JP5037609B2 - マルチ・チャネル信号取込みプローブ - Google Patents

マルチ・チャネル信号取込みプローブ Download PDF

Info

Publication number
JP5037609B2
JP5037609B2 JP2009511263A JP2009511263A JP5037609B2 JP 5037609 B2 JP5037609 B2 JP 5037609B2 JP 2009511263 A JP2009511263 A JP 2009511263A JP 2009511263 A JP2009511263 A JP 2009511263A JP 5037609 B2 JP5037609 B2 JP 5037609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
coaxial signal
signal
cables
coaxial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009511263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009537828A (ja
Inventor
クレム・ジョナサン・ディー
メイヤー・ダニエル・ビー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2009537828A publication Critical patent/JP2009537828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5037609B2 publication Critical patent/JP5037609B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06788Hand-held or hand-manipulated probes, e.g. for oscilloscopes or for portable test instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3177Testing of logic operation, e.g. by logic analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06766Input circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

発明の背景
本発明は、一般に、信号取込みプローブに関し、特に、被試験装置からロジック信号を取り込むのに利用できるマルチ・チャネル信号取込みプローブに関する。
被試験装置から多数の信号を取り込むのに、マルチ・チャネル信号取込みプローブが一般的に用いられる。マルチ・チャネル汎用プローブは、ロジック・アナライザ、混合信号用オシロスコープなどの如き測定試験機器に一端が結合される単一のコネクタを有する。マルチ・チャネル汎用プローブの他端には個別のケーブルを有し、これらケーブルの端部にてハウジング内に配置された電気コネクタが被試験装置の分離した場所に接続される。高機能マルチ・チャネル汎用プローブの制御された電気環境は、用いる同軸信号ケーブルでプローブの長さが一般的に決まる。
今日利用可能な最高性能のマルチ・チャネル汎用プローブは、構成が本質的に高価であり、関連した性能の問題がある。ある設計においては、高性能マルチ・チャネル・プローブは、互いに一緒にまとまった個別の同軸ケーブルを有するリボン・ケーブルを具える。このリボン・ケーブルの一端がコネクタに結合し、このコネクタが測定試験機器とのインタフェースになる。各同軸信号ケーブルの中心信号導体及び外側シールド導体は、ミッドポイント・ボードの接続点に半田付けされる。個別の同軸信号ラインもミッドポイント・ボードに半田付けして、個別の同軸信号ラインを被試験装置に接続するようにする。ミッドポイント・ボードは、同軸信号ケーブルの総てに共通の信号接地ラインも含んでおり、ユーザが被試験装置に近づけて基準接地を接続できるようにする。個別の同軸信号ケーブルは、これらケーブルの端部にてハウジング内の電気回路に電気的に結合される。
上述の設計の問題点は、リボン・ケーブルの同軸信号ケーブル及び個別の同軸信号ケーブルをミッドポイント・ボードへ半田付けすることと、同軸信号ケーブル及びリボン・ケーブルをケーブルの端部の接続部へ半田付けすることとにより、信号経路内に多数の不連続が存在することである。内側及び外側導体が存在し、その間の絶縁材料が内側及び外側導体を互いに短絡しないように準備及び接続するのに必要となるので、同軸ケーブルが扱いにくく、ボードに付着しやすい。リボン化された同軸信号ケーブルをボードに付着させるのは、一層複雑で費用がかかる。
市場で利用可能な高性能汎用プローブへの他のアプローチは、測定試験機器のコネクタから個別のチャネル・コネクタへ走る連続で個別の同軸ケーブルを有することである。この利点は、プローブの入力及び出力の間の相互接続に関連したインピーダンス不連続性の数が減ることである。1個のケーブル当たり2個の同軸ケーブル・ランドがあるので、これら個別プローブの組み立ては容易であり、電気性能は良好である。しかし、この設計の欠点は、長い個別の同軸ケーブルであり、これは、通常の使用で、管理が難しく、絡むのを避けにくく、掴みにくく、損傷しやすい。このアプローチを用いる既存製品は、この問題点を扱うのに、ケーブルが曲がりくねるのを防止するために緩い合わせスリーブにおいて、通常、一団となる又は一緒にまとまった同軸信号ケーブルの部分を包囲している。しかし、スリーブには、余分な材料及び労務費がかかり、電気組み立てにおける節約が小さくなる。このアプローチには別の問題点もあり、被測定装置から比較的遠くにある測定試験機器との接続をずっと後ろにしない限り、総てのチャネルに共通の信号接地を接続する場所がない。オレゴン州ビーバートンのテクトロニクス・インクが製造販売しているP6417型汎用プローブは、この技術を用いた高性能マルチ・チャネル汎用プローブの一例である。
米国特許第5223787号は、被試験装置から信号と取り込むのに用いる高速低プロフィール試験プローブを記載している。試験プローブは、そこに電気回路があるサブストレートを有し、絶縁材料でオーバーモールドされている。ソケット・コネクタは、サブストレートに電気的に結合されて、被試験装置の試験ピンに接続される。信号及び接地のワイヤは、サブストレートに電気的に結合されて、電気的接地をサブストレートに与えると共に、被試験信号を測定試験機器に結合する。ノッチが絶縁材料内に形成されて、サブストレートの接地接続部を露出する。接地リードは、ノッチ内で露出された接地接続部に結合できる。この特許は、マルチ・チャネル・プロービングのために、多数の試験プローブを互いに一緒にまとめるプローブ・ホルダも記載している。このプローブ・ホルダは、導電クリップも有する。この導電クリップは、被試験装置の接地ピン及びプローブの接地接続部の間における最短の可能な接地接続のために、個別プローブの露出した接地接続部を互いに電気的に結合する。
高速低プロフィール・プローブは、個別の信号及び接地のラインを用いており、これらラインは、高性能マルチ・チャネル汎用プローブに比較して、信号経路の制御が貧弱である。さらに、プローブがホルダに一緒にまとまったとき、導電接地クリップを有するプローブ・ホルダが単に機能する。プローブが被試験装置にわたるプロービング・ポイントに分布されるアプリケーションにとって、この解決法は機能しない。
必要とされているものは、現在の高機能汎用プローブ設計の制限を克服する高機能マルチ・チャネル汎用信号取込みプローブである。高機能マルチ・チャネル汎用信号取込みプローブは、同軸信号プローブの半田接続の数を減らすことにより、信号不連続の数を制限しなければならない。さらに、高機能マルチ・チャネル汎用信号取込みプローブは、測定試験機器よりも実施に近い総ての同軸信号プローブに対する共通信号接地を提供しなければならない。
リボン・ケーブルを有し、複数の同軸信号ケーブルがリボン・ケーブル内で一緒にまとまり、まとまった同軸信号ケーブルは、リボン・ケーブルの一端にて個別の信号ケーブルに分離される。各同軸ケーブルは、絶縁層で分離された中心信号導体及び外側シールド導体を有する。結合ボックスは、リボン・ケーブルに配置され、同軸信号ケーブルが個別の信号ケーブルに分離され、結合ボックスが正面に配置された開口を有し、この開口を介して個別の同軸信号ケーブルが延びる。結合ボックスは、この結合ボックスの向かい合わせの側に開口部を有し、ここに導電端子が延びる。導電端子は、同軸信号ケーブルの外側シールド導体の各々に電気的に結合される。個別の同軸信号ケーブルの各々の自由端は、そこに配置されたプローブ・ヘッドを有し、各プローブ・ヘッドは、各同軸信号ケーブルの中心信号導体及び外側シールド導体に電気的に結合された電気回路を有する。端子コネクタは、導電接点を有するリボン・ケーブルの他端に配置される。導電接点の各々は、同軸信号ケーブルの中心信号導体の1つに電気的に結合される。少なくとも1個の導電接点は、同軸信号ケーブルの外側シールド導体に結合される。
結合ボックスの開口は、結合ボックスの弓形正面で好ましくは均等な間隔を開けている。結合ボックスは、好ましくは第1及び第2ハウジング部材を有し、少なくとも1個の第1及び第2ハウジング部材は、結合ボックスの向かい合わせの側の開口部の近傍に配置され、上側に延びるスタッドを有する。導電端子は、上に延びるスタッドの上の合ボックス内に位置決めされ、上に延びるスタッドは、導電端子内に形成された開口内で受け入れられる。
プローブ・ヘッドの各々は、サブストレートを有し、電気回路がそこに配置される。サブストレートの各々は、ハウジング内に形成された空洞内に配置される。この空洞は、ハウジングの一端で開いており、サブストレートを受ける。ハウジングの他端は、そこに形成された2個のボスを有し、空洞と相交わる。同軸信号プローブに配置された端部キャップは、ハウジングの空洞内に配置され、サブストレートがハウジングの空洞内で動かないようにする。導電接点は、ハウジング内のボア内に配置され、サブストレート上の電気回路に電気的に結合される。
プロービング・ヘッド・ハウジングは、好ましくはオフセット部分をもって形成され、一方の部分は他方の部分よりも長い距離で軸方向に延びる。ハウジング部分の各々は、そこに伸びるボアの一方を有する。サブストレートもオフセット部分を有し、一方の部分が他方の部分よりも長い距離で軸方向に延びる。サブストレートの各延びた部分は、端面を有し、そこに導電接点が配置される。長い距離だけ延びるサブストレート部分の端面に配置された導電接点は、抵抗要素の如き電気回路を介して同軸信号プローブの中心信号導体に電気的に結合される。他方のサブストレート部分の端面に配置された導電接点は、同軸信号ケーブルの外側シールド導体に電気的に結合される。プローブ・ハウジング内の導電接点の各々は、サブストレートの端面の導電接点に電気的に結合された圧縮性導電接点と、圧縮性導電接点に電気的に結合され各ボア内にぴったりと受け入れられる導電ソケットとを有する。好適実施例において、圧縮性導電接点は、導電性エラストマである。
端子コネクタは、好ましくは、サブストレートを有し、導電接点がそこに形成されている。同軸信号プローブの中心信号導体及び外側シールド導体は、サブストレートに電気的に結合されている。サブストレートは、スプリング・ラッチを有するハウジング内に配置され、可動ラッチ・プロングがハウジングのいずれかの側から延びる。
マルチ・チャネル信号取込みプローブは、好ましくは、多数のリボン・ケーブルにより実現される。リボン・ケーブルの各々は、これらリボン・ケーブルに配置された結合ボックスの一端で分離した同軸信号ケーブルを有し、同軸信号ケーブルが個別の信号ケーブルに分離される。結合ボックスの各々は、そこに配置され且つ結合ボックスの各側の開口部に延びる導電端子を有する。各導電端子は、各リボン・ケーブルの同軸信号ケーブルの外側シールド導体の各々に結合される。個別の同軸信号ケーブルの各々の自由端は、そこに接続されたプロービング・ヘッドを有し、プロービング・ヘッド内の電気回路は、各同軸信号ケーブルの中心信号導体及び外側シールド導体に電気的に結合される。多数のリボン・ケーブルが端子コネクタで終端され、端子コネクタの導電接点が同軸信号ケーブルの中心信号導体の各々に結合され、少なくとも1個の導電接点が同軸信号ケーブルの外側シールド導体に結合される。
本発明の概念は、次のようになる。
(1)複数の同軸信号ケーブルを有するリボン・ケーブルを具え、上記同軸信号ケーブルの各々が絶縁層で分離された中心信号導体及び外側シールド導体を有し、上記同軸信号ケーブルが上記リボン・ケーブルの一端で個別の同軸信号ケーブルに分離しており;上記同軸信号ケーブルが上記個別の同軸信号ケーブルに分離した部分にて上記リボン・ケーブルに配置された合ボックスを具え、上記合ボックスが正面に配置された正面の開口を有し、該正面の開口を介して上記個別の同軸信号ケーブルが延び、上記結合ボックスが背面に配置された背面の開口を有し、該背面の開口を介して上記リボン・ケーブルが延び、上記合ボックスが上記接合ボックスの上記正面及び上記背面の間の両側面の夫々にて対向する開口部を有し上記合ボックス内に配置され両端が上記合ボックスの上記対向する開口部に延びる導電端子を具え、導電端子が上記同軸信号ケーブルの上記外側シールド導体の各々に電気的に結合され上記個別の同軸信号ケーブルの各々の自由端に配置されたプローブ・ヘッドを具え、該プローブ・ヘッドの各々が上記同軸信号ケーブルの各々の上記中心信号導体及び上記外側シールド導体に電気的に結合された電気回路を有し;複数の導電接点を有し、上記リボン・ケーブルの他端に配置された端子コネクタを具え、上記導電接点上記同軸信号ケーブルの上記中心信号導体の1つに電気的に夫々結合され、少なくとも1の上記導電接点が上記同軸信号ケーブルの上記外側シールド導体に結合されたマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(2)上記合ボックスが弓形正面を有し、上記開口が上記弓形正面に均等な間隔をあけていることを特徴とする概念1のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(3)上記合ボックス内の上記開口が外側に傾斜していることを特徴とする概念1のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(4)上記合ボックスが第1及び第2ハウジング部材を更に具え、該第1及び第2ハウジング部材の少なくとも1つが上記合ボックスの向かい合わせ側の上記開口部の近傍に配置されて上に延びるスタブを有することを特徴とする概念1のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(5)上記導電端子が上記結合ボックス内で上記上に延びるスタブの上に位置決めされ、上記上に延びるスタブが上記導電端子内に形成された開口内に受け入れられることを特徴とする概念4のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(6)上記結合ボックスが第1及び第2ハウジング部材を更に具え、上記第1及び第2ハウジング部材の各々が上記結合ボックスの上記向かい合わせ側での上記開口部の1つの近傍に配置されたスタブを有することを特徴とする概念1のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(7)上記導電端子が上記結合ボックス内に位置決めされて、上記スタブが上記導電端子内に形成された開口内に受け入れられることを特徴とする概念6のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(8)上記プローブ・ヘッドの各々は、
そこに配置された上記電気回路を有するサブストレートを具え、
そこに形成された空洞を有するハウジングを具え、上記空洞が上記ハウジングの一端で露出して上記サブストレートを受け、2個のボアが上記ハウジングの他端に形成されて上記空洞を横切り、端部キャップが上記同軸信号プローブ上に位置決めされ上記ハウジングの空洞内に配置されて、上記ハウジングの空洞内で上記サブストレートが動かないようにし、
上記サブストレート上の上記電気回路に電気的に結合されたハウジングの上記ボア内に配置された導電接点を具えたことを特徴とする概念1のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(9)上記プローブ・ヘッドのハウジングがオフセット部分を有し、一部分がその他の部分よりも長い距離で軸方向に延び、一部分がそこに延びる上記ボアの1つを有し、その他の部分がそこから延びるその他のボアを有することを特徴とする概念8のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(10)上記サブストレートの一端がオフセット部分を有し、一部分がその他の部分よりも長い距離で軸方向に延び、各部分が端面を有し、導電接点がそこに配置され、上記サブストレートの部分の上記端面に配置された上記導電接点がより長い距離だけ延びて上記電気回路を介して上記同軸信号プローブの上記中心信号導体に電気的に結合され、その他のサブストレートの部分の上記端面に配置された上記導電接点が上記同軸信号ケーブルの上記外側シールド導体に電気的に結合されることを特徴とする概念9のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(11)上記導電接点の各々は、上記サブストレートの上記端面の上記導電接点に電気的に結合された圧縮性導電接点と、上記各ボア内にぴったりと受け入れられ上記圧縮性導電接点に電気的に結合された導電ソケットとを更に具えることを特徴とする概念10のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(12)上記圧縮性導電接点が導電エラストマを具えることを特徴とする概念11のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(13)上記端子コネクタは、そこに形成された導電接点を有するサブストレートと、上記サブストレートに電気的に結合された同軸信号プローブの上記外側シールド導体及び上記中心信号導体の各々を更に具えることを特徴とする概念1のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(14)上記端子コネクタは、上記サブストレートを受けるハウジングを更に具えることを特徴とする概念1のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(15)上記端子コネクタは、上記ハウジングのいずれかの側から延びる可動ラッチ・プロングを有する上記ハウジング内に配置されたスプリング・ラッチを更に具えることを特徴とする概念1のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(16) 複数のリボン・ケーブルを具え、該リボン・ケーブルの各々が複数の同軸信号ケーブルを有し、該同軸信号ケーブルの各々が絶縁層で分離された中心信号導体及び外側シールド導体を有し、上記同軸信号ケーブルが上記複数のリボン・ケーブルの各々の一端にて個別の同軸信号ケーブルに分離され複数の結合ボックスを具え、上記同軸信号ケーブルが上記個別の同軸信号ケーブルに分離した部分にて上記結合ボックスの各々が上記複数のリボン・ケーブルの1つに夫々配置され、上記複数の結合ボックスの各々が正面に配置された正面の開口を有し、該正面の開口を介して上記個別の同軸信号ケーブルが延び、上記複数の結合ボックスの各々が背面に配置された背面の開口を有し、該背面の開口を介して上記リボン・ケーブルが延び、上記複数の結合ボックスの各々が上記結合ボックスの上記正面及び上記背面の間の両側面にて夫々対向する開口部を有し複数の導電端子を具え、該複数の導電端子の各々が上記複数の結合ボックスの1つに夫々配置され、上記複数の導電端子の各々の両端が上記結合ボックス内の上記対向する開口部に夫々延び、上記複数の導電端子の各々が上記同軸信号ケーブルの上記外側シールド導体の各々に電気的に結合し上記個別の同軸信号ケーブルの各々の由端に配置されたプローブ・ヘッドを具え、該プローブ・ヘッドの各々が上記同軸信号ケーブルの各々の上記外側シールド導体及び上記中心信号導体に電気的に結合された電気回路を有し;複数の導電接点を有し、上記複数のリボン・ケーブルの端に配置され端子コネクタを具え、上記導電接点上記同軸信号ケーブルの上記中心信号導体の1つに電気的に夫々結合され、少なくとも1つの導電接点が上記同軸信号ケーブルの上記外側シールド導体に結合されるマルチ・チャネル信号取込みケーブル。
(17)上記結合ボックスが弓形正面を有し、上記開口が上記弓形正面上に均等な間隔をあけていることを特徴とする概念16のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(18)上記プローブ・ヘッドの各々は、
そこに配置された上記電気回路を有するサブストレートを具え、
そこに形成された空洞を有するハウジングを具え、上記空洞が上記ハウジングの一端で露出して上記サブストレートを受け、2個のボアが上記ハウジングの他端に形成されて上記空洞を横切り、端部キャップが上記同軸信号プローブ上に位置決めされ上記ハウジングの空洞内に配置されて、上記ハウジングの空洞内で上記サブストレートが動かないようにし、
上記サブストレート上の上記電気回路に電気的に結合されたハウジングの上記ボア内に配置された導電接点を具えたことを特徴とする概念16のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(19)上記結合ボックスが第1及び第2ハウジング部材を更に具え、上記第1及び第2ハウジング部材の少なくとも1つが上記結合ボックスの上記向かい合わせの側の上記開口部の近傍に配置されて上に延びるスタブを有し、上記上に延びるスタブが上記導電端子に形成された開口に受け入れられることを特徴とする概念16のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
(20)上記結合ボックスが第1及び第2ハウジング部材を更に具え、該第1及び第2ハウジング部材の各々が上記結合ボックスの上記向かい合わせの側の上記開口部の1つの近傍に配置されたスタッドを有して、該スタッドが上記導電端子に形成された開口に受け入れられることを特徴とする概念16のマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
本発明の目的、利点及び新規な特徴は、別紙の特許請求の範囲及び添付図面と合わせて以下の詳細説明を読むことから明らかである。
発明の詳細な説明
図1を参照すれば、マルチ・チャネル信号取込みプローブ10の斜視図が示されている。マルチ・チャネル信号取込みプローブ10は、まとまった同軸信号ケーブル14を有するリボン・ケーブル12を具えている。マルチ・チャネル信号取込みプローブ10を、混合信号用オシロスコープ、ロジック・アナライザなど(図示せず)の如き測定試験機器に接続するため、リボン・ケーブル12の一端が端子コネクタ16に接続される。リボン・ケーブル12の端部にて同軸信号ケーブル14は、個別の同軸信号ケーブル18に分離される。個別同軸信号ケーブル18の各々は、被試験装置(図示せず)に接続するためのプロービング・ヘッド20を有する。結合ボックス22は、リボン・ケーブル12に取り付けられ、まとまった同軸信号ケーブル14が個別の同軸信号ケーブル18に分離される。結合ボックス22は、開口26を有する正面24を有し、ここから個別の同軸信号ケーブル18が延びる。開口部28が結合ボックス22の向かい合わせの側に形成され、結合ボックス22内に配置された導電端子30の部分を露出する。
図2を参照すれば、結合ボックス22の分解斜視図である。前の図と同様な素子は、図2において同じ参照符号で示す。結合ボックス22は、好ましくは、第1及び第2ハウジング部材40及び42で形成される。各ハウジング部材40及び42は、ほぼ同じ構成である。ハウジング部材は、好ましくは、ABSプラスチックなどの絶縁材料で作られる。ハウジング部材40及び42の各々の正面24は、好ましくは弓の形状であり、開口26が弓状正面24に沿って均等な間隔をあけている。各開口26は、外側に傾斜しており、開口26でのエッジの鋭さを下げる。結合ボックス22の正面24は、弓形正面24に限定されず、本発明の要旨から逸脱することなく他の正面形状を結合ボックス22に実施してもよい。各ハウジング部材40及び42は、端部壁46と相交わる開口部28の各々から内側に延びる側壁44を有する。端部壁46の一方は、そこから上に延びるスタッド48を有し、他の端部壁は、そこに形成された開口50を有する。導電端子30は、結合ボックス22の中に位置決めされ、スタブ48は、導電端子30に形成された開口52を通過し、端部壁46の開口50とかみ合う。ハウジング部材40及び42の各々の背面51は、そこに形成された開口53を有し、リボン・ケーブル12を受ける。
導電端子30は、好ましくは、ニッケル層でメッキされた真鍮又は他の導電材料で形成される。導電端子30は、結合ボックス22の向かい合う側の開口部28のエッジまで延びるのに充分な横方向の寸法を有する。タブ56は、主部54から延び且つ主部54の中心に配置されて、導電端子30を同軸信号ケーブル14の外側シールド導体に電気的に接続するのを助ける。
図3は、結合ボックス22の内部レイアウトの平面図である。結合ボックス22がリボン・ケーブル12に取り付けられ、同軸信号ケーブル14を個別の同軸信号ケーブル18に分割する。リボン・ケーブル12の外側絶縁層の一部を除去して、同軸信号ケーブル14の外側シールド導体60を露出する。導電端子30を露出された外側シールド導体60に位置決めし、外側シールド導体60の各々に電気的に結合する。電気接続部は、好ましくは、導電端子30のタブ56を外側シールド導体60に半田付けして作る。代わりに、導電端子30は、導電エポキシの如き導電性接着剤を用いて、外側シールド導体60に電気的に結合してもよい。導電端子30は、結合ボックス22内に位置決めされたスプリングなどの如き圧縮性機構を用いて、外側シールド導体60に電気的に結合してもよい。導電端子30は、結合ボックス22内に位置決めされ、主部分54の端部が開口部28に延びる。導電端子30の開口52を上に延びるスタッド48で、結合ボックスのハウジング部材40の端部壁46内で開口50の上に位置決めする。個別の同軸信号ケーブル18をハウジング部材40の正面24内の開口26を介して位置決めし、リボン・ケーブルが開口53から延びる。他のハウジング部材42を第1ハウジング部材40の上に位置決めし、第1ハウジング部材40のスタッド48を第2ハウジング部材42内の開口50とかみ合わせ、第2ハウジング部材42内のスタッド48を第1ハウジング部材40内の開口50とかみ合わせる。これら2つのハウジング部材が一緒に正しい位置関係になるように、スタッド、開口、リブ及びスロット62をハウジング部材40、42の周囲に形成してもよい。エポキシなどの接着剤、音波溶接、又は2つのパーツを互いに動かないようにする他の既知の方法を用いて、ハウジング部材40及び42を互いに動かないようにしてもよい。
図4は、同軸信号ケーブル18の自由端に取り付けられたプロービング・ヘッド20の分解斜視図である。今までの図内の同様な素子は、図4にて同じ参照符号にて示す。プロービング・ヘッド20は、そこに形成された導電回路72を有するサブストレート70を具える。サブストレート70は、好ましくは、FR4の如き回路基板材料で形成されている。サブストレート70は、頂面74、底面76並びにオフセット部分78及び80を有する。第1部分78は、第2部分80よりも長い距離で軸方向に延びる。サブストレートの頂面74の上に形成され、第1オフセット部分7の端面86の上に形成された導電接点84に導電トレース88を介して電気的に結合された抵抗要素82を電気回路72が有する。抵抗要素82は、回路トレース90を介して、同軸信号導体の中心信号導体にも電気的に結合される。サブストレート70の底面76は、サブストレート70の第2部分80の端面94に形成された第2導電接点92に電気的に結合された導電接地プレーンを有する。この接地プレーンは、サブストレート70の裏端面及びサブストレート70の頂面74の上を延びて、頂面7の上の導電接点パッド96を形成する。同軸信号ケーブル18の外側シールド導体60は、サブストレート70の裏端面に沿って外側に延び、サブストレート70の裏端面の接地プレーンと電気的に接触する。サブストレート半田バー98は、サブストレート70上に配置され、サブストレート70の頂面74上の導電半田パッド96及び半田バー98の間の外側シールド導体60を捕捉する。
好ましくは、ABSプラスチックなどの如き絶縁材料で形成されたハウジング100は、サブストレート70を受ける。ハウジング100は、サブストレート70と類似の構成のオフセット部分102及び104を有し、オフセット部分の一方102が他の部分104よりも長い距離で軸方向に延びる。ハウジング100は、線A−A’に沿った図5のハウジング100の断面図に最もよく示すように、そこに形成された空洞106を有する。この空洞106は、ハウジングの端部108にて露出され、サブストレート70を収容する。ハウジング100は、このハウジング100のオフセット部分102及び104内に配置され、空洞106と交わるようにハウジング100に延びる第1及び第2ボア110及び112を有する。各ボア110及び112は、圧縮性導電接点118及びソケット120を有する導電接点114及び116を受ける。圧縮性導電接点118は、好ましくは、導電エラストマであるが、導電ファス・ボタン、導電スプリングなどの如き圧縮性導電接点の他の形式を用いてもよい。可動ケーブル保持ハウジング端部キャップ122は、同軸信号ケーブル18上に位置決めされる。ボア128は、端部キャップ122内に形成され、同軸信号ケーブル18は、この同軸信号ケーブル18をサブストレート70に動かないようにする前にボア128を介して通過する。
ボア128を介して同軸信号ケーブル18を端部キャップ122内に挿入し、同軸信号ケーブル18の信号導体及び外側シールド導体60をサブストレート70の導電回路72に電気的に結合することにより、各プロービング・ヘッド20を組み立てる。サブストレート70が空洞106に挿入され、端部キャップ122が空洞106の裏部分に挿入されて、サブストレート70をハウジング100内で動かないようにする。端部キャップ122上のタブ130は、ハウジング100内に形成されたスロット132と噛み合って、端部キャップ122をハウジング100に動かないようにする。圧縮性導電接点118をハウジング100のボア110及び112の各々に挿入し、ソケット120をボア110及び122にフィットするように押し込める。
図6を参照すれば、端子コネクタ16の分解斜視図が示されている。端子コネクタ16は、第1及び第2ハウジング部材142及び144を有するハウジング140を含んでいる。ハウジング部材142及び144は、好ましくは、ABSプラスチックの如き絶縁材料で形成されている。ベース150の向かい合う端部から延びるアーム148を有する「U」字形ラッチ146がハウジング140内に配置される。外側に延びるプロング152は、アーム148の自由単に形成され、外側に延びるノブ154は、アーム148に沿った経路に形成される。スプリング部材156は、圧縮状態で配置され、ベース150及びアーム148の内側面に沿って位置決めされる。ハウジング部材142及び144は、向かい合う側面162及び164内に形成された開口158及び160を有し、スプリング・ラッチ146の外側に延びたプロング152を受ける。第2組の開口166及び168は、ハウジング部材142及び144の対向する側部に形成され、スプリング・ラッチ146のノブ154を受ける。
サブストレート170は、図7のサブストレートの平面図に最もよく示すように、ハウジング140内に配置され、そこに形成されたエッジ配置導電接点172を有する。サブストレート170は、好適には、FR4の如き回路基板材料で形成された多層装置である。導電接点172は、信号接点174及び接地接点176の間に分割される。信号接点174は、サブストレート170に形成された導電トレース180を介して信号導電接点178に電気的に結合される。まとめられた同軸信号ケーブル14の中心信号導体182は、信号接点178に電気的に結合される。同軸信号ケーブル14の外側シールド導体60は、共通電気接点184に電気的に結合される。共通電気接点184は、サブストレート170を介して形成されたビアを用いて、サブストレート170内に配置された接地面に電気的に結合される。サブストレート170のエッジに配置された接地接点176も、サブストレート170を介して形成されたビアを用いて、接地面に電気的に結合される。
取り付けられたリボン・ケーブル12を有するサブストレート170は、ハウジング部材142に位置決めされ、リボン・ケーブル12は、ハウジング部材142のエッジ内の開口186から延びる。ラッチ146は、ハウジング部材142内に位置決めされ、プロング152は、ハウジング部材142の対向する側部162及び164の開口158及び160から延び、ノブ154は、ハウジング部材142の対向する側部162及び164内の開口166及び168から延びる。スプリング部材156は、アーム148及びベース150の内側に沿ってラッチ146内に位置決めされる。他のハウジング部材144は、第1ハウジング部材142に位置決めされる。スタッド、開口、リブ及びスロット188は、ハウジング部材142、144の周辺に形成し、2個のハウジング部材142、144と一緒に整列される。エポキシなどの接着剤、音波溶接、又は2つのパーツを互いに動かないようにする他の既知の方法を用いて、ハウジング部材142及び144を互いに動かないようにしてもよい。
図8は、マルチ・チャネル信号取込みの更なる実施例である。マルチ・チャネル信号取込みプローブ190は、多数のリボン・ケーブル192及び194を有し、各リボン・ケーブル192及び194は、個別の同軸信号ケーブル198に分割された同軸信号ケーブル196を有する。各リボン・ケーブル192及び194は、これらリボン・ケーブル192及び194に位置決めされた結合ボックス200及び202を有し、同軸信号ケーブル196が個別の信号ケーブル198に分離されている。各結合ボックス200及び202は、同軸信号ケーブル196の外側シールド導体に電気的に結合された導電端子204及び206を有している。結合ボックス200及び202は、同じ構造であり、上述の結合ボックス22と同じ方法で構成されている。個別の同軸信号ケーブル198の各々の自由端は、プロービング・ヘッド208を有する。プロービング・ヘッド208は、上述のプローブ・ヘッド20と同じ要素を有し、同じ方法で構成されている。リボン・ケーブル192及び194の端部は、端子コネクタ210にて終端される。端子コネクタ210のハウジング212は、サブストレート170を除いて、上述のコネクタ140と同じコンポーネントを有し、同様な方法で構成される。サブストレート170は、このサブストレート170の両側で、信号及び接地エッジ接点174及び176、信号導体電気接点178、導電トレース並びに共通接地接点184を有する。リボン・ケーブル192の同軸信号ケーブル196は、サブストレート170の一方の側に電気的に結合され、リボン・ケーブル194の同軸信号ケーブル196は、サブストレート170の他方の側に電気的に結合される。マルチ・チャネル信号取込みプローブ190のこの実施は、信号取込みプローブ190がプロービングできる電気信号の数を倍にする。
本発明の基礎となる原理を逸脱することなく、本発明の上述の実施例の細部において多くの変更をできることが当業者には明らかであろう。よって、本発明の範囲は、請求項のみにより決まる。
図1は、マルチ・チャネル信号取込みプローブの斜視図である。 図2は、マルチ・チャネル信号取込みプローブの前部分における結合ボックスの分解斜視図である。 図3は、マルチ・チャネル信号取込みプローブの結合ボックスの内部レイアウトの平面図である。 図4は、マルチ・チャネル信号取込みプローブのプロービング・ヘッドの1つの分解斜視図である。 図5は、マルチ・チャネル信号取込みプローブのプロービング・ヘッドの線A−A’にそう断面図である。 図6は、マルチ・チャネル信号取込みプローブの端子コネクタの分解斜視図である。 図7は、マルチ・チャネル信号取込みプローブの端子コネクタ内のサブストレートの平面図である。 図8は、マルチ・チャネル信号取込みプローブの別の実施例である。

Claims (2)

  1. 複数の同軸信号ケーブルを有するリボン・ケーブルを具え、上記同軸信号ケーブルの各々が絶縁層で分離された中心信号導体及び外側シールド導体を有し、上記同軸信号ケーブルが上記リボン・ケーブルの一端で個別の同軸信号ケーブルに分離しており、
    上記同軸信号ケーブルが上記個別の同軸信号ケーブルに分離した部分にて上記リボン・ケーブルに配置された結合ボックスを具え、上記結合ボックスが正面に配置された正面の開口を有し、該正面の開口を介して上記個別の同軸信号ケーブルが延び、上記結合ボックスが背面に配置された背面の開口を有し、該背面の開口を介して上記リボン・ケーブルが延び、上記結合ボックスが上記結合ボックスの上記正面及び上記背面の間の両側面の夫々にて対向する開口部を有し、
    上記結合ボックス内に配置され両端が上記結合ボックスの上記対向する開口部に延びる導電端子を具え、該導電端子が上記同軸信号ケーブルの上記外側シールド導体の各々に電気的に結合され、
    上記個別の同軸信号ケーブルの各々の自由端に配置されたプローブ・ヘッドを具え、該プローブ・ヘッドの各々が上記同軸信号ケーブルの各々の上記中心信号導体及び上記外側シールド導体に電気的に結合された電気回路を有し、
    複数の導電接点を有し、上記リボン・ケーブルの他端に配置された端子コネクタを具え、上記導電接点が上記同軸信号ケーブルの上記中心信号導体の1つに電気的に夫々結合され、少なくとも1つの上記導電接点が上記同軸信号ケーブルの上記外側シールド導体に結合されたマルチ・チャネル信号取込みプローブ。
  2. 複数のリボン・ケーブルを具え、該リボン・ケーブルの各々が複数の同軸信号ケーブルを有し、該同軸信号ケーブルの各々が絶縁層で分離された中心信号導体及び外側シールド導体を有し、上記同軸信号ケーブルが上記複数のリボン・ケーブルの各々の一端にて個別の同軸信号ケーブルに分離され、
    複数の結合ボックスを具え、上記同軸信号ケーブルが上記個別の同軸信号ケーブルに分離した部分にて上記結合ボックスの各々が上記複数のリボン・ケーブルの1つに夫々配置され、上記複数の結合ボックスの各々が正面に配置された正面の開口を有し、該正面の開口を介して上記個別の同軸信号ケーブルが延び、上記複数の結合ボックスの各々が背面に配置された背面の開口を有し、該背面の開口を介して上記リボン・ケーブルが延び、上記複数の結合ボックスの各々が上記結合ボックスの上記正面及び上記背面の間の両側面にて夫々対向する開口部を有し、
    複数の導電端子を具え、該複数の導電端子の各々が上記複数の結合ボックスの1つに夫々配置され、上記複数の導電端子の各々の両端が上記結合ボックス内の上記対向する開口部に夫々延び、上記複数の導電端子の各々が上記同軸信号ケーブルの上記外側シールド導体の各々に電気的に結合し、
    上記個別の同軸信号ケーブルの各々の由端に配置されたプローブ・ヘッドを具え、該プローブ・ヘッドの各々が上記同軸信号ケーブルの各々の上記外側シールド導体及び上記中心信号導体に電気的に結合された電気回路を有し、
    複数の導電接点を有し、上記複数のリボン・ケーブルの端に配置され端子コネクタを具え、上記導電接点上記同軸信号ケーブルの上記中心信号導体の1つに電気的に夫々結合され、少なくとも1つの導電接点が上記同軸信号ケーブルの上記外側シールド導体に結合されるマルチ・チャネル信号取込みケーブル。
JP2009511263A 2006-05-19 2007-05-21 マルチ・チャネル信号取込みプローブ Expired - Fee Related JP5037609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/437,584 2006-05-19
US11/437,584 US7521634B2 (en) 2006-05-19 2006-05-19 Multi-Channel signal acquisition probe
PCT/US2007/069403 WO2007137241A2 (en) 2006-05-19 2007-05-21 Multi-channel signal acquisition probe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009537828A JP2009537828A (ja) 2009-10-29
JP5037609B2 true JP5037609B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=38698203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009511263A Expired - Fee Related JP5037609B2 (ja) 2006-05-19 2007-05-21 マルチ・チャネル信号取込みプローブ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7521634B2 (ja)
EP (1) EP2024749A2 (ja)
JP (1) JP5037609B2 (ja)
CN (1) CN101449173B (ja)
WO (1) WO2007137241A2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008009962A1 (de) * 2007-12-04 2009-06-10 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Tastkopf mit hochgenauer Gleichspannungsmessung
US20100075537A1 (en) * 2008-09-23 2010-03-25 Mcintire James F Connector for terminating a ribbon cable
US8251736B2 (en) * 2008-09-23 2012-08-28 Tyco Electronics Corporation Connector assembly for connecting an electrical lead to an electrode
KR101352788B1 (ko) * 2009-03-12 2014-01-16 삼성전자주식회사 신호전달장치
US9383522B2 (en) 2010-10-25 2016-07-05 Compass Electro Optical Systems Ltd. Fiber bundle
US9149186B2 (en) * 2010-12-23 2015-10-06 Joseph Grayzel Configuration of cables for monitoring systems
US8513543B1 (en) * 2012-02-21 2013-08-20 Asia Tai Technology Co., Ltd. Water-proofing cable connector
US20130240247A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 R & D Circuits, Inc. Apparatus and method for a conductive elastomer on a coaxial cable or a microcable to improve signal integrity probing
US8690595B2 (en) 2012-06-25 2014-04-08 Cooper Technologies Company Squid connector with coupling feature
WO2014098930A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-26 3M Innovative Properties Company Flame retardant twin axial cable
CN103884879B (zh) * 2012-12-21 2017-10-24 北京普源精电科技有限公司 一种多通道信号获取探头及其使用方法
CN103884881B (zh) * 2012-12-21 2018-04-24 北京普源精电科技有限公司 一种具有适配器的多通道信号获取探头
CN103884880B (zh) * 2012-12-21 2019-01-08 北京普源精电科技有限公司 一种改进的多通道信号获取探头
CN103884882B (zh) * 2012-12-21 2018-09-25 北京普源精电科技有限公司 一种多功能的多通道信号获取探头
CN103884883B (zh) * 2012-12-21 2018-04-24 北京普源精电科技有限公司 一种用于逻辑分析的多通道探头及其探头组件
CN104122418B (zh) * 2013-04-26 2018-07-13 苏州普源精电科技有限公司 一种一体式探头及具有一体式探头的测试测量仪器
CN104345184B (zh) * 2013-07-26 2019-03-01 苏州普源精电科技有限公司 一种多通道获取探头及具有多通道获取探头的测量仪器
US20150062858A1 (en) * 2013-09-03 2015-03-05 Qsc Audio Products, Llc Cable alignment devices and associated systems and methods
TWI506280B (zh) 2013-12-13 2015-11-01 Mpi Corp Probe module (2)
TWI495880B (zh) * 2013-12-31 2015-08-11 Mpi Corp Probe module
AU2015236259B2 (en) * 2014-03-24 2019-01-24 Commscope Technologies Llc Plate for cable connector attachments
US9438019B2 (en) 2014-03-25 2016-09-06 Henry J. Plathe Multi-hub electrical fitting
USD755728S1 (en) 2014-10-24 2016-05-10 Bridgeport Fittings, Inc. Metal clad/armored clad electrical cable to electrical conduit transition fitting housing
USD750570S1 (en) 2014-10-24 2016-03-01 Bridgeport Fittings, Inc. Metal clad/armored clad electrical cable to electrical conduit transition fitting housing
USD755729S1 (en) 2014-10-24 2016-05-10 Bridgeport Fittings, Inc. Metal clad/armored clad electrical cable to electrical enclosure electrical transition fitting housing
US9252577B1 (en) 2014-10-24 2016-02-02 Bridgeport Fittings, Inc. Electrical transition fitting
USD751043S1 (en) 2014-10-24 2016-03-08 Bridgeport Fittings, Inc. Metal clad/armored clad electrical cable to electrical enclosure electrical transition fitting housing
US9651744B2 (en) 2014-10-29 2017-05-16 Compass Electro Optical Systems Ltd. Multi-fiber ferrule
US9645328B2 (en) 2014-10-29 2017-05-09 Compass Electro Optical Systems Ltd. No-polish optical element attachment for optical fiber ferrule
TW201702609A (zh) * 2015-07-06 2017-01-16 Mpi Corp 探針模組(二)
US10195423B2 (en) * 2016-01-19 2019-02-05 Axonics Modulation Technologies, Inc. Multichannel clip device and methods of use
US9517338B1 (en) * 2016-01-19 2016-12-13 Axonics Modulation Technologies, Inc. Multichannel clip device and methods of use
JP6417349B2 (ja) * 2016-03-09 2018-11-07 矢崎総業株式会社 コネクタモジュール及び液圧制御装置
USD841575S1 (en) * 2016-11-11 2019-02-26 Incipio, Llc Charging accessory
US10410768B2 (en) * 2017-02-28 2019-09-10 Greganna Unlimited Company Probe assembly having cable assembly with wire pairs
WO2018194556A1 (en) * 2017-04-18 2018-10-25 Halliburton Energy Services, Inc. Cable assembly for configuring power and control lines
CN108566160B (zh) * 2018-05-31 2024-05-10 苏州同泰新能源科技股份有限公司 带有多通道电源管理模块的智能接线盒
USD915296S1 (en) * 2018-07-12 2021-04-06 Design Pool Limited Charging cable
US11056252B2 (en) * 2018-07-19 2021-07-06 Douglas W Schroeder Electrical signal transmission cable system and method of using same
CN109994895B (zh) * 2019-04-08 2023-06-20 沈阳仪表科学研究院有限公司 一种用于管道内检测器的智能线缆及其加工方法
CN110401065A (zh) * 2019-07-26 2019-11-01 中电科仪器仪表有限公司 一种逻辑分析仪用探头结构及制作方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4353372A (en) * 1980-02-11 1982-10-12 Bunker Ramo Corporation Medical cable set and electrode therefor
JPH02231738A (ja) * 1989-03-06 1990-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd プローブボード
US5119020A (en) * 1989-11-06 1992-06-02 Woven Electronics Corporation Electrical cable assembly for a signal measuring instrument and method
JP2598568B2 (ja) * 1990-11-20 1997-04-09 オリンパス光学工業株式会社 電子内視鏡装置
US5223787A (en) 1992-05-29 1993-06-29 Tektronix, Inc. High-speed, low-profile test probe
US5720718A (en) * 1992-08-12 1998-02-24 Vidamed, Inc. Medical probe apparatus with enhanced RF, resistance heating, and microwave ablation capabilities
US5546950A (en) * 1994-07-06 1996-08-20 Mortara Instrument, Inc. Electrocardiograpic patient lead cable apparatus
US5937950A (en) * 1996-12-02 1999-08-17 Medex, Inc. Cable system for medical equipment
US5895298A (en) * 1997-05-29 1999-04-20 Biofield Corp. DC biopotential electrode connector and connector condition sensor
US6178354B1 (en) * 1998-12-02 2001-01-23 C. R. Bard, Inc. Internal mechanism for displacing a slidable electrode
US6870109B1 (en) * 2001-06-29 2005-03-22 Cadwell Industries, Inc. System and device for reducing signal interference in patient monitoring systems
US6636058B2 (en) * 2001-12-12 2003-10-21 Tektronix, Inc. Adapter for a multi-channel, low input capacitance signal probe
US6781391B2 (en) * 2001-12-12 2004-08-24 Tektronix, Inc. Multi-channel, low input capacitance signal probe and probe head
US6575772B1 (en) * 2002-04-09 2003-06-10 The Ludlow Company Lp Shielded cable terminal with contact pins mounted to printed circuit board
US6828768B2 (en) * 2002-04-16 2004-12-07 Agilent Technologies, Inc. Systems and methods for wideband differential probing of variably spaced probe points
US6864696B2 (en) * 2002-10-31 2005-03-08 Agilent Technologies, Inc. High density, high frequency, board edge probe
JP4376533B2 (ja) * 2003-03-25 2009-12-02 パナソニック株式会社 超音波探触子
USD519084S1 (en) * 2003-06-20 2006-04-18 Metra Electronics Corporation Seven conductor cable with converter block for single cable interconnections
US6933713B2 (en) * 2004-01-26 2005-08-23 Agilent Technologies, Inc. High bandwidth oscilloscope probe with replaceable cable
USD519085S1 (en) * 2004-12-08 2006-04-18 Briggs & Stratton Power Products Group, Llc Electrical cord housing

Also Published As

Publication number Publication date
CN101449173B (zh) 2012-04-18
JP2009537828A (ja) 2009-10-29
US7521634B2 (en) 2009-04-21
EP2024749A2 (en) 2009-02-18
CN101449173A (zh) 2009-06-03
US20070267213A1 (en) 2007-11-22
WO2007137241A3 (en) 2008-02-21
WO2007137241A2 (en) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5037609B2 (ja) マルチ・チャネル信号取込みプローブ
JP5254919B2 (ja) 高性能テスターインタフェースモジュール
US10069257B1 (en) Inline compression RF connector
US5509827A (en) High density, high bandwidth, coaxial cable, flexible circuit and circuit board connection assembly
US6739910B1 (en) Cable assembly with internal circuit modules
US6175080B1 (en) Strain relief, pull-strength termination with controlled impedance for an electrical cable
JP4670022B2 (ja) 集中抵抗電気ケーブル
US20060290364A1 (en) Cable terminal with flexible contacts
TW201010210A (en) Carrier assembly and system configured to commonly ground a header
JP2002203645A (ja) ケーブルコネクタ
US6191594B1 (en) Adapter for a measurement test probe
US5223787A (en) High-speed, low-profile test probe
US5387872A (en) Positioning aid for a hand-held electrical test probe
JPH04230865A (ja) 電気試験プローブ
JP4115282B2 (ja) 測定プローブ用デスキュー・フィクスチャー
JP6359794B2 (ja) 自己保持型ビア・プローブ
TWI761964B (zh) 連接器測定用探針及連接器之測定方法
JP2004281068A (ja) ケーブル端末用モールドピン
JPH0617082Y2 (ja) コンタクトプローブユニットにおけるコンタクトピンの廻り止め構造
JP2005274303A (ja) 特性インピーダンス測定治具
JPH04115068U (ja) コンタクトプローブ支持カバー
JPH04132182A (ja) 実装部品用ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees