JP5036075B2 - 無線マイク用送受信装置 - Google Patents
無線マイク用送受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5036075B2 JP5036075B2 JP2009287474A JP2009287474A JP5036075B2 JP 5036075 B2 JP5036075 B2 JP 5036075B2 JP 2009287474 A JP2009287474 A JP 2009287474A JP 2009287474 A JP2009287474 A JP 2009287474A JP 5036075 B2 JP5036075 B2 JP 5036075B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- selection signal
- microphone
- frequency
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/08—Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/02—Transmitters
- H04B1/04—Circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/06—Receivers
- H04B1/16—Circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3827—Portable transceivers
- H04B1/3883—Arrangements for mounting batteries or battery chargers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2420/00—Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
- H04R2420/07—Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Transmitters (AREA)
Description
5 リモコン
10 送信機
14、23 リモコン受信部
20 据置台
30 受信機
40 音響機器
Claims (3)
- 送信機10の一側にはプラグ11を形成し、マイク1の後端ジャック2に差し込まれてオン・オフ信号と選択信号及び音声信号の伝達を受けるようにし、
前記選択信号は、最初のマイク音声信号による0から9までの数字キーをはじめとして予約キーSW1、機能選択キーSW2、スタートキーSW3及び停止キーSW4のキーマトリックス3をマイク1に形成し、使用者の選択仕様を入力させるようにし、
前記送信機10の内部には、内部の印刷回路基板32を経由するうちに処理された高周波無線信号を送信アンテナ13を介して無線で伝送しながら、リモコン受信部14を介してリモコン5により使用者のチャンネル選択信号の伝達を受けるようにし、
前記送信機10の組み合わされたマイク1を多数の挿入溝21に挿入するようになっている据置台20には、内部の端子22を通じて電源とチャンネル選択信号を同時に送信機10に伝達するようにし、
前記据置台20の前面に形成のリモコン受信部23を介して前記リモコン5による使用者のチャンネル選択信号の伝達を受けるようにし、
前記送信機10の送信アンテナ13からの無線信号を内部に内蔵の受信アンテナ31を介して受信する受信機30の内部にて印刷回路基板32を経由するうちに受信された無線信号を処理し、端子33、35を介して音響機器40に伝達しながら、選曲と音声の出力が可能であるようにし、
前記受信機30の後面には、端子用孔34と端子用長孔36を並べて形成し、端子33、35が突き出されるようにし、
前記端子用長孔36の内部には案内顎部37を形成し、端子35を差し込み支持するための支持孔38が形成された端子支持片39がこれに差し込まれた状態で往復移動するうちに端子用孔34と端子用長孔36との間隙を任意に調節することができる、無線マイク用送受信装置。 - 前記送信機10は、
マイク1の後端ジャック2に差し込まれる送信機10の一側プラグ11を介して選択信号をはじめとしたマイク音声信号の伝達を受けるようになっているが、
前記プラグ11を介して伝達されるスタートキーSW13による最初の選択信号は、PNPトランジスターQ1を経て電源レギュレータ41のイネーブル端子ENに印加され、バッテリ42からの電源が電源レギュレータ41を経て一定の動作電源VCCとして供給されるようにし、
前記プラグ11を介して伝達されるスタートキーSW13による最初の選択信号は、PNPトランジスターQ2を経て電源レギュレータ43のイネーブル端子ENに印加され、送信機10の動作電源VCCが電源レギュレータ43を経てマイク1に一定のマイク動作電源AVCCとして供給されるようにし、
前記プラグ11を介して伝達されるスタートキーSW13による最初の選択信号は、PNPトランジスターQ3を経て発振器44を作動せしめ、4MHzの発振周波数をマイクロプロセッサー45に伝達するようにし、
前記プラグ11を経由したマイク音声信号と選択信号は、ダイオードD1、D2、D3、D4を備えたマイク入力コンプレッサーIC46に入力され、小さい信号は大きく増幅すると共に、大きい信号は小さく増幅するようにし、
前記マイク入力コンプレッサーIC46で増幅が行われたマイク音声信号と選択信号は、32KHzの発振周波数と抵抗R1、R2とコンデンサーC1、C2、C3及びダイオードD5、D6、D7からなるプリエンファシス47にて低いレベルは低く、高いレベルはさらに高く変換するようにし、
前記プリエンファシス47により増幅されたマイク音声信号と選択信号は、前記スタート信号による電源が入力され、コイルL1とコンデンサーC4、C5、C6、C7と抵抗R3、R4及びトランジスターQ4からなるFM変調部48に入力されるようにして前記発振周波数によって振幅が変わる周波数変調が行われるようにし、
前記FM変調部48で周波数が変調された無線信号は、位相同期ループIC(PLL)49に入力され、前記マイクロプロセッサー45から伝達される基準信号の周波数と同様に分周された周波数の安定した発振出力を得ることができるようにし、
前記位相同期ループ49からのマイク音声信号と選択信号は、前記マイクロプロセッサー45から出力イネーブル信号TX-ENの伝達を受け、コイルL2、L3とトランジスターQ5、Q6と抵抗R5、R6とコンデンサーC8、C9、C10、C11、C12、C13及びコイルL4、L5、L6からなる電力増幅器50を経由し、送信アンテナ13を介して高周波無線信号に出力されるようにし、
前記送信機10が据置台20に結合すると、送信アンテナ3が周波数セッティングのための信号端子の機能を奏しながら、4.2Vの電源端子15と接地端子16が通常の据置台20から充電用電源を供給され、バッテリ42に充電するようにした、請求項1に記載の無線マイク用送受信装置。 - 前記受信機30は、
前記送信アンテナ13から伝送され、受信機30の受信アンテナ31を介して受信されて伝達される高周波無線信号はフィルタ51を経て低雑音高周波増幅器52にて受信された無線信号の雑音指数を低くして2つの周波数にそれぞれ受信されるようにし、
前記低雑音高周波増幅器52により雑音が除去された無線信号は、第1フィルタ53を経て第1電圧制御発振器(1CH-VCO)54から電圧により出力される発振周波数と第1ミキサー55にて混合されるようにして、受信したい周波数より中間周波数の10.7Mhzさらに高い発振周波数と混合した混合周波数を得るようにし、
前記第1ミキサー55からの混合周波数が第1の10.7Mhzフィルタ56を経由するうちに10.7Mhzの中間周波数を得るようにし、
前記第1の10.7Mhzフィルタ56から伝達される10.7Mhzの中間周波数を第1FM復調器57にて本来のマイク音声信号と選択信号に復調するようにし、
前記復調された音声信号の伝達を受ける第1ディエンファシス58で低いレベルは高く、高いレベルは低くすることにより、本来レベルのマイク音声信号と選択信号に変換するようにし、
前記第1ディエンファシス58を経由した本来レベルのマイク音声信号は、第1音声フィルタ59を経由するうちに1チャンネル音声信号に再生されるようにし、
前記第1音声フィルタ69から出力される1チャンネル音声信号は、第1伸張器60を経由するうちに小さい信号は小さく増幅すると共に、大きい信号は大きく増幅するようにし、音色の損なわれない原音に復元するようにし、
前記低雑音高周波増幅器52により雑音が除去された無線信号は同時に第2フィルタ61を経て第2電圧制御発振器(2CH-VCO)62から電圧により出力される発振周波数と第2ミキサー63にて混合されるようにして、受信したい周波数より中間周波数の10.7Mhzさらに高い発振周波数と混合した混合周波数を得るようにし、
前記第2ミキサー63からの混合周波数が第2の10.7Mhzフィルタ64を経由するうちに10.7Mhzの中間周波数を得るようにし、
前記第2の10.7Mhzフィルタ64から伝達される10.7Mhzの中間周波数を第2FM復調器65にて本来のマイク音声信号と選択信号に復調するようにし、
前記復調された音声信号の伝達を受ける第2ディエンファシス66で低いレベルは高く、高いレベルは低くし、本来レベルのマイク音声信号と選択信号に変換するようにし、
前記第2ディエンファシス66を経由した本来レベルのマイク音声信号は、第2音声フィルタ67を経由するうちに2チャンネル音声信号に再生されるようにし、
前記第2音声フィルタ67から出力される2チャンネル音声信号は、第2伸張器68を経由するうちに小さい信号は小さく増幅しながら、大きい信号は大きく増幅するようにし、音色の損なわれない原音に復元するようにし、
前記第1伸張器60及び第2伸張器68からの原音は、音声ミキサー69で混合された後、音声出力部70を経て有線で連結された音響機器40に伝達されるようにし、
前記第1ディエンファシス58を経由した本来レベルの選択信号は、第1の38kフィルタ71を経由するうちに1チャンネル選択信号を通過するようにし、
前記第1の38kフィルタ71からの1チャンネル選択信号は、第1の38k-ask復調器から振幅が高く来ると“1”と認識すると共に、振幅が低く来ると“0”と認識するうちに、第1チャンネル選択信号を復調するようにし、
前記第1の38k-ask復調器72からの第1チャンネル選択信号は、1チャンネルキーデータ検出部を経由するうちに1チャンネル選択信号のみが検出されるようにし、
前記第2ディエンファシス66を経由した本来レベルの選択信号は、第2の38kフィルタ74を経由するうちに1チャンネル選択信号を通過するようにし、
前記第2の38kフィルタ74からの2チャンネル選択信号は、第2の38k−ask復調器75から振幅が高く来ると“1”と認識すると共に、振幅が低く来ると“0”と認識するうちに、第2チャンネル選択信号を復調するようにし、
前記第2の38k−ask復調器75からの第2チャンネル選択信号は、2チャンネルキーデータ検出部76を経由するうちに2チャンネル選択信号のみが検出されるように、
前記1チャンネルキーデータ検出部73からの1チャンネル選択信号と2チャンネルキーデータ検出部76からの2チャンネル選択信号は、キーデータミキサー部77を経るうちに混合されてマイクロプロセッサー78に伝達されるようにし、
使用者がマイク1のキーマットリックス3を介して入力させた、選択によるデータ信号を認識した前記マイクロプロセッサー78は、前記第1電圧制御発振器(1CH-VCO)54又は第2電圧制御発振器(2CH-VCO)62に1チャンネルと2チャンネルを選択するためのチャンネル周波数を出力するようにし、
前記キーデータミキサー部77を介して第1選択信号と第2選択信号を受ける前記マイクロプロセッサー78からは、1チャンネルミューティング部79と2チャンネルミューティング部80にミューティング信号を選択的に出力し、再生状態の不良な音声信号がミューティングされるようにした、請求項1に記載の無線マイク用送受信装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2008-0138905 | 2008-12-31 | ||
KR1020080138905A KR101029682B1 (ko) | 2008-12-31 | 2008-12-31 | 무선 마이크용 송수신 장치 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010158007A JP2010158007A (ja) | 2010-07-15 |
JP5036075B2 true JP5036075B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=42575535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009287474A Expired - Fee Related JP5036075B2 (ja) | 2008-12-31 | 2009-12-18 | 無線マイク用送受信装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5036075B2 (ja) |
KR (1) | KR101029682B1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10693514B1 (en) * | 2017-12-26 | 2020-06-23 | Shenzhen Fzone Technology Co., ltd. | Wireless audio transmission system |
US10749287B2 (en) | 2018-08-08 | 2020-08-18 | Shure Acquisition Holdings, Inc. | Connection assembly for audio equipment |
KR200488526Y1 (ko) | 2018-10-19 | 2019-02-15 | 김정규 | 마이크 및 스피커 무선 송수신 시스템 |
KR200494130Y1 (ko) | 2020-11-10 | 2021-08-09 | 김정규 | 쌍방향 비대면 무선 마이크 송수신 시스템 |
KR102492846B1 (ko) * | 2021-06-23 | 2023-01-26 | 정동준 | 음량 표시 기능을 구비한 무선 마이크 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0752593Y2 (ja) * | 1989-09-08 | 1995-11-29 | 株式会社竹中工務店 | 天井内設置形検出器用ケース |
JPH0379193U (ja) * | 1989-11-30 | 1991-08-12 | ||
KR970000400Y1 (ko) * | 1994-11-21 | 1997-01-17 | 박병용 | 무선 마이크 |
JPH09244668A (ja) * | 1996-03-08 | 1997-09-19 | Chiyushikufueesa Fuootouueruchiyonjiya | 無線歌謡伴奏装置 |
JP2001189668A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Circuit Design:Kk | ワイヤレス・マイクロフォン装置及びワイヤレス・マイクロフォン用トランスミッタ装置 |
KR200189129Y1 (ko) * | 2000-02-15 | 2000-07-15 | 최진영 | 다용도 전원 플러그 |
JP2002078037A (ja) * | 2000-08-25 | 2002-03-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ワイヤレス拡声装置 |
JP3898093B2 (ja) * | 2002-06-03 | 2007-03-28 | 松下電器産業株式会社 | ワイヤレスマイクロホン識別番号表示装置および表示方法 |
JP3806700B2 (ja) * | 2003-03-20 | 2006-08-09 | 株式会社第一興商 | ワイヤレスマイクシステム、レシーバー、ワイヤレスマイク、充電架台 |
KR100692176B1 (ko) * | 2005-06-29 | 2007-03-09 | (주)디지탈컴 | 무선 마이크 송수신 장치 |
JP4411551B2 (ja) * | 2007-01-12 | 2010-02-10 | 船井電機株式会社 | Avシステム |
-
2008
- 2008-12-31 KR KR1020080138905A patent/KR101029682B1/ko active IP Right Grant
-
2009
- 2009-12-18 JP JP2009287474A patent/JP5036075B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20100080253A (ko) | 2010-07-08 |
JP2010158007A (ja) | 2010-07-15 |
KR101029682B1 (ko) | 2011-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5036075B2 (ja) | 無線マイク用送受信装置 | |
US20060228684A1 (en) | Digital wireless microphone having song selection and amplifier control functions in karaoke device, and karaoke system using the same | |
US20020102949A1 (en) | Remote control having an audio port | |
US20080181435A1 (en) | System and method for muting TV speakers when headphones in use | |
JP2004234603A (ja) | 無線音声信号発射モジュールを配置したコンピュータ装置 | |
US20050249484A1 (en) | Wireless digital music playing and transmitting device for portable DVD/CD player | |
KR200410863Y1 (ko) | 자동 채널 설정 가능한 무선 마이크 시스템 | |
US7181165B2 (en) | Local wireless audio signal RF transmitter and receiver having a single downconverter without need for IF carrier | |
KR100892077B1 (ko) | 무선 마이크용 송수신장치 | |
WO2007003074A1 (fr) | Équipement acoustique extérieur sans fil | |
JP2002078037A (ja) | ワイヤレス拡声装置 | |
KR101145099B1 (ko) | 헤드 셋용 무선 마이크의 송수신 장치 | |
US20110026634A1 (en) | Wireless transmitter and related multimedia system | |
KR101129992B1 (ko) | 디지털 앰프 시스템 | |
KR20030066578A (ko) | 메모리칩과 시가플러그가 내장된 mp3 플레이어 겸용 트랜스미터 인터페이스 | |
KR200391084Y1 (ko) | 스테레오 무선 헤드폰의 채널 세팅장치 | |
US20080101623A1 (en) | Device for Receiving Audio Signals Transmitted in a Wireless Manner | |
KR200244204Y1 (ko) | 극초단파 스피커 앰프 시스템 | |
KR200281453Y1 (ko) | 오디오 신호 출력을 위한 휴대용 무선 에프엠 링커 | |
WO2007008041A1 (en) | Transmitting and receiving equipment of microphone | |
KR100366275B1 (ko) | 자동차의 시가 라이터 잭을 이용한 신호 송/수신 장치 | |
KR200188050Y1 (ko) | 컴퓨터를 이용한 무선 헤드셋장치 | |
CN201270508Y (zh) | 一种数字锁定同步翻译/导览装置 | |
KR100708255B1 (ko) | 인공지능형 리모콘 장치 | |
KR100665033B1 (ko) | 오디오/음성 및 가사 신호의 선택적인 출력이 가능한휴대용 무선 송신 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |