102b(直径0.4mm)は攪拌槽102の上端に接続している。
C∞: 完全に混合した状態での色素の光強度プロファイル
C0: 混合前の色素の光強度プロファイル
混合率σはC=C∞になった時、つまり流路中の色素が完全に均一になったときに100%になる。
次に、本発明の第3の実施の形態を図17に基づいて説明する。なお、前述した第1の実施の形態または第1の実施の形態または第2の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
2 記憶部
3 動作制御部
4 第1試薬タンク
5 検体タンク
6 分離手段、タンク
7 オイルタンク
11,12 測光セル
14 第2の送液手段
15 第1の送液手段
16,36 分離手段、圧力制御手段、シリンジポンプ
17 オイルポンプ
18,28 攪拌制御部
19,29,104 攪拌子
20,30,102 攪拌槽
24 第2試薬タンク
26 第2廃棄タンク
34 第2試薬ポンプ
41,42 合流地点
51,52 分岐地点
100 選択手段
101 攪拌手段、攪拌装置
103 気泡除去手段
161,261,164 ゴムシート
162 圧力室
163 吸引機構
200 混合カートリッジ
300 検査手段
500 検体検査装置
600 攪拌手段、攪拌装置
Claims (12)
- 流路を形成する部材と、
検体を含む第1の溶液を前記流路に供給する第1の送液手段と、
前記検体の検査すべき測定項目を選択する選択手段と、
前記測定項目に対応する第2の溶液を前記流路に供給する第2の送液手段と、
前記第1の溶液と前記第2の溶液とが前記流路内で混合した混合溶液の一部を分離可能な分離手段と、
前記混合溶液の混合比率が一定でない部分を分離するように、前記選択手段で選択された測定項目に対応して前記分離手段を制御する動作制御手段と、
前記分離手段よりも下流位置の前記流路に連通し、前記混合溶液に光を照射して前記検体の検査をおこなう検査手段と、
を具備したことを特徴とする検体検査装置。 - 前記分離手段は、
前記流路から分岐した流路に連通するタンクと、
前記タンク内の圧力を制御する圧力制御手段と、
を備え、
前記圧力を変化させることで前記混合溶液の一部を前記流路から分離する、
ことを特徴とする請求項1記載の検体検査装置。 - 前記動作制御手段は、検査すべき測定項目ごとに、前記分離手段を動作させる時間情報を記憶する記憶部を備え、
前記選択手段により選択された前記測定項目に対応する時間情報を前記記憶部から検索し、当該時間情報に基づいて前記分離手段を制御する、
ことを特徴とする請求項1記載の検体検査装置。 - 前記圧力制御手段は、シリンジポンプである、
ことを特徴とする請求項2記載の検体検査装置。 - 前記圧力制御手段は、
前記タンクの一部を塞ぐように固定したゴムシートと、
前記ゴムシートを貫通して前記タンクまで達する圧力室と、
前記圧力室内に配され、前記圧力室内の圧力を調整する吸引機構と、
を具備したことを特徴とする請求項2記載の検体検査装置。 - 前記検査手段に入る前に、前記混合溶液を攪拌する攪拌手段をさらに具備した、
ことを特徴とする請求項1記載の検体検査装置。 - 前記攪拌手段は、
前記流路中に設けられ、前記混合溶液を収容する攪拌槽と、
前記攪拌槽内に配されている攪拌子と、
電磁力制御により前記攪拌子を前記攪拌槽内で往復動させ、前記混合溶液を攪拌させる攪拌制御部と、
を備えることを特徴とする請求項6記載の検体検査装置。 - 前記攪拌槽は、円柱形状であり、前記攪拌槽の内径が前記攪拌子の最長寸法より短く、前記攪拌槽の長手方向が前記内径よりも長い、
ことを特徴とする請求項7記載の検体検査装置。 - 前記攪拌子は、永久磁石で形成されており、その形状が円柱形状であり、
前記攪拌制御部は、前記攪拌槽の長手方向端部にそれぞれ設けられた一対の電磁石の磁力方向を切り替えることにより、前記攪拌子を前記攪拌槽内で往復動させる、
ことを特徴とする請求項8記載の検体検査装置。 - 前記攪拌子は、強磁性体で形成されており、その形状が円柱形状または球形状であり、
前記攪拌制御部は、前記攪拌槽の長手方向端部にそれぞれ設けられた一対の電磁石を交互に動作させることにより、前記攪拌子を前記攪拌槽内で往復動させる、
ことを特徴とする請求項8記載の検体検査装置。 - 前記攪拌手段は、前記攪拌槽に比して前記混合溶液の下流側に、前記攪拌子の往復動により生じる気泡を前記混合溶液から除去する気泡除去手段を更に備える、
ことを特徴とする請求項7ないし10のいずれか一記載の検体検査装置。 - 前記攪拌槽および前記攪拌子は、複数配され、
前記攪拌制御部は、複数の前記攪拌子の往復動を制御する、
ことを特徴とする請求項7ないし11のいずれか一記載の検体検査装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008080810A JP5044462B2 (ja) | 2007-11-15 | 2008-03-26 | 検体検査装置 |
US12/268,483 US20090126470A1 (en) | 2007-11-15 | 2008-11-11 | Specimen inspecting apparatus and stirring apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007297089 | 2007-11-15 | ||
JP2007297089 | 2007-11-15 | ||
JP2008080810A JP5044462B2 (ja) | 2007-11-15 | 2008-03-26 | 検体検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009139358A JP2009139358A (ja) | 2009-06-25 |
JP5044462B2 true JP5044462B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=40870089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008080810A Expired - Fee Related JP5044462B2 (ja) | 2007-11-15 | 2008-03-26 | 検体検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5044462B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000002677A (ja) * | 1998-06-15 | 2000-01-07 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 分析装置 |
JP2000254472A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-19 | Toshiba Corp | 攪拌装置と攪拌方法 |
JP2005140631A (ja) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Seiko Epson Corp | 液滴吐出装置、細胞アレイの製造方法及び粒子アレイの製造方法 |
JP4915072B2 (ja) * | 2005-09-22 | 2012-04-11 | コニカミノルタエムジー株式会社 | マイクロリアクタ |
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008080810A patent/JP5044462B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009139358A (ja) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2076766B1 (en) | Method for aspirating and dispensing liquids in an automated analyzer | |
EP2175340B1 (en) | Reagent preparing apparatus, sample processing apparatus and reagent preparing method | |
CN108732135A (zh) | 一种血液细胞及蛋白分析装置 | |
EP2224224B1 (en) | Reagent preparing device, specimen processing system and reagent preparing method | |
JP2007155491A (ja) | マイクロリアクターシステム及び送液方法 | |
US20230191346A1 (en) | Microfluidic System Suitable for Liquid Mixing and Method | |
JP2014140313A (ja) | 循環がん細胞捕捉装置 | |
WO2012172992A1 (ja) | 検体検出装置に用いられるセンサーチップおよびセンサーチップを用いた検体検出装置 | |
CN110873704A (zh) | 样本分析装置的液路系统、样本分析装置及样本分析方法 | |
US10227973B2 (en) | Method for checking the functionality of a metering pump | |
EP2784514A1 (en) | Reagent supply apparatus, sample analyzer, method for supplying reagent and storage medium | |
US8862272B2 (en) | Reagent preparation apparatus, reagent preparation system, and reagent preparation method | |
JP5044462B2 (ja) | 検体検査装置 | |
JPWO2007023889A1 (ja) | フロー分析システム | |
CN214310556U (zh) | 样本分析仪 | |
US20210387190A1 (en) | Microfluidic sample preparation device offering high repeatability | |
JP5736975B2 (ja) | マイクロチップ送液システム | |
JP3418329B2 (ja) | 試料分注方法及び自動分析装置 | |
WO2010064503A1 (ja) | 混合カートリッジおよび検体検査装置 | |
US20090126470A1 (en) | Specimen inspecting apparatus and stirring apparatus | |
CN110691975B (zh) | 自动分析装置和分析方法 | |
CN112485251A (zh) | 特定蛋白分析仪及混匀方法 | |
CN114113571B (zh) | 免疫分析仪及其液路系统、液路系统的清洗方法 | |
JP2008002335A (ja) | 送液ポンプ | |
JP4917491B2 (ja) | 希釈装置、希釈装置を備えた電解質分析装置または生化学分析装置、希釈液充填方法、および希釈液充填プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120713 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |