JP5034790B2 - データ処理システム - Google Patents

データ処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5034790B2
JP5034790B2 JP2007225797A JP2007225797A JP5034790B2 JP 5034790 B2 JP5034790 B2 JP 5034790B2 JP 2007225797 A JP2007225797 A JP 2007225797A JP 2007225797 A JP2007225797 A JP 2007225797A JP 5034790 B2 JP5034790 B2 JP 5034790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
data
storage device
host
memory controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007225797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009059163A (ja
Inventor
忍 小関
雅夫 舟田
嘉秀 佐藤
一広 鈴木
勉 浜田
勝 木島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007225797A priority Critical patent/JP5034790B2/ja
Priority to US12/055,492 priority patent/US20090060500A1/en
Priority to CN2008100885226A priority patent/CN101377729B/zh
Publication of JP2009059163A publication Critical patent/JP2009059163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5034790B2 publication Critical patent/JP5034790B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、データ処理システムに関する。
従来、複数のホストコンピュータ(以下、「ホスト」という。)に複数の半導体ディスク装置が電気線路を介して接続された情報処理システムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この情報処理システムによれば、第1及び第2のホストと、電気線路による2つの入出力ポートを有する第1〜第3の半導体ディスク装置とを備える。そして、第1及び第2のホストは、第1及び第2の半導体ディスク装置の一方の入出力ポートにそれぞれ接続され、第3の半導体ディスク装置の2つの入出力ポートは、第1及び第2の半導体ディスク装置の他方の入出力ポートにそれぞれ接続されており、複数のホストと複数の半導体ディスク装置との間で電気線路を介してデータを送受信することができる。
特開2007−4271号公報
本発明の目的は、ホストを介さずに、異なる記憶装置のメモリコントローラ及びホストコントローラの間でデータ伝送が可能なデータ処理システムを提供することである。
本発明の一態様は、上記目的を達成するため、以下のデータ処理システムを提供する。
[1]なくとも1つのホストから送信されたデータを記憶するメモリと、前記メモリに対してデータの読み出し及び書き込みを制御するメモリコントローラと、前記少なくとも1つのホストに伝送線路を介して接続され、自己のメモリコントローラとの間、並びに他のメモリコントローラ及び他のホストコントローラを備える他の記憶装置との間で光線路を介してデータを送受信するホストコントローラと、前記ホストコントローラから出力される電気信号のデータを光信号に変換し、単一の光線路を介して出力する第1の変換部と、前記ホストコントローラから前記第1の変換部を介して光信号でデータが入力され、前記入力された光信号を光の状態のまま分岐して前記自己のメモリコントローラ及び前記他の記憶装置に向けて光線路を介してそれぞれ出力する第1の光分岐部と、前記自己のメモリコントローラから出力される電気信号のデータを光信号に変換し、単一の光線路を介して出力する第2の変換部と、前記自己のメモリコントローラから前記第2の変換手段を介して光信号でデータが入力され、前記入力された光信号を光の状態のまま分岐して前記ホストコントローラ及び前記他の記憶装置に向けて光線路を介してそれぞれ出力する第2の光分岐部と、前記他の記憶装置から前記ホストコントローラに向けて出力された光信号と、前記第2の光分岐部で分岐された光信号のうち前記ホストコントローラに向けて出力された光信号とを光の状態のまま合波し、単一の光線路を介して前記ホストコントローラに向けて出力する第1の光合波部と、前記第1の光合波部から出力される前記光信号を電気信号に変換して前記ホストコントローラに出力する第3の変換部と、前記他の記憶装置から前記自己のメモリコントローラに向けて出力された光信号と、前記第1の光分岐部で分岐された光信号のうち前記自己のメモリコントローラに向けて出力された光信号とを光の状態のまま合波し、単一の光線路を介して前記自己のメモリコントローラに向けて出力する第2の光合波部と、前記第2の光合波部から出力される前記光信号を電気信号に変換して前記自己のメモリコントローラに出力する第4の変換部と、を備えたデータ処理システム。
[2]前記他の記憶装置から出力されたデータが単一の光線路を介して光信号で入力され、前記入力された光信号を光の状態のまま分岐して前記ホストコントローラ及び前記自己のメモリコントローラに向けて光線路を介してそれぞれ出力する第3の光分岐部と、前記第1の光分岐部で分岐された光信号のうち前記他の記憶装置に向けて出力された光信号と、前記第2の光分岐部で分岐された光信号のうち前記他の記憶装置に向けて出力された光信号とがそれぞれ異なる光線路を介して入力され、前記入力された光信号を光の状態のまま合波して単一の光線路を介して、前記他の記憶装置に向けて出力する第3の光合波部と、を備えた前記[1]に記載のデータ処理システム。
前記ホストコントローラと前記自己のメモリコントローラとの間で前記データの送信が重複しないように定められた時間割り当てに基づいて、前記ホストコントローラは、前記第1の光分岐部に前記データを送信し、前記自己のメモリコントローラは、前記第2の光分岐部に前記データを送信する前記[]に記載のデータ処理システム。
請求項1に係るデータ処理システムによれば、ホストを介さずに、異なる記憶装置のメモリコントローラ及びホストコントローラの間でデータ伝送を行うことができる。
請求項に係るデータ処理システムによれば、共用光線路においてデータの干渉を抑制することができる。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るデータ処理システムの概略構成の一例を示すブロック図である。
このデータ処理システム100Aは、第1及び第2のホスト2A,2Bに伝送線路を介してそれぞれ接続された第1及び第2の記憶装置1A,1Bを備え、第1の記憶装置1Aと第2の記憶装置1Bとの間が光線路により相互に接続されたものである。
第1及び第2の記憶装置1A,1Bと第1及び第2のホスト2A,2Bとの間に設けられた伝送線路は、例えば、PCI Express(登録商標)等のインターフェース規格に則ったデータ伝送を行うものである。また、そのような伝送線路は、電気信号によりデータ伝送を行うものでもよいし、光信号によりデータ伝送を行うものでもよい。
第1及び第2のホスト2A,2Bは、サーバ、パーソナルコンピュータ(PC)、ワークステーション(WS)等であって、データ処理やデータの保存を行う機器である。なお、第1及び第2のホスト2A,2Bは、有線LAN、無線LAN等のローカルエリアネットワークやインターネットに接続されて、データの送受信が可能であってもよい。
なお、図1に例示するデータ処理システム1は、2つのホストとして、第1及び第2のホスト2A,2Bを備えているが、データ処理システム1が1つのホストを備え、その1つのホストが第1及び第2の記憶装置1A,2Aのうちいずれかの記憶装置に接続されていてもよいし、その1つのホストが記憶装置を接続するためのポートを2つ備えている場合には、第1及び第2の記憶装置1A,2Aの両方に接続されていてもよい。
第1の記憶装置1Aは、ホストコントローラ11A、光分岐部12A〜12C、光合波部13A〜13C、メモリコントローラ14A、メモリ15A、光出力部16A及び光入力部17Aからなる。第2の記憶装置1Bは、第1の記憶装置1Aと同様の構成を有しているため、以下では第1の記憶装置1Aについて説明する。
(記憶装置の各部の構成)
ホストコントローラ11Aは、第1のホスト2Aとの間におけるデータの送受信の制御を行う。
また、ホストコントローラ11Aは、第1のホスト2Aから受信した電気信号からなるデータをメモリコントローラ14A及び第2の記憶装置1Bへ送信する際に光信号へ変換するE/O(電気−光変換部)110と、メモリコントローラ14A及び第2の記憶装置1Bから受信した光信号からなるデータを第1のホスト2Aへ送信する際に電気信号へ変換するO/E(光−電気変換部)111とを備える。
そして、ホストコントローラ11Aは、メモリコントローラ14A及び第2の記憶装置1Bとの間でデータ伝送を行う時間割り当てを決定し、その時間割り当てに基づいてデータ伝送を行う。
メモリコントローラ14Aは、メモリ15Aに対してデータの書込み及び読出しの制御を行う。
また、メモリコントローラ14Aは、ホストコントローラ11A及び第2のホスト2Bから受信した光信号からなるデータをメモリ15Aへ送信する際に電気信号へ変換するO/E141と、メモリ15Aから受信した電気信号からなるデータをホストコントローラ11A及び第2のホスト2Bへ送信する際に光信号へ変換するE/O140とを備える。
そして、メモリコントローラ14Aは、ホストコントローラ11Aにより決定された時間割り当てに基づいて、ホストコントローラ11A及び第2の記憶装置1Bとの間でデータ伝送を行う。
なお、ホストコントローラ11A及びメモリコントローラ14Aは、送信するデータに対して、伝送信号のマーク率(0と1の割合)を50%に近づけるため、例えば8ビットから10ビットへの符号化による8B/10B変換技術等を用いてもよい。
メモリ15Aは、メモリコントローラ14Aを介してデータの書き込み及び読み出しが行われる記憶媒体である。このメモリ15Aは、例えば、DRAM等の揮発性の半導体メモリ、又はフラッシュメモリ等の不揮発性の半導体メモリが適している。また、メモリ15Aは、磁気によるハードディスクでもよいし、DVD等の光ディスクでもよい。
光出力部16Aは、第1の記憶装置1Aから第2の記憶装置1Bに対して光信号を出力する。
光入力部17Aは、第2の記憶装置1Bから送信された光信号を第1の記憶装置1Aに入力する。
光分岐部12A〜12Cは、後述するシート状光導波路(光シートバス)や光カプラで構成されている。光分岐部12A〜12Cは、入射側の1つの光ファイバを伝播してきた光信号を出射側の複数の光ファイバに分岐して出力する機能を有する。
図2(a)〜(c)は、光分岐部12A〜12Cの構成例を示す図であり、図2(a)に示すシート状光導波路120Aは、シート状の導光路になっており、光ファイバ121より入射された光を均一に拡散させて、2本の光ファイバ122に出射する。シート状光導波路120Aは、厚さが一様のシート状の透明媒質からなり、例えば、ポリメチルメタクリレート,ポリカーボネート,アモルファスポリオレフィン等のプラスチック材料や、無機ガラス等から形成されている。
図2(b)は、階段上の形状を有するシート状光導波路120Bを示す。シート状光導波路120Bは、シート状光導波路120Aと同様の材質により形成されており、45度の入射面1200から入射された光を均一に拡散させて、同じく45度の出射面1201から2つの光を出射する。
図2(c)は、光カプラ123を示す。光カプラ123は、Y字状のコアを有する導光路であり、光ファイバ121から入射された光を分岐して、2本の光ファイバ122に出射する。
光分岐部12Aは、ホストコントローラ11AのE/O110から送信される光信号をメモリコントローラ14A及び光出力部16Aの2方向へそれぞれ分岐する。なお、E/O110から送信された光信号が、光分岐部12Aを介して、メモリコントローラ14A及び光出力部16Aまで伝送される光線路を第1の光分岐線路という。
光分岐部12Bは、メモリコントローラ14AのE/O140から送信される光信号をホストコントローラ11A及び光出力部16Aの2方向へそれぞれ分岐する。なお、E/O140から送信された光信号が、光分岐部12Bを介して、ホストコントローラ11A及び光出力部16Aまで伝送される光線路を第2の光分岐線路という。
光分岐部12Cは、第2の記憶装置1Bから光入力部17Aを介して入力される光信号をホストコントローラ11A及びメモリコントローラ14Aの2方向へそれぞれ分岐する。なお、光入力部17Aから入力された光信号が、光分岐部12Cを介して、ホストコントローラ11A及びメモリコントローラ14Aまで伝送される光線路を第3の光分岐線路という。
光合波部13A〜13Cは、光分岐部12A〜12Cと同様にシート状光導波路や光カプラで構成されており、入射側の複数の光ファイバを伝播してきた光信号を出射側の1つの光ファイバに合波して出力する機能を有する。
図3(a)〜(c)は、光合波部13A〜13Cの構成例を示す図であり、図3(a)に示すシート状光導波路130Aは、図2(a)に示すシート状光導波路120Aと同様の材質により形成されており、2本の光ファイバ131より入射された光を均一に拡散させて、1本の光ファイバ132に出射する。
図3(b)は、階段上の形状を有するシート状光導波路130Bを示す。シート状光導波路130Bは、図2(b)に示すシート状光導波路120Bと同様の材質により形成されており、45度の入射面1200から入射された光を均一に拡散させて、同じく45度の出射面1201から1つの光を出射する。
図3(c)は、光カプラ133を示す。光カプラ133は、図2(c)に示す光カプラ123と同様に構成されており、光ファイバ131から入射された光を光ファイバ132に出射する。
光合波部13Aは、メモリコントローラ14Aから光分岐部12Bを介して送信された光信号と、第2の記憶装置1Bから光入力部17Aを介して入力された光信号とを合波してホストコントローラ11Aに伝送する。
光合波部13Bは、ホストコントローラ11Aから光分岐部12Aを介して送信された光信号と、第2の記憶装置1Bから光入力部17Aを介して入力された光信号とを合波してメモリコントローラ14Aに伝送する。
光合波部13Cは、ホストコントローラ11Aから光分岐部12Aを介して送信された光信号と、メモリコントローラ14Aから光分岐部12Bを介して送信された光信号とを合波して光出力部16Aに伝送する。
(第1の実施の形態における動作)
次に、第1の実施の形態に係るデータ処理システム100Aの動作について説明する。
(1)記憶装置の初期化処理
まず、第1の記憶装置1Aの電源が投入されると、第1の記憶装置1Aのホストコントローラ11Aは、初期化処理として、光出力部16A及び光入力部17Aに他の記憶装置が接続されているか、例えば、テスト用のデータを送信し、そのデータに対する返信があるか否かにより確認する。
そして、ホストコントローラ11Aが、他の記憶装置として第2の記憶装置1Bが接続されていることを検出すると、第2の記憶装置1Bのホストコントローラ11Bとの間でデータ伝送の時間割り当てを決定する。
例えば、ホストコントローラ11Aは、時間割り当てを決定するためのデータとして、E/O110により変換された光信号を光出力部16Aを介して第2の記憶装置1Bに出力し、そのデータに対する返信を第2の記憶装置1Bから受け取った時間を測定する。そして、ホストコントローラ11Aは、その測定した時間に基づいて、ホストコントローラ11A、メモリコントローラ14A及び第2の記憶装置1Bとの相互間でデータ伝送を行う時間割り当てを決定し、その決定した時間割り当てをメモリコントローラ14A及び第2の記憶装置1Bのホストコントローラ11Bに送信する。
ここで、図4は、データ伝送の時間割り当ての一例を示すタイミングチャートである。所定の周期で区切られた周期時間200が、4つの時間領域T1〜T4に分割されている。
時間領域T1は、第1の記憶装置1Aのホストコントローラ11Aに割り当てられた時間領域を示し、時間領域T2は、第1の記憶装置1Aのメモリコントローラ14Aに割り当てられた時間領域を示す。また、時間領域T3は、第2の記憶装置のホストコントローラ11Bに割り当てられた時間領域を示し、時間領域T4は、第2の記憶装置1Bのメモリコントローラ14Bに割り当てられた時間領域を示す。そのため、光線路のデータ伝送速度は、第1の記憶装置1Aと第1のホスト2Aとの間の伝送線路の伝送速度に対して遅れが生じないように、例えば、4倍として構成されている。
なお、ホストコントローラ11Aは、データ伝送の時間割り当てを初期化処理の他に、例えば、第1及び第2のホスト2A,2Bから実行の指示を受け付けた場合にデータ伝送の時間割り当てを決定する動作を行ってもよい。また、上記では、ホストコントローラ11Aは時間割り当てを決定するためのデータを光信号により送信したが、第1及び第2の記憶装置1A,1Bを接続する制御線を設けて電気信号により行ってもよいし、第1及び第2のホスト2A,2Bを介して行ってもよい。また、上記では、第1の記憶装置1Aが主となって時間割り当てを決定したが、第2の記憶装置1Bが主となって決定してもよい。
また、各記憶装置に開始スイッチを設け、その開始スイッチが押下されたことにより、各記憶装置は時間割り当てを決定する動作を開始してもよい。また、各記憶装置に時間割り当てを設定するための設定スイッチを設け、その設定スイッチに対してユーザにより指示された設定状態に応じて、時間割り当てを決定するようにしてもよい。
(2)記憶装置とホストとの間のデータ送受信
第1のホスト2Aが、第1の記憶装置1Aに対してデータの書き込みを要求すると、第1の記憶装置1Aのホストコントローラ11Aは、第1のホスト2Aからメモリ15Aへの書き込みデータとともにそのデータの書き込み先である書き込み先アドレスを電気信号により受信する。
次に、ホストコントローラ11Aは、時間領域T1において、書き込み要求を示す処理情報、書き込みデータ及び書き込み先アドレスからなるデータD1をE/O121により光信号に変換し送信する。
ホストコントローラ11Aから送信された光信号は、光分岐部12Aにおいて2方向に分岐され、1つは光合波部13Bを介してメモリコントローラ14Aに、もう1つは光合波部13Cを介して光出力部16Aに送信される。
ここで、図5は、第1の記憶装置1Aの各部において送信及び受信されたデータの一例を示すタイミングチャートである。すなわち、時間領域T1においては、ホストコントローラ11Aから送信されたデータD1は、光分岐部12Aにより分岐されて、メモリコントローラ14Aと光出力部16Aとに送信される。
なお、ホストコントローラ11Aは、時間領域T1であれば、周期時間200のいずれの周期でデータを送ってもよいし、書き込みデータを分割して、複数の周期時間200の時間領域T1において、それら分割した書き込みデータからなる複数のデータD1を複数回に分けて送信してもよい。
そして、メモリコントローラ14Aは、その光信号を受信すると、O/E141において光信号を電気信号に変換し、その変換したデータに含まれる処理情報に基づいて、そのデータの処理を行う。ここでは、変換したデータであるデータD1の処理情報は、書き込み要求であるため、メモリ15Aに書き込みデータ及び書き込み先アドレスを送信し、メモリ15Aは、書き込み先アドレスに書き込みデータを格納する。一方、光出力部16Aは、ホストコントローラ11Aから送信された光信号をそのまま第2の記憶装置1Bに送信する。
また、第1のホスト2Aが、第1の記憶装置1Aに対してデータの読み出しを要求すると、第1の記憶装置1Aのホストコントローラ11Aは、第1のホスト2Aから読み出し先アドレスを受信し、時間領域T1において、読み出し要求を示す処理情報及び読み出し先アドレスからなるデータD1をメモリコントローラ14Aに送信する。
メモリコントローラ14Aは、受信したデータD1の処理情報が読み出し要求であることを検出すると、読み出し先アドレスに該当するデータをメモリ15Aから読み出し、時間領域T2において、その読み出した読み出しデータからなるデータD2をE/O140で電気信号から光信号に変換し送信する。
メモリコントローラ14Aから送信された光信号は、光分岐部12Bにおいて2方向に分岐され、1つは光合波部13Aを介してホストコントローラ11Aに、もう1つは光合波部13Cを介して光出力部16Aに送信される。
すなわち、図5に示すように、時間領域T2においては、メモリコントローラ14Aから送信されたデータD2は、光分岐部12Bにより分岐されて、ホストコントローラ11Aと光出力部16Aとに送信される。
そして、ホストコントローラ11Aは、メモリコントローラ14Aから受信した光信号をO/E111により電気信号に変換することによりデータD2を取得し、そのデータD2に含まれる読み出しデータを第1のホスト2Aに送信する。一方、光出力部16Aは、メモリコントローラ14Aから送信された光信号をそのまま第2の記憶装置1Bに送信する。
以上のようなデータの送受信の動作は、第2のホスト2Bと第2の記憶装置1Bとの間でも行われており、第2の記憶装置1Bでは、時間領域T3においてホストコントローラ11Aから光信号が送信され、時間領域T4においてメモリコントローラ14Aから光信号が送信される。
したがって、時間領域T3においては、第2の記憶装置1Bのホストコントローラ11Bから送信されたデータD3からなる光信号は、図5に示すように、光入力部17Aを介して第1の記憶装置1Aにも入力され、さらに光分岐部12Cにより分岐されて、第1の記憶装置1Aのホストコントローラ11A及びメモリコントローラ14Aに送信される。
そして、ホストコントローラ11Aは、ホストコントローラ11Bから送信された光信号を受信すると、O/E110により光信号から電気信号に変換してデータD3を取得し、例えば、データD3において第1のホスト2Aへのデータの送信が要求されていた場合には、第1のホスト2Aにそのデータを送信する。
また、メモリコントローラ14Aは、ホストコントローラ11Bから送信された光信号を受信すると、O/E140により光信号から電気信号に変換してデータD3を取得し、例えば、データD3が書き込みデータの書き込み先アドレスとしてメモリ15Aのアドレスが指定されていた書き込み要求である場合には、メモリ15Aの指定された書き込み先アドレスに書き込みデータを格納する。
次に、時間領域T4においては、第2の記憶装置1Bのメモリコントローラ14Bから送信されたデータD4からなる光信号は、図5に示すように、光入力部17Aを介して第1の記憶装置1Aにも入力され、さらに光分岐部12Cを介して第1の記憶装置1Aのホストコントローラ11A及びメモリコントローラ14Aに送信される。
そして、ホストコントローラ11A及びメモリコントローラ14Aは、上記のデータD3の場合と同様に、データD4に対して自己の処理が必要と判断した場合に必要な処理を行う。
[第2の実施の形態]
図6は、本発明の第2の実施の形態に係るデータ処理システムの概略構成の一例を示すブロック図である。
本実施の形態に係るデータ処理システム100Bが有する第1及び第2の記憶装置1A,1Bは、第1の実施の形態に係る第1及び第2の記憶装置1A,1Bに対して、光分岐部12Aと光合波部13Aとを接続する光ファイバ18Aと、光分岐部12Bと光合波部13Bとを接続する光ファイバ18Bとを追加したものであり、光分岐部12A,12Bは、1つの光信号を3つの光信号に分岐し、光合波部13A,13Bは、3つの光信号を1つの光信号に合波するものである。
図7は、本実施の形態に係る第1の記憶装置1Aの各部において送信及び受信されたデータの一例を示すタイミングチャートである。第1の記憶装置が有する光分岐部12Aは光信号を3方向に分岐するものであるため、時間領域T1においては、ホストコントローラ11Aから送信されたデータD1は、光分岐部12Aを介してメモリコントローラ14A、光出力部16A及びホストコントローラ11Aの3方向に送信される。
また、時間領域T2においては、メモリコントローラ14Aから送信されたデータD2は、光分岐部12Bを介してホストコントローラ11A、光出力部16A及びメモリコントローラ14Aの3方向に送信される。そして、メモリコントローラ14Aから送信されたデータD2が自己のメモリコントローラ14Aに再入力(ループバック)されることにより、メモリコントローラ14Aが受信する信号に途切れがなくなり、信号のレベルが同じ状態で長く続くことがなくなるため、伝送エラーが抑制される。
[第3の実施の形態]
図8は、本発明の第3の実施の形態に係るデータ処理システムの概略構成の一例を示すブロック図である。
このデータ処理システム100Cは、第1〜第4の記憶装置1A〜1Dを光線路によりリング状に接続し、第1〜第4の記憶装置1A〜1Dに第1〜第4のホスト2A〜2Dをそれぞれ接続したものである。なお、本実施の形態に係る第1〜第4の記憶装置1A〜1Dには、第1又は第2の実施の形態に係る記憶装置を適用することができる。
すなわち、第1の記憶装置1Aの光出力部16Aは、第2の記憶装置1Bの光入力部17Bに接続され、同様にして、第2の記憶装置1Bの光出力部16Bは第3の記憶装置1Cの光入力部17Cに、第3の記憶装置1Cの光出力部16Cは第4の記憶装置1Dの光入力部17Dに、第4の記憶装置1Dの光出力部16Dは第1の記憶装置1Aの光入力部17Aにそれぞれ接続されている。
第1〜第4の記憶装置1A〜1Dにおけるホストコントローラは、それぞれ接続された記憶装置との間でデータ伝送の時間割り当てを決定する。そして、第1〜第4の記憶装置1A〜1Dにおけるホストコントローラ及びメモリコントローラは、その決定した時間割り当てに基づいて、データの送受信を行う。
また、第1〜第4の記憶装置1A〜1Dにおけるホストコントローラ及びメモリコントローラは、データを送信する際に、そのデータの送信先のアドレスやそのデータの処理情報をそのデータに付与して送信する。
そして、第1〜第4の記憶装置1A〜1Dにおけるホストコントローラ及びメモリコントローラは、データを受信すると、そのデータに含まれている送信先のアドレスやそのデータの処理情報を確認し、自己の処理が必要と判断した場合に必要な処理を行う。
なお、図8では、第1〜第4の記憶装置1A〜1Dに第1〜第4のホスト2A〜2Dがそれぞれ接続されているが、全ての記憶装置にホストが接続されていなくてもよく、例えば、第1の記憶装置1Aにホストが接続されて、第2〜第4の記憶装置1B〜1Dにホストが接続されていなくてもよいし、第1及び第3の記憶装置1A,1Cにホストがそれぞれ接続されていてもよい。
また、上記のように第1の記憶装置1Aにだけホストが接続されている状態で、例えば、そのホストから第3の記憶装置1Cにデータを書き込む場合には、第1の記憶装置1Aが、そのホストから書き込み要求を受け取り、光出力部16Aを介して光信号として送信する。そして、第2の記憶装置1Bは、光入力部17Bを介して受信した光信号を光出力部16Bを介して送信し、第3の記憶装置1Cは、光入力部17Cを介してその光信号を受信し、その書き込み要求に対する処理を行う。すなわち、第2の記憶装置1Bは、第1の記憶装置1Aから第3の記憶装置1Cに送られるデータをリレー(中継)するものである。
[第4の実施の形態]
図9は、本発明の第4の実施の形態に係るデータ処理システムの概略構成の一例を示すブロック図である。
このデータ処理システム100Dは、第1〜第3の記憶装置1A〜1Cを光線路により相互に接続し、第1〜第3の記憶装置1A〜1Cに第1〜第3のホスト2A〜2Cをそれぞれ接続したものである。
第1の実施の形態に係る記憶装置と比較して、本実施の形態に係る第1の記憶装置1Aは、光分岐部12C及び光合波部13Cを備える代わりに、2つの光信号を入射でき、その入射されたそれぞれの光信号を2つの光信号に分岐して出射する光合波分岐部19A及び19Bを備える。なお、本実施の形態に係る第1の記憶装置1Aのその他の構成については、第1又は第2の実施の形態に係る記憶装置の構成を適用することができる。
光出力部16Aは、第2及び第3の記憶装置1B,1Cの光入力部17B,17Cにそれぞれ接続され、光合波分岐部19Aから送られた2つの光信号をそれぞれに出力する。
光入力部17Aは、第2及び第3のホスト2B,2Cから送られた2つの光信号を光合波分岐部19Aに入力する。
また、第2及び第3の記憶装置1B,1Cは、上記の第1の記憶装置1Aと同様の構成を有し、第2の記憶装置1Bの光出力部16Bは、第1及び第3の記憶装置1A,1Cの光入力部17A,17Cに接続され、第3の記憶装置1Cの光出力部16Cは、第1及び第2の記憶装置1A,1Bの光入力部17A,17Bに接続されている。
第1〜第3の記憶装置1A〜1Cにおけるホストコントローラは、それぞれ接続された記憶装置との間でデータ伝送の時間割り当てを決定する。そして、第1〜第3の記憶装置1A〜1Cにおけるホストコントローラ及びメモリコントローラは、その決定した時間割り当てに基づいて、データの送受信を行う。
ここで、図10は、本実施の形態に係る第1の記憶装置1Aの各部において送信及び受信されたデータの一例を示すタイミングチャートである。第1〜第3の実施の形態に係る記憶装置では、周期時間200を4分割したに対し、本実施の形態に係る記憶装置は、周期時間200を6分割したものである。
時間領域T1は、第1の記憶装置1Aのホストコントローラ11Aに割り当てられており、ホストコントローラ11Aから送信されたデータD1は、光分岐部12Aを介してメモリコントローラ14A及び光合波分岐部19Aに送信される。
時間領域T2は、第1の記憶装置1Aのメモリコントローラ14Aに割り当てられており、メモリコントローラ14Aから送信されたデータD2は、光分岐部12Bを介してメモリコントローラ14A及び光合波分岐部19Aに送信される。
時間領域T3、T4は、第2の記憶装置1Bのホストコントローラ及びメモリコントローラにそれぞれ割り当てられており、第2の記憶装置1Bのホストコントローラ及びメモリコントローラから送信されたデータD3,D4は、光入力部17A及び光合波分岐部19Bを介してホストコントローラ11A及びメモリコントローラ14Aに送信される。
時間領域T5、T6は、同様に、第3の記憶装置1Cのホストコントローラ及びメモリコントローラにそれぞれ割り当てられており、第3の記憶装置1Cのホストコントローラ及びメモリコントローラから送信されたデータD5,D6は、光入力部17A及び光合波分岐部19Bを介してホストコントローラ11A及びメモリコントローラ14Aに送信される。
そして、第1〜第3の記憶装置1A〜1Cにおけるホストコントローラ及びメモリコントローラは、第3の実施の形態と同様に、データ送信の際は、そのデータの送信先のアドレスや処理情報を付与して送信し、データ受信の際は、そのデータに含まれている送信先のアドレスや処理情報を確認し、自己の処理が必要と判断した場合に必要な処理を行う。
なお、図9では、第1〜第3の記憶装置1A〜1Cに第1〜第3のホスト2A〜2Cがそれぞれ接続されているが、全ての記憶装置にホストが接続されていなくてもよく、例えば、第1の記憶装置1Aにホストが接続されて、第2及び第3の記憶装置1B,1Cにホストが接続されていなくてもよいし、第1及び第3の記憶装置1A,1Cにホストがそれぞれ接続されていてもよい。
また、上記のように第1の記憶装置1Aにだけホストが接続されている状態で、例えば、そのホストから第3の記憶装置1Cにデータを書き込む場合には、第1の記憶装置1Aが、そのホストから書き込み要求を受け取り、光出力部16Aを介して光信号として送信する。そして、第3の記憶装置1Cは、光入力部17Cを介してその光信号を受信し、その書き込み要求に対する処理を行う。
[他の実施の形態]
なお、本発明は、上記各実施の形態に限定されず、その要旨を変更しない範囲内で種々変形実施が可能である。例えば、上記各実施の形態では、光信号を送信する割り当てを時間により分割したが、各コントローラが有するE/Oが送信する光信号の波長を重複しないように決定し、各E/Oがその決定された波長の光信号を送信してもよい。その場合には、O/Eは、複数の波長を含む光信号から各波長に対応する光学フィルタを備え、その光学フィルタにより各波長の光信号を個別に取り出して、各E/Oから送信された光信号を受信する。
また、上記各実施の形態の構成要素を発明の要旨を変更しない範囲内で任意に組み合わせることができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るデータ処理システムの概略構成の一例を示すブロック図である。 図2は、本発明の第1の実施の形態に係る光分岐部を示し、(a)はシート状光導波路の断面図、(b)は階段上の形状を有するシート状光導波路の斜視図、(c)は光カプラの断面図である。 図3は、本発明の第1の実施の形態に係る光合波部を示し、(a)はシート状光導波路の断面図、(b)は階段上の形状を有するシート状光導波路の斜視図、(c)は光カプラの断面図である。 図4は、データ伝送の時間割り当ての一例を示すタイミングチャートである。 図5は、本発明の第1の実施の形態に係る記憶装置の各部において送信及び受信されたデータの一例を示すタイミングチャートである。 図6は、本発明の第2の実施の形態に係るデータ処理システムの概略構成の一例を示すブロック図である。 図7は、本発明の第2の実施の形態に係る記憶装置の各部において送信及び受信されたデータの一例を示すタイミングチャートである。 図8は、本発明の第3の実施の形態に係るデータ処理システムの概略構成の一例を示すブロック図である。 図9は、本発明の第4の実施の形態に係るデータ処理システムの概略構成の一例を示すブロック図である。 図10は、本発明の第4の形態に係る第1の記憶装置1Aの各部において送信及び受信されたデータの一例を示すタイミングチャートである。
符号の説明
1A〜1D 記憶装置
2A〜2D ホスト
11A,11B ホストコントローラ
12 メモリコントローラ
12A〜12C 光分岐部
13A〜13C 光合波部
14A,14B メモリコントローラ
15A,15B メモリ
16A〜16D 光出力部
17A〜17D 光入力部
18A,18B 光ファイバ
19A,19B 光合波分岐部
100A〜100D データ処理システム
120A,120B シート状光導波路
121,122 光ファイバ
123 光カプラ
130A,130B シート状光導波路
131,132 光ファイバ
133 光カプラ
200 周期時間
1200 入射面
1201 出射面

Claims (3)

  1. なくとも1つのホストから送信されたデータを記憶するメモリと、
    前記メモリに対してデータの読み出し及び書き込みを制御するメモリコントローラと、
    前記少なくとも1つのホストに伝送線路を介して接続され、自己のメモリコントローラとの間、並びに他のメモリコントローラ及び他のホストコントローラを備える他の記憶装置との間で光線路を介してデータを送受信するホストコントローラと、
    前記ホストコントローラから出力される電気信号のデータを光信号に変換し、単一の光線路を介して出力する第1の変換部と、
    前記ホストコントローラから前記第1の変換部を介して光信号でデータが入力され、前記入力された光信号を光の状態のまま分岐して前記自己のメモリコントローラ及び前記他の記憶装置に向けて光線路を介してそれぞれ出力する第1の光分岐部と、
    前記自己のメモリコントローラから出力される電気信号のデータを光信号に変換し、単一の光線路を介して出力する第2の変換部と、
    前記自己のメモリコントローラから前記第2の変換手段を介して光信号でデータが入力され、前記入力された光信号を光の状態のまま分岐して前記ホストコントローラ及び前記他の記憶装置に向けて光線路を介してそれぞれ出力する第2の光分岐部と、
    前記他の記憶装置から前記ホストコントローラに向けて出力された光信号と、前記第2の光分岐部で分岐された光信号のうち前記ホストコントローラに向けて出力された光信号とを光の状態のまま合波し、単一の光線路を介して前記ホストコントローラに向けて出力する第1の光合波部と、
    前記第1の光合波部から出力される前記光信号を電気信号に変換して前記ホストコントローラに出力する第3の変換部と、
    前記他の記憶装置から前記自己のメモリコントローラに向けて出力された光信号と、前記第1の光分岐部で分岐された光信号のうち前記自己のメモリコントローラに向けて出力された光信号とを光の状態のまま合波し、単一の光線路を介して前記自己のメモリコントローラに向けて出力する第2の光合波部と、
    前記第2の光合波部から出力される前記光信号を電気信号に変換して前記自己のメモリコントローラに出力する第4の変換部と、
    を備えたデータ処理システム。
  2. 前記他の記憶装置から出力されたデータが単一の光線路を介して光信号で入力され、前記入力された光信号を光の状態のまま分岐して前記ホストコントローラ及び前記自己のメモリコントローラに向けて光線路を介してそれぞれ出力する第3の光分岐部と、
    前記第1の光分岐部で分岐された光信号のうち前記他の記憶装置に向けて出力された光信号と、前記第2の光分岐部で分岐された光信号のうち前記他の記憶装置に向けて出力された光信号とがそれぞれ異なる光線路を介して入力され、前記入力された光信号を光の状態のまま合波して単一の光線路を介して、前記他の記憶装置に向けて出力する第3の光合波部と、
    を備えた請求項1に記載のデータ処理システム。
  3. 前記ホストコントローラと前記自己のメモリコントローラとの間で前記データの送信が重複しないように定められた時間割り当てに基づいて、前記ホストコントローラは、前記第1の光分岐部に前記データを送信し、前記自己のメモリコントローラは、前記第2の光分岐部に前記データを送信する請求項に記載のデータ処理システム。
JP2007225797A 2007-08-31 2007-08-31 データ処理システム Expired - Fee Related JP5034790B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225797A JP5034790B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 データ処理システム
US12/055,492 US20090060500A1 (en) 2007-08-31 2008-03-26 Data processing system and storage device
CN2008100885226A CN101377729B (zh) 2007-08-31 2008-03-27 数据处理系统和存储装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225797A JP5034790B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 データ処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009059163A JP2009059163A (ja) 2009-03-19
JP5034790B2 true JP5034790B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=40407687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007225797A Expired - Fee Related JP5034790B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 データ処理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090060500A1 (ja)
JP (1) JP5034790B2 (ja)
CN (1) CN101377729B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106547480B (zh) * 2015-09-17 2019-04-12 慧荣科技股份有限公司 数据储存装置及其数据读取方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544347A (en) * 1990-09-24 1996-08-06 Emc Corporation Data storage system controlled remote data mirroring with respectively maintained data indices
JPH0918420A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Fujitsu Ltd 光伝送路切替装置
US6044444A (en) * 1996-05-28 2000-03-28 Emc Corporation Remote data mirroring having preselection of automatic recovery or intervention required when a disruption is detected
US6073209A (en) * 1997-03-31 2000-06-06 Ark Research Corporation Data storage controller providing multiple hosts with access to multiple storage subsystems
JPH10340243A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Hitachi Ltd 入出力データ転送システム
US6374020B1 (en) * 1999-11-11 2002-04-16 Intel Corporation Method and apparatus for optically interconnecting a plurality of devices
JP2001274772A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Kddi Corp Tdm光多重装置、tdm光分離装置、wdm/tdm変換装置及びtdm/wdm変換装置
JP4089126B2 (ja) * 2000-04-18 2008-05-28 富士ゼロックス株式会社 多重バス制御装置
US7263476B1 (en) * 2000-06-12 2007-08-28 Quad Research High speed information processing and mass storage system and method, particularly for information and application servers
JP2002182864A (ja) * 2000-12-08 2002-06-28 Hitachi Ltd ディスクアレイ制御装置
JP2003256147A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Hitachi Ltd クラスタ型ディスクアレイ装置およびクラスタ型ディスクアレイ装置の運用方法
US7043665B2 (en) * 2003-06-18 2006-05-09 International Business Machines Corporation Method, system, and program for handling a failover to a remote storage location
JP2007219571A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Hitachi Ltd 記憶制御装置及びストレージシステム
JP2007324525A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Fuji Xerox Co Ltd 光送信機、光通信システム、及び光送信機の調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101377729A (zh) 2009-03-04
US20090060500A1 (en) 2009-03-05
JP2009059163A (ja) 2009-03-19
CN101377729B (zh) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5602663A (en) Information processing apparatus for multiplex transmission of signal for arbitration and signal for data transfer
US10686520B2 (en) Transmission quality estimation system, transmission quality estimation device, and transmission quality estimation method
TW200535482A (en) A low latency optical memory bus
CN106461875B (zh) 紧凑型外部光栅pbs/pbc耦合器
JP5957718B2 (ja) マルチコア・マルチモードファイバ結合装置
JP2009187185A (ja) 記憶装置、記憶装置アレイ及びデータ処理システム
Ramini et al. Engineering a bandwidth-scalable optical layer for a 3d multi-core processor with awareness of layout constraints
CN102405650A (zh) 光路切换信号发送/接收装置及相应方法
KR102131070B1 (ko) 코히런트 수신을 수행하는 광 인터페이스 모듈, 이를 포함하는 광 메모리 모듈 및 광 메모리 시스템
JP5034790B2 (ja) データ処理システム
CN106547049B (zh) 波分复用
KR101946004B1 (ko) 마이크로프로세서 칩, 데이터 센터, 및 컴퓨팅 시스템
JP5186593B2 (ja) 光学的に作動するブロードキャストバス
CN105652553B (zh) 基于光学相控阵的光纤空间传输模式转换装置及转换方法
TW425790B (en) Wdm transmitter and receiver
JP2016189406A (ja) 光増幅器
Dai Silicon-based multi-channel mode (de) multiplexer for on-chip optical interconnects
TW201801486A (zh) 具有雷射光分路裝置的光纖雷射傳輸系統
JP2005043638A (ja) 双方向光モジュール及びこれにより一芯双方向光通信を行う装置並びに一芯双方向光伝送システム
WO2023246503A1 (zh) 一种适配器和在板光互连系统
JP2007019965A (ja) 多重空間波長受光部、空間波長多重伝送装置、およびavシステム
JP2004112323A (ja) 信号処理装置
RU2626045C1 (ru) Линии задержки на многосердцевинном оптическом волокне
JP6182098B2 (ja) モード分離装置、モード多重装置、モード分離システム及びモード多重システム
JP2005064776A (ja) 光伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees