JP5039515B2 - 電動圧縮機 - Google Patents
電動圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5039515B2 JP5039515B2 JP2007302605A JP2007302605A JP5039515B2 JP 5039515 B2 JP5039515 B2 JP 5039515B2 JP 2007302605 A JP2007302605 A JP 2007302605A JP 2007302605 A JP2007302605 A JP 2007302605A JP 5039515 B2 JP5039515 B2 JP 5039515B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- current
- electric motor
- power
- reduced
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 55
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 55
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 47
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 32
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 20
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B49/00—Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
- F04B49/10—Other safety measures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B49/00—Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
- F04B49/06—Control using electricity
- F04B49/065—Control using electricity and making use of computers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/02—Providing protection against overload without automatic interruption of supply
- H02P29/032—Preventing damage to the motor, e.g. setting individual current limits for different drive conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/60—Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B2201/00—Pump parameters
- F04B2201/04—Carter parameters
- F04B2201/0403—Carter housing temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B2203/00—Motor parameters
- F04B2203/02—Motor parameters of rotating electric motors
- F04B2203/0201—Current
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B2203/00—Motor parameters
- F04B2203/02—Motor parameters of rotating electric motors
- F04B2203/0205—Temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B2203/00—Motor parameters
- F04B2203/02—Motor parameters of rotating electric motors
- F04B2203/0207—Torque
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B2203/00—Motor parameters
- F04B2203/02—Motor parameters of rotating electric motors
- F04B2203/0208—Power
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
- Compressor (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Description
特許文献1は、冷媒を吸入圧縮する圧縮機構、圧縮機構を駆動する電動モータ、及び電動モータの回転数を制御する電気回路が一体となった電動圧縮機において、電気回路の温度が所定温度を超えたとき、さらには圧縮機構の実回転数が所定回転数以下のときに、圧縮機構の回転数を上げる保護制御手段を備えることを提案している。
この提案は、以下の知見に基づいている。すなわち、圧縮機構の回転数が比較的に小さい場合には、冷媒による冷却効果が電気回路及び電動モータの発熱量を下回るため、回転数が上がるほど冷媒による冷却効果が大きくなるものの、圧縮機構の回転数が比較的に大きい場合には、逆に、電気回路及び電動モータの発熱量が冷媒による冷却効果を上回るため、圧縮機構の回転数が上がるほど電気回路及び電動モータの温度が上がる。そこで特許文献1は、電気回路の温度が所定温度を超えたときに、圧縮機構の回転数を上げることにより電動モータ及び電気回路の温度を下げることとしている。
特許文献2は、例えば、1秒中のインバータ出力電流絶対値の最大値が、予めわかっているスイッチング素子の定格電流×0.9よりも大きくなったとき、電動圧縮機の実運転回転数が、所定の回転数N1よりも小さいかどうかを判断する。回転数N1よりも小さい場合は、電流余裕代が小さいので、敢えて回転数を所定回転数N3だけ上げる。N1よりも大きく、かつN2よりも大きいときは、これも電流余裕代が小さくなることから、回転数を所定回転数N4だけ下げる。その後に、まだ回転数制御運転を続行する必要があるかを判定する。
引用文献2は、スイッチング素子の定格電流×0.9という基準を用いているが、やはり温度に関する配慮がなされていない。
本発明は、このような技術的課題に基づいてなされたもので、保護すべき部品の能力に応じて当該部品を熱損傷から保護することのできる電動圧縮機を提供することを目的とする。
そこでなされた本発明の電動圧縮機は、冷媒を吸入し、かつ圧縮して吐出する圧縮機構と、圧縮機構を駆動する電動モータと、圧縮機構及び電動モータを収容する筐体と、筐体に収容される、電動モータの駆動を制御する制御部と、制御部及び電動モータの一方又は双方を構成する一又は複数の部品の温度を検出する温度検出器と、部品に流れる電流を検出する電流検出器と、を備えた電動圧縮機であって、以下のようにして熱損傷から部品を保護する。すなわち、温度検出器が検出した温度を温度Tdとし、温度Tdを温度検出器が検出したときに電流検出器が検出した電流を電流Idとし、部品固有の電流に関する温度特性における、温度Tdに対応する電流を電流Ia(Td)とすると、制御部は、Ia(Td)とIdを比較した結果に基づいて電動モータの駆動を停止させることを特徴とする。
本発明の電動圧縮機は、部品の温度特性と、検出された温度Td、電流Idとを比較して、電動モータの駆動を停止させるので、部品の能力に応じて当該部品を熱損傷から保護することができる。
また、Ib(Td)≦Id<Ia(Td)の場合には、制御部は、電動モータの負荷を低減するように制御する。電動モータの負荷を低減することにより、電動モータの部品は勿論、流れる電流が下がるため、制御部を構成する部品の温度も下がる。かくして、部品は熱損傷から保護される。Ib(Td)≦Id<Ia(Td)の場合の制御を保護制御という。
また、保護制御は、熱損傷から保護すべき部品が、制御部に設けられた、電動モータに対するスイッチング素子の場合には、スイッチング素子のオン・オフを制御するキャリア周波数を下げるように制御する。キャリア周波数を下げることにより、スイッチング素子の発熱量を下げることができる。
本発明の電動圧縮機は、部品固有の電流に関する温度特性よりも各温度における電流が低減された低減温度特性において、前記温度Tdに対応する電流を電流Ic(Td)(ただし、Ic(Td)<Ib(Td))とすると、制御部は、Id≦Ic(Td)となった場合に、保護制御を解除することができる。
この電動圧縮機においても、上述した保護制御を実行できるし、保護制御の解除を行うことができる。この場合、Id、Ia(Td)、Ib(Td)及びIc(Td)を、Pd、Pa(Td)、Pb(Td)及びPc(Td)と読み替えたものとなる。
本実施形態は、車両用蒸気圧縮式冷凍機(車両用空調装置)の電動圧縮機に適用したものであって、図1は本実施形態に係る電動圧縮機10を用いた車両用の蒸気圧縮式冷凍機1の構成を模式的に示す図である。
図1に示すように、蒸気圧縮式冷凍機1は、冷媒を高温・高圧に圧縮する電動圧縮機10と、高温・高圧冷媒を冷却、凝縮する凝縮器20と、凝縮器20からの冷媒を気液分離する受液器30と、冷却された高圧冷媒を減圧する膨張弁40と、減圧された低圧冷媒を蒸発させて冷凍能力を発揮させる蒸発器50と、を備えている。これらの要素は、管路Pにより直列に接続されている。また、蒸気圧縮式冷凍機1は、電動圧縮機10、凝縮器20等の運転を、空調負荷に基づいて制御する主制御ユニット60を備えている。
電動圧縮機10は、圧縮機構11、電動モータ12及び制御部13を収容する筐体(図示せず)を備えている。電動圧縮機10は、蒸発器50から吐出されて電動圧縮機10の筐体に吸引された冷媒が、制御部13を冷却した後、圧縮機構11に吸入圧縮され、その後、電動モータ12を冷却してから凝縮器20に向けて吐出するように構成されている。
電動圧縮機10は、制御部13に実装されているスイッチング素子(例えば、IGBT)の温度Tdを検出する温度検出器14を備えている。また、電動圧縮機10は、スイッチング素子を流れる電流Idを検出する電流検出器15を備えている。温度検出器14で検出された温度Tdは、第2制御部13bに与えられる。また、電流検出器15で検出された電流Idもまた、第2制御部13bに与えられる。第2制御部13bは、温度Td、電流Idに基づいて、スイッチング素子を熱損傷から保護する保護制御を実行する。保護制御は、主制御ユニット60からの指令に拘わらず行われる。ただし、保護制御を実行するために、主制御ユニット60が作動することがある。この制御の内容は、後述する。
蒸発器50は、ブロワ51と、内外気切換えダンパ52とを備えている。主制御ユニット60により駆動制御されるブロワ51は、内外気切換えダンパ52の位置に応じて、外気又は車内循環気(内気)を蒸発器50に与える。蒸発器50に導入された低温2相状態の冷媒は、外気又は内気と熱交換(吸熱)されて再びガス冷媒となって、電動圧縮機10(圧縮機構11)に吸入される。このガス冷媒は、比較的低温であり、前述したように電動圧縮機10の制御部13、電動モータ12を冷却する。
また、低減温度特性データbの常温(20℃)以下の許容電流Ib(Td)はスイッチング素子の温度特性データaの許容電流Ia(Td)の例えば90%程度に設定する。また、低減温度特性データcの常温(20℃)以下の許容電流Ic(Td)はスイッチング素子の温度特性データaの許容電流Ia(Td)の例えば85%程度に設定する。スイッチング素子の温度特性データaの許容電流Ia(Td)がゼロとなる温度においては、低減温度特性データbの許容電流Ib(Td)、及び低減温度特性データcの許容電流Ic(Td)は、ともにゼロに設定される。
第2制御部13bは、電流検出器15で検出されたスイッチング素子に流れる電流Idに関するデータ、及び温度検出器14で検出されたスイッチング素子の温度Tdに関するデータを取得する(図5 S100)。なお、図5には、電力Pdの記載があるが、電流Idに替えてスイッチング素子に供給される電力Pdを用いることができるし、電流Idとともに電力Pdを用いることができることを意味する。ただし、以下の説明では、電流Idについてのみ言及する。
Id≧Ia(Td)
Id<Ib(Td)
Ib(Td)≦Id<Ia(Td)
このとき、凝縮器20に付随する冷却ファン21、蒸発器50に付随するブロア51の運転は継続することが好ましい。電動モータ12の停止による、空調感の悪化を少しでも食い止めるためである。
上記比較結果が、Id<Ib(Td)となったときは、保護制御を行うことなく、通常制御を継続する(図5 S160)。Id<Ib(Td)となったときは、許容電流までに余裕があり、スイッチング素子が熱損傷するおそれがないと判断するのである。
保護制御は、以下の(I)〜(IV)のいずれか一又は二以上の組み合せから選択される。
(I)電動モータトルクの低減
電動モータ12にかかるトルクを下げることにより、制御部13のスイッチング素子を流れ電動モータ12に供給する電流を下げる。ここで、圧縮機構11における冷媒の吐出圧力/吸入圧力(吐出・吸入圧力比)を下げることにより、電動モータ12に印加されるトルクを下げることができる。吐出・吸入圧力比を下げるためには、以下のようにして吐出圧力を下げるか、又は吸入圧力を上げればよい。
・吐出圧力低減
凝縮器20の能力(放熱量)が向上すれば、圧縮機構11の吐出圧力を低減できる。具体的には冷却ファン21の回転数を上げることにより凝縮器20を通過する風量を増加させて、凝縮器20の能力を向上させる。冷却ファン21の回転数を上げる指示は、第2制御部13bからの指示に基づいて、主制御ユニット60が冷却ファン21に対して行う。
蒸発器50への空気が外気から導入されていたのであれば、内外気切換えダンパ52を作動させて、車両内の空気(内気)を循環させる。熱交換を促進して、圧縮機構11の吸入圧力を上げることができる。
また、蒸発器50の能力(吸熱量)が低減すれば、圧縮機構11の吸入圧力を上げることができる。具体的には、ブロア51の回転数を下げることにより蒸発器50を通過する風量を減少させて、蒸発器50の能力を低減させる。ただし、この蒸発器50への風量を減少させると、空調感を悪化させるおそれがあるので、減少量にはある程度制限が必要である。
さらに、車内に蒸発器50が2台設置され、冷凍サイクル回路上ではそれらが並列に配置されたシステム(デュアルシステム)がある。このデュアルシステムは、一般的に、2台の蒸発器50が、相対的に大能力の大蒸発器と、相対的に小能力の小蒸発器から構成される。大蒸発器は車両前部座席に対応し、小蒸発器は車両後部に対応している。このデュアルシステムの場合、車両後部に設置される小蒸発器に付随するブロワの回転数を落とし、大蒸発器に付随するブロワについては、その後必要に応じて回転数を落としてもよい。
圧縮機構11の回転数が所定の回転数x以下の場合には、圧縮機構11の回転数を上げる。
回転数が比較的に小さい場合には、冷媒による冷却効果がスイッチング素子を含めた制御部13の発熱量を下回るため、回転数が上がるほど冷媒による冷却効果が大きくなる。一方、回転数が比較的に大きい場合には、逆に、制御部13の発熱量が冷媒による冷却効果を上回るため、回転数が上がるほど制御部13の温度が上がる。
そこで、圧縮機構11の回転数が所定の回転数x以下の場合には、回転数を上げることにより電動モータ12及び制御部13の温度を下げ、スイッチング素子を熱損傷から有効に保護することができる。なお、ここでいう所定の回転数以下の場合とは、回転数が比較的に小さい場合と同義である。また、所定の回転数xは、冷媒による冷却効果がスイッチング素子を含めた制御部13の発熱量を下回る条件を予め確認することにより、特定することができる。
(III)圧縮機構11の回転数を下げる
圧縮機構11の回転数が所定の回転数y以上の場合には、圧縮機構11の回転数を下げる。
前述したように、圧縮機の回転数が比較的に大きい場合には、制御部13の発熱量が冷媒による冷却効果を上回るため、回転数が上がるほど制御部13の温度が上がる。
そこで、圧縮機構11の回転数が所定の回転数以上の場合には、回転数を下げることにより電動モータ12及び制御部13の温度を下げて、スイッチング素子を熱損傷から有効に保護することができる。なお、ここでいう所定の回転数以上の場合とは、回転数が比較的に大きい場合と同義である。また、所定の回転数yは、制御部13の発熱量が冷媒による冷却効果を上回る条件を予め確認しておくことにより、特定することができる。
スイッチング素子が例えばIGBTの場合、IGBTのオン、オフの周期は、キャリア周波数により制御されている。このキャリア周波数を下げることによりIGBTの発熱量を下げることができる。したがって、キャリア周波数を下げることにより、IGBT(スイッチング素子)を熱損傷から有効に保護することができる。キャリア周波数の制御は、通常制御においては第1制御部13aが行っているが、保護制御においては第2制御部13bの指示に基づいて第1制御部13aが行う。
Id≧Ia(Td)の場合には、第2制御部13bは、電動モータ12への電力供給を止めることにより、圧縮機構11の運転を停止させる(図5 S150)。その後、第2制御部13bは、主制御ユニット60へ電動モータ12への電流の供給を止めたことを送信し(図5 S152)、次いで、主制御ユニット60からの指令を待機する(図5 S154)。
Id<Ia(Td)の場合には、保護制御(S120)を継続し、S130にて第2制御部13bは、電流Idの時間微分の値が正の値(dI/dt≧0)か否か(dI/dt<0)を判定し、その結果に基づいて、前述した手順が実行される。
(1)S110において、圧縮機構11を停止するか(図5 S150)、保護制御を実行することなく通常制御を継続するか(図5 S160)、又は保護制御を実行するか(図5 S120)を判断する。
(2)保護制御を実行する場合(図5 S120)、スイッチング素子を流れる電流Idが増加傾向(変化なしも含む)にあるか、それとも減少傾向にあるかを判断する(図5 S130)。
電流Idが増加傾向にある場合には、S140において、圧縮機構11を停止するか(図5 S150)、又は保護制御を再度実行するか(図5 S120)を判断する。電流Idが減少傾向にある場合は、保護制御を止めて通常制御に復帰させていいか否かを判断する(図5 S170)。
このようにして、保護制御を実行した場合に、通常制御に復帰させるか、又は、圧縮機構11を停止させるように制御手順が進められる。
また、以上では、温度特性データa、低減温度特性データb、低減温度特性データcを電流に関するものとして説明したが、本発明は電流に限らず電力について同様に適用することができる。熱損傷から保護すべき部品の種類に応じて適宜使用することができる。この場合の制御手順は、図5のId、Ia(Td)、Ib(Td)、Ic(Td)及びdI/dtを、各々、Pd、Pa(Td)、Pb(Td)、Pc(Td)及びdP/dtと読み替えたものとすればよい。また、電流と電圧の両者を用いることもできる。
Claims (12)
- 冷媒を吸入し、かつ圧縮して吐出する圧縮機構と、
前記圧縮機構を駆動する電動モータと、
前記圧縮機構及び前記電動モータを収容する筐体と、
前記筐体に収容される、前記電動モータの駆動を制御する制御部と、
前記制御部及び前記電動モータの一方又は双方を構成する一又は複数の部品の温度を検出する温度検出器と、
前記部品に流れる電流を検出する電流検出器と、を備えた電動圧縮機であって、
前記温度検出器が検出した温度を温度Tdとし、
前記温度Tdを前記温度検出器が検出したときに前記電流検出器が検出した電流を電流Idとし、
前記部品固有の電流に関する温度特性における、前記温度Tdに対応する電流を電流Ia(Td)とすると、
前記制御部は、
Ia(Td)とIdを比較した結果に基づいて前記電動モータの駆動を停止させることを特徴とする電動圧縮機。 - 前記部品固有の電流に関する温度特性よりも各温度における電流が低減された低減温度特性において、前記温度Tdに対応する電流を電流Ib(Td)とすると、
前記制御部は、
Ia(Td)≦Idの場合には、前記電動モータの駆動を停止するように制御し、
Ib(Td)≦Id<Ia(Td)の場合には、前記電動モータの負荷を低減するように保護制御することを特徴とする請求項1に記載の電動圧縮機。 - 前記部品固有の電流に関する温度特性よりも各温度における電流が低減された低減温度特性において、前記温度Tdに対応する電流を電流Ib(Td)とすると、
前記制御部は、
Ia(Td)≦Idの場合には、前記電動モータの駆動を停止するように制御し、
Ib(Td)≦Id<Ia(Td)の場合には、前記電動モータの回転数が所定の回転数x以下のときは、前記電動モータの回転数を上げるように保護制御することを特徴とする請求項1に記載の電動圧縮機。 - 前記部品固有の電流に関する温度特性よりも各温度における電流が低減された低減温度特性において、前記温度Tdに対応する電流を電流Ib(Td)とすると、
前記制御部は、
Ia(Td)≦Idの場合には、前記電動モータの駆動を停止するように制御し、
Ib(Td)≦Id<Ia(Td)の場合には、前記電動モータの回転数が所定の回転数yを超えるときは、前記電動モータの回転数を下げるように保護制御することを特徴とする請求項1に記載の電動圧縮機。 - 前記部品が、前記制御部に設けられた、前記電動モータに対するスイッチング素子であり、
前記部品固有の電流に関する温度特性よりも各温度における電流が低減された低減温度特性において、前記温度Tdに対応する電流を電流Ib(Td)とすると、
前記制御部は、
Ia(Td)≦Idの場合には、前記電動モータの駆動を停止するように制御し、
Ib(Td)≦Id<Ia(Td)の場合には、前記スイッチング素子のオン・オフを制御するキャリア周波数を下げるように保護制御することを特徴とする請求項1に記載の電動圧縮機。 - 前記部品固有の電流に関する温度特性よりも各温度における電流が低減された低減温度特性において、前記温度Tdに対応する電流を電流Ic(Td)(ただし、Ic(Td)<Ib(Td))とすると、前記制御部は、
Id≦Ic(Td)となった場合に、
前記保護制御を解除することを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の電動圧縮機。 - 前記請求項1の前記電流検出器に替えて電力検出器を備え、
前記制御部は、
前記温度検出器が検出した温度を温度Tdとし、
前記温度Tdを前記温度検出器が検出したときに前記電力検出器が検出した電力を電力Pdとし、
前記部品固有の電力に関する温度特性における、前記温度Tdに対応する電力を電力Pa(Td)とすると、
Pa(Td)とPdを比較した結果に基づいて前記電動モータの駆動を停止させることを特徴とする請求項1に記載の電動圧縮機。 - 前記部品固有の電力に関する温度特性よりも各温度における電力が低減された低減温度特性において、前記温度Tdに対応する電力を電力Pb(Td)とすると、
前記制御部は、
Pa(Td)≦Pdの場合には、前記電動モータの駆動を停止するように制御し、
Pb(Td)≦Pd<Pa(Td)の場合には、前記電動モータの負荷を低減するように保護制御することを特徴とする請求項7に記載の電動圧縮機。 - 前記部品固有の電力に関する温度特性よりも各温度における電力が低減された低減温度特性において、前記温度Tdに対応する電力を電力Pb(Td)とすると、
前記制御部は、
Pa(Td)≦Pdの場合には、前記電動モータの駆動を停止するように制御し、
Pb(Td)≦Pd<Pa(Td)の場合には、前記電動モータの回転数が所定の回転数x以下のときは、前記電動モータの回転数を上げるように保護制御することを特徴とする請求項7に記載の電動圧縮機。 - 前記部品固有の電力に関する温度特性よりも各温度における電力が低減された低減温度特性において、前記温度Tdに対応する電力を電力Pb(Td)とすると、
前記制御部は、
Pa(Td)≦Pdの場合には、前記電動モータの駆動を停止するように制御し、
Pb(Td)≦Pd<Pa(Td)の場合には、前記電動モータの回転数が所定の回転数yを超えるときは、前記電動モータの回転数を下げるように保護制御することを特徴とする請求項7に記載の電動圧縮機。 - 前記部品が、前記制御部に設けられた、前記電動モータに対するスイッチング素子であり、
前記部品固有の電力に関する温度特性よりも各温度における電力が低減された低減温度特性において、前記温度Tdに対応する電力を電力Pb(Td)とすると、
前記制御部は、
Pa(Td)≦Pdの場合には、前記電動モータの駆動を停止するように制御し、
Pb(Td)≦Pd<Pa(Td)の場合には、前記スイッチング素子のオン・オフを制御するキャリア周波数を下げるように保護制御することを特徴とする請求項7に記載の電動圧縮機。 - 前記部品固有の電力に関する温度特性よりも各温度における電力が低減された低減温度特性において、前記温度Tdに対応する電力を電力Pc(Td)(ただし、Pc(Td)<Pb(Td))とすると、前記制御部は、
Pd≦Pc(Td)となった場合に、
前記保護制御を解除することを特徴とする請求項7〜11のいずれかに記載の電動圧縮機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007302605A JP5039515B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 電動圧縮機 |
PCT/JP2008/061490 WO2009066483A1 (ja) | 2007-11-22 | 2008-06-24 | 電動圧縮機 |
US12/300,725 US8777585B2 (en) | 2007-11-22 | 2008-06-24 | Electric compressor |
EP08777555.7A EP2187056B1 (en) | 2007-11-22 | 2008-06-24 | Electric compressor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007302605A JP5039515B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 電動圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009127502A JP2009127502A (ja) | 2009-06-11 |
JP5039515B2 true JP5039515B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=40667314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007302605A Expired - Fee Related JP5039515B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 電動圧縮機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8777585B2 (ja) |
EP (1) | EP2187056B1 (ja) |
JP (1) | JP5039515B2 (ja) |
WO (1) | WO2009066483A1 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016176433A (ja) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 | 電動圧縮機、制御装置及び監視方法 |
KR101749819B1 (ko) * | 2014-11-07 | 2017-06-21 | 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 | 차재용 전동 압축기의 제어 장치 |
JP2017184328A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 株式会社豊田自動織機 | 車載インバータ装置及び車載流体機械 |
US10003241B2 (en) | 2015-07-07 | 2018-06-19 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Vehicle inverter device and motor-driven compressor |
US10277116B2 (en) | 2016-03-31 | 2019-04-30 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | On-vehicle power conversion apparatus |
US10541590B2 (en) | 2016-03-31 | 2020-01-21 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Fluid machine |
US11025141B2 (en) | 2016-03-31 | 2021-06-01 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | On-board electric compressor with a motor and noise reducing unit with inverter device having a damping unit reducing Q value of low pass filter circuit |
US11097592B2 (en) | 2016-03-31 | 2021-08-24 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | On-board electric compressor |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8845301B2 (en) * | 2011-06-29 | 2014-09-30 | Ford Global Technologies, Llc | Compressor control method |
US20130094972A1 (en) * | 2011-10-18 | 2013-04-18 | Ford Global Technologies, Llc | Climate Thermal Load Based Minimum Flow Rate Water Pump Control |
CN102979712B (zh) * | 2012-12-15 | 2014-12-10 | 合肥同智机电控制技术股份有限公司 | 汽车空调用电动压缩机控制器 |
GB2513650B (en) * | 2013-05-03 | 2015-11-04 | Control Tech Ltd | Method and system for cooling a device |
JP5991305B2 (ja) | 2013-12-05 | 2016-09-14 | 株式会社豊田自動織機 | 電動圧縮機 |
JP5975017B2 (ja) | 2013-12-05 | 2016-08-23 | 株式会社豊田自動織機 | 電動圧縮機 |
JP5975016B2 (ja) | 2013-12-05 | 2016-08-23 | 株式会社豊田自動織機 | 電動圧縮機 |
JP6323221B2 (ja) * | 2014-07-08 | 2018-05-16 | 株式会社豊田自動織機 | モータ制御装置 |
JP6613698B2 (ja) * | 2015-08-07 | 2019-12-04 | マックス株式会社 | エアコンプレッサ |
JP6700610B2 (ja) * | 2017-01-12 | 2020-05-27 | 株式会社豊田自動織機 | 車載用流体機械 |
JP2019002314A (ja) | 2017-06-14 | 2019-01-10 | 愛三工業株式会社 | 蒸発燃料処理装置 |
US11916501B2 (en) * | 2018-11-21 | 2024-02-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Driving device, compressor, and air conditioner |
US20230063275A1 (en) * | 2020-02-05 | 2023-03-02 | Volvo Truck Corporation | A method for operating an electric air compressor assembly |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07337072A (ja) * | 1994-06-07 | 1995-12-22 | Nippondenso Co Ltd | 密閉型コンプレッサの保護装置 |
JPH08219058A (ja) * | 1995-02-09 | 1996-08-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉型電動圧縮機 |
US6100660A (en) * | 1998-03-30 | 2000-08-08 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Current supply controller for an electric motor |
JPH11346493A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-12-14 | Aisin Seiki Co Ltd | 電気モ―タの通電制御装置 |
JP2000297764A (ja) * | 1999-04-09 | 2000-10-24 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機用電動機のインバータ装置およびその制御方法 |
JP4155084B2 (ja) | 2002-06-12 | 2008-09-24 | 株式会社デンソー | 電動圧縮機 |
JP4479275B2 (ja) * | 2004-02-25 | 2010-06-09 | 株式会社デンソー | 空調装置 |
US7112941B2 (en) * | 2004-09-30 | 2006-09-26 | Lear Corporation | System and method for estimating motor temperature for motor overuse protection |
JP4243604B2 (ja) * | 2005-09-27 | 2009-03-25 | パナソニック株式会社 | 電動コンプレッサの駆動装置 |
JP4928763B2 (ja) | 2005-09-28 | 2012-05-09 | 三菱重工業株式会社 | 電動圧縮機の制御装置 |
JP5043521B2 (ja) * | 2007-06-06 | 2012-10-10 | サンデン株式会社 | 電動圧縮機の制御装置 |
-
2007
- 2007-11-22 JP JP2007302605A patent/JP5039515B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-06-24 US US12/300,725 patent/US8777585B2/en active Active
- 2008-06-24 WO PCT/JP2008/061490 patent/WO2009066483A1/ja active Application Filing
- 2008-06-24 EP EP08777555.7A patent/EP2187056B1/en active Active
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101749819B1 (ko) * | 2014-11-07 | 2017-06-21 | 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 | 차재용 전동 압축기의 제어 장치 |
DE102015118867B4 (de) | 2014-11-07 | 2022-02-10 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Steuerungsvorrichtung für einen fahrzeugeigenen elektrischen Verdichter |
US9806661B2 (en) | 2014-11-07 | 2017-10-31 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control device for on-vehicle electric compressor |
US10662946B2 (en) | 2015-03-20 | 2020-05-26 | Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. | Electric compressor, control device, and monitoring method |
DE112016001308B4 (de) | 2015-03-20 | 2022-02-03 | Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. | elektrischer Kompressor, Steuerungsvorrichtung und Überwachungsverfahren |
JP2016176433A (ja) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 | 電動圧縮機、制御装置及び監視方法 |
US10003241B2 (en) | 2015-07-07 | 2018-06-19 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Vehicle inverter device and motor-driven compressor |
US10434842B2 (en) | 2016-03-28 | 2019-10-08 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | In-vehicle inverter device and in-vehicle fluid machine |
JP2017184328A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 株式会社豊田自動織機 | 車載インバータ装置及び車載流体機械 |
US10541590B2 (en) | 2016-03-31 | 2020-01-21 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Fluid machine |
US11025141B2 (en) | 2016-03-31 | 2021-06-01 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | On-board electric compressor with a motor and noise reducing unit with inverter device having a damping unit reducing Q value of low pass filter circuit |
US11097592B2 (en) | 2016-03-31 | 2021-08-24 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | On-board electric compressor |
US10277116B2 (en) | 2016-03-31 | 2019-04-30 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | On-vehicle power conversion apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2187056B1 (en) | 2018-11-21 |
EP2187056A1 (en) | 2010-05-19 |
US20100172764A1 (en) | 2010-07-08 |
JP2009127502A (ja) | 2009-06-11 |
US8777585B2 (en) | 2014-07-15 |
WO2009066483A1 (ja) | 2009-05-28 |
EP2187056A4 (en) | 2016-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5039515B2 (ja) | 電動圧縮機 | |
US8117859B2 (en) | Methods and systems for controlling air conditioning systems having a cooling mode and a free-cooling mode | |
EP1953477B1 (en) | Refrigerator compressor operating method and refrigerator | |
US9903628B2 (en) | Method for controlling electric compressor of heat pump system for an automotive vehicle | |
WO2003084300A1 (en) | Cooling device | |
JP4155084B2 (ja) | 電動圧縮機 | |
JP2009264715A (ja) | ヒートポンプ温水システム | |
JP2008303753A (ja) | 電動圧縮機の制御装置 | |
JP6447734B2 (ja) | 電動圧縮機の制御装置および冷凍サイクル装置 | |
JP2007278665A (ja) | 空気調和装置 | |
JP6727438B2 (ja) | 車両用空気調和装置及び車両用空気調和装置の空気調和方法 | |
JP4200885B2 (ja) | 電動圧縮機用モータ駆動装置 | |
JP2009264718A (ja) | ヒートポンプ温水システム | |
JP2007322022A (ja) | 圧縮機装置および冷媒循環装置 | |
JP2005265252A (ja) | 冷凍装置および冷凍車 | |
US20240278622A1 (en) | Vehicular air conditioning system | |
JP2007163061A (ja) | 空気調和機 | |
JP2020193760A (ja) | 空調システム | |
AU2020424325B2 (en) | Heat pump device, heat pump system, air conditioner, and refrigeration machine | |
WO2016170578A1 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
KR20060069714A (ko) | 공기 조화기의 압축기 토출온도 상승 억제 방법 | |
JP2005140414A (ja) | 冷凍冷蔵ユニット及びこれを用いた冷蔵庫 | |
JP2000179955A (ja) | 車両用空調装置 | |
US20240317024A1 (en) | Electric compressor and control method thereof | |
JP2019035520A (ja) | 冷凍サイクル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120620 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5039515 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |